[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スカイプ / みみ [来月]
はじめまして。キューバのインターネット事情教えてください。
一般家庭にひくインターネットプロバイダーの料金など。
あとスカイプ、yahooなど使えますか?よろしくお願いします。
No.4180 - 2008/09/11(Thu) 01:21:46
帰国しました。 / ユキコ [いつかきっと] [ Mail ]
ご無沙汰です。戻ってまいりました。
出発前は迷いもありましたが、仕事をやめてまで行って良かったと自己満足しております。ハバナのことも前より少しは理解できたと思いますし、2ヶ月一緒に過すと、1週間位では見えないノビ夫の様々な面も知ることができました。ただ、スペイン語だけは、しっかり授業を受けてきた割には上達していない...(涙)とちょっと情けない思いでの帰国です。

ノビ夫については、やはり文化の違いによる理解の難しさを日々痛感しました。それを乗り越え、さらにこの距離を乗り越え、結婚されたリードさん、YMさん達に頭の下がる思いです。
今度はヤツに私の苦労(?)をわからせるべく、「日本への招聘」が次の目標です。この掲示板を見直して、手続きを研究したいと思います。皆様、またご教授よろしくお願いします。
ふたばちゃん、最近登場してないようだけど、招待のtramiteは順調なのかな? 
また、この私で情報提供できることがあれば、協力させて下さいませ。
No.4174 - 2008/09/08(Mon) 18:32:51
Re: 帰国しました。 / YM [---]
お帰りなさい。
つい先日旅立たれたと思っていたら・・・月日が経つの早いですね。
ハリケーン来襲前に帰国して良かったですね。
No.4175 - 2008/09/08(Mon) 18:42:45
Re: 帰国しました。 / りーど [年内には]
ユキコさんお帰りなさい。2ヶ月の間にいろんなことがあったでしょうね。ともかく順調そうで安心しました。またいろいろ話聞かせてください。ふたばは今月の予定だったはずだがどうなっているかな?
No.4178 - 2008/09/10(Wed) 00:06:35
Alex Ubago - Sabes? / りーど [年内には]
Alex Ubagoのファーストアルバム3曲目に収録。限りなく美しいラブソング。

Alex Ubago - Sabes?
http://mx.youtube.com/watch?v=pICw9GGaxV8

知ってるかな、きみは
太陽が沈み、日が暮れると
月は完璧に美しく輝くということを

そしてきみは月を輝かせる
その愛で、美しさで、香りで
やさしさで、楽しさで、声で

でもきみがいないなら、きみが行ってしまったら
月は欠けて、見えなくなる
星たちはそれを見つけ
ぼくの涙がどこかで揺れていることに気づくだろう
ぼくは孤独に逃げ込むしかない

いま死ぬことはそれほどつらくはない
永遠にきみを失うことに比べたら
ああきみよ行かないでくれ
この愛は本物だとわかっているから
わずかでも疑うことなく、きみを愛していると告白するよ
わずかでも疑うことなく

ぼくのギターは泣いている
きみがいないときに
ぼくの心はこなごなになり
僕を苦しめる

気を落としているときにきみは力を与えてくれる
ぼくに笑いを取り戻してくれる

あしたきみは僕の表情に夜明けの光を見つけるかもしれない
それとももう何も感じないかもしれない
でも保障するよ、もし疑い得ないものがあるとしたら
それはぼくの愛には限界がないということ

いま死ぬことはそれほどつらくはない
永遠にきみを失うことに比べたら
ああきみよ行かないでくれ
この愛は本物だとわかっているから
わずかでも疑うことなく、きみを愛していると告白するよ
わずかでも疑うことなく

http://letras.terra.com.br/alex-ubago/121706/
No.4168 - 2008/09/01(Mon) 00:20:05
「水滸伝」から中国史を読む / りーど [年内には]
キューバ革命をモチーフに書かれた北方謙三「水滸伝」の解説
NHK教育テレビ、9月4日より毎週木曜日全4回、22:25〜22:50
第一回は「重なる二つの革命劇」
以下、番組サイトより引用

「北方さんは「水滸伝」執筆の動機として「キューバ革命を描きたかった」と語る。キューバ革命が持っていた変革へのロマンを、水滸伝に移し変えるという構想が、創作の原点だった。梁山泊をキューバ島に、梁山湖をカリブ海に、宋王朝をアメリカに、そして梁山泊の2人のリーダー・宋江(そうこう)と晁蓋(ちょうがい)をカストロとゲバラに見立てる。二つの物語はそれほどまでに似ていた。長く続いた北宋王朝では役人の腐敗が進み、賄賂が横行。重税に苦しむ民衆は為政者たちへの不満を心に抱えていた。北宋末期の動乱を、キューバ革命に重ね合わせてとらえる。」
No.4166 - 2008/08/30(Sat) 08:48:10
向こうに課金されず、携帯にかけられる! / chinaloca [今冬]
キューバの携帯電話事情です。
ご存知のように、今年からキューバ人も携帯電話を持つことができるようになりました。
http://japan.cnet.com/blog/uchiyama/2008/05/09/entry_27001276/

私は今回、短期滞在だったので、携帯電話回線をあけることができず、
レンタルだと1日13ドルかかる、と言われたので、あほらし、と思って
キューバ人の友人に120ドルで回線をあけてもらいました。
2時間待ちだったようですが、回線だけでなく、
プリペイドカードを買う人まで同じ列にいたからのようです。
携帯電話は、この3月にチリで買った
シンプルなものを、チリ以外の場所でも使えるように
何らかのガードを解除してチリ在住のキューバ人が持ってきてくれたので
新しく買わなくて済みました。
それで、その後、電話は、プリペイドの10ドルを使い切った状態で
おいて行ったのですが
試しにかけたら、かかるんです!
ってことは、相手にプリペイドの残高がなくても話せるってことらしいです。
家に電話がない人に持ってもらってかけております。
ハバナ郊外だとアンテナがないのですが
ベダードあたりだと町中でもけっこう鮮明に聞こえて驚きです。
すでに1時間ぐらい話しましたが、携帯宛だと高いのかしら?
請求書が怖いです・・・(^^;;
No.4163 - 2008/08/28(Thu) 17:11:36
Re: 向こうに課金されず、携帯にかけられる! / りーど [年内には]
Cubacelは現在、海外からの通話を受信した際の課金を無料にするというキャンペーンをやっているので(今年12月13日まで)、残高がなくても海外からの通話だけは受信できる状態になっています。ただし、新たなチャージをしないまま90日が過ぎると契約自体がキャンセルになるというルールも一方で存在するのでご注意を。

http://www.cubacel.com/index.aspx?menu=publicidades
No.4164 - 2008/08/28(Thu) 22:43:47
マキシモ・ブランコ、戦極と契約 / りーど [年内には]
レスリングのベネズエラ代表、マキシモ・ブランコ(日本在住、日本大学レスリング部出身)が日本の総合格闘技イベント「戦極」の主催団体ワールドビクトリーロードと育成選手契約を交わした。ブランコは2006年にいったん総合格闘技イベントPRIDEへの参戦が発表されたが、その後同イベントが中止になり、吉田道場などでの練習を続けてきた。今回の契約により、ついに年内にも総合格闘技デビューが実現する模様。なぜこんな記事を書くかというとワシは彼の家に遊びにいったことがあるから!

http://www.sengoku-official.com/pc/topics/2008/07/15_188.html
No.4096 - 2008/07/16(Wed) 00:27:42
マキシモ・ブランコ、総合格闘技デビュー決定 / りーど [年内には]
マキシモ・ブランコの総合格闘技デビュー戦が決定した。きたる8月27日、パンクラスの後楽園ホール大会にて、同じレスリング出身の八島勇気(パンクラス所属)と対決する。

http://www.sengoku-official.com/pc/topics/2008/07/30_205.html

マキシモ・ブランコ選手データ
http://www.sengoku-official.com/pc/fighters/m/maximo_blanco/index.html

マキシモ・ブランコ紹介映像
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00493/v03886/v0388600000000481163/
No.4118 - 2008/07/31(Thu) 23:32:56
マキシモ・ブランコ、総合格闘技デビュー / りーど [年内には]
27日に行われたマキシモ・ブランコのデビュー戦は、不慮のバッティングにより1分足らずでノーコンテストとなった。次回の登場に期待。

戦極育成選手マキシモ、注目のデビュー戦は不完全燃焼
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20080827-00000021-spnavi-fight.html
No.4162 - 2008/08/28(Thu) 00:15:41
(No Subject) / chinaloca [今冬]
2008年7月から8月、一ヶ月間行ってきました。
インターネット環境が不便になってました(涙)。
まず、ETECSAのブースにinternetと書かれているところでも、コンピューターもなければ
ネット接続のためのカードも売られていませんでした。
結局、自前のノートパソコンを持っていって、
ホテル・ナシオナル(1時間8ドル)か、
コイーバ(2時間12ドル・・・2時間からない)のものを使いました。
ナシオナルは、あの美しい中庭、コイーバは、ソファがいっぱいあるロビーないし、
カフェで無線LANが使えます。ただし、速度はダイヤル接続なみに遅いです・・・
ちなみに、ドリンクなどは頼まなくても何も言われませんでした。
No.4160 - 2008/08/27(Wed) 13:06:35
水出しミントジュレップソーダ / りーど [年内には]
キューバのモヒートをヒントに作られたミント味のグレープフルーツソーダ「水出しミントジュレップソーダ」が8月5日キリンビバレッジより発売。昨日近所のコンビニサンクスで売っていたので買って飲んでみた。うーん確かにミントの香り、モヒートを思い起こさせるような?

キリン・セカキチファンクラブ
http://kitchen-fc.jp/
(キューバでの取材映像、旅行記など多数あり)
No.4158 - 2008/08/26(Tue) 23:51:41
Para el honor, Medalla de Oro / りーど [年内には]
24日付け「同志フィデルの論考」より

「われらがオリンピック選手を国中で迎えよう。彼らの威厳と功績をたたえよう。できうる限りの歓迎をしよう。

栄誉に、金メダルを!」

http://www.granma.cubaweb.cu/secciones/ref-fidel/art40.html
No.4156 - 2008/08/26(Tue) 01:13:15
Re: Para el honor, Medalla de Oro / りーど [年内には]
テコンドーのマトスの件については彼らを擁護してる。トレーナーが買収されそうになったこと、ボクシングでは金がひとつも取れなかったが準決勝でおかしな判定が2件あったこと、キューバはこれまで買収などしたことは一度もないこと、野球、女子バレー、ミハイン、ロブレス、ゴンサレス、スアレス、など活躍選手のことが語られ、キューバは世界の人口の0.07%(注:0.17%の間違いでは?)に過ぎず、その30倍もの米国のようにすべての競技に強くはいられないこと、きょう帰国するマトスとそのトレーナーを全国民の拍手で迎えよう、といったことが書いてある(ような)。引き続き訳していきたい。
No.4157 - 2008/08/26(Tue) 01:45:28
北京五輪女子バレー / りーど [年内には]
女子バレーキューバチームの試合日程と結果(本欄で更新)。

8月9日(土)×ポーランド ○3-1
8月11日(月)×米国 ○3-0
8月13日(水)×中国 ○3-2(0-2からの大逆転)
8月15日(金)×日本 ○3-0(準々決勝進出決定)
8月17日(日)×ベネズエラ ○3-0
8月19日(火)準々決勝 ×セルビア ○3-0
8月21日(木)準決勝 ×米国 ●0-3
8月23日(土)3位決定戦 ×中国●1-3
No.4131 - 2008/08/13(Wed) 00:18:30
Re: 北京五輪女子バレー / りーど [年内には]
全勝で1次リーグ通過。個人成績ではベストスコアでカルデロンが1位、ルイスが2位、ベストスパイクでルイスが1位、カルデロンが2位、ベストサーブでサントスが1位。

中国戦を見た中国市民の声
「キューバは美しく、そして強い。本当にセクシーだ」

レコード・チャイナ8月15日付け(中国戦の写真多数あり)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=22847&type=4&p=4#t
No.4143 - 2008/08/17(Sun) 18:47:29
Re: 北京五輪女子バレー / りーど [年内には]
女子バレーはバルセロナ五輪(1992年)以来続いていたメダル獲得がとぎれたが、ベストスパイク部門ではRosir Calderón、Nancy Carrillo、Yumilka Ruizがベストスリーを独占し、世界一の攻撃力を見せつけた。Calderónは23歳、Carrilloは22歳とまだ若い。一時期日本でも活躍していたKenia Carcacesも22歳である。これまでチームを牽引し続けてきたキャプテン、Yumilka Ruizは今回、IOC(国際オリンピック委員会)の選手委員会委員に選ばれ(任期8年)、今大会を最後に現役引退することが一部で報じられている。新しい時代が始まる。
No.4154 - 2008/08/24(Sun) 21:05:24
Re: 北京五輪女子バレー / りーど [年内には]
ルイスは閉会式での選手委員としての初のお披露目に一人だけ姿を現さなかった。これはひょっとしたらひょっとするか?
No.4155 - 2008/08/24(Sun) 22:38:13
全1219件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS