[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

雑誌情報 / りーど [来年中]
1、「経済」2008年1月号(新日本出版社、12月8日発売)
新藤通弘による論文「歴史的岐路にたつキューバ経済」12ページ。シッコおよび吉田著作などで沸き立つキューバ医療への見方に対する冷静な注釈もあり。
http://www.shinnihon-net.co.jp/magazine/keizai/

2、「クーリエ・ジャポン」2008年1月号(講談社、12月10日発売)
現在の米国バレエ界を席巻しているラテンアメリカ出身者およびキューババレエに関する小さな記事あり。米関係者のことば「キューバ人はほかとは全く違う。他の国の人たちは跳躍する前に準備しているのがわかるが、キューバ人は何の前触れもなく突然宙に舞う」と。
http://moura.jp/scoop-e/courrier/content039.html

3、「DAYS JAPAN」12月号(デイズ・ジャパン、11月20日発売)
伊高浩昭(文)+広河隆一(写真)によるフォトエッセイ「ゲバラの死から40年」。
http://www.daysjapan.net/dj/index.html
No.3400 - 2007/12/10(Mon) 22:09:18
雑誌情報2 / りーど [来年中]
4、「PLAYBOY」2008年2月号(集英社、12月25日発売)
巻頭特集「世界の見方を変えてくれる50人の言葉」にチェ・ゲバラとフィデル・カストロが取り上げられている。チェは特集扉に見開き2ページで単独登場(表紙にも顔写真あり)。フィデルは「自由への希求」(だったかな?)の中に1ページフルで登場。また、ロバート・レッドフォードへのインタビューではフィデルとの出会いの様子が語られている。
http://m-playboy.shueisha.co.jp/home.html
No.3431 - 2007/12/25(Tue) 23:36:48
安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月8日朝
10回程度のリダイヤルののち、結構あっさりつながる。しかし、こちらは向こうの声がクリアに聞こえているのに、向こうはこちらの声が聞こえない状態で、何度もかけなおす。そのたびによくつながるが向こうが聞こえない状況は変わらぬまま。結局短時間に6回ほどつながるが全部同じ状態。途中2回ほど別番号につながる。最後ためしにG-CALLでかけてみたがやはり同じ状態だったのでああ今はだめだと思ってあきらめた。

12月8日夜
35分ほどかけ続けるがつながらず。ダメなときはいっさいダメだ。G-CALLに切り替えたら一発でつながった。
No.3396 - 2007/12/09(Sun) 02:04:10
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月9日朝
40分ほどかけ続けるがつながらず。

※そういえば、上記12月8日朝の通話のうち、別番号につながった2件だけは会話できた。つまり相手もちゃんとこちらの声が聞こえていた。
No.3398 - 2007/12/09(Sun) 23:57:51
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月10日朝
2回目にすぐつながる。音質も鮮明。
No.3401 - 2007/12/10(Mon) 22:11:14
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月11日朝
一発ですぐつながる。少し雑音まじり。

ためしにその30分後くらいにかけてみると10回ほどリダイヤルするもまったくつながらず。タイミングが大事ね。
No.3402 - 2007/12/11(Tue) 23:34:34
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月12日朝
30分ほどかけ続けようやくつながる。途中2回他の番号につながる。うち1件は以前と同じ人だった。だまって切ってすみません。

ためしにその10分後に再度かけはじめたら、やはり30分くらいかかってようやく通じた。まあこの程度たいしたことないですよ。G-CALLはいらなくなってきた。
No.3405 - 2007/12/13(Thu) 04:00:43
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / ぐらんではぽねす [今月]
全然繋がりません

開き直りの手紙が来たので
GCALLやKDDIで繋がるのだから何とかしてください

と電話しました
No.3411 - 2007/12/14(Fri) 13:37:08
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月13日朝
数回でつながる。しかししばらく話していると切れてしまったので、かけなおすとこれも数回でつながった。ほどよい感じです。
No.3412 - 2007/12/15(Sat) 00:06:22
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月15日朝
十回ほどかけたがつながらず。少々急ぎだったため、G-CALLに切り替えると一発でつながった。
No.3419 - 2007/12/16(Sun) 05:19:05
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月16日夜
30分ほどかけ続けるがつながらず。中国語アナウンスや、また別番号につながったりしながら、その後ようやくつながった。きょうは地域のカルナバルに行ってたらしい。

12月17日朝
数回でつながったが家族が出てボニータは今髪を洗ってるという。またあとでかけなおすことにする。30分後くらいにかけなおすが今度はなかなかつながらずあきらめた。
No.3420 - 2007/12/17(Mon) 23:15:01
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月18日朝
数回でつながる。音質良好。

12月18日夜
数回かけたがつながらず、急ぎのためG-CALLに切り替えるがひどい雑音だった。
No.3421 - 2007/12/19(Wed) 00:29:40
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月19日朝
すぐ呼び音はなっていたが誰も出なかった。時間がなくそれきり。

12月20日朝
すぐつながる。音声非常に良好。
No.3422 - 2007/12/21(Fri) 00:20:32
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
12月21日朝
すぐつながる。音声も非常に良好。1〜2時間後かけなおすが同様。非常によろしい。なんだか安定期に入ったみたい。
No.3425 - 2007/12/23(Sun) 01:27:06
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / せぅ [---]
このスレ、参考になります!

ただ私はソフトバンクの携帯から”安子”につないでいるのですが、
さっぱりかかりません。時間帯も深夜・明け方などランダムに
試しているんですが…。
こちら、架ける側の携帯会社によって、
つながりに良し悪しがあるのでしょうか。
安定期に入ったと書かれているりーどさん、主回線は
どちらの会社のものをお使いですか?
No.3429 - 2007/12/24(Mon) 21:11:21
Re: 安子のかかり具合を報告するスレ / りーど [来年中]
うちはNTTの固定なんですよ。携帯は使ったことないんです。かける側が何かというのはあまり関係ないと思うんですが、どうなんですかねえ。まだつながらないときは全然つながらなかったりするので、そのときの状況しだいのような気がしていますが。報告スレは続けてみます。先月はG-CALLでしょっちゅうかけてたんでずいぶんな金額になってました。数秒の通話もたくさんあるなあと思ったら、他の電話につながったのとか、Cubacelアナウンスや中国語アナウンス(これ今度録音しておいて友人の中国人に聞いてもらおうと思う笑)も課金されてるんですよね。まあそれはしゃあないです。
No.3430 - 2007/12/25(Tue) 08:34:36
Enrique Iglesias - Mentiroso / りーど [来年中]
実をいうとシルビオやパブロに挑戦していたのだが、諸事情によりどうにも立ち行かぬため、わが基本に立ち戻り、エンリケとなった。メンティロソ。どこで初めて聴いたのかはいま思い出せない。3年前、ボニータに会いにいったときのキューバだったろうか。カサで一人さびしくうなだれている自分の姿とこの歌が頭の中でオーバーラップする。とりあえずメロディーが好きだった。結婚式のフィエスタのとき大音量で始終流れ続けているわけのわからないサルサにほとほとまいっていた俺は、持参していたMP3プレーヤーを兄貴のおんぼろスピーカーにつないで、エンリケのこの歌などを流してもらった。はあっと安堵したのもつかのま、すぐに切られてまたわけのわからないサルサが延々と始まった。そのときは頭にきたが、あとでよく考えたらこの歌詞、メロディー、確かに結婚式のフィエスタにはあいません。そんなわけでこの歌を聴くと、ボニータとのあのころの狂おしいほどの感情、記憶がよみがえってきて、しばし茫然としてしまう。それにくらべると今はずいぶん落ち着いてしまって物足りない感も。ぜいたく言うなってか。

Enrique Iglesias - Mentiroso
http://www.youtube.com/watch?v=EEFeheYJU7c


うそつき

僕は君が思っていたようなやつじゃない
世界が君に授けてくれたようなやつじゃないんだ
君はそれをひたすら信じていたようだけど
夢の中の男、それは僕ではない

もしあるとき君をじっと見つめながら
君の夢のひとかけらを奪ってしまったのなら
いまここで誓うよ、傷つけるつもりはなかったと
もし裏切ったのならどうか許してほしい

うそつきめ
ほんとうは君をだましていたくせに
君のそばにいたかったから
一度にあらゆることを約束してしまった

うそつきめ
でもそれはこんなに君を愛しているからなんだ
君が想像できないくらいに
そのことでうそをついたことは一度もないんだ
ああ、うそつきめ

http://www.actionext.com/names_e/enrique_iglesias_lyrics/mentiroso.html
No.3427 - 2007/12/23(Sun) 02:22:55
Enrique Iglesias - Quizas / りーど [来年中]
立て続けにいく。この歌はエンリケが父親との関係を歌ったものとされている。エンリケの作詞能力が見事に証明されていて、エンリケの場合は親子だったわけだが、それに限らず、恋人だったり友人だったり、あらゆる人間関係に通じる普遍性を表現した内容となっている。よって訳もそんな感じでまとめてみた由。「人生」というのは「日々の暮らし」などとしたほうが、あるいは全部取っ払ったほうが、意味的にはスムーズかと考慮もしたが、あの曲調、歌唱からイメージするのは字面でいくとやはり「人生」だったので、あえてそうした。で、なぜこんなことをいちいち書いたかというと、その部分、「この日々の暮らしのおかげで君がもっと好きになった」という部分がボニータへの思いと一致したため、特にその箇所の特定などはせずに、「キサス」のように俺は感じている、とだけ手紙に書いてこの歌のカセットテープを送ったことがむかしあった。いま全体の歌詞を読んで、そのとき何の反応もなかったのはもっともだといまごろ気づいたというお話。

Enrique Iglesias - Quizas
http://www.youtube.com/watch?v=WuEnanhhLDM

たぶん

やあ元気でやってるか
ときがたって僕たちは語りあわなくなったけど
僕が君のことを忘れてしまったとは
けっして考えないでほしい

僕はといえば文句は言ってられない
いつもと同じように働いているよ
でも正直いうと
たまらなくさびしいけど

もともと君と僕はほとんど同じはずなのにね
考えるだけで頭がへんになりそうだよ

たぶん、人生は日ごとに僕たちをばらばらにする
たぶん、人生は僕たちを真実から遠ざける
たぶん、君が砂漠を求めるなら僕は海を求める
たぶん、人生のおかげで君がもっと好きになった

やあ元気でやってるか
君に話したいことが山ほどあるんだ
だって人はみな
明日のわが身なんてわからないんだから

ときどき僕たちはぶつかりあって
君はいつも正しさにこだわった
でも僕はつかれたよ
もう争いたくはないんだ

もともと君と僕はほとんど同じはずなのにね
考えるだけで頭がへんになりそうだよ

たぶん、人生は日ごとに僕たちをばらばらにする
たぶん、人生は僕たちを真実から遠ざける
たぶん、君が砂漠を求めるなら僕は海を求める
たぶん、人生のおかげで君がもっと好きになった

やあ元気でやってるか
ときがたって僕たちは語りあわなくなったけど
僕が君のことを忘れてしまったとは
けっして考えないでほしい

http://www.stlyrics.com/songs/e/enriqueiglesias1388/quizas865514.html

*おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=6p78iZ1RlKQ&NR=1
No.3428 - 2007/12/23(Sun) 02:55:12
いきます! / ふたば [来年中]
2月にキューバに行くことを決めました!!
が。
メルカー●ツアーで航空券の手配をしたら、
諸々税金とチャージも含めて17万もかかるとのことで、おどろきました!
そんなものなのでしょうか。

メキシコ国内でハバナ行きの航空券を安くかうことはできますか?
貧乏旅行ですみません。
No.3407 - 2007/12/14(Fri) 11:05:37
Re: いきます! / ふたば [---]
しつれいしました。
ナマエをまちがえました(笑)
以前は「kiki」で語学学校について書き込ませていただいていました。
今後は「ふたば」でお邪魔します。

改めて、よろしくお願いしますm
No.3408 - 2007/12/14(Fri) 11:09:12
Re: いきます! / ぐらんではぽねす [今月]
久々に書きこです

ふたばさん

2月で17万円なんて安いです、普通ですよ

俺はまた年末年始に行くけど・・・

それにプラス10万です…
No.3410 - 2007/12/14(Fri) 13:35:48
Re: いきます! / りーど [来年中]
メキシコも目的なのかな。エアカナダならまだ安いのがあると思います。去年2月にいったときは全部で8万円台でしたよ。いまは燃料代など含めあがってるかもしれませんがそれでもまだ比較的安いでしょう。2月ならまだ日数もあるし、ヤフートラベルでもあたってもみては。早割りなどかなり安いです。
No.3413 - 2007/12/15(Sat) 00:14:00
Re: いきます! / ふたば [来年中]
早速のお返事ありがとうございます!

ヤフーも見たのですが、メキシコで一度降りるのと、デルタのマイルがほしくて。そうなるとなかなかなかったのでつ。。。
しかしさすがりーどさん☆お察しのとおり、メキシコも目的なのです。
もう少しスペイン語ができてラテンアメリカ慣れしていれば現地調達もかのうかと思いましたが、やっぱり安い方なんですか〜。。。

安全を買う、と勉強代、としてもまぁ、いいのかな〜。。。でもリードさんの去年の2月で8万円て気になります。
もう少し探してみます。

iMucha gracias!
No.3416 - 2007/12/15(Sat) 22:12:59
Re: いきます! / りーど [来年中]
メキシコは税金も比較的高いですよね。燃料費入れて5万くらいしませんか。ハバナ行きを現地調達だと300ドルくらいなんでしょうか。これだと日本からトータルでもう少し安いのを探したほうがいいのかも。17万よりは安いのが見つかると思うので、複数の会社をあたってみては。メキシコまでの航空券が安いところをピックアップして、訊いてみてもいいでしょう。一般のところでは太陽観光とか安かったりします。だいたいいつも数ヶ所から見積もりをとって決めるようにしてます。すると提示される税金・燃料費なんかもずいぶん違ったりして、お得なところが見つかりことが多いです。buena suerte
No.3418 - 2007/12/16(Sun) 05:17:36
Re: いきます! / ふたば [来年中]
本日。
なぜか17万よりも高い金額を提示され、しかも全額25日までに払わないと年内の発券ができない→高い燃料費を払いたくなかったら言われた通りの金額を払え→有無をいわさずこの料金での支払いを意味。。。とのメールが、代理店の営業時間を過ぎた6時15分に入り、そのまま3連休に突入。まったく問い合わせのできる余地なし。久しぶりにカチンときた。
母に電話して話そうとするも、キューバなんか行くな的な雰囲気をかもされ、もう意気消沈。どこにもやり場のな虚無感。も〜やだ〜。
あした営業している会社に電話して、ナントカしよう。とおもい、書き込ませて頂きました。
あーーーーーー!!相当腹立つわ。

>りーどさん
もし、この書き込みがNGでしたら消してくださってかまいません。
すみませんほんと、こんな夜中に。
No.3423 - 2007/12/21(Fri) 23:28:54
Re: いきます! / ふたば [来年中]
なんどもこんにちは。

朝から4件の旅行会社に電話して、結局あの値段がベストだと言う結果になりました。ちくしょー><, メキシコたかいですね。物価は安いのでしょうけれども、いくまでが。
さ!では足が決まったので、気持ちを切り替えて本を読みあさります。
りーどさんの情報は本当にusefulです。感謝!29日のBSは友だちに頼んで撮ってもらいます。うちはTVがないもので。
No.3424 - 2007/12/22(Sat) 12:49:06
Re: いきます! / りーど [来年中]
ひとまず他社も確認してその結果だとそれなりに納得できますよね。チケットが確保できたら、あとは1ヶ月ちょい?準備して現地へ向かうだけですね。うらやましい。
No.3426 - 2007/12/23(Sun) 01:39:47
GSM携帯電話 / G S M [---] [ Home ]
海外旅行用海外専用SIMロック無しのGSM携帯電話です
世界中で使用可能な携帯電話を激安販売中!
SoftBankのUSIMカードAUのICカードDOCOMOのFOMAカード、
海外現地のコンビニなどで購入可能な
プリペイド型SIMカードを挿して使用できます.
ポストペイド型SIMカードでも使用可能です
http://www.deedeegsm.com/
NOKIA N80,N91,N93,N93i,N71,N76,N73,N81,N81 8GB ,
N95,N95 8GB ,E51,E60,E61,E70,N95,E65,E61i,E90 
SonyEricsson P1i,K850i,K770i,W910i等
ほぼ全ての機種が
日本語化可能です。
iPhone(SIMロック解除済、日本語表示入力可能)もあります。
No.3415 - 2007/12/15(Sat) 20:23:42
柔道ワールドグランプリ2007 / りーど [来年中]
本日開会した「柔道ワールドグランプリ2007」(嘉納治五郎杯東京国際柔道大会)、キューバ選手の出場予定。日本人との対決という意味では、世界柔道決勝で争った谷亮子(48kg級)、中澤さえ(78kg級)ら有力日本人選手が欠場するのは残念だが、その中でゴンサレスと谷本歩実が出場する女子63kgは最注目か。個人的には48kg級Yanet Bermoyを応援しております。

12月7日(金)
男子66キロ級:Yordanis Arencibia(2007年世界柔道銀)
女子78キロ級:Yurisel Laborde(2007年世界柔道王者)
女子78キロ超級:Idalis Ortiz(2007年世界柔道5位)

12月8日(土)
女子63キロ級:Driulis Gonzalez(2007年世界柔道王者)
女子70キロ級:Yalennis Castillo(2007年世界柔道7位)

12月9日(日)
男子100kg級:Oreidis Despaigne(2007年世界柔道3位)
男子100kg超級:Oscar Braison(2007年世界柔道7位)
女子48kg級:Yanet Bermoy(2007年世界柔道銀)
女子52kg級:Susel Mustelier
女子57kg級:Yurisleidis Lupetey(2005年世界柔道5位)
No.3392 - 2007/12/07(Fri) 19:29:17
Re: 柔道ワールドグランプリ2007 / りーど [来年中]
1日目結果
男子66キロ級:Yordanis Arencibia、1回戦敗退
女子78キロ級:Yurisel Laborde、5位入賞
女子78キロ超級:Idalis Ortiz、2回戦敗退
No.3393 - 2007/12/08(Sat) 14:59:44
Re: 柔道ワールドグランプリ2007 / りーど [来年中]
2日目結果
女子63キロ級:Driulis Gonzalez、5位入賞
女子70キロ級:Yalennis Castillo、初戦(2回戦)敗退
No.3397 - 2007/12/09(Sun) 03:09:31
Re: 柔道ワールドグランプリ2007 / りーど [来年中]
3日目結果
男子100kg級:Oreidis Despaigne、3位入賞
男子100kg超級:Oscar Braison、初戦(2回戦)敗退
女子48kg級:Yanet Bermoy、優勝
女子52kg級:Susel Mustelier、1回戦敗退
女子57kg級:Yurisleidis Lupetey、2回戦敗退

わがベルモイだけは見事に実力を発揮してくれた。男子陣ではデスパイネ。ほかは日本が寒かったんだろうか。
No.3399 - 2007/12/10(Mon) 00:15:37
Re: 柔道ワールドグランプリ2007 / ふたば [来年中]
ほんと、ベルモイはつよいですね。
谷選手にこの前の世界選手権では破れましたが、
その試合でもドキドキする(わたしは谷戦フを応援していました。)
試合運びでした。
No.3406 - 2007/12/14(Fri) 10:59:13
はじめまして。 / トゲマル [---] [ Mail ]
はじめまして。
高校の卒業論文でキューバとイスラエル/パレスチナの関係に関して調べているトゲマルというものです。

リードさんのサイトを拝見させていただいたのですが、その中に
http://read2010.hp.infoseek.co.jp/20050106_197.jpg
http://read2010.hp.infoseek.co.jp/20050106_199.jpg
という、アラファト氏を追悼しているという新聞記事がありましたので
それについて質問させていただきます。

正直僕はスペイン語がさっぱりなので・・もしよろしければ、この記事のタイトルや内容の日本語訳を教えていただけますでしょうか?

また、よろしければ、キューバの人たちのイスラエル/パレスチナに対する考え方や、カストロ氏自身のパレスチナ問題への姿勢などをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

あつかましいお願いを申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
No.3394 - 2007/12/08(Sat) 17:39:20
Re: はじめまして。 / りーど [来年中]
まず新聞記事のタイトルですが、
上は「サンティアゴ市民はパレスチナ自治政府大統領ヤーセル・アラファト氏に哀悼の意をささげる」
下は「アラファト同志よ、勝利の日まで永遠に!」
といった感じです。内容は割愛を。

キューバ政府はパレスチナの自治・独立を擁護する立場をとっていて、米国の大きな支援を受けて強力な軍事行動・侵略行為を続けるイスラエル国家を非難しています。ちょっと調べてみたら、キューバは73年以降イスラエルとの国交を断絶しており、一方80年代からPLO(現在は自治政府)の大使館があるそうです。パレスチナに関する情報は国内の新聞やテレビのニュース番組などでも常に取り上げられていますので、国民もある程度情報として知識を持っていて、政府の主張と同様の考えを持つ人が多いと思われます。

手ごろな本では、「カストロ」(レイセスター・コルトマン著、大月書店、2005年)の302ページあたり。また「フィデル・カストロ20世紀最後の提言」(VIENT、2005年)には、「中東地域はイスラエルにとってもパレスチナにとっても様々な少数民族グループにとってもそれぞれの故郷であり宗教と文化の故郷なのですから」というカストロの言葉があります。

少し古いですが新聞記事
http://j1.people.com.cn/2001/06/14/jp20010614_6435.html
No.3395 - 2007/12/09(Sun) 01:50:09
Re: はじめまして。 / トゲマル [---]
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
早速その本の内容を確認し、論文の参考とさせていただきました。

PLOの大使館に関してなのですが、現在もキューバに存在しているかはご存知ですか?
その件に関してのデーターがまったくないもので・・。

お忙しい中このように質問ばかりしてしまい大変申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
No.3403 - 2007/12/12(Wed) 03:37:07
Re: はじめまして。 / りーど [来年中]
現在は自治政府の大使館があります。以前のPLOの大使館というのは自治政府ができる前のパレスチナ代表としての扱いでしょうから。80年代からPLOの「大使館」があったという情報は乗浩子(帝京大学教授)論文「ラテンアメリカとイスラエル」から引っ張ってきました。
appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/hyotsunoya16.pdf
No.3404 - 2007/12/13(Thu) 03:56:54
安子の電話から / M [来年中]
キューバへの通話品質が保てないので、うんぬんという書面が届きましたが、
ここでも契約なさってる方々たくさんいらっしゃいますよね?

私は幸いあまりつながらなかったり、途中で切れたりというのはないのですが、
みなさん如何ですか?
今後も悪くなるようなことも書いてありましたけど・・・・
本当に安くて助かっているので、困るな〜と思っています;;
No.3370 - 2007/11/13(Tue) 19:18:54
Re: 安子の電話から / りーど [いつかきっと]
ここ最近数日間まったくつながらず一昨日G-CALLに切り替えたらすぐつながったということがあったので、調子わるいのかなとは思っていましたが、さきほど試しに二箇所にかけてみたところ両方とも一発でつながりました。それ以前では1週間前も問題ありませんでした。うちもこれまで全体としてはそれほど困ったことはありません。値段を考えてもいいサービスだと思っています。クレームが多いので保障できませんよというのを明確にした、ということかと思うんですが、書面に書かれてある「今後の更なる品質低下」の程度次第ですね。ちょうどコースを変えようかと申請書取り寄せていたんですが、これは1時間のままで保留にしてしばらく様子をみることにします。まあみなさんトータルで考えてクレームはほどほどに。
No.3371 - 2007/11/14(Wed) 02:44:43
Re: 安子の電話から / tiqui [---]
これまで時々聞こえずらかったり、掛かったり、掛からなかったり
とありましたが、ついにつながらなくなりました・・・
皆さんはどうですか??
すごい困ってます。
No.3377 - 2007/11/20(Tue) 13:11:00
Re: 安子の電話から / りーど [いつかきっと]
ここ数日つながらないですねー。夜の電話が日課となっているため、毎日G-CALLに切り替えて話してます(G-CALLはすぐつながる)。もうだめかもわからんね。来月まで様子をみようかどうしようか。
No.3378 - 2007/11/20(Tue) 14:49:47
Re: 安子の電話から / MC [今年中]
先日、安子さんから一枚の書面が届きました。『キューバ国への電話状況は最近大変悪くなっており、今後も更に悪くなることが予想されます。よってキューバ方面へよく電話利用される方は事前予告なく即刻契約解除して頂けます』とのこと。クレームが多いのだとは思いますが、これって暗に契約解除を勧めているのだと思います。
 ちょっとムカッとしましたが、あきらめずにずっとリダイヤルし続けると突然つながります。何百回とリダイヤルすることもありますが....
No.3380 - 2007/11/21(Wed) 03:51:03
Re: 安子の電話から / M [---]
一昨日、何度かかけましたが、だめでした。

書面が届いてから数日後、安子に電話して聞いてみたのですが、やはりキューバのネットワーク自体が安定していないので、との事でした。
安子としてはもちろん解約はして欲しくないと仰ってました。
私もりーどさん同様、様子をみてと考えています。
彼がいつも実家などへかけていますが、やはりcentro habana に近い方が
繋がりやすいのかなという印象はあります。

良くなって欲しいですね;;
それはそうと、G-CALLというのも安いサービスなんですか?
No.3382 - 2007/11/25(Sun) 03:03:18
Re: 安子の電話から / りーど [来年中]
うちは最近携帯電話あてばかりなので、今度別の地域や固定電話にも試してみたいと思います。

G-CALLは6秒9.8円(=1分98円)です。安子以外のサービスに比べるとかなり安いほうです。G-CALLは契約料や基本料金が不要で、登録さえしておけば好きなときに使え、通話料のみ払えばいいところが使いやすいです。毎月の通話明細も無料です。
http://www.g-call.com/phone/phone01/phone.php

IP電話だとたとえばYahooのBBフォンが1分84円とか、ほかにも90円台前半があるようで、安子以外ではやはり現在もBBフォンが一番安いのかな。
https://ybb.softbank.jp/bbphone/world.html
No.3383 - 2007/11/26(Mon) 03:45:35
Re: 安子の電話から / M [---]
りーどさん、アドバイス有り難うございました。
試してみます^-^

お相手が携帯持ってるのはいいですね〜。
No.3384 - 2007/11/29(Thu) 22:59:48
Re: 安子の電話から / ナナエ [来年中]
安子の電話が完全につながらなくなったらしいので、月末に電話で解約を申し込んだところ当日解約してくれました
・・・いい会社でした 残念!!

Gコールを申し込んだのですがつながらないので、問い合わせをしたところ、使えるのはNTTの通常回線のみで、うちのようなKDDIひかりでは使えないそうです ホームページにはメタルプラスのことしか書いてありませんが、切り替え検討中の方はご注意を

しかし困った KDDIでかけるしかないのかしら。。。
No.3387 - 2007/12/05(Wed) 13:07:01
Re: 安子の電話から / tiqui [---]
繋がりませんね、安子の電話。2週間くらい繋がりませんでしたが、先月末に一度だけ奇跡的に繋がりました!その後はまた繋がりません・・・
未だに問題なく利用されている方はいらっしゃいますか?
G−CALLも登録しましたが、一度繋がったのみで繋がりません・・・
ちなみに私は携帯電話から掛けているのですが、携帯からキューバに掛ける
一番安い会社はどこでしょうか???
No.3388 - 2007/12/05(Wed) 22:04:54
Re: 安子の電話から / りーど [来年中]
ひかりだと安子にも接続できませんよね??

ところで、モビラという、安子が運営する別サービスに念のため問い合わせてみたんですが、やはり通信状態は同じで、現在改善中(!)との返事がありました。間に別会社が入っての回答なのでそれが如何程の意味があるのかはよくわかりません。

最近安子は一度も使えてません。いまは個人的事情により以前のように何時間もリダイヤルせず、数回であきらめてG-CALLに切り替えてます。G-CALLだとすぐつながるのでやはり安子はおかしいのでしょう。
No.3389 - 2007/12/05(Wed) 23:30:30
Re: 安子の電話から / tiqui [---]
安子残念ですよね。でも希望が捨てられず、解約に踏み切れません・・・G−CALLも携帯から全然つながりません。携帯から掛けている方はどちらの会社を利用していますか?
No.3390 - 2007/12/06(Thu) 11:12:11
Re: 安子の電話から / りーど [来年中]
安子、きょうは10回ぐらいリダイヤルしたらつながりました。ほぼ一ヶ月ぶり。はじめブツッと切れる音がして、そこから呼び音がなるときは、これまでつながったためしがなかったので、いつもブツッ音のあとにすぐ切っていたんですが、きょうはそこからつながりました。この調子でたまにでもつながってくれると1200円ぐらいすぐ元がとれるんですが。

携帯からだとどこが安いんでしょうね。こんなのがありましたが。

↓国際電話カードAicom50で121円
http://www.startoption.com/cuba.html

↓謎の電話サービスJAJAHで123円
http://www.jajah.com/
No.3391 - 2007/12/07(Fri) 00:09:08
DualesとCaribbeanTransfers比較 / りーど [来年中]
10月からDualesの手数料が少し上がった。改めてCaribbeanとの比較をしてみた(100〜500cuc送金の場合)。双方の手数料算出基準が違うためわかりづらいが、どちらが有利かは、送金額による。同額の場合はDualesのほうに含めてある。額の違いは数ドルから最大十数ドルである。

・Dualesが有利な場合:送金額が100、174〜200、268〜300、362〜400、432〜500cucの場合

・Caribbeanが有利な場合:送金額が101〜173、201〜267、301〜361、401〜431cucの場合

【資料】
Dualesの今回の手数料変更内容は以下の通り。
・1cuc〜100cuc送金、従来19usd、現在23usd
・101cuc〜200cuc送金、従来36usd、現在45usd
・201cuc〜300cuc送金、従来51usd、現在65usd
・301cuc〜400cuc送金、従来64usd、現在85usd
・401cuc〜500cuc送金、従来80usd、現在100usd
(このDualesの手数料には米ドルとの為替レート1.1124による差額も含まれている。)
No.3386 - 2007/12/02(Sun) 00:16:48
Sheila / りーど [いつかきっと]
タレントのSheila(シェイラ)がきょうTBSの朝の番組はなまるマーケットに出て話していた。録画できなかったので記憶だけでメモ。

父親は鹿児島県出身、マグロ漁船の漁師として世界各地を回っている中で、キューバを訪れ、そこが気に入って定住。キューバ人に漁業を教えたりしながら、キューバを拠点にマグロ漁業で世界各地を回り、10年間キューバに住む。その間にキューバ人の母親と知り合い、結婚。当時母は17歳、父親とは一回り違うというから父親は30歳くらいか。子供(Sheila)を産み、1年間キューバですごしたあと、日本に来日。家族の間ではスペイン語を話している。父も10年間キューバにすんだり、スペインにも行ったことがあるのでスペイン語は話せる。そういうわけでSheilaは5歳までスペイン語しかしゃべれなかった。家庭で流れていた音楽や、知人のキューバ人たちから自然にサルサを教わり今は大好き。そのサルサのダンスを司会の3人に伝授。
No.3379 - 2007/11/20(Tue) 15:09:51
全1219件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS