[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今回の両替状況 / りーど [いつかきっと]
1、3パターン比較
・成田で10万円→ユーロに両替、ハバナ空港でCUCに両替、706CUC
・10万円を持参し、サンティアゴBFIでCUCに両替、728CUC
・10万円を持参し、サンティアゴBFIでタルヘッタ入金、751CUC

2、両替レート
5/30、成田空港内千葉興業銀行、ユーロ168.96、米ドル124.31
5/30、成田空港内GPA、ユーロ169.08、米ドル124.30
5/30、成田空港内みずほ銀行、ユーロ169.46、米ドル124.61

5/30、メヒコ空港両替所、円0.091
5/31、ハバナ空港カデカ、ユーロ1.1938

6/4、サンティアゴBFI、円137.283746、タルヘッタ入金133.123640
6/4、サンティアゴBPA、ユーロ1.20567、加ドル1.18694
6/4、サンティアゴカデカ、ユーロ1.2010、加ドル1.1882

6/28、ハバナリブレBFI、円137.981、ユーロ1.19484、加ドル1.20522
6/28、ハバナ空港カデカ、ユーロ1.1948、加ドル1.20522
6/28、メヒコ空港両替所、円0.083、ユーロ14.63、加ドル10.19

3、特記事項
・1CUC→24ペソ、25ペソ→1CUCは変わらず。
・サンティアゴで円両替が可能なのはBFIのみ。以前可能だったBICSAは対応不可になっていた(6/19確認)。
・6/4、サンティアゴのカデカにて、スルガ銀行VISAデビットカードからの引き出しに成功。東京スター銀行のマスターデビットカードは相変わらず不可。何枚ものカード引き出しを続けて試すので窓口の男性から「Estas loco」とうざがられた。
・サンティアゴカデカ、月・火8:00-19:00、水〜土8:00-18:00、日8:00-13:00
・サンティアゴBFI、BICSA、月〜金、8:00-15:00
・ハバナリブレBFI、8:00-15:00
・ハバナコッペリア前カデカ、8:00-14:00/15:00-22:00
No.3230 - 2007/07/01(Sun) 16:34:23
招待状手続き変更の件 / りーど [いつかきっと]
5月2日から招待状手続きが変更になったようです。とりあえず理解した主な点を書き出してみますのでチェック・補足願います。

1、5月2日からはキューバ国内の機関(Bufete Internacionalなど)では招待状手続きができなくなった。

2、今後は、各招待国において、当地の法律に則った公証証書を作成し、それをキューバ領事館に提出し、認可を得ることになる。認可された招待状は被招待者に直接送付される。

3、招待者と被招待者との親族関係が2親等以内の場合には、領事館が招待状作成のための公証機能を果たすことができる。

4、領事館はその申請内容・状況によっては申請を却下することがある。

5、招待状の有効期間はこれまで同様1年間。

キューバ外務省4月23日付発令2007年87号
http://emba.cubaminrex.cu/Default.aspx?tabid=9805
No.3169 - 2007/05/10(Thu) 22:51:45
Re: 招待状手続き変更の件 / りーど [いつかきっと]
招待者と被招待者が婚姻関係にある場合は招待状は不要、婚姻証明書(Certificado de matrimonio)を提出すればよい旨、現地サンティアゴのConsultoria Juridica Internacional(以前Bufeteにいた旧知の弁護士はここへ異動していた)及びInmigracionにて確認しました。日本だけでなく他のどの国の場合も共通とのこと。
No.3229 - 2007/07/01(Sun) 14:34:08
Cubacelチャージ / りーど [今月]
Cubacelサイト上からのチャージ機能が近頃再開していたようです。HPではアナウンスがないのですが、久々にチェックしたら画面ができあがっていたので、メールで問いあわせたところ、「再開した」との返事を本日もらいました。早速試したところ、以前のデータはそのまま生きており、すぐログインできました(右メニューのregarga por internetより)。チャージ手続き自体は途中まででやめたので完了までは確認してません。現在のところ支払いに使えるクレジットカードはVISAのみとの注意書きがあります。最低10ドル、最高50ドルまでチャージ可能。また手数料は以前と同じか忘れましたが手続き総額の8%+0.29ドルとのこと。
http://www.cubacel.com/
No.3178 - 2007/05/16(Wed) 21:41:00
Re: Cubacelチャージ / りーど [いつかきっと]
5月末に実際に手続きしましたが問題なしでした。クレジットカードはMasterも使えるようになってます。
No.3228 - 2007/07/01(Sun) 14:12:46
DHLの旅ふたたび / りーど [いつかきっと]
DHL2回目のご利用。前回はハバナまで3日、サンティアゴ市内まで7日、近所の郵便局まで8日、実際の受け取りまで9日、という進捗だった。ハバナ→サンティアゴがかかりすぎ。今回の担当者は5日で届くだろうと言う。実際、最近サンティアゴ市内あてのケースでは4日で到着した事例がある。ぜひ期待したい。

ちなみに発送形式は書類のみ軽量で格安の「EDX」で、キューバあて基本料金4500円+燃料割増費が今月13%で585円=合計5085円。サンティアゴ市内ならかかる遠隔地集配手数料2000円もうちの場合不要。今回は専用ケースに封入する前に梱包物をぱらぱらと確認された。
No.3188 - 2007/05/23(Wed) 00:33:47
Re: DHLの旅ふたたび / りーど [いつかきっと]
23日0:01 東京・DHL施設から出発、を最後に輸送状況の追跡画面の更新がとだえている。しかもこの最後のデータは22日23時30分ごろには見ることができた。つまり事前に入力されているらしい。最近こらえ性がなくなっているかもしれないワシはDHLに問い合わせした。「本日成田空港を出発した」との回答がきた。しかしその後も追跡画面の更新はない。もう25時間以上たっている。本日いつ出たんだとまたメールを送ってしまった。こらえ性がなくなっているのかもしれない。どうせ3日もかかっていろんなところを経由してハバナに着くのだから、たいした違いではないとわかってはいるのだが。早くオランダに。かしこ。
No.3191 - 2007/05/24(Thu) 01:25:08
Re: DHLの旅ふたたび / ぐらんではぽねす
気持はすんごく解ります

が堪えましょう

それがキューバへの一歩
No.3192 - 2007/05/24(Thu) 19:15:03
Re: DHLの旅ふたたび / りーど [いつかきっと]
以前は各地において「到着」・「出発」、場合によっては「転送中と」いう表示もあったりしたのだが、今回はすべて出発のみ。しかも最初に経由してるはずのアムステルダムはすべて省略され、24日午前にいきなりベルギー出発、そして先ほど夜にスペイン出発、と表示された。明日ハバナ到着のスケジュールで順調に動いている模様。うざい客と思われたのかDHLからの応答はない。
No.3193 - 2007/05/24(Thu) 21:19:52
Re: DHLの旅ふたたび / りーど [いつかきっと]
無事ハバナまで3日で到着。さてここからが問題。
No.3194 - 2007/05/26(Sat) 04:31:25
Re: DHLの旅ふたたび / りーど [いつかきっと]
結局6月2日に近所の郵便局に到着。ワシの方が先に着き、もう特に急いで受け取る必要はなくなっていたので、実際の受け取りは6月7日だった。うちの地域の場合やはり10日前後はみないといけない模様。
No.3227 - 2007/07/01(Sun) 14:09:54
キューバへの送金方法 / take [---]
日本からキューバへ送金したいのですが、「安くて、確実」(このキーワードがキューバ関係に当てはまるかどうか。。)な方法があれば教えてください。
No.3218 - 2007/06/27(Wed) 14:09:45
Re: キューバへの送金方法 / りーど [いつかきっと]
上のメニューにある「記事検索」で「送金」をキーに検索すると、送金に関する過去の書き込みが見れます。また同じくメニューの「HOME」から「キューバ実用マニュアル」へ行くと「お金編」の欄に送金に関する情報があります。参考にしてください。
No.3226 - 2007/07/01(Sun) 13:57:57
1年ぶり / りーど [今月]
Me voy!
No.3197 - 2007/05/30(Wed) 10:01:29
Re: 1年ぶり / ぐらんではぽねす [いつかきっと]
あれ?行っちゃったの?
No.3198 - 2007/05/31(Thu) 14:01:27
Re: 1年ぶり / まーき [今月]
久しぶりのキューバ。
今月中旬からです。
マンゴーとカキ、間に合うでしょうか?
No.3201 - 2007/06/05(Tue) 00:10:50
Re: 1年ぶり / YM [---]
まーき様
ご無沙汰しています。
こんなに間が開くのも、珍しいのではないでしょうか?
戻られましたら、最新情報をよろしくお願いします。
No.3206 - 2007/06/09(Sat) 22:51:12
Re: 1年ぶり / ぐらんではぽねす
まだ向こうなのかな〜何か怪しいサイトのやからが来始めたからとりあえず上げ

同じ暑いなら向こうに行きたいー
No.3213 - 2007/06/22(Fri) 01:09:01
Re: 1年ぶり / りーど [いつかきっと]
無事戻りました。いろいろありましたが、戻ってきてみれば名残惜しい思い出深いことばかり。ずっとサンティアゴにいましたが朝方はかなり寒かったです。
No.3225 - 2007/07/01(Sun) 13:47:55
報告 / まーき [今年中]
1.カリビアントランスファーやトランスカードなどのデビットカード系へのCUC以外の入金が6月1日より出来なくなった模様です。TTSレートで両替できなくなったのは残念です。
2.DVDの持込に対する税金は42CUCでした(2CUCは手数料)
3.ラゲッジクレーム内にあった両替所がなくなりました。ただし税金等の支払いのための両替は受け付けてくれます。
4.個人的に好きなマルタ、ティニマの入手が容易になりました。
5.プラヤでイタリア人が経営する美味なレストランを見つけました。
パスタはすべて生麺。ピッツァも窯で焼いたまっとうなもの。プラヤデエステの評判の店はいったことが無いので比べられませんが、マラカ、N&P、ファビオといった店とはランクが違いました。店名は伏せますが、地元の人に聞くか、大雨の日に探してみてください。
6.リオザザからハイクラスジュースが新発売されました。日本に既に紹介されているコラソンマンゴーとツブツブオレンジ(正式名称失念)
美味です。探してみてください。
7.空港内にある2系統のショップのひとつ、カラコール者の総責任者がやり手の若手に代わりました。今後の品揃え、サービス向上に期待できそうです。
以上、トロントからの報告です。内容につきましては完全確認できていないものもありますので、鵜呑みはなさらないようにお願いします。
No.3219 - 2007/06/27(Wed) 21:51:02
Re: 報告 / YM [---]
お待ちしてました。

3項に関し、
僕が5月に行った時も、荷物受取場の所にあった両替所が営業していませんでした。たまたまその時だけなのかと思っていたのですが、恒久的に閉鎖みたいですね。
5月の時は、その両替窓口の横にあるATMで、クレジットカードによるキャッシングでCUC現金を引き出すことが出来ました。
No.3221 - 2007/06/27(Wed) 23:47:51
Re: 報告 / ぐらんではぽねす [いつかきっと]
1項に関して Duaresは大丈夫ですよね?
ここ数日オフィスにメールしても戻って来てしまう…



ああ行きたい…
No.3223 - 2007/06/28(Thu) 10:54:12
Lonly Planet表紙の老人 / YM [---]
5月上旬、ハバナ・ビエハを歩いていたら、道端のベンチにすわっているおばさんに声をかけられました。
そのおばさん、隣に座っているおじいさんを指差し、
「この人、本に載っている人なのよ。」と言いました。
隣に居たのは、Lonely Planet「Cuba」最新版の表紙写真の人でした。
おばさんは、更に続けます。
「この人、有名なのよ。あなた、その本持ってるでしょ。有名な人なのよ。」しつこく、有名人であることを強調します。
こうなると、結末が想像出来ますね。
次におばさんは、こう言いました。
「この人、本に載った有名な人なんだから、あなた、1CUC払いなさい」
予想通りでした。

その後も、相当しつこかったです。
No.3207 - 2007/06/10(Sun) 14:18:48
Re: Lonly Planet表紙の老人 / ぐらんではぽねす [いつかきっと]
凄いなあ
凄いぜキューバ(笑)
No.3208 - 2007/06/11(Mon) 00:16:18
結果・・・ / りえ [今夏]
あっはは。

ハバナビエハ→声かけられる→となると・・・
さすがキューバですね。
No.3209 - 2007/06/11(Mon) 13:35:28
Re: 結果 / YM [---]
最近、キューバから日本に来る人が増えたようで、
ハバナの中心部の方を歩いていると、
「君は日本人か。俺のいとこは今、日本に留学中だ。」
と親近感を持たせておいて
「うちには赤ちゃんが居る。ミルク代に1CUCくれ。」
とくオチが続く、といパターンが増えています。
こちらの対応としては、
「うちにも赤ちゃんが居て、大変なんだよ」と言ってやりますが。

また、最近僕が出会うキューバ人は、偶然にも、その日が誕生日といの人が多く、
いつも「今日は私の誕生日なの。だから、お金をちょうだい。」と言われます。

ほんの一部の人たちなんですけどね。
No.3210 - 2007/06/12(Tue) 01:01:17
外貨両替について / ちっち [いつかきっと]
去年cubaに一ヶ月ほど行ってきました☆また今年も行くつもりでcubaドルもそのまま持って来たんですが今年と来年は行けなくなってしまいました。。。涙。。。
で質問なんですがcubaドルを日本円に変えたいんですが日本で外貨両替してくれる所は
あるんでしょうか?知っている方がいたらお願いします☆
No.3203 - 2007/06/06(Wed) 19:08:03
Re: 外貨両替について / hirp [---]
日本でできると言うのは、聞いたことが無いです。

もしよかったら、キューバ行く予定があるので
換金レートを教えてください。
No.3204 - 2007/06/07(Thu) 03:57:12
Re: 外貨両替について / ぐらんではぽねす [いつかきっと]
日本では無理だと思います
ていうかキューバ以外では無理だと

次回行くまでとって置かれたら?

もう行かないと言うなら私が日本円と交換しますが?
No.3205 - 2007/06/07(Thu) 17:08:18
スペイン語 日本語 辞書 / ボッサクバーナ [---]
こんにちは。
あの。。スペイン語圏の人が日本語を勉強するためにいい辞書、またはテキストとかご存知でしょうか?
何かお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.3199 - 2007/05/31(Thu) 21:31:51
Re: スペイン語 日本語 辞書 / YM [---]
このサイトの「書籍」のページの「キューバ語学」の所に、スペイン語圏の人向けの日本語の本も紹介されていますよ。
No.3200 - 2007/06/02(Sat) 14:12:21
Re: スペイン語 日本語 辞書 / ボッサクバーナ [---]
ありがとうございます。
チェックしてみます!
No.3202 - 2007/06/05(Tue) 06:40:03
全1219件 [ ページ : << 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS