23575

+ B B S +

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
(No Subject) / Ishizaki
明けましておめでとうございます。

高松の藤尾神社です。
私の掲示板に載せています。

今年の大河ドラマの江ですが、、
ずっと前に、「ヲエ」と言う人が居て、、、
おえーっ、おーのかるてがなーいっ、と
走り回っているのがいて、、、
何のことだと思っていて調べたことがありました。

本当に日本人が日本のことを知らないというのは
なんともいいようがありません。
今年もご指導ご鞭撻お願いいたします。
No.941 - 2011/01/11(Tue) 21:07:24
Re: / 狛太郎
明けましておめでとうございます。
今年はこちらでは珍しく、正月前後に雪が積もり、
久しぶりに「正しい正月の景色」という風情でした。
日の丸を出そうかと思ったほどです(笑)

江姫のことは何となく名前を聞いていた程度
でしたが、NHKが盛んに番宣をやるので、
どういう人か知りました。
以前なら戦国の世に翻弄された気の毒な姫
という設定になっていたでしょうが、
さすがに今日ではそれではうけません。
戦国時代の姫ですから、確かに女々しいだけ
では生き抜くことはできなかったでしょう。

本年もどうぞよろしくお願いします。
No.942 - 2011/01/12(Wed) 10:32:40
クリスマス / Ishizaki
まさかと思いますが、寺や神社でクリスマスしていないでしょうね。
全国中を、さがしたら、もしかして、ありうるかと思うと、、、、
No.938 - 2010/12/24(Fri) 14:09:21
Re: クリスマス / 狛太郎
なんだかんだ言っても、この時期に流れるクリスマスソングの数々には、心はずむものを感じてしまいます。
運動会の時のマーチと同じような効果なんですかね。

寺も神社も今どきですから、あるかも知れません。
日本の宗教にはあまりタブーがありません。
一応あるんですけど、誰も守っていませんし。
No.939 - 2010/12/24(Fri) 17:52:03
Re: クリスマス / Ishizaki
これを書いて考えたら、、、
お寺でやっている幼稚園は確実にやっていると思います。
思い浮かぶところ1−2箇所ありますが、
やっているとおもいます。

茨城県の結城の孝顕寺はうちの祖父母の入っている寺ですが、、、
結城康秀の後には水野家の寺になっています。
検索して読んだら、もっと複雑なようですが、
徳川の関連です。
観音様と、こんこん様、禅の部屋、、、
なんだかわかりません。

「坂之上の雲}では今週は広瀬中佐です。
広瀬中佐役の人は元水泳選手です。
旅順港閉塞作戦の時には中佐じゃなくて、大尉ですか、、、
杉野兵曹長も、、、特進ですが、、、
この人は自分の失態を時代を超えて歌われてしまうというのも、何と言うか複雑ですね、、、
No.940 - 2010/12/24(Fri) 18:40:48
小さい狛犬見つけました。 / Ishizaki
近所で小さい狛犬見つけました。交通が意外とあるので、
車を止めて、さっさと撮影しました。
見てください。

http://homepage2.nifty.com/hatuta/
No.931 - 2010/12/20(Mon) 06:53:15
Re: 小さい狛犬見つけました。 / 狛太郎
拝見しました。
扁額には「獅子王大明神」とあるようです。
初めて聞く社名です。
これは高松市にあるのですか?

左の狛犬は腹の下と前肢間が彫り抜かれていませんね。
補修したものでないとすると、ちょっと珍しい形です。
No.933 - 2010/12/20(Mon) 17:27:01
Re: 小さい狛犬見つけました。 / Ishizaki
高松市、小村町付近です。
以前の剣山のときのような大きさです。
小さいから、掘りぬけなかったのかと思います。
顔も変わっているというよりは、小さくて風化したような、、、
後ろからは良くあるデザインだと思いますが、
どうでしょうか。

市街地で小さい神社なので、近くに居る人に聞いても
この地区の人とは限らず、
詳しいことはわからないかもしれません。
No.934 - 2010/12/21(Tue) 06:28:47
Re: 小さい狛犬見つけました。 / Ishizaki
門の字の拡大入れておきました。

失礼かもしれませんが、
デイサービスについて考えているんですが、
女性は大体来ますが、男性が来ない、、、
それは、童謡に、折り紙、ボール、、、
やっている人たちに気兼ねしてか、
どうですかと聞いても、良かったよとしか答えはありません。
私の掲示板に何かご意見があれば、、、
No.935 - 2010/12/21(Tue) 06:44:37
Re: 小さい狛犬見つけました。 / Ishizaki
地名は高松市 小村町は

小村町と書いて、「おもれまち」 です。
No.937 - 2010/12/22(Wed) 07:24:19
(No Subject) / ねこおばさん [九州]
コメントありがとうございました。
ブロ友の風さんが北野天満宮の狛犬さんの写真を紹介されてるのですが、なぜか2体の向きがちぐはぐ。
引退した狛犬さんたちでしょうか?
狛太郎さんならご存知ではなかろうかと思いまして。
この狛犬さんたちなのですが↓

http://floatbridge.blog61.fc2.com/blog-entry-267.html
No.930 - 2010/12/19(Sun) 14:55:14
Re: / 狛太郎
これは美しい写真ですね。
焼物の狛犬のようですが、落ち葉の赤が体に映えて、地肌の色を更に妖艶に照らしています。

ご推察のとおり、引退した狛犬さんだと思います。
最初からこのような向きに造ったわけではなく、何らかの事情でこうなっているのでしょう。
というか、深い事情というより、無造作にこのように置いただけなのではないかと…(笑)

写真でははっきりとは分かりませんが、どうやら右のものがアで、左のものがウンのようです。
そして、アは巻毛、ウンは直毛に造り分けられているようです。
「獅子は巻毛、ウンは直毛」という決まりのようなものがありまして、これはその古典的な様式を踏襲して造られています。

ところで、狛犬の向きについて、徒然草第236段のエピソードが思い出されます。
当時の狛犬の大きさや材質、また置き場所などについて、様々な示唆を与えてくれる(狛犬好きには)重要な記事です。一度ご覧になってみてください。
No.932 - 2010/12/20(Mon) 16:59:39
Re: / ねこおばさん [九州]
ありがとうございます。
巻き毛と直毛、狛犬と獅子に造りわけられていた頃みたいですねぇ。
徒然草ですね。こんど図書館に行ってきま〜す。
No.936 - 2010/12/21(Tue) 11:47:57
(No Subject) / Ishizaki
丸亀市内の神社で、いつも通り過ぎるばかりで、
いつかは撮ってやろうと思っていましたが、
それほど変わったものではありませんでした。
牛が奉納されているのはなんなんだろうと、
いつも思います、
No.928 - 2010/12/07(Tue) 17:11:22
Re: / 狛太郎
丸亀には丸亀城を見に行ったことがあります。
日本一高い石垣ということで、確かにすごい
景色でした。

牛は天満宮にはつきものです。
菅公の遺体を移動するときに、ある場所で
牛車の牛がどうしても動かなくなったので、
そこに葬ったという伝説によります。

神社には狛犬をはじめ、馬や猪や狐など、
色々な動物が奉納されていますが、
いつでも牛が一番リアルで、よく出来ています。
そして必ず寝そべっているのは、強度の問題
もあるでしょうが、かの伝説を表現している
ようにも思います。
No.929 - 2010/12/10(Fri) 09:45:38
城王神社 / Ishizaki
城王神社と言うところへ行ってきました。
細い道で脱輪して、、、、
脇町の城王山の頂上の神社です。

昔のものが面白いというのは、
情報があまり無い中で、狛犬というものを想像して、
みんなで納得できるようなものを作り上げるという過程が面白いです。
今では他のものと比べて変わった狛犬としているものでも、作った本人は変わったものを作っているという意識は無いはずですから。
No.925 - 2010/10/01(Fri) 06:09:09
Re: 城王神社 / 狛太郎
江戸時代にはカタログがあるじゃなし、さりとて
あまり遠方まで見学に行けるでもなし、
結局は近隣の先人の作を参考にするのが一般的
だったと思います。それゆえ、その地域の狛犬は
大体似たようなものになり、それが現在、○○式
として認識されるもととなったと思います。
そうした中にも秀作と凡作はおのずから現れる
もので、その人の個性が滲み出すような作品が
ときたま出現します。
No.926 - 2010/10/02(Sat) 10:13:07
Re: 城王神社 / Ishizaki
完全にロケーションを間違えていました。
妙多意の東側が城王山で、、、
私は台が丸と勘違いしていました。

私のところの掲示板は落書きボードのようなものですから、ご自由に何でも書き込んでください。
No.927 - 2010/10/07(Thu) 05:36:13
中秋の明月 / Ishizaki
高松は今日の最高気温は35度、、、
栗林公園で観月会をするそうですが、
脱水で倒れる人が出るかもしれません。
No.918 - 2010/09/22(Wed) 07:20:43
Re: 中秋の明月 / 狛太郎
由緒碑の拡大写真有難うございました。

日本人は月を非常に好み愛でているのに、
月にまつわる神話はほとんどありません。
月の神はいますが名前があるだけで、
活躍は全くせず形式的な存在です。
神話ができた頃には既に、月は神ではなくて
天体だと看破していたように思えます。
No.919 - 2010/09/23(Thu) 06:15:51
Re: 中秋の明月 / Ishizaki
日本の神というものが、、
例えば、受験などで乃木神社にしても靖国神社にしても
拝んだときに思ったんですが、
きちんと勉強しろ、御祭神に言われそうだと思いました。
神頼みと言っても限度があるということを昔から認識していたのではないのでしょうか。

それにしても、最近の瀬戸内海での芸術祭と言うものは、なんと言うか、ありあわせのものを並べただけと言うか、なんと言おうか、、
現代芸術はすぐに実存とか社会不安を持ってきて、
中世のものは宗教が基本ですが、作りこみ方がしっかりとしています。
現代のはへ理屈付けただけのものばかりのような気がします。
No.920 - 2010/09/23(Thu) 10:58:37
Re: 中秋の明月 / 狛太郎
現代芸術は私にはどうも理解しがたいです。
新しい芸術的価値を付加しなければならないので、
大変だとは思うのですが、無理矢理っぽいです。
現代音楽が200年後にクラシックになっている
かというと、どうも疑問です。
それでいいんだ、ということなら仕方ありませんが。
No.921 - 2010/09/23(Thu) 14:13:55
Re: 中秋の明月 / Ishizaki
現代芸術はダダイズムで始まるように、
突然、便器を並べて屁理屈を付けるところから始まります。
それに大きく反対したのがヒトラーの退廃芸術の展覧会で、近代芸術を散々こき下ろして、中世的芸術を賛美するのですが、中世的芸術はキリスト教からきているものですから、宗教とは不可分な関係です。
ソ連では鉄骨を組み合わせてボリシェビキの芸術だと言うのを見たことがあります。
鳴門の大塚美術館では、陶板で中世の名画を複製して展示していますが、キリスト教の宗教画がほとんどで、
近代の部ではモネを代表とする印象派で終わっています。
イデオロギーに貢献する必要もなくなったわけですから、
有る意味で、近代は無宗教になってしまったのではないのかと思います。
No.922 - 2010/09/23(Thu) 15:40:34
Re: 中秋の明月 / 狛太郎
現代芸術にあまりシンパシーを感じないのは、
「心血を注いだ」という感じがしないからです。
萌えキャラのフィギュアを芸術だと言われてもね。
No.923 - 2010/09/24(Fri) 08:33:31
Re: 中秋の明月 / Ishizaki
私の場合には、毎日が、80-90代の人たちと接してきていて、その都度その人たちが言うことをネットで検索してプリントして渡して上げて、みんなで見ると言うことをしていたので、私自身がいつの時代の人間なのかわからなくなっています。
「萌えキャラのフィギュア」わかりません。
預金封鎖にあったときの話は何人もの人が何回もしていましたが、今回の銀行破たんでは、、、
勤労奉仕の引率の先生は何もしないで座っているだけとか、そんな話題なら、、
「みどりご」を検索してくれと言われて、ネットを見たら、あちこちの地区の俳句会がネットに載せているので、数個のキーワードを入れると自動作成機になってしまいます。
現代芸術は、飾っているものではなくて、ミッシェルフーコー、デリダ、サルトルなどの近代思想を背景にしているので芸術だかなんだかわかりません。
実存と言う言葉が多用されたのは、ハイデッカーの「存在と時間」からのようですが、その後の実存とは関係なくなっているような気がします。ただの言葉遊びです。
ハイデッカーの初期論文集では、一つのもの、ドゥンスコウタスの範疇論とか正当な認識論を展開しています。
存在と時間でも、その後の実存とかの概念とは異なると思います。
実存と言う言葉が多用されたところから哲学と言う言葉がごちゃごちゃになってしまっていて、それまでの数理論理のようなものから大きく外れていきます。
フッサールの現象論はもうすでに、結論はあるのにあえて客観とは何かと言うことを追求するから、草稿だけで四万ページもあるそうです。
フッサールのイーデンにはコギタチオ コギタチオと連発しているところから見ても、デカルトくらいで全部出尽くしていると思います。
だから、近代芸術は屁理屈の世界です。
思いっきりぶちのめしてやればいいんです。
No.924 - 2010/09/24(Fri) 09:36:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS