ここのサイトにある配合表の蛇竜戦士の作り方に グレイトドラゴン+ヘルパイレーツ と、書いてありましたが、全くのガセネタですね このやり方で作ってみたら、ドライゴンになりました 最悪・最低〜 |
No.39322 - 2005/04/18(Mon) 19:35:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
☆ Re: (No Subject) / 。 | | No.39324 - 2005/04/18(Mon) 20:02:38 DoCoMo/2.0 P901i(c100;TB;W24H12)
|
☆ Re: (No Subject) / はぁ | | No.39325 - 2005/04/18(Mon) 20:03:29 DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
|
☆ Re: (No Subject) / 。 | | No.39326 - 2005/04/18(Mon) 20:23:42 DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
|
☆ Re: (No Subject) / 「」 | | (GB版)ですよ?。爺さんとこで確認しなかったの?ガセとはひどいイイグサだ。最悪、最低ときたもんだ。 |
No.39327 - 2005/04/18(Mon) 20:24:13 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
|
☆ Re: (No Subject) / リンクにもGB版って書いてあるんだし | | 「配合はDQM2を参考に〜アプリ版では同じ配合にならない場合があります」とわざわざ赤で書いてあります。
注意書きすら読まずに堂々と文句を言う39322こそ最低。 |
No.39330 - 2005/04/18(Mon) 20:31:05 DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
|
☆ Re: (No Subject) / 匿名 | | ドライゴンになる前に確認しなかったのですか? ちゃんと「これだとドライゴンになるぞ」と表示されますよね。 あと配合表はみんなの情報を素に作成されているので必ず正しい情報ばかりともいえません。 だからこそ配合表を利用する際には厳重な確認と自己責任が必要になるのです。今回、ドライゴンになったことについて自分のミスを棚に上げて、あたかもサイトの責任であるかのようにスレッドをたてるスレ主の考えについてはちと理解しかねますけど。 |
No.39331 - 2005/04/18(Mon) 20:34:41 DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)
|
☆ Re: (No Subject) / アイぼう | | 大切に手間と愛情をかけて育てたモンス... 各段階で...これでいいのかなぁ...と 確認することが大切ですね...(勉強 戻るボタンがあればいいけどね(爆 |
No.39334 - 2005/04/18(Mon) 20:43:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
|
|