わたしはパピーに電話するのにスカイプを使っております。 キューバまでは1分120円弱です。つながってしまえば雑音はほとんどなく、クリアに聞こえています。いつも話したいことを先に書いて(じゃないと話せないくらいのスペイン語力。よく恋したな、と思います。)話して聞いて、10分から15分くらいでおしまいにしています。 このペースだと毎週末かけたとしても月イチマンエン以下です。なので、固定電話のない人にはオススメかもしれません。...既出でしたら失礼。
しかし今まで一回もつながっていないハバナの友だちのところもあります。 なんでかな?番号違うのかな。
あぁ!!そうだ!!! キューバでももうすぐサマータイムが始まりますか?4月から? 何時間差になるのでしょう?? 日本が夜12時のときにキュイーバは朝9時になるのでしょうか。 ますます夜更かしになりますな。 |
No.3659 - 2008/03/19(Wed) 21:54:00
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | 既に、3月16日から夏時間に切り替わっております。 夏時間になると、1時間早くなるので、時差は14時間から13時間に減ります。日本が夜12時の時、向こうは朝11時です。 |
No.3660 - 2008/03/20(Thu) 00:51:07
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [年内には] | | YMさん、さっそくありがとうございます。電話してしまう前で良かったです。
朝遅くにかける分には良いですが、夜遅くになると、迷惑ですからね。。ありがとうございます☆ちなみに冬時間に戻るのはいつからですか?キューバの春分の日って3月16日だったんですか? |
No.3661 - 2008/03/20(Thu) 11:43:57
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | 相変わらず冴えてますね。
夏時間、冬時間の切替えと、春分の日、秋分の日は全く関係ありませんし、キューバには春分の日、秋分の日といった祝日は設定されていません。 「昼と夜の時間が同じ長さになる日」という意味での春分の日、秋分の日は、地球の地軸の角度と公転面の関係で決まるもので、全世界共通で、キューバだけ3月16日などということは、あり得ません。
冬時間に戻るのは、2006年と2007年は、10月最終日曜日でした。 |
No.3662 - 2008/03/20(Thu) 13:14:03
|
☆ Re: スカイプ / ユキコ [年内には] [ Mail ] | | キューバのような常夏の国に夏時間、冬時間があるなどとは、今日まで知らなかった大ボケの私。
土曜の夜8時(こちらの日曜)に電話するね!と約束し、今日なんとか話せたものの、途中で「今、10時前だよ」と言われ、びっくり。
次に電話した時、言い訳しようと思うんですが、時間の切り替えってスペイン語で何と言うんでしょう? Cambio de tiempo???? でも、あんな四季のない国で時間を変えて一体何の意味があるんだっ!? |
No.3667 - 2008/03/23(Sun) 16:41:42
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | 「Cambio de tiempo」と言うと、「気候の変化」という意味のとられてしまう可能性が高いです。 この場合は、「tiempo」よりも「horario」の方が適切でしょう。
キューバはいつも温暖(というよりは暑い)ですが、夏と冬で日の出/日の入りの時刻に変化があるので、時間を切り替える意味はあると思います。 |
No.3669 - 2008/03/23(Sun) 20:50:15
|
☆ Re: スカイプ / ユキコ [年内には] [ Mail ] | | またまた、YMさま、ありがとうございます。 Cambio de horario...ですね。早速、次回言ってみます。
気候は大きく変わらなくても、日の長さが違うんですか。所謂あちらの"夏"に行ったことがないので、余り考えたことがありませんでした。
ただ気候については、年中暑いながらも、夏は半端じゃないと何かで聞き、行くなら今後も11月〜4月頃にしようと密かに心に決めております。(笑) あ、でも7月29日に行ってもみたい気もするわ… |
No.3670 - 2008/03/23(Sun) 21:32:58
|
☆ Re: スカイプ / りーど [年内には] | | No.3671 - 2008/03/24(Mon) 02:14:40
|
☆ Re: スカイプ / ユキコ [---] [ Mail ] | | そうですよね。冷静に考えると、夏・冬時間の切り替えは気候ではなく、日照時間によるものですよね。どこまでもボケている私…
>電話での会話について
私も、作文して電話するのですが、そこから話が発展してしまうと、もうしどろもどろで、焦りながら"espera..."と、辞書をひいたり…。通話時間ほど会話できていないのが悔しいです。早くもう少しまともに話し、聴けるようになりたいです。(その前に愛想尽かされたら、どうしよう。汗) |
No.3674 - 2008/03/24(Mon) 12:15:16
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [今夏] | | >りーど兄 パピーっていわれません?ボニータさんに。ハニー☆とかダーリン♪のようにつかうと聞きましたが。。。なにかべつの意味ですか?またうまいことやられた?わたし?? |
No.3676 - 2008/03/24(Mon) 22:12:44
|
☆ Re: スカイプ / りーど [年内には] | | ユキコさん、ワシもいまだにボニータの素の会話にはなかなかついていけず、毎回聞き返して、ため息をつかれる日々です。とほほ。それでもなんとかやっていけます。あせらずゆっくりすすみましょう。
ふたばさん、パピーなんて言われたことないです。ボニータがパピーというのは本当の父親に対してです。恋人同士でそんなに使うのかな? 親しみをこめた呼称ではあると思います。たとえば道端でボニータが見知らぬ男性に道を尋ねて、その男性がボニータに対して、ああそこにはこうやっていくんだよマミ、といったのを聞いたことがあります。ボニータからは、ミ・アモール、ミ・ビダ、といわれることはあります。 |
No.3708 - 2008/04/05(Sat) 18:45:46
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | YMも、村田さんから「パピー」と呼ばれるよ。 夫、彼氏、父親、祖父といった、極めて親しい男性をこう呼ぶようです。 |
No.3712 - 2008/04/05(Sat) 20:55:19
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [今月] | | >りーど兄 ミアモールって。のろけはcoibanaでお願いしますってば。 マミとかマミータ、ママシータはラ米でよく使われていて、おねーちゃん、ということらしいのですが。メキシコでもよく耳にします。もとい、いわれます。コロンビアとかも。
>YMさん 言われますよね?あってたー、よかった。 なんか、今度行ったときにパピへの呼びかけで「コレを行ったらびっくりどっきりするぞ」というのがあったら教えてください。
ムフフ。 |
No.3715 - 2008/04/06(Sun) 22:57:50
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | mi amorは、別に夫婦や恋人でなくても、日常的に使います。 例えば、店で買い物したら、店員が「お買い上げありがとう」と言う時に「Gracias, mi amor.」と言ったり、街で通行人に道を尋ねようとして「mi amor」と呼んだり、という具合です。 このように、初対面の人に「mi amor」と言われて、「この人、自分に気があるな」と勘違いしないように。
他に、彼氏や夫の呼び方として、mi corazon、mi machoというのもあります。もっといろいろあったけど、忘れてしまった。そのうちまた言われて、思い出したら書きましょう。 でも、いずれもキューバでは普通に使っているので、相手にびっくりされることはないでしょう。 |
No.3724 - 2008/04/08(Tue) 17:17:41
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [今月] | | 爆笑!たしかに、普通に使っているかも。びっくりしないかー。でもわたしが言うから意外でオモシロイとかさ。ないですかね。。。
お店の人にmi amorといわれて自分に気があるなとは思っちゃないですけど、ニコニコしてしまうわたしはまだまだ初心者ですね〜。このくだりすんごい爆笑しました。YMさんサイコー!
もっともっと思い出してください♪ |
No.3725 - 2008/04/08(Tue) 20:56:56
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [今月] | | ひとつ報告です。
昨日、スカイプでハバナの「一度も電話のつながっていない友だちの家」に電話しました。約1ヶ月ぶりに話せました。いままで電話がつながらなかったのは、彼女が家にいなかったからだそうです。爆。なんやねん。 確かにちゃんとコール音はなってましたからね。
あと、他の初めてかけるお家にもちゃんとつながりました。
少し高いけど、つながるのは確実みたいです。 |
No.3726 - 2008/04/08(Tue) 21:04:47
|
☆ Re: スカイプ / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ] | | うちではmi amor carinoは常にで 離れていた頃は mi angel(a) mi princesa
最近は mi pinga mi bollo です(意味は調べてください)
ええシモネタカップルです
あと mi comandante mi presidente なども皮肉で使われます |
No.3753 - 2008/04/10(Thu) 02:23:48
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [今月] | | >ぐらんでさん 何となく予想つきますけど、b-のは調べてもなかったです。。たぶん、p-の反対語。使ったら相当びっくりするんだろなー。ムフフ。しかしいろんな意味でびっくりされそうだ。。ほかには??(笑) |
No.3754 - 2008/04/10(Thu) 08:43:39
|
☆ Re: スカイプ / tsuky(ツカシータ) [今夏] | | スカイプからだいぶ離れてしまって申し訳ないのですが… 私はボーイフレンドにmi ninaと呼ばれます 理由は私のスペイン語が無茶苦茶だから(年は私の方がずっと上なのにね) ちょっとふざけて私も「なあに?mi papa」と答えてみたら、真顔になって「それは違う」って感じで拒否されたので、ああパパはナシなんだと思ったのですが… それと恋人もキューバではnovio(a)より親密な関係になるとmarido、mujerと呼んで区別しているそうです 外の中米諸国と違って夫や妻の意味ではないらしく、結婚以外の段階を性的密度で区別する辺りが独特だなと思いました(日本のABCみたい) |
No.3755 - 2008/04/10(Thu) 10:52:13
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | そう言えば、YMもmi maridoと呼ばれることがあるのを、思い出しました。 marido、mujerは本来、夫、妻という意味ですが、実際に結婚していなくても、これらの呼び方になることもあります。逆に、既に結婚していても、novio/noviaと言うことがあり、実際に両者の間にそれほど厳密な境界はないようです。 余談ですが、僕は以前、夫=maridoに対し、妻はmaridaだと思っていて、村田さんに笑われたことがあります。maridaなどという単語はありません(少なくとも、うちの辞書には出ていない)。 |
No.3756 - 2008/04/10(Thu) 18:03:24
|
☆ Re: スカイプ / りーど [年内には] | | パピーについてボニータに訊いてみたら、正式な妻ではなく愛人が使ったりするとか言ってました。まあ環境や状況によっていろいろなんでしょうな。日本でも子連れの夫婦だと夫をパパと呼んだりするし。まあワシはふたばさんがこれを使うのは反対ですけどね。どうも違う気がする。夫婦や恋人間のほかの呼びかけでは、Mi cielo、がありますね。あとボニータが、Mi mundo、というのもあるといってました。ママシータってのはエンリケの歌で覚えました。 |
No.3757 - 2008/04/10(Thu) 21:28:45
|
☆ Re: スカイプ / ふたば [今月] | | >正式な妻ではなく愛人が使ったりするとか言ってました。 ひえぇぇぇぇ!!!愛人!??こらー!・・・なんと呼んだらいい??? ちなみにこのばあいの「愛人」はamante? coriño?
>ワシはふたばさんがこれを使うのは反対ですけどね。 sí,,,, mi abuelo... ではmi maridoの方がよい?どきどきする〜☆
>どうも違う気がする。 やはりわたし、うまいことやられてます??? おっかしーなー。 確かに小学生くらいの頃やたらパピーパピーと男子を呼ぶのが流行ったときに怪しげな雰囲気の言葉だなーとは思いましたが。。。まぢですかー???やだなー。行きたくなくなるじゃないですかー。 えぇ〜、ほんとぉ〜〜〜???ボニータさぁ〜ん。。。
Mi cielo は言われますね、空よりカリブの「海」の方がいいなーとおもいながら返事してますた。。。mi mundoは素敵な響きだわ。
mamasitaはメキシコでめっちゃくちゃ聞きますよ。それだけか?!くらい。 そんでコロンビアではmamitaが多いの。(これは歌や映画から判断) |
No.3766 - 2008/04/10(Thu) 23:52:31
|
☆ Re: スカイプ / りーど [年内には] | | 愛人はamanteですね。cariñoは別に愛人ではなくてamorと同じような感じでしょう(一般的愛情表現)。普通に名前で呼んだらと思います。ワシは直接名前で呼ばれるときが一番好きです。何か他の呼びかけを使いたい場合は普通にmi amorでいいんじゃないでしょうか。呼びかけ語としてはこれが一番ストレート?でいいかと。cieloってのも単に空というよりは天国とか世界とかそういうイメージでしょうね。そういえば「私の青空」という有名な歌がありますがあれも原語は天国でした(my blue heaven)。しかしスカイプからパピー、トラベラーズチェックからアパルトヘイトとは、バラエティに富んでいて最近のこの流れ非常に好きです。 |
No.3769 - 2008/04/11(Fri) 00:25:27
|
☆ Re: スカイプ / ユキコ [年内には] [ Mail ] | | スカイプからパピーへと、流れ流れついでに一つ教えてください。
相手の呼び方はいろいろあるようですが、動詞の… "Te quiero" と "Te amo" というのは、想いの深さ(?)に違いはあるのでしょうか? あるのなら、やはり意識して使い分けますよ、ね!?
スペイン人の友人は同じだと言うのですが、メキシコ人の知人は"Amorの方が気持ちが強い"と。国によっても違うなら、キューバではどうなんでしょう? 細かいことですみません。 |
No.3800 - 2008/04/12(Sat) 23:00:09
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | 僕が聞いた範囲では、やはり"Te amo"の方が強いです。 といっても、同じ相手に対して、時によって"Te quiero"とも"Te amo"とも言うので、完全に使い分けるという訳でもなさそうです。同時に"Te quiero! Te amo!"と連続して言うこともあります。 日本語の「好きだよ」と「愛してる」に、かなり近い感覚だと思います。
ただ、1つ決定的な違いがあります。"Te quiero"の方は、恋人や夫婦でない、友達を相手にして言うことがあります。男同志でも、親しい人に"Te quiero"といいます(決して、そういう趣味でなくて)。「お前はいい奴だ」「お前が気にいった」みたいな雰囲気でしょうか。一方、"Te amo"は、友達程度の相手には言わないようです。
また、"Te amo"のさらに上に"Te adoro"というのがあります。直訳すると「熱愛する」です。何となく、熱そうな響きでしょ。 |
No.3801 - 2008/04/13(Sun) 00:08:37
|
☆ Re: スカイプ / ユキコ [年内には] [ Mail ] | | YMさん、ありがとうございます。クリアになりました。
なるほど、好意・愛については、様々な表現があるようですが、逆に微妙な気持ちを伝えたいのに、語彙の限られている言葉もありますよね。 例えば、Creer。「(普通に)〜だと思う」も「xxxと信じてます」も、「(不信感のある)xxx じゃないのぉ!? ( 英語の "I am afraid that..." に近い気持ち)」。これら、すべてCreerしかないのでしょうか?
あ、またまたスカイプが流れていってしまい、すみません。 |
No.3803 - 2008/04/13(Sun) 22:26:17
|
☆ Re: スカイプ / YM [---] | | pensarっていうのもあるよ。 「そうだと思うよ」に相当するのが、 Creo que si.とPienso que si. |
No.3804 - 2008/04/14(Mon) 09:33:45
|
☆ Re: スカイプ / りーど [年内には] | | 数日前ボニータが電話で俺をpapiと呼びました。私はamanteじゃないわよ〜といいながら。わはははは。俺が質問したからでしょうが。だから俺もmamiとかmamitaと呼び返してます。ほかにもmi・・・といろんな呼び方をどんどんしてます。このスレと連動してる感じ。
想像する、推測するだとimaginar、suponer、〜のようだだとparecer、信じるだとconfiar、fiar、estar seguro、〜ではないかと心配するだとtemer、preocuparse、とかいろいろありますね。 |
No.3811 - 2008/04/17(Thu) 23:05:19
|
|