[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

かわる?キューバ?? / ふたば [滞在中]
新スレたてます。

買ったパソコンをインターネットにつなげて使うには、プロバイダ?は制限されるが月に200CUC払えばよいらしい。「よい」でなく、払わなきゃダメなんだよ、に読めますが。
http://ipsnews.net/news.asp?idnews=41863

ほかにも経済関係のことがかいてあります。
No.3795 - 2008/04/12(Sat) 11:57:15
Re: かわる?キューバ?? / YM [---]
興味深いニュース、ありがとうございます。
でも、注意深く読みましょう。

But having a home computer would logically increase the hankering after Internet connection, which is still limited to certain sectors of society, and at rates that can run to 200 dollars a month.

「ネット接続できるのは、会社などに限られていて、使用料は月200ドルになる」という意味です。
 一般家庭でのネット接続は以前から違法ですし、この記事を読むと、引き続き違法のようです。
No.3796 - 2008/04/12(Sat) 14:05:36
Re: かわる?キューバ?? / まーき [今夏]
3月におそらく現在キューバ唯一のISPであるENET(ETECSA)に問合せしました。契約するためには、出入国管理局が発行した居住者証明書が必要とのことでした。居住者証明書を入手するのは...大変でしょうね。
No.3797 - 2008/04/12(Sat) 19:40:27
Re: かわる?キューバ?? / YM [---]
まーきさん
なかなか鋭い情報ありがとうございます。

No.3796、「会社などに限られていて」という表現は、不適切でした。
「特定の範囲に限られて」といったところでしょうか。いずれにしても、一般の庶民の家庭におけるネット接続は、認められないようですね。
No.3798 - 2008/04/12(Sat) 20:21:18
Re: かわる?キューバ?? / YM [---]
↑No.3796において、「注意深く読みましょう」などと書いた張本人が、注意深く読んでいませんでした。大変申し訳ありません。改めで、お詫び申し上げます。

ところで、キューバのネット接続は、電話回線のダイヤルアップなのでしょうか?だとしたら、普通の電話があの調子ですから、ネット接続も苦労しそうな感じが・・・。
No.3799 - 2008/04/12(Sat) 22:35:41
Re: かわる?キューバ?? / chucha [---]
キューバでネットにつなぐ時はもちろん電話回線です。時々切れたりもしましたが、比較的使えます。ものすごい遅いときは時間を変えたり、多少の面倒はありますが。
No.3802 - 2008/04/13(Sun) 02:04:56
お迎え / ふたば [今月]
パピに空港にお迎えにきてもらいたくないふたばです。

ゲートを出た瞬間のオロオロした様子を見られたくないのと、たぶん長い長い飛行機の旅にかこつけて化粧をしていないことが予想されるためです。

まだなにも言われてないし、言っていないし、おそらくパピのことだから「セントロあたりについたら電話して」くらいに思ってて、まわりのクバーノスに「いやいや、行けって、普通行くぞそこは!」と促され、思い出したように「空港まで迎えにいくよ、ミアモール!早く会いたくて仕方がないんだ!」なんて言うんじゃないかとおもうのですが。
根本的に、パピどうせ払えないんだから来たら料金2倍じゃん。とかおもったり。もします。20CUCあればディスコテカに2人で行かれますからね、オールナイトで。

で、ココで気になるのが、パピが市内から流しているカーロをヒッチで捕まえて来てくれて、空港への往復を安くあげられるか、ということです。

おもうに、(以下ふたばの予想です)
1.あのカーロたちは外国人からお金をもらうことを許されていないので(555タクシーとかカサのオーナーみたいに、CUCをもらっていいとされた人たちではない)空港でわたしを拾うことがムリ。ポリシアに見つかったらみんなしょっぴかれてしまう。
2.流しのカーロが空港まで行くことはまずないから、パピは交渉していってくれるカーロもしくはアミゴを探さなければならない。その場合、「友だちを迎えにいく」という名目なら、そして金銭のやり取りをわたしとしているのを見つからなければ、特に問題はない。
3.そもそもパピはそんな気が回らない。・・・かもね。ニョ!!

この件に関してはりーど兄さんも経験ないだろうなー。空港ハバナだからなー(笑)←ボニータさんと一緒にいられているりーど兄にちょっとヤキモチ。


・・・ごめんさい。
諸先輩方、よろしくお願いします!!
No.3727 - 2008/04/08(Tue) 21:25:23
Re: お迎え / YM [---]
まず、ハバナのホセ・マルティ空港では、空港乗り入れの認可を得ているタクシー以外は、客を乗せのは違法です。当然、タクシーそのものの認可を得ていない自動車は、論外です。
したがって、1.は、その通りです。
2.も、見付からなければ大丈夫でしょうが、空港ターミナルの前には、常に警官がいらっしゃいますから、怪しまれる可能性大です。日本人gは、大きな荷物を持って、普通の車に乗り込むというのは、大変目立ちます。

YMからのアドバイス。
20CUC位ケチるな!
No.3730 - 2008/04/09(Wed) 01:13:57
Re: お迎え / ふたば [今月]
>20CUC位ケチるな!
ごもっとも。

YMさん本当にたくさんのことをしっかり観察されてますね。すばらしい。。。では、やっぱりセントロあたりに着いたらパピに電話します。はじめてちゅーしたあの場所で待ち合わせかなー♪それとも偶然出会って、お互い意識しているのが決定的になったあの街角かな〜♪(笑)わくわく。


や、あの、ひとりじゃパピの家にたどり着ける自身がないんです。。。とおいんだもん。
No.3733 - 2008/04/09(Wed) 11:04:38
Re: お迎え / りーど [年内には]
空港はひじょーに危険です。ポリシアの目がひかってます。状況によりますが、結婚前は帰るときも彼と一緒に空港行かないほうが安全かも。
No.3759 - 2008/04/10(Thu) 22:03:38
Re: お迎え / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ]
>空港はひじょーに危険です。ポリシアの目がひかってます。状況によりますが、結婚前は帰るときも彼と一緒に空港行かないほうが安全かも


これ
ある意味経験者として私もそう思います。
ここには書かないけどホントに恋愛、将来の事考えるのなら
日本では考えられない事もありえるから注意してください。
No.3761 - 2008/04/10(Thu) 22:56:14
Re: お迎え / ふたば [今月]
ひょえ〜。三賢者に言われてしまったらもう、ひかえておくべきですね。了解しました。ありがとうございます。

>ここには書かないけどホントに恋愛、将来の事考えるのなら
日本では考えられない事もありえるから注意してください。

道ばたでちゅーしてるのはアリですか?
No.3764 - 2008/04/10(Thu) 23:35:45
Re: お迎え / りーど [年内には]
やめたほうがいいですね。家の中でしましょう。二人で空港に向かっているときタクシーの運転手からも気をつけたほうがいいと指摘されたことがありました。もうそのときは結婚していたので親切にありがとうと言ってそのまま向かいましたが、ああやっぱりいろいろあるんだと思いました。
No.3770 - 2008/04/11(Fri) 00:31:17
Re: お迎え / ユキコ [年内には] [ Mail ]
今にして思えば、いろいろ禁じ手を連発してしまった私。(冷や汗)

のび夫以外の"ただの知人"と街を歩いていた時も何度も policia に呼び止められ、その人に"面倒だから、君のことを Novia だって言うけど了解して"と言われました。 んなもんで、街中でべたべたしてても、むしろ恋人をアピールできて良いのか、と思ってました。

>ここには書かないけどホントに恋愛、将来の事考えるのなら

上記とは別に、のび夫といた時、Poiciaがらみの問題があって…、結婚どころか、もしかして招待もできないかも??とちょっと不安です。
No.3787 - 2008/04/11(Fri) 13:32:46
Re: お迎え / ふたば [今月]
外でべたべたするのが危険なのは、その商売の人と思われるかもしれないからですか?恋人同士なら問題ないんですか?う〜ん。。。手をつなぐのもダメ??へんなのー!!
No.3788 - 2008/04/11(Fri) 20:22:53
Re: お迎え / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ]
>へんなのー!!

”へんなの” それがキューバです
逆に彼らが日本に来たら日本だってへんなとこあるでしょう

>恋人同士なら問題ないんですか?う〜ん。。。手をつなぐのもダメ??

ぶっちゃけて言えば ”夫婦”なら問題ないです
ていうかポリシアやCDRに目をつけられなければ大丈夫でしょう

私やりーどさんはサンチェゴでの経験がメインですが、それより都会のハバナだと余計ポリシア多いし、特に夜は外国人とキューバ人が歩いていたら(しかも手つないだりベタベタしてたら)、その筋の仕事人じゃなくても呼び止められるのでは

最悪の場合、キューバ人の方が連行される、家族に迷惑かかると言う事もありえます。(脅しではなく事実です)

何も無かったら運が良かった ぐらいで考えた方がいいかも
No.3792 - 2008/04/11(Fri) 21:33:00
Re: お迎え / chucha [---]
初めまして。4年ハバナに住んでおりましたが、私は恋人と手をつないだり、肩をくんで歩いていて警察に止められたことは一度もありません。ただ、道端でチュ〜はキューバ人でもあまりしません。チュくらいなら普通ですが。
ふたばさん、節度のある行動をとって下さいね。
No.3793 - 2008/04/12(Sat) 01:04:35
Re: お迎え / ふたば [今月]
>chuchaさん

爆笑。ぶちゅ〜はさすがにしません(笑)節度ある行動を心がけます。
時と場所によるみたいですね、ありがとうございます。


>ぐらんでさん
肝に銘じておきます。
ありがとうございます。
No.3794 - 2008/04/12(Sat) 07:35:01
たべもの / ふたば [今月]
キューバのひとはスープはあまり食べません?パピ家でシチューつくりたい、、、とふとおもったのですが。
No.3729 - 2008/04/08(Tue) 23:01:03
Re: たべもの / YM [---]
黒い豆のスープは、キューバの料理の定番です。
でも、日本にあるホワイトシチューなどは、キューバになく、好評を博すことでしょう。
No.3732 - 2008/04/09(Wed) 01:22:01
Re: たべもの / ふたば [今月]
>好評を博すことでしょう。
・・・受け入れられないと?ですか?バタ臭いのがいやかしら?牛乳大嫌いなわたしでもホワイトシチューの香りは平気ですが。。(黒胡椒でごまかしているため?汗)

じゃなくて本当においしく食べてくれるかも、ということ?
No.3734 - 2008/04/09(Wed) 11:09:18
Re: たべもの / YM [---]
>じゃなくて本当においしく食べてくれるかも、ということ?
>

「好評を博す」と書いて、他にどんな意味がありますか?
スペイン語の勉強より前に、まず日本語をしっかり勉強した方がいいかも。
No.3735 - 2008/04/09(Wed) 12:08:49
Re: たべもの / YM [---]
もう少し詳しく説明しましょう。
ホワイトシチューはキューバにはなく、初めて食べた人が「これはうめー!」と感激する率が、極めて高いと予測します。

実際YMも、日本で売っているシチューのルーをキューバに持ち込んで村田家で作り、その場に居た家族、親戚、友達に食べさせたら、「ROCO!」を連発しました。
No.3736 - 2008/04/09(Wed) 12:18:40
Re: たべもの / ふたば [今月]
なる。

や、ごめんなさい、YMさんはメキシコ入国時の赤ランプを「大当たり」とおっしゃったり、わたしにとって意外で面白い表現をするので、あまのじゃくに解釈してしまいかけました。てへ☆失礼しました。素直になります。

ではでは、早速ルーを持ち込んでみまーす♪
あとは腕次第ですね。ここで結果を報告します。
No.3737 - 2008/04/09(Wed) 12:35:14
Re: たべもの / ふたば [今月]
あ。

本当はホワイトソースからつくりたいのですが、小麦粉&バターは向こうで手に入るのでせうか。エルマーナと買い物に行ってみよう。そして見て決めよう。
No.3739 - 2008/04/09(Wed) 12:51:19
Re: たべもの / YM [---]
>あとは腕次第ですね。
>

そんなに気合を入れる必要なし。
普通に、市販のルーを使うだけで、十分に喜ばれると思います。
彼らは、そんな繊細な味の違いなど、まず気にしないでしょう。
食事を作る家がどんな構造なのか知りませんが、平均的なキューバの家屋の場合、キッチンの作業環境は、日本人的感覚では、あまり良いとは言えないので、料理は簡単に済ませるのが得策です。
No.3741 - 2008/04/09(Wed) 13:29:12
Re: たべもの / tsuky(ツカシータ) [今夏]
(YMさんこんにちは!某所でいつもお世話なっております)
私も当初キッチン付のCASAに宿泊予定でしたのでシチューとカレーのルーを持っていきました(個人的に市販のカレールーは嫌いですが,キューバ人にインドカレーはスパイシー過ぎると思ったからです)
私の渡航にあたり日本人の友達からキューバのお友達へプレゼントを預かって行ったのですが,その中にカレーとシチューのルーがいくつか入っていました
きっとキューバ人の口にも合うのでしょう,喜ばれると思うので是非作ってあげて下さい!
因みにレストランにはクレマ(?正式名称うろ覚え)というクリームコロッケの中身だけの様なメニューがありました
ですからホワイトシチューもきっと喜んでくれると思いますよ
No.3742 - 2008/04/09(Wed) 16:36:39
Re: たべもの / YM [---]
tsukyさん
おお、ここでもお会いしましたね。

その通りです。カレーもシチューも、どちらのキューバ人にはないのですが、かなり評判が良いです。僕もここ4年間位、キューバに行く度にカレーとシチューのルーを持参します。
 スーパーの特売で一番安いのを探して買えば、十分です。失礼な言い方ですが、高級なのを買って行っても、彼らには違いが分からないでしょう。
 ただし、一般にあまり辛いものは食べないので、カレーは甘口にするのが無難。
No.3744 - 2008/04/09(Wed) 17:56:42
Re: たべもの / YM [---]
↑すみません。誤字がありました。

誤:カレーもシチューも、どちらのキューバ人にはないのですが
正:カレーもシチューも、どちらもキューバにはないのですが
No.3745 - 2008/04/09(Wed) 18:04:41
Re: たべもの / ふたば [今月]
わー、すごい☆

>tsukyさん、YMさん
ありがとうございます!
どう転んでも焦がさない限り大丈夫そうですね。時間をかけずに愛情込めて作ってみま〜す。わくわく♪
No.3747 - 2008/04/09(Wed) 22:02:22
Re: たべもの / ユキコ [年内には] [ Mail ]
前回、Hermanaのおうちで御馳走になって、「次回は私が日本食、ごちそうするね」と約束したんですが、"これぞ、日本食!!”ってものはウケないでしょうか?

ちらしずし、お好み焼き、冷そうめん…なんてところを考えてたんですが。あ、もちろん試食程度に少量を皆さんに味わって頂く、ぐらいのつもりで。
No.3786 - 2008/04/11(Fri) 13:11:28
de veras? / ふたば [今夏]
ちょっとした記事を見つけました。

http://www.nikkeyshimbun.com.br/080326-25brasil.html
「外国旅行も解禁になった」
「国境の商店にはDVDやPCがならんだ」

・・・ほんと?てか国境てどこ?(でも訳に関してはlost in translationの気もするのであんまり突っ込めないですが)DVDとかの解禁は4月1日でないんですか?
キューバっていまそんなに急に変わろうとしていますか?
No.3678 - 2008/03/28(Fri) 10:16:19
Re: de veras? / ぐらんではぽねす con りんだ [来年] [ Mail ]
ウケル

DVD、CD解禁ってなに?

DVDもCDもティエンダ(ドルショップ)で売ってるのにね

そんなに何も変わらないでしょ
本当に外国旅行も解禁になったのなら出国許可の申請が無くなっただけ楽になったかな
それよりアメリカ側の経済封鎖解禁になってくれればエアチケが安くて行きやすくなるのになあ
No.3681 - 2008/03/30(Sun) 13:39:30
Re: de veras? / ふたば [今月]
ほかの記事を見てみたのですが、DVDプレーヤーとかパソコンは3月中に解禁になったようでした。外国旅行が解禁てのがやっぱり気になりますね。。。
No.3698 - 2008/04/02(Wed) 16:51:03
Re: de veras? / りーど [年内には]
念のため。CDのことは何も書いてないです。DVDというのはハードのことです。これまでビデオデッキやDVDデッキは闇でしか買えませんでした。これが正式に店頭に並ぶようになったということです。DVDレコーダーもあるのかな?PCはノートもあるのかな?いくらぐらいなんでしょうか?このあたりふたばさん見てきてください。
No.3709 - 2008/04/05(Sat) 18:51:55
Re: de veras? / まーき [---]
>一番問題なのは、政府の補助金手帳が廃止になったこと
本当でしょうか?
No.3710 - 2008/04/05(Sat) 20:35:06
Re: de veras? / YM [---]
>>一番問題なのは、政府の補助金手帳が廃止になったこと
>本当でしょうか?

配給制度が配し、代わりに国民の給与を引き上げるらしいと、ある筋から聞きました(まだ、裏づけは取れていません)。補助金手帳とは、配給手帳を指しているのではないでしょうか。
No.3711 - 2008/04/05(Sat) 20:53:17
Re: de veras? / YM [---]
↑誤字はありました。どうもすみません。
誤:配給制度配し 正:配給制度廃止
この話、「単なる噂、デマだろう」という声もあり、真相は不明です。

これとは別に、新たな変化として、信用できる情報を入手。
ごく最近(先週あたり?)、新たな法律が施行され、一般のキューバ国民も、代金さえ払えば、外国人観光客用のホテルやレンタカーを利用して良いことになったそうです(従来、キューバ人で利用できるのは、外国人と結婚しているとか、パスポートを所有しているといった場合に限られていました)。
No.3713 - 2008/04/06(Sun) 00:15:56
Re: de veras? / ふたば [今月]
そうらしいんです。キューバ人もホテルに泊まれるようになったと各新聞が伝えていました。パピにはわるいが、今回プールのあるあのホテルに泊まってみようかと思っていたので、ちょっと可能ならば挑戦してみます。ホントはホテルアンコンに彼と行きたいんだけどなー。

配給廃止て恐いっすね、、どんどん格差が広がりますな。。
あと、CUCの切り上げが行われたそうです。
1CUC=27ペソくらいだったのが、15ペソくらいになったそうです。大分おもいきってますなー。

そういえば、携帯は本当にOKになったようで、早くもパピが日本のキャリアもってこいとのたまっておりました(丁重にお断り申し上げました。はたらけ、と。)韓国のキャリアならともかく、日本のは使えないでしょうし。
No.3714 - 2008/04/06(Sun) 22:45:41
Re: de veras? / まーき [---]
4月15日に公式発表があるらしいとの噂を聞きました。
No.3718 - 2008/04/06(Sun) 23:18:07
Re: de veras? / ユキコ [年内には] [ Mail ]
急にいろいろ変わってしまうんですね。この件については、私は非常に遅れをとっています。

ペソの切り上げ…現地の人にとっては良い影響の方が大きいのでしょうか? でも、CUCで送金するとペソでの価値は、従来より下がってしまいますよね!?

さらに、配給の廃止!? どうなってしまうのでしょう? 私の"のび夫"は「平等」を標榜する社会の中にあって、生活水準の低い部類のようなので (のび夫よ、ごめん、こんな言い方して…)とぉっても心配です。
車や携帯、PCなんて絶対縁のないだろう人なので、解禁になっても影響なし…(涙)。

今度、電話で様子を聞いてみようと思いますが、配給って何というんでしょう? racion? それともviveres、provisto、とか?
No.3721 - 2008/04/07(Mon) 14:02:42
再放送ですが… / ユキコ [年内には] [ Mail ]
先週の月〜金、NHK衛星1chで、「カストロ人生と革命を語る」を放映してましたね。

私宅は従来の地上波しか入らないため、友人知人に連絡しまくり、録画を頼んだのですが、TV・AVに造詣の深くない人間が多く、「できるかどうかわからないけど」という1人をようやく見つけ…でも、未だに取れているかわからない状態(悲)。

これって、2007年3月に「フィデルウィーク?」と、りーどさん&ぐらんではぽねすさんが話されていたものの再放送だったのかしら? 見た方…どんな番組だったか教えて下さーい。
No.3683 - 2008/03/30(Sun) 18:16:11
Re: 再放送ですが… / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ]
先週確かに再放送していましたね

殆どインタビューです
HDDビデオに撮ってあるけどその後全然見ていないです
フィデルが元気で夢中で話す点だけしか魅力は無いです

映画”コマンダンテ”の方が面白いかも
No.3684 - 2008/03/30(Sun) 19:28:52
Re: 再放送ですが… / ユキコ [年内には] [ Mail ]
ぐらんではぽねす con りんだ様、

> フィデルが元気で夢中で話す点だけしか魅力は無いです

お返事、ありがとうございます。そうなんですか。
確かに、手に入っても、私もしっかり5日分全編を見るか…というと甚だ疑問ではありますが、やっぱりちょっとは観てみたいものです。

確かに"コマンダンテ"は、オリバー・ストーン監督のいろんな方面からのツッコミが面白かったですよね。こちらはNHKのドキュメンタリーだし、あぁいう作風を期待してはいけない…ですよね。
No.3686 - 2008/03/30(Sun) 23:14:54
Re: 再放送ですが… / YM [---]
> フィデルが元気で夢中で話す点だけしか魅力は無いです

そんなふうに決め付けてはいけません。
確かに、映画のような面白さは期待できませんが、ずっとフィデルが語る内容は、非常に興味深いです。
頑張って全部観ることを強くお勧めします。
No.3687 - 2008/03/30(Sun) 23:35:40
Re: 再放送ですが… / ふたば [今月]
もし可能でしたら、どなたかかしてくださいませんか。わたしも見たいです。ビデオでもDVDでも大丈夫です。
No.3695 - 2008/04/02(Wed) 12:25:24
Re: 再放送ですが… / ユキコ [年内には] [ Mail ]
頼まれてくれた知人のビデオがうまく録れていたようで、本日手元に届きました! 今日は帰宅が遅かったので、まだ観ていませんが、週末にじっくり、そして時間がかかっても全編観ます!! スペイン語の勉強になるだろうし。

ふたばサン
まだ画像・音声の質は確認していませんが、問題なければお送りしますよ。(少し先になっても良いですか?)
No.3699 - 2008/04/02(Wed) 23:33:14
Re: 再放送ですが… / ふたば [今月]
Gracias, ユキコさん☆
お待ちしています。。
No.3703 - 2008/04/04(Fri) 20:20:00
Re: 再放送ですが… / ユキコ [年内には] [ Mail ]
ふたばさん、

今あるビデオは2ヶ国語で録れてなくて…ただ、他の友人からちゃんと録画したものを入手できる予定なので、それをダビングします。

まだ途中ですが、内容はなかなか面白いです。ゲバラの話、差別に対する話、等。(今は、安直に日本語で観てるから楽ちん。)

差支えなければ、こちらに表示しているメールアドレスに送付先などお知らせください。
No.3720 - 2008/04/07(Mon) 12:43:36
個人的語り / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ]
先日りーどさん&ボニータとダブルデート?(と言うか3人とも、りんだに振り回され待たされたような)して、その時は待たされにブローボしましたが、今思うと、りんだと出逢って、結婚して来る(日本に)まで長いこと待って、その間にここのBBSでりーどさんやYMさんに会って、助言もらったり相談にのってもらったり、オフで会ったり、りーどさんにパケッテ持ってってもらったり、持って行ったり、ボニータに持って行ってもらったり、サンチェゴで3人(男どちらか抜き)で会ったり、東京で3人(りんだ抜き)で会ったりで3年半経って、ようやく4人で会えて事を思えば感慨ないものでした。






でもやっぱり4時間近く待たされたのは怒った(爆)
No.3694 - 2008/04/01(Tue) 13:00:15
Re: 個人的語り / ふたば [今月]
ぐらんでさん、しあわせそうですねー。いいな〜、近くにいてくれるって当たり前のようでなかなかできないことですもんねー。むむ。

ときに、ブローボってなんですか?
No.3697 - 2008/04/02(Wed) 12:38:31
Re: 個人的語り / ユキコ [年内には] [ Mail ]
ホント、側にいられて羨ましいです。

でも、掲示板上の情報交換だけでなく、オフでも会って、お互いに力になったり、と皆さん素敵な関係ですね。

でも、出会ってから、ここまで3年半ですか…。
あぁ、私達はどうなるんだろう、と全く見えない将来に少し悲しくなってしまいます。

うん、ブローボってなんですか? 
No.3700 - 2008/04/02(Wed) 23:48:25
Re: 個人的語り / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ]
ブラーボ(BRAVO) ムカつき
の打ち間違えです

うちの場合はハバナじゃなくてハバナからまたバス16時間+αのサンチェゴのド田舎だし、色々事情がありました。

その間りーどさんとYMさんの助言やアドバイスもありました
YMさんの「フィデルはキューバ革命起こすのに失敗して投獄されそれでも再度チャレンジして革命達成したのだから、頑張れ」と言うのが印象的な助言でした。

「本気」なら頑張ってください。(借金もじさない気持で(爆)
少なくとも今までよりは手続き等は簡略化、情報が取り易く(ここのHPとかで)は成っていると思います。







でも結婚(一緒に住む)はスタートであって、ゴールでは無いからね
今も常に白髪増えてます 気持はフィデルの様
No.3701 - 2008/04/03(Thu) 00:09:10
Re: 個人的語り / YM [---]
BRAVO:形容詞です(女性の場合はBRAVA)。
辞書には「勇敢な」とか「獰猛な」といった日本語訳が記されていますが、キューバでは(他の国ではどうなのか、知りません)「ふてくされた」とか「ムカついている」といった意味にも使われるようです。
形容詞ですので、「ブローボしましたが」(ブラーボしましたが)と、動詞のように記述するのは、適切ではないと思います。

また、拍手喝采の際の感嘆詞「ブラボー!」も同じ綴りで、BRAVO!です。

ついでにもう1つ、くだらない突っ込みです。

>(借金もじさない気持で(爆)
>

ぐらんでさんは、あくまでも「気持ち」ということで書いたのであり、本当に借金せよと言っているのではないことは、重々承知しておりますが、そのうえで・・・。

キューバ人と結婚とか、キューバ人招待となると、莫大な資金が継続的に必要です。
借金してしまうと、生涯返済できなくなる恐れがあります。
これは冗談ではありません。
借金せずに済む、万全な資金プランをたてましょう。
No.3702 - 2008/04/03(Thu) 00:53:20
Re: 個人的語り / りーど [年内には]
そーいえば4人そろって(かつ4人だけで)会えたのは先日がはじめてだったんですね。あの日「ブローボ」して必死にりんだに自分の気持ちを伝えようとしているぐらんでさんを見てワタシはかつての?自分を見ているような気持ちになって内心涙ぐんでおりました(半分本気)。必ずやその努力はムダにならないと思います。まあぼちぼちいきましょう。
No.3704 - 2008/04/05(Sat) 17:42:41
Re: 個人的語り / ふたば [今月]
くっそー、幸せそうな4人め。。。

ユキコさんのノビオはハバナっ子でしたよね?わたしもハバナっこ!よし、これだ(笑)やってやりましょう、ユキコさん。
*いまのところわたしは「もし」パピと一緒になったら、キューバに住む予定ですが。それかふたりでメキシコにカケオチだー!
No.3717 - 2008/04/06(Sun) 23:07:01
Re: 個人的語り / ユキコ [---] [ Mail ]
ふたばさん、ほんっと悔しいですよねっ!!

えぇ、うちの(どらえもんの"のび太"ならぬ)のび夫もハバナ在住の都会っ子でーす。ぜひぜひ私たちは、ハバナでダブルデートしましょ!
No.3719 - 2008/04/07(Mon) 12:34:16
koibana / ふたば [年内には]
これだけキューバに恋している皆さんがいると、恋話(koibana)とかってスレを立てたら、楽しそうではありませんか。

さっそく。はい、りーどさん。↓
No.3658 - 2008/03/19(Wed) 21:42:03
Re: koibana / りーど [年内には]
恋愛話って意味ですよね?それならワシはもう過去に書きたおしてますよ。誰もついてこれないぐらい。

何か書く場合、AかBか、では割り切れないことが山ほどあって、AでもありBでもあって時にはCやDのときもある、ってなことが当たり前なのに、自分だけを基準に考えて、ほかの可能性が読めずに、りーどはAなんだ、と読んでしまう人がいる。ワシとしてはぜんぜん違うことを書いているのに。あるいはちょっと日本語が読める外人さんが一部だけ抜き出してあれこれ言ったりする。ま、しかしそれらはすべて詮無いこと。意図的にわかる人にしかわからないといった書き方をしている面もあるから、まあそれはよろしい。

ワシがこの場で書き続けてきたのはひとつしかない。ただただ、ボニータが好きだ、と。ボニータが大好きだと。そのことしか書いてこなかったつもり。どんなキューバの情報を書くにしてもその脳裏にはボニータがいる。ボニータ抜きではワシのキューバはありえない。

ついでにもうひとつだけ。一見、上と矛盾するようだけど(実際はぜんぜん矛盾してない)、キューバ人だからどうこう、と相手について言ったり思ったり考えたりしている間は、まだ相手のことがよくわかってない。一人の女性、一人の素の人間として相手を見れるようになってはじめて、何かまっとうなスタートラインにたつ。ワシは最近その位置が見えてきた、そういう気がしている。これをもし机上の空論、単なる能書き、あるいは言い訳といったように感じてしまう人はまだまだですな、と煽っておく。

ふたばさん、これがワシの現時点での恋話?。
No.3672 - 2008/03/24(Mon) 02:43:52
Re: koibana / ユキコ [年内には] [ Mail ]
りーどさん、掲示板でいつも冷静な大先輩がずっとそんな熱い気持ちを持ち続けておられるとのこと、心が洗われる思いです。(大袈裟?)

でも本当に、力づけられると同時に反省させられました。たかだか数か月の私なのに、電話ですんなり会話ができないことや、この週末も送金方法の研究で四苦八苦し(実用マニュアルも参考にさせて頂いてます!)、すでにちょっぴりくたびれ、腐っておりました。(イカン、イカン…)

招待の手続きなんかも読んでいると、非常に大変そうで、めまいがしそうですが、根本は相手と自分の気持ちなんですよね。
ますます、この掲示板が心のよりどころです。

ふたばさん> 

姉妹掲示板、恋話Verでも作りますか!? 女子部とか?笑
No.3675 - 2008/03/24(Mon) 12:32:32
Re: koibana / ふたば [今夏]
>りーどさん
なんだかわたしの浮いた気持ちを諭してくださったように感じます。。ひとりの人間として。相手を見る。そうですよね。

たしかに、いろんなお国柄はあって、それを足したりひいたりして楽しむのが恋だとおもいますが、愛するとなると話は別なのかなとおもいました。やー。ここが分かってないからわたしは悩み込んだのでしょうな。きっと。
この掲示板は本当に勉強になります。


>ユキコさん
そうしましょう♪
No.3677 - 2008/03/24(Mon) 22:21:40
Re: koibana / りーど [年内には]
ユキコさん、ふたばさん、そうやって同じ土俵で理解してくれる人をみるとほっとします。人生の中で楽しいことといやなことが6:4ぐらいで十分、といった楽な気持ちでいられたらうまくいくかもしれません。楽しいことばかりを8〜9割も望まないこと。それは夢に過ぎません。また一人で全部やろうとすると本当に持ちません。詳しく情報を持っている人の助けも遠慮せず利用してうまくやっていってください。この掲示板が少しでも役に立てばこれまで続けてきた甲斐があったというものです。
No.3707 - 2008/04/05(Sat) 18:34:25
Antillas Express / yoshimitsu [---]
今回キューバへ送金するのにAntillas Expressを使ってみました。
先日200CUS送金しましたがUS$で手数料すべて込みでUS$248でした。
私の場合はLAからカナダのMontrealまでUPSのレギュラーメール($12)でCashir's Check(Money Order)を送ったのですが彼らがそれを受け取った
のが2月11日で彼女が送金額(200CUS)を受けとったのが2月14日でした。
勿論クレジットカードで決済することは出来ますがVISA、Mastercardは
3.5%、AmericanExpressは4%の手数料を取られます。
今まではCaribbean Transfersを使っていたのですがこの会社送金手数料
が高い上に為替レートを利用してさらにチャージしてきます。
現在、CAD$がUS$に対して強いというのはありますが、、。
また、手紙をはじめ電化製品、薬やフード等送るサービスがあります。
もう皆さんご存知かもしれませんが興味のある方がいらっしゃれば
チェックしてみてください。
http://www.antillas-express.com
No.3591 - 2008/02/26(Tue) 18:24:23
Re: Antillas Express / りーど [年内には]
yoshimitsuさん情報ありがとう。そこは知らなかったので選択肢が広がって有益です。サイト見てみました。受け取り方法は何を選ばれてますか?デビットカードだと可能なのはAISカードだけでしょうか? あと支払い方法はトップページのForma De Pago(Payment method)欄にはクレジットカードが見当たらないのですが、実際の手続き画面では選択可能なんですよね?

また、関連を少しあたっていて下記のサイトを見つけました。
http://www.cubanunion.com
運営はメキシコの会社で、受け取り方法はAISカード、支払い方法はクレジットカードの場合手数料3%とあります。トップページの計算機で試すと、ごくわずかですがAntillasより得かもしれません。
No.3605 - 2008/03/10(Mon) 03:36:57
Re: Antillas Express / yoshimitsu [---]
受け取り方法は何を選ばれてますか?

受け取り方法はホームデリバリーを選択しています。 ですから彼らの
キューバのエージェントが彼女の自宅まで現金を届けてくれます。

デビットカードだと可能なのはAISカードだけでしょうか? あと支払い方法はトップページのForma De Pago(Payment method)欄にはクレジットカードが見当たらないのですが、実際の手続き画面では選択可能なんですよね?

デビットカードですとAIS以外にTranscard、Caribbean Transferがあります。 支払方法に関してはMoney Orderを送るか、クレジットカード
を使うかしかありません。 トップページのSend Moneyをクリックしてみてください。 Transfer Summaryという欄に行きますからその欄の
Form models for the sending of money or packageをクリックしてください。 そうすると一番最後の欄にクレジットカードのNo.有効期限などを記入するところがあります。 でもしMoney Orderではなくクレジットカードで支払いたい場合はこのフォームに必要事項を書き込んでサインをしりーどさんのクレジットカードの両面をコピーしAntillas ExpressにFaxするか郵送しなければいけません。 私の場合はクレジットカードを使っていませんので実際の手続き画面を利用したことがありません。 最初、Antillas Expressを利用する前に電話で問い合わせしましたがクレジットカードで支払う場合は3.5%の手数料を取られますからLAからですとMoney Order(Cashir's Check)を郵送で送ったほうが
クレジットカードを使って手数料を取られるより弱冠ですが安くなります。 すみません、あまりお役に立てない情報かもしれませんね。

 >
> また、関連を少しあたっていて下記のサイトを見つけました。
> http://www.cubanunion.com
> 運営はメキシコの会社で、受け取り方法はAISカード、支払い方法はクレジットカードの場合手数料3%とあります。トップページの計算機で試すと、ごくわずかですがAntillasより得かもしれません。


このサイトスペイン語のみなんで私には理解できません。
来週キューバへ行ってきますので彼女にスペイン語を習ってきます。
今年2回目のキューバです。
No.3607 - 2008/03/10(Mon) 17:37:00
Re: Antillas Express / りーど [年内には]
その申込書の画面見てみました。受け取り方法はホームデリバリー、銀行(窓口での受け取り)、デビットカード(AIS、トランスカード、カリビアン)の3種類、支払い方法はクレジットカードとMoney Orderの2種類、ということですね。デビットカードが3種使えるというのはとても便利です。大体ほかのサイトでは自分のところのカードしか使えなくなっている感じなので。

今年2回目ですか。いいですね。気をつけて。
No.3610 - 2008/03/11(Tue) 01:44:42
Re: Antillas Express / ユキコ [年内には] [ Mail ]
ご報告
私もAntillas Expressを使ってみました。デビットカードがなかったもので、とにかく簡便に早く先方に届くもの、として、これを試してみました。

100CUC送るのに、CAD130.76 とCredit Card利用の手数料とでTotal CAD136.66でした。(VISAの手数料は3.5%じゃないのっ?? とちょっとわからないところはありましたが)初めてで不案内な私のいくつもの質問に、Customer Service の担当者がキチンと翌日に回答下さったのが心強かったです。

3月24日に手続きをしたものが、受取人には28か29日頃連絡が入り、明日(31日)ホームデリバリーしてもらう、と言っておりました。

今後はデビットカードの方が便利そうなので、今手続き中です。
Dualesを選んだのですが、(TranscardやCarribian…は会社の種類ですよね。)他に掲示板で言われているAISカードというのはどこのものですか? (検索でさかのぼってみたのですが、不明でした。)よろしければ教えてください。

また、上でりーどさんが紹介下さっている
>> http://www.cubanunion.com
が表示できないのは、単に私のPCの問題でしょうか?
会社名で検索してみたいので、こちらも名前を教えて頂ければ、幸いです。
No.3685 - 2008/03/30(Sun) 22:58:59
Re: Antillas Express / りーど [年内には]
なんせ時間がない(最近の口ぐせ)。レスが遅れてすんません。

Dualesサイトで100cuc送金だと127.64CADでAntillasより有利です。200cucだと254.24CAD。いろいろ比較してもらえると幸い。
http://duales.com/eng/Content/home.asp

http://www.cubanunion.comは確かに見れなくなってますね。wwwを抜いたhttp://cubanunion.com/を見てください。これは現在建設中になってます。どうやらサイトを作り直しているようです。送金手続き自体のページは見れて活きているようではあるんですが、利用する場合は事前に確認が必要ですね。以下のアドレスです。やたら長いので先日はこのアドレスを紹介しなかったという記憶あり。https://pagos.espacios.net.mx/interamericana/sitio/principal.htm?sessionid=41271454791200993&elmail=&elnombre=

上記ページの画像にあるように、AISというのはAmerican International Serviceの略なんですが、詳細わかりません。他の送金サイトでもこのカードをメインに扱っているところはあります。ワシも知りたいです。全部放り投げですみませんがこんなところです。
No.3705 - 2008/04/05(Sat) 18:20:15
coibana / ふたば [今夏]
ユキコさんはじめ、キューバの人に恋してるみなさまで恋話しましょーう☆
性別・ジェンダー関係なく。恋している人、語りましょう、のろけましょう。ゴール(=結婚:それがスタートなのかもしれませんが)しちゃった人は落ち着きも安心感もちょっと違うんだろうなと思ったので、あたたかく見守りつつ、突っ込みとアドバイスをお願いします。いかんせん「恋」は盲目ですからね。諸先輩方よろしくお願いします!


さ☆わたしから!いきます!!

もーーー、っっどぉぉぉぉぉぉぉぉ〜しても会いたくて仕方がないので、このゴールデンウィークにいかれるかどうか試算中です(◉◇◉)!! お金がないのはもちろんですけど、飛行機の席もなさそうでコワイ。。でも!!いかれたらシアワセ。

本当に、前にも書きましたけど彼の心をつなぎ止めておく方法を考えてやみません。今度行くときにはアレを持っていこう、こんな服を持っていこう、でもこれは日本人だからよろこぶのかな、キューバ人にこの言葉は別にグッとこないかな、どうやったら踊れるんだろう、、、などなど、毎日話したくても話せない分思いを巡らせてヤキモキかつドキドキしています。

今日お花見にいってきたのですが、彼はこのサクラを見てきれいと思うかな、とかこの香りをどうかんじるのかなとか、考えて恋しくなっています。。。

さ、つぎのかた!のろけでも悩みでも不安でも喜びでも、みんなで共有しましょう!
No.3679 - 2008/03/28(Fri) 22:23:38
Re: coibana / ユキコ [年内には] [ Mail ]
では、バトンを受けて…

えーっ!? GWと言えば、ほとんど「来月」じゃないですか!? 行動力があって、羨ましいです。とはいえ、私も昨年12月にハバナで出会い (この時点では恋人でも何でもなく)、この3月に一方的に彼に会いに行ったんですが。 たまたま、相手も同じ気持ちでいてくれたので、盛り上がって帰って来て、今に至ってます。

またすぐに会えそうで、いいなぁ〜。
今日、久しぶりにじっくり電話で話すことができ、どうしたら一緒にいられるんだろうね、なんて考え込んじゃいました。もし、キチンと言葉が話せれば、日本人でもキューバで仕事、できるんでしょうか? 

とにかく今の私にできることはスペイン語の勉強のみ!と、いつになく真剣に取り組んでおります。
No.3682 - 2008/03/30(Sun) 17:59:53
Re: coibana / YM [---]
僭越ですが、割り込ませて頂きます。

>とにかく今の私にできることはスペイン語の勉強のみ!
>

既に十分は貯蓄があり、収入も高額なのでしたら、それで良いのですが、もしそうでなければ、しっかりと気合と入れて貯蓄しましょう!

今後も定期的にキューバへ行くでしょうから、その旅費がかかりますし、既に電話代などで出費が増大していませんか?
 相手の方を日本に呼ぶとか、結婚するとかいうことになると、莫大な費用がかかりますよ。
 スペイン語も、本格的に上達させたければ、良い語学教室に通うのが近道で、それが出来るかどうかも、お金次第。
No.3688 - 2008/03/30(Sun) 23:53:03
Re: coibana / ぐらんではぽねす con りんだ [いつかきっと] [ Mail ]
>もし、キチンと言葉が話せれば、日本人でもキューバで仕事、できるんでしょうか? 


前に彼女(妻)のお母さんと話していて
「あなた(私)、キューバに住みなさいよ、仕事ならあるわよ(コーヒー畑やサトウキビ畑の仕事)」
と言われました

実際、昔キューバに移民した日本人の人達はその仕事して生活していたのだからできるのでは?


PS:彼女は今は日本に住みたいからその件は彼女の方から却下されました
No.3689 - 2008/03/31(Mon) 11:36:57
Re: coibana / YM [---]
以下、人から聞いた話なので、どこまで正確な情報なのか分かりませんが、ご参考までに。(かなり納得できる内容なので、大筋は正しいと思います)

キューバ国民と同じような仕事(農業を含む)に就くためには、キューバの永住権のような資格が必要。
 そして、永住権(のようなもの)を取得することで、基本的にキューバ国民を同じ扱いとなります。そのため、キューバから出国するためには、キューバ人と同様にCartas de InvitationやPermiso de Salidaがが必要となります。なので、そう簡単に里帰りすることも出来なくなります。また、当然給与は人民ペソ払いで、普通のキューバ国民と同じような生活になるので、自分で里帰りするための旅費を出すことなど、まず無理となるでしょう。

また、その昔日本人からキューバに移民したというのは、革命以前の話で、現在と当時とでは、制度が全然違います。
No.3690 - 2008/03/31(Mon) 14:01:32
Re: coibana / ユキコ [年内には] [ Mail ]
まず、YMさま、アドバイスありがとうございました。
>>しっかりと気合と入れて貯蓄しましょう

↑天啓ともいえる、タイムリーな一言です。というのも5月に東京に転職が決まったにも拘らず、老母を置いて引っ越すことに、さらにキューバに行きたいのに今転職してる場合か? 等と一人で悩んでいたのです。そもそも彼のためにお金を使いたい、と収入の増える転職を選んだくせに、です。でも、YMさんのお言葉で吹っ切れました。(確かに既に電話代、非常にかかってます!汗)
…個人的なこと書いてしまいました。申し訳ありません。

「永住権のようなもの」について: 例えば結婚し、手続きを経てキューバ国民と同じ扱いになった方が配給も受けられて良い、といった話をどこかで読んだ気がします。そこでは、「同じ扱い」になっても、日本のパスポートを手放さなければ、渡航は可能なように書かれていたような…(うろ覚えなので、自身はありません。もう一度探してみます。)

仕事に関して: 今回の帰国便で、キューバに事務所を持って輸入の仕事をしているという日本人女性に会いました。普段は現地のスタッフに任せ、自分は日本から月に1-2度通っているそうなので、特殊な形ですが、そういうことも可能なのか、と希望の光を見た気がしたのでした。
でも、キューバに「普通に暮らして仕事をする」のは皆さんがおっしゃるように難しいということなのですかね。

でも仕事ができないなら、極端ですが、結婚してあちらでぶらぶらしているのはキューバ側としては問題はないのでしょうか????(こちらにお金の問題が発生しちゃいますが。宝くじでも当たったとして。)

ふたばさん、恋話が大きく脱線してすみませんです。
No.3691 - 2008/03/31(Mon) 21:36:41
Re: coibana / YM [---]
>結婚してあちらでぶらぶらしているのはキューバ側としては問題はないのでしょうか????
>

これは、実際にやっている人の話を聞いたことがあります。
キューバ人の配偶者ということで、A-2という種別のビザを取得することができます。一般に配偶者ビザと呼ばれているやつです。これを持っていれば、確か最長11ヶ月(10ヶ月だったかも)は連続してキューバに滞在できます。で、11ヶ月の期限が来たら、一度国外(カンクンが一般的)に出て、またキューバに戻り、新たなA-2のビザで11ヶ月滞在、ということを繰り返すそうです。これが、一番現実的な方法だと思います。
No.3692 - 2008/04/01(Tue) 00:49:47
Re: coibana / ふたば [今月]
永住したいですねー。というかできればやはりキューバで仕事をして生活したいです☆
そんな話も今度行った時にしてこようとおもいます。

実は4月末に飛びます。その前にわたしも引っ越します。
自分でもびっくり。どこからこんな力がわいてくるのでしょう。
お金もためないといけないですしねー、本当に。
卒業したばかりで、まったくお金がないのは学生のときと変わってないし。
自分の将来のこともちゃんとしていかなきゃなんないし。
でもやっぱし、乗り越えるものがあれば達成感もそれなりというわけで。

電話して4月にいけるかもといったときのパピのうれしそうな声が。。。胸キュン。(私語?)
ムフフ。
No.3696 - 2008/04/02(Wed) 12:36:33
クラビットアリーナ / りーど [来年中]
テレノベラ配信で独走中のクラビットアリーナの動きをいくつか。

1、「アンドレア 愛と略奪の炎」は最終シーズン4の第17話まで進行。残り11話となった。またシーズン2と3にも、10話セットの視聴パックが登場。通常1話210円のところこのパックだと1話平均168円とお買い得。

2、「エンジェル 天使のような反逆者」は全30話公開済み。そしてこっちは5話セットのパック(同じく1話168円平均)。

3、これらに続く第四弾のノベラとして「ディアナ 禁断の罠」の予告あり。これは「ビクトリア」同様venevision-univision系列で米国で今年放映されたもので、原題は「Acorralada」(英語タイトル:Trapped)。出演者では「ビクトリア」の役者たちも多く出ており、ビクトリア役のSonya Smithとカロリーナ役のMariana Torresがまた親子、ヘルマン役William Levy Gutiérrezとイサベラ役Elizabeth Gutiérrezがきょうだい(WilliamはMarianaの一人目の夫役でもある)、またゴンサロ役Sebastián Ligardeの名も見える。

http://www.clubit-arena.net/ca/c_latin.html
No.3457 - 2007/12/29(Sat) 18:37:50
Re: クラビットアリーナ / りーど [年内には]
1、「アンドレア 愛と略奪の炎」が最終シーズン4の最終話まで完結。ボニータを待ってじっとガマン。またあわせてこのシーズン4も9話セット1512円のパックが登場。
http://www.clubit-arena.net/ca/andrea_mov4.html

2、「ディアナ 禁断の罠」の第1話が無料公開中。5話まで無料。日本用に編集された全91話の形で公開される。
http://www.clubit-arena.net/ca/diana.html
No.3513 - 2008/01/26(Sat) 05:27:29
Re: クラビットアリーナ / りーど [年内には]
来たる2月8日(金)から2月15日(金)まで期間限定「ラテンドラマ無料ウィーク」と題して、以下のノベラ視聴が無料となる。

・「ビクトリア 愛と復讐の嵐」全118話
・「アンドレア 愛と略奪の炎」全118話
・「エンジェル 天使のような反逆者」全30話
・「ディアナ 禁断の罠」第1〜5話

http://www.clubit-arena.net/ca/c_latin.html
No.3525 - 2008/02/02(Sat) 08:36:19
Re: クラビットアリーナ / りーど [年内には]
1、アンドレア、ラストまで視聴完了。後半はカイマンの独壇場。ブランカへの告白シーン、ルイスとの訣別シーン、そして警察での告白シーン。どれも彼の純な人間性がにじみ出ていて、彼は、このドラマを支えているテーマである、男女の恋愛・同性同士の友情・家族愛(母子の愛)のそれぞれすべてにおける最大の表現者となった。ジョージとセプルペダのコンビは絶妙の演技で最後まで盛り上げてくれた。ジョージは悪党ながらどこか完全には憎めないキャラクターで、ビクトリアでいえばマカリオに位置する。マカリオが一人警察の追っ手を逃れていったように、ジョージも謎を残して姿を消していく。

2、引き続き、ディアナの視聴開始。現在公開されているシーズン1の最新第17話まで見た。上記にも書いたとおりビクトリアの出演者が多く出ており、ストーリー的にも「ビクトリアの復讐第二幕」の様相。ほかにはドン・チェマやレナート(相変わらず悪人)、パトリシオ(陽気な遊び人)も登場する。ヘルマンは外面はカッコイイが実は優柔不断なダメ男というキャラがはまっている。最新17話ではゴンサロが意外な形で登場してきた。いまのところドラマの構成やキャラクター的にもやはりビクトリア並みで、アンドレアには及ばないが、今後どれだけ起伏を見せてくれるだろうか。全91話の圧縮バージョンが残念である。主人公マキシミリアーノの話し方は独特で、少々ツボにはまる。

3、ディアナの最新回が到着するのを待つ間、平行して、エンジェルも視聴開始。現在第21話まで見た。主人公の男女には飾り気のない素朴さがあり、ここまでのノベラの中ではもっとも親近感が持てる主人公かもしれない。男性のほうはエンリケ・イグレシアスを少し連想させるルックス。もともと217話のオリジナルをたった30話に圧縮した編集版のため、カット部分がずいぶんあり、テンポが早く、あらすじを大急ぎで見せられているような味気なさをいくぶん感じる。こちらにはビクトリアのミゲルが出演していて、しゃべり方はほぼ同じ。電話に出るときにpronto!といい、それを見たボニータが彼はイタリア人だといった。ほかにはドン・チェマも登場。またディアナを訴える医者役の男性(こちらでは善人)や、ディアナを愛する髭面ディエゴ、マキシミリアーノの妻役マルフィル&デボラ(こちらでも悪人)ら、ディアナの登場人物が多数出演。主題歌がとてもよい。
No.3643 - 2008/03/19(Wed) 00:51:49
Re: クラビットアリーナ / りーど [年内には]
エンジェル、全30話視聴完了。中盤から中心人物アレハンドロが海外出張という名目で登場しなくなり、さては他の撮影が重なって、こっちには時間がとれなくなったかと思っていたら、最終回にようやく戻ってきて、形だけの挨拶をして本ノベラは完結してしまった。あまりに省略しすぎで終盤はかなりのどたばただった。

ディアナは現在先行ダウンロードしての第23話まで見た。パトリシオがお茶目でいい味だしてる。このように登場人物の名前をビクトリアなどにおける名前で呼ぶのが常になっている。いつまでたっても新たな名前が覚えられない。1週間後の新着が待ち遠しい。この間見るものがなく、前回ハバナで購入したVCD「Mañana」などを見てすごした。そんなわけでいまAmazonでテレノベラのDVDを探しております。米国作品がほとんどかと思うが、結構安くで出ている。これが面白かったとかいう情報をお持ちの方はお願いします。
No.3673 - 2008/03/24(Mon) 02:58:27
全1219件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS