[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ヒッチハイク誘導員に出会った!(小ネタ集その2) / りーど
ハバナ、ビアスールのターミナルから歩いてベダードへ向った。バス停で待ってる女性に訊く。ねえ、おばちゃん、ベダードはどっち?「こっちだよ。そこ曲がるとバス停もあるよ」。グラーシア。てくてく歩く。確かにバス停があったが、まだこういう普通の路線バス?の乗り方(というかどこで止まるか)がよくわからないので、通り過ぎる。途中右手に映画館があった。こういうところは必ず入ってみる。売店でビデオを確認。ふーん、これいくら?「キンセ」。高いな、ボラれてるような気もするので、無視して本を見る。先日ハバナリブレで10CUCで売られていた映画ポスター集が7CUCだ。買う。トイレを借りて出てきたらチップを要求される。チップの加減がよくわからない。いくら払えばよろしい?「1ペソ」。高いな、映画が1〜2ペソなのにトイレのチップも1ペソ?・・・払う。

大きな交差点に出る。もうわからんのでタクシーを拾おうとするがなかなか拾えない。少し戻って止めようとするが今度は車が来ない。道路沿いの家の前にいた男性二人に声をかける。ハバナ大学はどっち?一人が近寄ってきて教えてくれる。「ハバナ大学はそこを右だよ。で通りを9つ超えたところでまた右に曲がってすぐだ」。グラーシア。行こうとすると、「ちょっと待って。あそこに黄色い服を来た女性がいるだろう。あそこで/\:/;::(聴取不能)わかった?」。いやわからん。「よしいっしょにいこう」。雑談をしながら、黄色まで連れていかれる。女性のうしろにはたくさん行列ができていた。彼女が車を止めて客を乗せてるようだ。手にバインダーを持って何か記録をしている。連れてきてくれた男性が女性に声をかけた。「日本からきた旅行者がベダードまで行きたいらしいから乗せてやってよ」。たぶんそんなことを言っていた。女性は黙って聞いていた。じゃあね、頼むよといって男性はまた戻っていった。グラーシア。しばらくよくわからないまま待っていると、一台の乗用車が止まった。女性が俺に乗れという。いくら払えばいいの?と訊くと、お金はいらない、早く乗りなさいという。グラーシアと言い飛び乗ると、彼女は初めて笑顔を見せてうなづいた。車はハバナリブレ前交差点まで行ってくれた。お礼をいい降りた。
No.810 - 2005/01/10(Mon) 03:56:26
アストロには乗車制限があった!(小ネタ集その1) / りーど
サンティアゴ⇔ハバナ間はいつもバスを使う。ビアスールは51CUC、アストロは42CUC、お金に厳しいオイラはこの9CUCが大きいと感じ、格別の理由がない限り、アストロを利用する。実際両者にはあまり差がない。ほとんど寝てるだけだしね。12月ハバナからアストロの切符をかったところ、なんと実際の車はビアスールのバスだったりもした(もちろん映画も見れた)。サンティアゴからの戻りもアストロを使いたいと思い申し込んだところ、アストロは外国人観光客を二人までしか乗せられず、もうすでに二人が申し込んでおり無理だといわれ、仕方なくビアスールに切り替えた。そういえばこれまで自分以外にはもう一人くらいしか観光客らしき人はいなかったがそういうことだったのか。単にアストロを選ぶ人が少ないだけかと思っとった。確かにこういう制限がないと、本来の対象であるキューバ人の客が充分に乗れなくなる可能性がありますね。納得した次第。
No.809 - 2005/01/10(Mon) 03:18:28
(No Subject) / vanilla
YMさん、ぐらんで はぽねすさん、ceriaさん、そしてリードさん!
皆様が、Cubaの愛しき人と愛を育んでいらっしゃるご様子に、読んでいるこちらも幸せな気持ちになります。

私は、だめでした・・・。
今、必死でCubaへの思いを断ち切ろうとしています。
といいつつ、このサイトを訪れたりして、全く矛盾しているのですが・・・。
りーどさんの新刊紹介にあった、「CUBA 光と影」の写真を見て、胸が熱く、熱く、なりました。
マレコン、後ろに写る建物・・・。

ああああー、行きたい!!!
CUBAへ行きたい!!!

でも、行けばまた・・・。

葛藤の日々です。
No.801 - 2005/01/08(Sat) 19:40:42
Re: (No Subject) / りーど
vanillaさん。俺もこの直前までいったので他人事ではありません。時間が解決としかいいようがないですが、たまにはここでも覗いてもらって、エネルギーをためつつ、またゆっくり考えられればいいですね。あとvanillaさんはキューバのどこに行かれてますか? これまでと違う地域、町に行ってみるのもいいかも。これまでの思いを振り切って、ほかへ目を移そうとするのは難しいことですけど、もう一度行くならそれしかないなと考えたことがあります。ハバナよりはサンティアゴや他の町に希望があるような気がするし、先日、バスで立ち寄ったサンクティ・スピリトゥスの田舎町もとてもいいところでしたよ。
No.806 - 2005/01/09(Sun) 13:47:36
Re: 蛇足ですが / ceria
 私の場合は、皆さんとはチョイと違います(^^;
 novioなどと勝手に呼んでいますが、その正体は「49才妻子持ちの通訳さん」です(^^;
 モチロン、私はその人がだ〜〜〜い好き!!ですけど、だからと言ってこの先どうこうということはありません。
 誤解を生むよな表現をしてスミマセンでした。

 ついでに、りーどサンの義理のお兄さまも、「アタシのnovio」と言ってしまいたいくらい、すっごいカッコイイの!
 キューバにはステキな人多いよね(^^)
 落ち込んでいたらもったいないよ。元気出して、またキューバに行こっ!
 

 
No.807 - 2005/01/09(Sun) 23:49:48
Jitsuha.... / YM [ Home ]
Watashi mo Cuba ni itta no deshita.Ima, kikoku tochuu, Paris no kuukou ni imasu. Konkaimo iroirona jiken ga arimashitanode, otte houkoku shimasu.Habana no kuukou deha,Nihon-Yen kara Peso heno ryougae, Credit Card no cashing, Trvelers Check no genkinka, izuremo dekimasendeshita. Korekara iku hitoha, hokano tuuka wo aruteido motte itta houga anzen dato omoimasu. Deha, mata.
No.777 - 2005/01/02(Sun) 20:12:29
Re: Jitsuha.... / ceria
 YMさん、最近見ないと思ったら、お出かけだったんですね。
 しかし。。。円からペソに交換できない??
 ひぇ〜、それは災難でしたねぇ。
 つーか、ほんの1ヶ月でそんなに変わるもん?
 
 
No.778 - 2005/01/04(Tue) 10:25:13
Re: Jitsuha.... / YM [ Home ]
予想外のことが起こるのが、キューバの魅力でもあります。
ペソ・コンベルティブレ入手について、私が行った時の状況をもう少し詳しく紹介します。これから行く方の参考になれば幸いです。
 上記のように、ハバナの空港では、日本円から両替、クレジットカードのキャッシング、TC現金化は不可でした。両替窓口には「日本円も両替可」という表示があるのですが、係員曰く「今は出来なくなったんです」とのことで、ダメでした。どの通貨なら両替出来るか、聞くのを忘れました。ATMがあり、本来はそれでキャッシング出来るはずですが、私が持っていった3枚のVISA(セゾン、三井住友、DC)はいずれも使えず。個人旅行の場合、ペソを入手しないと、市内へのタクシーのも乗れないので、要注意です。途方に暮れている旅行者を見かけました。
 空港外(市中)のCADECAや、一部の銀行では、日本円からの両替、クレジットカードのキャッシングが出来ます。Banco Metropoliano、Banco de Credito y Comercioにおいて、日本円からの両替が出来ることを確認しました。私が見た限り、どこのCADECAも銀行も長蛇の列で、かなり待たされそうです。CADECAでは、キャッシングの人は両替と別も窓口なので並ばなくて良いそうですが。
 また、べダードのLineaとMの角にあるBanco MetropolitanoにはATMがあり、ここでは私のVISA(セゾン)でキャッシング出来ました。ATMは夜間も開いています。ただし、150ペソ引き出したら、5ペソ札が30枚出て来て、財布がパンパンになって困りました。
No.779 - 2005/01/04(Tue) 12:57:37
Re: Jitsuha.... / りーど
一度パリを使ってみたいものだ・・・。両替について、自分が確認した範囲でわかったことを書きます。現地での手続きは、円よりユーロが有利(ユーロだけに)と思いました。円が両替できるところはかなり限られました。例えば、ハバナでいうと、ハバナリブレに隣接しているBanco Financiero Internacional、カジェ23のマレコン手前左側にあるAirline Building内のBanco Metropolitano、そしてYMさんが書かれているLinea沿いのBanco Metropolitano、で円を両替できました。これらの銀行は営業終了時間が15時とかなり早く閉まってしまいます。サンティアゴでは、ホテル・カサグランダ隣にあるBandecで円を両替できます。ここは17時までやってます。

これら以外のところでは、ユーロは両替できるが円は取り扱っていない、というところが多かったです。例えばハバナでは、コッペリア前のカデカ、ホテル・ナシオナル内のカデカ、サンティアゴでは、ホテル・メリア・サンティアゴ内のカデカ、プラサ・デ・マルテからプラサ・デ・ドロレスに向う途中にあるカデカ、これらではいづれもそういう状態でした。
No.782 - 2005/01/05(Wed) 23:23:05
Re: Jitsuha.... / YM [ Home ]
今回、行きのパリ→ハバナは、混雑でエコノミーが定員超過となったようで、お蔭様で、行いの良い私にはビジネスクラスの席が割り当てられ、楽チンでした。
最近キューバ人は、KLMでアムステルダム経由っていうパターンをよく使っているみたいです。
「Linea沿いのBanco Metroplitanoが1月2日(日)に営業していた」という信じ難い情報を耳にしました。普通、銀行は月〜金は3時まで、土曜は半ドン、日曜や休みのはずなんですが。
No.783 - 2005/01/05(Wed) 23:45:51
Re: Jitsuha.... / ぐらんで はぽねす [ Mail ]
YMさんおひさです
おかげで一通りの書類は申請できました2/4はクリアです
 今回エアフランス使われたそうですけど、年末年始の時期でお幾らでした?エアフランスはスターアライアンス何ですかねマイレージ付くかな
キューバ発で何時間くらいで日本につきますか?キューバから成田までド初心者でも無事に日本にこれますかね?
 あとは資金の問題、ボーナス使っちゃったし今月は食費制限とオークション出品でもするか(爆)
No.803 - 2005/01/09(Sun) 00:11:21
Re: Jitsuha.... / YM [ Home ]
AFパリ経由ハバナ往復、2冊のチケットに分かれるのですが、8月に予約し、合計25万円位でした。高いです。ハバナを夜9時に出て、翌朝11時にパリ着。2時間の待ち合わせでパリを出発し、翌朝(3日目)朝9時に成田着です。AFはスターアライアンスには加盟していません。JAL、デルタ、大韓、NW、KLM、コンチなどとマイル提携しています。飛行距離が大変長いので、マイルがどんどん貯まります。必ずAF又は提携会社のマイル・メンバーになりましょう。
 パリの空港は、ターミナルが沢山あり、バスで移動するのですが、初めての人にはちょっと難易度高いです。でも、このルートで、1人で初めて日本に来たというキューバ人が何人も居るので、大丈夫だと思います。
 あと、KLMでオランダ経由というルートもあり、これもオランダの査証不要で、しかも料金はAFより大分安いそうで、最近これを使うキューバ人も多いようです。昨年日本に来たキューバ代表野球チームも、オランダ経由でした。
No.804 - 2005/01/09(Sun) 07:55:27
健康診断 / YM [ Home ]
ちょっとした事情があって(決してヤバイ話じゃないよ)、キューバで健康診断を受けることになりました。種目は採血だけ。病院に行き、検査室に案内されると、日本と同じように、腕を台に置き、止血用のバンドを巻かれ、いよいよ採血。でも、注射針は日本のより太いです。しかも担当の女性看護士さん、全然慣れていないようで、「あれー?うまく出来ないな・・・」とつぶやきながら、注射器を持つ手に凄く力が入りますが、なかなか終わりません。かなり傷みました。終わってから数日、針を刺した周囲に青い跡が残っていました。
 2日後に結果が出て「Todo normal」(全て正常)でした。日本では8月に定期健診を受け、採血で正常範囲を越えた数値が出て、12月上旬に再検査しても、やはりNGだったのですが。日本とキューバでは正常値の基準が違うにかな? だとしたら、私の体はキューバ基準になってしまったのか・・・。
No.796 - 2005/01/07(Fri) 21:02:39
Re: 健康診断 / りーど
ちょっとした事情・・・
No.798 - 2005/01/08(Sat) 04:48:08
新刊情報(追加あり) / りーど
「内から見た日本外交―中堅幹部職員の記録―外務省、国連、キューバ」(
岩井成雄著、ライフリサーチプレス)
http://www.life-research.co.jp/book/kokuren.html

「キューバに吹く風」(早乙女勝元著、草の根出版会、2004年11月発売)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978890998

[1月9日追加]
「チェ・ゲバラ 第2回AMERICA放浪日記 ふたたび旅へ」(エルネスト・チェ・ゲバラ/著、太田昌国解題、現代企画室、2004年11月発売)
http://www.jca.apc.org/gendai/99sin/04index.html

「CUBA 光と影」(大門茂行著、新風舎、2004年12月発売)
http://www.shinpusha.co.jp/cgi-bin/php2/data_more.php?more=4-7974-5844-5&select=j9

[1月9日追加]
チェ・ゲバラ 革命を生きる(ジャン・コルミエ著、太田昌国監修、創元社、
2004年12月発売)
http://www.jca.apc.org/gendai/20-21/2004/gebakakum.html

「ゲバラの国の日本人 キューバに生きた、赴いた日本人百年史」(M・G・バクスアル、R・A・エステバン著、現代書館・VIENT刊、2005年1月中旬発売予定)
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-9999-9.htm

「フィデル・カストロ 世界の無限の悲惨を背負う人」(田中三郎著、同時代社、2005年1月下旬発売予定)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/Nrs/DMone.html#one06
No.786 - 2005/01/07(Fri) 04:55:30
りーどさん、お帰りなさい! / Aleida
日本の寒さが身にしみる? 風邪ひかないでね。
でも、心は熱いまま? あ、そう(^^)

革命記念日を目前に帰国は残念でしたね。
No.775 - 2004/12/31(Fri) 10:18:23
Re: りーどさん、お帰りなさい! / ceria
 りーどサン、お帰り!
 それと、Feriz an~o nuevo!
 それと、Viva Revolucion de Cuba!!!

 今年も宜しくお願いします(^^)/
No.776 - 2005/01/02(Sun) 00:36:22
Re: りーどさん、お帰りなさい! / りーど
というか帰りのカナダがいきなり寒かった。Tシャツ1枚(もちろん黒)で到着してしまいあせりました。心は・・・ボニータとの会話、思い出を日々反芻しているところです。早く会いたい、でもこの離れた距離と時間があることが、微妙にいい感じかもしれない。ちょっと長すぎるけどね。また、「31日はここにいないの?」と多くの人から言われました。残念でしたが、出発時期などを考えると止む無し。

30日にもどって、31日には帰省し、3日に両親に報告しました。ふう、こんなにつらかったことはない。が、これまた止むを得ない。これからが大事です。

というわけで今年もよろしくお願いします。
No.781 - 2005/01/05(Wed) 22:44:02
(No Subject) / ぐらんで はぽねす [ Mail ]
皆さんこんにちわ
今日行って来ますわサンチェゴ(正確にはパルマソリアノ)
第2ラウンドは吉と出るか凶と出るか、期待と不安とだらけですが

1月7日七草粥の頃に登場しますわ(向こうで見れて吉でしたらなんか書きます(笑)

それでは残り少ない良いお年を
No.765 - 2004/12/27(Mon) 09:45:08
行ってらっしゃ〜い( ^^)/~~~ / Aleida
ぐらんで はぽねすさんも、うまくいきますように!
i Que tenga mucha suerte !

良いご報告を待ってます(^^)
No.766 - 2004/12/27(Mon) 17:55:51
Re: ひょ〜〜〜 / ceria
 今日はこの冬2度目の雪・・・でも、この板は春めいてますね。
 そーですか、第2ラウンドですか。
 ご健闘をお祈りします。
 ラティーノになりきって、あしたに向かって、押しすべし!押すべし!押すべし!
No.767 - 2004/12/27(Mon) 23:16:46
Re: (No Subject) / りーど
もう再会してるかな?考えすぎず、無理をせず、楽しく過ごせればいいですね。よい旅を!
No.774 - 2004/12/31(Fri) 06:04:03
habana yori / read
toiuwakede haban ni kiteorimasu.hotel nacional kara desu.tyotto otituitanode kinkyou wo houkoku simasu.

1,kekkon simasita.patipatipati.11gatu 9niti ni segunda firma wo site, 16niti(bonita 10dai saigono hi)ni certification de matrimonio wo uketorimasita.20niti niha jitaku de fiesta wo simasita.

2,11gatu 17niti ha bonita 20sai no tanjoubi desita.koremo jitaku de oiwaiwo simasita.

3,8niti yori Habana ni sinkonryokou! ni kiteimasu.raisyu atarimade iru yotei desu.

deha mata.
No.751 - 2004/12/16(Thu) 05:39:44
Re: habana yori / Aleida
 新婚旅行中ですか。それはそれは\(^0^)/
 しかも花嫁さんは二十歳! このシアワセモノ!!!
No.752 - 2004/12/16(Thu) 20:59:11
Re: habana yori / YM [ Home ]
iMuchas Felicidades!
いやー、おめでたいですね。また、時間がありましたら、続報をお願いします。
No.753 - 2004/12/17(Fri) 00:08:20
Re: habana yori / ceria
 仲良くやってるようで、安心しました(^o^)
 ハバナかぁ〜〜。いいな、いいな、いいな。
 まだ一ヶ月も経たないのに、ハバナの空気が懐かしいー(涙)。
 あーーカラーホ!私もキューバ行っちゃおーかなぁ〜〜。
No.756 - 2004/12/17(Fri) 23:36:49
Re: habana yori / ヒョノン★パーク
ぐぇ!!!?
久しぶりに覗かせてもらったら、なんと結婚されてたのですか!!!
全く知りませんでした。
ボニータさんが実は20歳だということも知りませんでした。
いや〜めでたい、セレブレイション、チュッカハムニダ!
心の底からお祝いさせていただくとともに、遅い祝賀文であることを深くお詫びいたします。ペコ。
愛は普遍!年齢や住むところや国籍・人種が違っても、誰が言おうと愛は普遍!
カリブより熱い二人に一生なり続けてください!!
No.764 - 2004/12/24(Fri) 11:26:50
Re: habana yori / りーど
みなさん、ありがとうございます。新婚とはいえ、すでに子連れというのが少々哀愁漂うところではありますが、とはいえボニータと水入らずの生活が送れて、なんとなく感じがつかめた。激しいケンカもしたが、それを経たあとは、さらに仲良くなった。そういうときは子供がいることもプラスに左右したように思う。またおいおい詳しく書きたいと思います。
No.773 - 2004/12/31(Fri) 05:59:27
村田教授直伝のあの言葉 / ceria
 サンティアゴ→ハバナの飛行機が遅れるというアナウンスがあったので、「コホーネ!」と言ってみました。
 そのときの、Mi novioちゃまの反応はなかなか豪華でした。
 カウンターで珈琲を飲んでいたのですが、椅子から転げ落ちそうになるのを何とかこらえ、まん丸のオメメで私を見て、手で口を押さえて「うわ〜〜。聞きました、ボク、ハッキリ聞きました!」と繰り返してました。
 ウェイトレスさんが「彼女、なんて言ったの?」と思わず聞いたくらい、彼の反応は傍目に見ても尋常じゃなかったですね。
 「誰に習ったの?」と聞くので、「横浜在住の美人クバナ」の話をしましたが、「女性から教わったなんて信じられない!男性でしょ?誰?誰?Novio?」と大騒ぎ・・・そのくらいインパクトのある言葉だったみたい。
 改めて、村田先生って偉大。
No.757 - 2004/12/17(Fri) 23:53:37
Re: 村田教授直伝のあの言葉 / YM [ Home ]
村田先生や、その女友達はみんな普通に年中使っているのですが・・・。
「日本では誰も意味が分からないだろうから」ということで、電車の中で「コホーネ!ピンガ!」とか言ったら、たまたま前の席にスペイン語が分かる人が座っていて笑われたそうです。
Mi novio氏は相当育ちが良いのでしょうか。
No.758 - 2004/12/18(Sat) 01:31:35
Re: 村田教授直伝のあの言葉 / りーど
コホージャ!って同じような感じでよく使ってましたが。少し意味は違うらしかったけど(少し穏やか?)

(注)ジャ、でした。修正しました。
No.772 - 2004/12/31(Fri) 05:53:26
全1219件 [ ページ : << 1 ... 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS