[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

バレーボール北中米選手権 / りーど [いつかきっと]
男女バレーボール、第20回NORCECA(北中米)大陸選手権の結果。女子は4大会ぶり、史上最多13度目の優勝を果たし、今年11月に日本で開かれるワールドカップの出場権を獲得。男子は3位、第一回より20大会連続でのメダル。

●女子(カナダのウィニペグで開催)
・決勝リーグ予選
9月17日、○3-1、対プエルト・リコ
9月18日、○3-0、対コスタリカ
9月19日、○3-0、対カナダ
・準決勝
9月21日、○3-0、対ドミニカ共和国
・決勝
9月22日、○3-2、対米国
・個人賞
MVP、ベストスパイカー、ベストブロッカー:Nancy Carillo

●男子(米国カリフォルニアのアナハイムで開催)
・決勝リーグ予選
9月16日、○3-0、対トリニダード・トバゴ
9月17日、○3-0、対ドミニカ共和国
9月18日、○3-1、対カナダ
・準決勝
9月20日、●2-3、対プエルト・リコ
・3位決定戦
9月21日、○3-0、対カナダ
No.3309 - 2007/09/25(Tue) 01:28:25
世界レスリング2007 / りーど [いつかきっと]
アゼルバイジャンのバクーで開かれているレスリング世界選手権。キューバ選手の試合結果。男子のみで女子は出場していない。

●金メダル
グレコ120kg:Mijain Lopez(07年パンアメリカン優勝、06年世界大会銀、05年世界大会金)

●銀メダル
フリー66kg:Geandry Garzon (07年パンアメリカン優勝、05年06年世界大会銅)
フリー120kg:Alexis Rodriguez Valera(07年パンアメリカン優勝、05年世界大会銀)

●銅メダル
フリー55kg:Andy Moreno Gonzalez(07年パンアメリカン2位)
フリー74kg:Ivan Fundora Zaldivar(07年パンアメリカン優勝、04年アテネ五輪銅)

●四回戦敗退
グレコ74kg:Odelis Herrero(07年パンアメリカン優勝)、9位
グレコ96kg:Yovani Lima、14位

●三回戦敗退
フリー84kg:Roerlandy Zuniga Herrera(07年パンアメリカン3位)、14位
グレコ55kg:Yagnier Hernandez(07年パンアメリカン優勝)、12位
グレコ60kg:Roberto Monzon(07年パンアメリカン優勝、04年アテネ五輪銀)、22位
グレコ66kg:Mailin Consuegra(06年07年パンアメリカン選手権優勝)、17位
グレコ84kg:Yunior Estrada Falcon(07年パンアメリカン3位)、13位

●一回戦敗退
フリー96kg:Michel Antonio Batista Martinez(07年パンアメリカン3位、06年世界大会銅)、20位
No.3306 - 2007/09/22(Sat) 23:23:59
世界柔道2007 / りーど [いつかきっと]
第25回世界柔道選手権大会がブラジルのリオデジャネイロで開催される。以下、キューバ選手の出場予定。(日付は現地日付。日本でのテレビ放送はそれぞれ1日ずれる)

9月13日(木)
女子78kg超級:Ivis Duenas 、 Idalis Ortiz
女子78kg級:Yurisel Laborde(05年世界柔道金メダル)
男子100kg超級:Oscar Braison (07年パンアメリカン大会金メダル、05年世界柔道5位)
男子100kg級:Oreidis Despaigne(07年パンアメリカン大会金メダル)

9月14日(金)
女子70kg級:Yalennis Castillo
女子63kg級:Driulis Gonzalez
男子90kg級:Jorge Benavides
男子81kg級:Oscar Cardenas

9月15日(土)
女子57kg級:Yurisleidis Lupethey(01年世界柔道金メダル、04年五輪銅メダル)
女子52kg級:Sheila Espinosa
男子73kg級:Ronald Girones
男子66kg級:Yordanis Arencibia(99年・01年・03年世界柔道銅メダル)

9月16日(日)
女子48kg級:Yanet Bermoy(05年世界柔道金メダル)
女子無差別:Ivis Duenas 、 Idalis Ortiz
男子60kg級:Yasmani Piker
男子無差別:Tenochitlan Cardenas
No.3302 - 2007/09/13(Thu) 21:03:39
Re: 世界柔道2007 / りーど [いつかきっと]
世界柔道結果。金メダル2個は日本・ブラジルの3個に次ぎ2位。金から銅までのメダル数5個、および入賞者までの8名は、日本・フランスに次ぎ3位。

●金メダル
女子63kg級:Driulis Gonzalez
女子78kg級:Yurisel Laborde(二連覇)
●銀メダル
女子48kg級:Yanet Bermoy(二大会連続メダル)
男子66kg級:Yordanis Arencibia(二大会ぶり四個目のメダル)
●銅メダル
男子100kg級:Oreidis Despaigne

●5位入賞
女子無差別:Idalis Ortiz
●7位入賞
女子70kg級:Yalennis Castillo
男子100kg超級:Oscar Braison (二大会連続入賞)

●3回戦敗退
女子52kg級:Sheila Espinosa
男子73kg級:Ronald Girones
男子90kg級:Jorge Benavides
●2回戦敗退
女子78kg超級:Ivis Duenas
男子60kg級:Yasmani Piker
男子81kg級:Oscar Cardenas
男子無差別:Tenochitlan Cardenas
●1回戦敗退
女子57kg級:Yurisleidis Lupethey
No.3305 - 2007/09/22(Sat) 23:22:43
ボニータと日本語 / りーど [いつかきっと]
ボニータが先日の電話で話した日本語

その1、ゴメンナサイ
※日本語(外国語)だと言い易いらしい

その2、ゴシンパイナク
※注意してるときに言われた。いやいやいや・・・

その3、イキタイデス カゴシマニ
※鹿児島の父が亡くなった
No.3294 - 2007/08/30(Thu) 00:09:37
Re: ボニータと日本語 / りーど [いつかきっと]
その4、イツマデ? No se.
※ワシの質問「Hasta cuando?」に答えて
No.3304 - 2007/09/22(Sat) 23:21:17
Not Just Tourists Toronto / Aleida [いつかきっと]
寄附された医薬品を詰めたスーツケースを旅行者が預かってキューバの病院に届けるという活動をしているボランティアグループがあります。

トロント経由でキューバへ行く方、いかがでしょうか。

http://www.njttoronto.ca/index.htm
No.3303 - 2007/09/18(Tue) 21:00:16
オルギン一部地域電話番号変更 / りーど [いつかきっと]
オルギンの17地域で電話番号が変更となった。9月2日より。全国的に電話番号を6桁に統一する措置の一環である(ハバナ市のみ7桁)。

対象地域は以下の通り。
アンティージャ、ラファエル・フレイレ、バネス、ペスケロ、グアルダラバカ、マヤリ、ニカロ、モア、ブエナベントゥラ、バグアノス、カコクム、ヒバラ、クエト、タカホ、フローロ・ペレス、クリスティーノ・ナランホ、アントニオ・マセオ

アンティージャ、88+従来の下4桁
バネス、80+従来の下4桁
ヒバラ、84+従来の下4桁
グアルダラバカ、43+従来の下4桁
ラファエル・フレイレ、85+従来の下4桁
クエト、29+従来の下4桁
フローロ・ペレス、86+従来の下4桁

ペスケロ、433+従来の下3桁

クリスティーノ・ナランホと、アントニオ・マセオ、33+従来の下4桁
タカホ、36+従来の下4桁
カコクム、32+従来の下4桁
マヤリ、50+従来の下4桁

ブエナベントゥラ、357+従来の残り3桁

モア、60+従来の残り4桁
バグアノス、37+従来の残り4桁
ニカロ、51+従来の残り4桁

Etecsa 2007年9月5日付
http://www.etecsa.cu/novedades.asp?id=391
No.3301 - 2007/09/13(Thu) 01:54:05
世界陸上2007 / りーど [いつかきっと]
世界陸上でキューバに今大会初のメダル! それを含めた今後の注目競技。

●29日決勝

1、女子円盤投げ
Yarelis Barrios ヤレリス・バリオスが27日の予選で自己ベストを出し3位で通過。29日の決勝でもさらに自己ベストを出し3位に入り、キューバに今大会初のメダルをもたらした。

●30日決勝

1、女子ハンマー投げ
Yipsi Moreno イプシ・モレノ(過去3回の世界陸上で金・金・銀、カマグエイ出身)が28日の予選を1位で通過。優勝候補の筆頭。今大会でのキャッチコピーは「新投擲王国の先駆者」。またArasay Thondike アラサイ・トンディケ(03年ワールドユース7位)も予選1組を4位、Yunaika Crawford ユナイカ・クラウフォード(アテネ銅)も予選2組を7位で通過。

●30日準決勝、31日決勝

1、女子200m
Roxana Diaz ロクサナ・ディアス(03年世界陸上準決勝6位)が29日の1次予選1組を4位、2次予選4組を3位で通過。

2、男子110mハードル
Dayron Robles ダイロン・ロブレス(06年ワールドカップ3位)が29日の予選4組を1位で通過。今年絶好調で優勝候補のひとり。今大会でのキャッチコピーは「カリビアンタイガー」。またYoel Hernandez ジョエル・エルナンデス(01年世界陸上4位)も予選3組を2位で通過。

●31日決勝

1、女子三段跳び
Yargelis Savigne ヤルヘリス・サビネ(前回銀、グアンタナモ出身)が29日の予選1組を1位で通過。本大会でのキャッチコピーは「ジャンピングカリビアン」。

2、女子やり投げ
Sonia Bisset ソニア・ビセット(アテネ5位、サンティアゴ出身)が29日の予選を4位で通過。
No.3293 - 2007/08/30(Thu) 00:00:52
Re: 世界陸上2007 / りーど [いつかきっと]
●30日結果

1、女子ハンマー投げ
Yipsi Moreno イプシ・モレノが銀メダル獲得。惜しくも1位と2cm差。アラサイは9位、ユナイカは12位。

2、男子110mハードル
Dayron Robles ダイロン・ロブレスが準決勝3組を1位で通過。ジョエルは4組を4位で決勝進出ならず。

3、女子200m
Roxana Diaz ロクサナ・ディアスは準決勝6位で決勝進出ならず。

●31日予定

1、男子やり投げ予選
Guillermo Martines ギジェルモ・マルティネス(前回10位)が出場。2日決勝。

2、男子10種競技本選
Yordanis Garcia ジョルダニス・ガルシア(ピナール・デル・リオ出身)とAlberto Juantrena アルベルト・フアントレーナが出場。31日5種目、1日残り5種目。

3、女子三段跳び
Yargelis Savigne ヤルヘリス・サビネが出場。

4、女子やり投げ
Sonia Bisset ソニア・ビセットが出場。

5、男子110mハードル
Dayron Robles ダイロン・ロブレスが出場。
No.3297 - 2007/08/31(Fri) 03:36:38
Re: 世界陸上2007 / りーど [いつかきっと]
●31日結果

1、女子三段跳び決勝
Yargelis Savigne ヤルヘリス・サビネが自己ベスト、今季世界最高を出し優勝。今大会キューバ初の金メダル。

2、女子やり投げ決勝
Sonia Bisset ソニア・ビセットが6位入賞。

3、男子110mハードル決勝
Dayron Robles ダイロン・ロブレスが4位入賞。

4、男子やり投げ予選
Guillermo Martines ギジェルモ・マルティネスが予選2組を2位で通過。2日決勝。

5、男子10種競技
5種目終了時点で、Yordanis Garcia ジョルダニス・ガルシアが8位、Alberto Juantrena アルベルト・フアントレーナが12位。1日残り5種目。

●1日予定

1、女子4×100mリレー予選
予選2組でキューバチーム出場。日本と同組。

2、女子4×400mリレー予選
予選1組でキューバチーム出場。

3、男子10種競技
No.3298 - 2007/09/01(Sat) 02:45:55
Re: 世界陸上2007 / りーど [いつかきっと]
●1日結果

1、女子4×100mリレー予選
予選2組で失格。

2、女子4×400mリレー予選
予選1組で今季ベストを出し、4位で通過。

3、男子10種競技
Yordanis Garcia ジョルダニス・ガルシアがキューバ新記録を出し8位入賞。Alberto Juantrena アルベルト・フアントレーナは18位。

●2日予定

1、男子やり投げ決勝
Guillermo Martines ギジェルモ・マルティネスが出場。

2、女子4×400mリレー決勝
キューバチーム出場。
No.3299 - 2007/09/02(Sun) 01:28:29
Re: 世界陸上2007 / りーど [いつかきっと]
世界陸上終了。メダル獲得数でキューバは、金銀銅のメダルを一つづつ獲り、参加した203ヶ国・地域中11位。さらに8位までの入賞者を含めたポイントでは9位。

●2日結果

1、男子やり投げ決勝
Guillermo Martines ギジェルモ・マルティネスが9位。

2、女子4×400mリレー決勝
キューバチームが7位。

●キューバでの主な報道

1、Yarelis Barrios gana la primera medalla para Cuba
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2007-08-30/yarelis-barrios-gana-la-primera-medalla-para-cuba/

2、Yipsi Moreno obtiene medalla de plata en el lanzamiento del martillo
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2007-08-31/yipsi-moreno-obtiene-medalla-de-plata-en-el-lanzamiento-del-martillo-/

3、Cuba gana primera medalla de oro en Mundial de Atletismo
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2007-08-31/cuba-gana-primera-medalla-de-oro-en-mundial-de-atletismo/

4、Yargelis Savigne da a Cuba primer oro en Osaka
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2007-09-01/yargelis-savigne-da-a-cuba-primer-oro-en-osaka/

5、Celebran en Uveral triunfo de nueva campeona en triple salto
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2007-09-01/celebran-en-uveral-triunfo-de-nueva-campeona-en-triple-salto/

6、Yordanis García implantó récord nacional en decatlón
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2007-09-02/yordanis-garcia-implanto-record-nacional-en-decatlon/
No.3300 - 2007/09/03(Mon) 05:33:20
テレメンタリー2007 / MC [いつかきっと]
「原爆の残り火をキューバへ(仮)」という番組がテレビ朝日系で9月第2週に放送決定したらしいです。まだ内容がよくわからないので期待外れ場合はご容赦を。

福岡県星野村。 ここに、62年間守られてきた「火」がある。 62年前、広島を一瞬に焼き尽くした、原爆の残り火である。 そして、今、この原爆の残り火が来年、 カリブの赤い島キューバにも移されることが決定した。

全国各地の放送日時は、テレビ朝日のHP「テレメンタリー2007」
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
No.3292 - 2007/08/26(Sun) 18:54:32
Re: テレメンタリー2007 / りーど [いつかきっと]
情報ありがとうございます。このイベント自体は以前から注目していました。番組HPはまだ更新されませんが、とりあえず9月10日放送ということでテレビ番組欄に追加しておきました。
No.3296 - 2007/08/30(Thu) 03:00:12
どこつかってます? / ぐらんではぽねす [---]
だうも

こちらは相変わらずですが

皆さんは
送金等どこ使ってます?

Duales? TransCard?

前回行った時に彼女に見せてもらったDELIVERY CARD よくわかりません(う〜んまだまだエスパニョール厳しい(T^T)

とりあえずDuales作ってみたけど
ちゃんと出来ているかなあ、心配
No.3094 - 2007/03/24(Sat) 10:53:06
Re: どこつかってます? / YM [---]
今年の1月、Dualesで送金しました。受取人は既にDuales Cardを持っています(昨年、僕がDualesのサイトで申し込み、本人が現地でカードをもらった)。
 ただ、送金手続きの画面で、受取人の住所の入力欄のプルダウンが機能せず、いくらやってもエラーになるというトラブルがありました。
 Dualseに電話し(カナダにオフィスがあるらしい)、状況を説明したのですが、「こちらのPCがおかしい」ということにされてしまいました。でも、「送金をしたいので何とかして!」と頼んだら、本来は送金手続き画面に入力する内容を全部電話で口頭で伝え、Dualesの人が代わりに入力する、という方法でやってくれました。
No.3101 - 2007/03/25(Sun) 10:49:25
Re: どこつかってます? / りーど [いつかきっと]
送金サイトについては、No.3023書き込みも参考にしてください。DELIVERY CARDだと日本からの送金は難しいような気がしましたが。
No.3109 - 2007/03/30(Fri) 05:56:49
Re: どこつかってます? / b68 [今秋以降] [ Home ] [ Mail ]
こんばんわ。はじめまして。
今回、自分もDualesで送金手続きしようとしているのですがYMさんと同じことが起こり。。。エラーばかりで先に進むことができません。
Dualesのどの電話番号に連絡すればいいのでしょうか??
日本からのDualesオフィスへの電話番号教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

いつもこのサイトをみてかなり助かっています!
お手数ですが、ご存知の方、いらしましたらよろしくお願いします。
No.3121 - 2007/04/10(Tue) 20:43:24
Re: どこつかってます? / りーど [いつかきっと]
↓に載っているInternationalの番号でよかと思います。
https://duales.com/eng/content/contact.asp

大至急でなければ、同じくそこに載っているメールアドレスでOKです。ワシはいつもそうしています(当日か翌日には対応完了してもらってます)。またトップページ下部からは、アフターアワーサービスというコールバックのサービスもあるようです。
No.3122 - 2007/04/10(Tue) 21:14:01
Re: どこつかってます? / b68 [---]
ご返信どーもありがとうございます。
早速連絡してみます。とりあえずメールでやってみます。
ほんと助かります!Viva Cuba
No.3123 - 2007/04/10(Tue) 21:18:01
Re: どこつかってます? / b68 [---]
うう。。!?パソコンを換えてdualesで送金してみたら今度はエラーもでず、うまくいきました! パソコンのセキュリティーソフトのせい?
住所の入力欄のプルダウンも今回はちゃんと機能してました。なんで??とりあえず、これからDualesからのメールを待ち、送金手続き完了までがんばってみます。
No.3124 - 2007/04/10(Tue) 21:40:41
Re: どこつかってます? / YM [---]
↑なるほど。
僕も次回は、別のPCを使うか、あるいはセキュリティー・ソフトを停止させて試してみよう。
No.3125 - 2007/04/10(Tue) 21:59:34
dualesの住所欄エラーの件 / りーど [いつかきっと]
先日PCを交換したら同じように住所欄でエラーが出て送金手続きができませんでした。しょうがないのでsusanはんに直接やってもらいましたが、そのあと調べていたら、なぜか送金手続きページに入ったときだけ表示エラーが出てエンコードが日本語になってしまっていて、それでプルダウンが機能していないようでした。これを西ヨーロッパなどのエンコードに直すとプルダウンが表示され正常になりました。よくわかりませんがこういうことがあったということで。
No.3295 - 2007/08/30(Thu) 00:31:54
ハリケーン / YM [---]
皆様既にご存知かも知れませんが、Deanという強力なハリケーンがキューバに接近中です。現在、ジャマイカの南の辺を西北西に進んでいます。直接上陸なしなさそうですが、明日から明後日にかけて、キューバと平行に、南側を進むようです。
キューバ残留中の村田さんによると、とりあえず、明日キューバで、運休になる交通機関があるとのことです。
No.3290 - 2007/08/18(Sat) 23:29:08
全1219件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS