[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

招待状有効期限の確認を! / ロカ [いつかきっと]
招待状有効期限が変更しているようです。
No.3155 - 2007/04/29(Sun) 21:16:21
雑誌情報 / りーど [いつかきっと]
1、「月刊プレイボーイ」6月号(集英社、4月25日発売)に、戸井十月によるルポ「チェ・ゲバラ、その死の真実〜最後に言葉を交わした女性が明かす」、6ページ。小学校教師フリア・コルテスによる詳細な告白。今年2月にNHKハイビジョンで放送された「チェ・ゲバラ遥かな旅」とも連動した記事だがワシまだ見てない。ぐらんでさん頼みますよ!
http://m-playboy.shueisha.co.jp/features/index.html

2、「エスクァイア日本版」6月号(エスクァイアマガジンジャパン、4月24日発売)に、映画「低開発の記憶」のクロスレビュー、1ページ。大場正明らによる。
http://www.esquire.co.jp/esquire/2007/06/index.html
No.3145 - 2007/04/25(Wed) 23:49:19
雑誌情報2 / りーど [今春]
3、「ニュートラル」第10号(白夜書房、4月26日発売)が「美しき十字路・中米カリブ特集」。キューバのメイン記事は、「私が見たキューバ人」というタイトルで、近藤彰利ら写真家・画家4名が過去の渡航時に出会ったキューバ人の写真・スケッチのみ、7ページ。ほかにも小さなコラム(過去の思い出)的な記事はあるが、最新の現地取材報告を期待していた者にとっては物足りない内容。ゆえに買わなかった。メキシコやグアテマラ、コスタリカなどは情報豊富。
http://www.neutralmag.com/index.html
No.3149 - 2007/04/27(Fri) 00:53:46
Re: 雑誌情報 / ぐらんではぽねす [いつかきっと]
ニュートラルとても好きな雑誌だけど
高いんですよねェ
ヤフオクとか見ても定価より高くなっている…



「世界の結婚」特集は買って向こうに置いてきました
No.3151 - 2007/04/27(Fri) 03:26:05
CUBAPON en さんちぇご / ぐらんではぽねす [いつかきっと]
 CUBAPONツアーさんが出発したようですけど
MixiでみたらどうやらCeliaさんも行った様?

もしかしてこれ見れるかなあ? もしかして土曜の夕方にサンチェゲーラ2人に会うかな?(笑)
No.3150 - 2007/04/27(Fri) 03:24:15
CUBACELの電話番号 / MC [今夏]
最近知ったことなのですが、CUBACELに電話する場合に以前は「5+番号」だったのが「015+番号」に変更となったと聞きました。だから以前の掛け方だともう掛からないらしいです。これって全てのCUBACELが変更したってことでしょうか?日本から書ける場合はどうなるのでしょうか?御存知の方宜しくお願いします。
No.3146 - 2007/04/26(Thu) 01:45:58
Re: CUBACELの電話番号 / りーど [今春]
5だけでよかったというのは、同じ地区内(たとえばグアンタナモ内)でかける場合でしょうか? Cubacel携帯は基本的にハバナ管轄の番号になるので、たとえばサンティアゴからハバナの携帯あてだと015が必要で、それはサンティアゴ内でかけても同じ、と思っていましたが、ちょっと記憶があいまい。今度確認してみます。日本からだと5だけでいいです。最近だと一昨日かけましたが大丈夫でした。
No.3147 - 2007/04/26(Thu) 03:01:13
Google Earth / りーど [いつかきっと]
Google Earthで遊んでみた。サンティアゴ市内やハバナ市内はかなり鮮明に路地まで接近できる。自分の知っている家や建物、道路などを辿ってみると結構楽しい。正面はしっかりした建物も屋根はこんな感じなんだみたいな感慨もわく。ハバナだとベダードあたりの車の多さにびっくりしたり。近いうちにこれが発展して、24時間リアルタイムが当たり前、通常の地図は崩壊、となるだろう。サンティアゴでも田舎のほうは地形図止まり。残念なような、ほっとしたような。人間、ほどほどにしないといけません。
No.3144 - 2007/04/23(Mon) 00:55:09
招待するには / lulu [---]
どなたか、最近キューバ人を日本に招待した方、詳細を教えて頂きたいのです。それぞれの手続きにかかった時間と料金など。過去にも招待関連の
内容がありますが、更なる詳細が知りたいんです。
10月に日本に来て欲しいのですが、大体3〜4ヶ月を要しますよね?
なので6月ごろからぼちぼち準備を始めようかと考えています。
在日本キューバ大使館から申し込んで手続きをしようと思っています。
何から始めたらいいのか、招待マニュアル見てもよくわからず・・・
情報も変わってるかもしれないし。よろしくお願いします。
No.3137 - 2007/04/17(Tue) 23:11:52
Re: 招待するには / りーど [いつかきっと]
手始めに大枠を書いておきますが、基本の流れはマニュアルに書いてある下記の通りでいいです。

1.パスポートを取得 →2. 招待状を取得 →3.航空券を予約 →4.日本のビザを取得 → 5.経由国のビザを取得(必要な場合)
→6.出国許可を取得  →7.航空券を発券 →8.キューバ出国 → 9.日本入国

「在日本キューバ大使館から申し込んで」ということは、luluさんは日本にいたまま現地に行かずに手続きしたい、という意味かと思いますが、それだと、上記2の「招待状」申請をキューバ大使館で手続きするようになります。ほかは基本的に変わりません。

上記の流れを踏まえたうえで、もう少し不明な点の詳細を具体的にあげてもらうと情報が伝えやすくなるかもしれません。また希望する招待の内容(二人の関係、滞在目的・ビザの種類、滞在期間、相手の地区など)によっては手続きや必要書類などが変わる部分がありますので、それらの点も書いてもらえるといいと思います。
No.3139 - 2007/04/18(Wed) 00:24:16
Re: 招待するには / lulu [---]
りーどさん、ご回答ありがとうございます。
キューバに行けそうにも無いので、日本から手続きすることに
なります。出国許可が出てからいつまでに出発しなければいけないとか
ありますか?例えば、予想外に早く取れてしまった場合とか。
あと、相手は恋人なのですが、一説によると、関係が恋人だと
キューバ人がそのまま結婚して国から出てしまう可能性があるため
難しいとか?!これって本当ですか?もしそうなら、友人って言った方が
無難なんでしょうか・・・
日本滞在期間は3ヶ月を予定してます。ちなみに相手はハバナ(ミラマール)の人なので面倒はないと思います。今回、来日してから、事がうまく進めばそのまま結婚することも考えています。
その後も多々手続きあるんですよね。。。いろいろ教えてください。
No.3142 - 2007/04/18(Wed) 21:52:54
Re: 招待するには / りーど [いつかきっと]
一連で読めるように移動させていただきました。

出国許可が使える期間は3ヶ月です。マニュアルでも「有効期間」として記しています。だから出国許可を取得して遅くとも3ヶ月以内には出国しないといけません。もしできなかった場合は、その出国許可は無効となってまた申請し直すことになります。

日本の査証(ビザ)も有効期間は3ヶ月です。査証というのは日本入国時に必要なものですので、これは3ヶ月以内に日本に入国(つまり到着)するように使わなくてはなりません。間に合わなかった場合は上記同様、また申請し直す必要があります(俺はそれを去年体験しました)。

ほかの有効期間は、パスポートは数年間あるし、招待状も1年間なので、あまり気にする必要はありません。あとはこれらの期間を考慮しながら、飛行機のスケジュールをたてて、進めればよいです。

恋人・夫婦の場合に出国が難しくなる、というのは特にないと思います。実際に多くの人が普通に日本に来ていますので。通常の(観光)出国許可ではなく、外国に住むための許可(=PRE、結婚していることが必要)だと審査が厳しいので、たとえ最初から住むために来たい場合もまずは短期の出国許可で来て、そのあと日本で必要な申請をする、という形が行いやすい、ということは言えると思います。日本のビザについては滞在中の(特に経済的な)保証が求められますので、そこを問題なくクリアすればよいです。

大枠の流れにそって、それぞれ取得までに必要と思われる日数の目安を書くと、
1、パスポート:2週間くらい
2、招待状:1ヶ月以内
3、日本のビザ:1週間以内
4、出国許可:1ヶ月以内
といった感じかと思います。
主に出国許可がいちばんのネックになりますので、これを申請する日の1ヵ月後くらいをキューバ出発日とするのが妥当だと思います。

ひとまずまだ何も始めてなければ、パスポートの取得は費用さえあればキューバ人側だけで可能ですので、これをまず取得してよいかと思います。パスポートがなければいずれにしても招待はできませんので。
No.3143 - 2007/04/18(Wed) 22:19:51
電話 / りーど [いつかきっと]
昨晩12時ごろボニータから電話があった。
「オハヨー」
おれも「オハヨー」と返した。
そのあとメールを送った。「でもこっちはいま真夜中だよ。あはは」

今朝7時、布団の中でうつらうつらしていたら電話がなった。
「オハヨー」
「オハヨー、Ahora si!」
二人で笑った。
No.3116 - 2007/04/06(Fri) 08:23:37
Re: 電話 / ぐらんではぽねす [---]
つながらない〜〜 安子の電話

つながりませ〜ん
つながっても彼女までつながらない〜(何故か)


まあメールはレスできているからヨシとしよう
No.3126 - 2007/04/12(Thu) 22:33:29
Re: 電話 / YM [---]
安子さんのところは、つながらないのに課金されることはありませんか?
また、そんな時、「つながらなかったのに課金されたぞー!金返せ!」と言ったら返金してくれますか?

G-Callでは、以前は通話明細につながらなかった通話にマークしてFAXしたら、翌月に返金してくれましたが、最近は「システムの記録では通話が成立しているので、返金できません」と言われるようになってしまいました(G-Callの普通の0063では全然つながらないので、特別にお願いして別の番号を使うサービスを利用中)。
No.3127 - 2007/04/13(Fri) 00:31:38
Re: 電話 / りーど [いつかきっと]
実際にはつながってないのに課金されることはあると思います。どうもキューバだと回線の問題でそれは不可避のようです。以前間違った番号(実際はもう使われていない番号)にかけまくっていて、その月の請求書を見たら、どうもその分が課金されていると思われる請求金額になっていたので、連絡したら返金してもらえました。ただしそのときは次のようなコメントをもらいました。

「キューバへの通話につきましては、使用されていない番号でも今回のように相手国が応答したと認識し課金されるケースが発生いたします。今後もこのようなケースが同様に発生した際は課金がシステム上行われてしまうケースがございますので、上記をご留意の上でキューバ国への国際電話のご使用をお願い申し上げます」

正しい番号にかけていてつながらない状態で、呼び音だけが鳴っている場合(空音のような感じ。音だけが鳴っていて永久につながらない)とか、長時間無音の場合(呼び音もならない状態)などにも課金される可能性が高いです。だからそういう状態を察知したらすぐ切ったほうがいいです。

とはいえ、もとの通話料金が圧倒的に安いので(1分20円)、ほとんど気にはなりません。うちの場合はそれほどつながらないときもありません。
No.3128 - 2007/04/14(Sat) 04:51:46
Re: 電話 / ぐらんではぽねす [---]
今朝は話せました
叔母さん宅と大学(SDC)に
しかし何度電話したことか...
繋がってるか繋がってないか解らない状態多かった

相変わらずでしたが


あと5ヶ月今度こそは・・
No.3130 - 2007/04/15(Sun) 01:03:07
Re: 電話 / りーど [いつかきっと]
まともに話し中でつながらないという場合もありますしね。そのあたりがいまいち不明確なところがネックですね。通常はしばらく時間を置いてかけなおしたほうがいいんでしょうが、急いでいるときはそうもいかずいらいらしますね。
No.3131 - 2007/04/15(Sun) 17:39:33
Re: 電話 / YM [---]
やっぱり、安子さんのとこも、そうなんですね。
KDDIだと、電話して「おかしいぞ」と思ってすぐに顧客窓口に連絡すると、通話履歴を確認のうえ、課金されないようにしてくれます。また、つながり易さという点でもKDDIが良いようです。
うちの場合、G-Callを使ってなかなかつながらない時、KDDIでかけ直すといつも一発でつながります。
でも料金は高い。
No.3133 - 2007/04/15(Sun) 23:41:38
Re: 電話 / りーど [いつかきっと]
KDDIは一番安い深夜時間帯で1分260円(2分目以降210円)くらいですか。高杉。つながらない場合の課金も単価が高いから簡単に無視できないでしょうし、ちょっと難しいですね。ほかのサービスがどうしても使えずに、本当に大至急で一言伝えて切る、みたいな状況のときは有効かも。

ちなみに、「おかしいぞ」という場合は、具体的にどんな状態になったときでしょうか?
No.3134 - 2007/04/16(Mon) 22:54:44
Re: 電話 / YM [---]
>ちなみに、「おかしいぞ」という場合は、具体的にどんな状態になったときでしょうか?
>

例えば、以下のような場合です。
●相手の番号を押して、いつまで経っても何も音がしない。「ザー」とか「プチッ」しか聞こえない。
●相手の声は聞こえる。「Con Quien Hablo?」などと延々と、勝手に相手が喋る。でも、こっちがいくら話しても、全く応答しない。こっちの声は向こうに聞こえていない様子。
●話している途中で突然切れ、会話が出来ない。
とりあえず、電話しようとしてダメだった時は、必ずすぐ直後にKDDIに連絡しています。だから、KDDIにおいて、ちゃんと通話出来なかったのに料金を払ったことは一度もありません。
 また、会話途中で切れてしまい、もう1度かけた時は、その後で事情を話したら、2回分の合計を足した時間の1回の通話とみなして料金を計算し直してくれたこともあります(2回目にかけた分の最初の1分はもともと260円でしたが、まとめることでそこは210円になったというだけですが)。
ただし、ここ半年以上、KDDIでつながらなかったことはなく、最近はこの「課金しないでちょうだい」コールを試していないので、今は他社並みに断られるかも知れません。


>KDDIは一番安い深夜時間帯で1分260円(2分目以降210円)くらいですか。高杉。つながらない場合の課金も単価が高いから簡単に無視できないでしょうし、ちょっと難しいですね。
>

前に書いたことがありますが、KDDIの場合、各種割引(だんぜんトークDXとかいう名称のやつ、自宅固定電話のマイラインプラスの3区分以上をKDDIにする等いろいろ)を設定して組み合わせると、「1ヶ月間に最もたくさんかけた国際電話の相手先の料金」が半額位、「2番目に多くかけた相手は40%引き位になります。特定の人にしかかけないのなら、これを深夜帯に使えば、料金はG-Callとかなり良い勝負になります。しかもKDDIは課金時間の刻みが小さいので(確か10秒前後毎の課金でした)、つながらなくてもすぐに切れば損害はわずか。と言うか、上記のように、今まで例では、つながらなかった場合は、いつも課金されないようにしてくれています。

また、KDDIカードというものを持つと、公衆電話や携帯電話からも、自宅固定電話に適用されるの上記の料金、割引プログラムで、国際電話をすることが出来ます。外出先からかけることが多い人、大変便利です。

更に、もう1つKDDIの宣伝を。
001国際モバイルトークというのに登録すると(登録料無料)、携帯電話から24時間、1分155円でキューバまで通話出来ます。これも、大変良くつながります。ただしこれは、課金の時間が1分単位なので、例えば1分5秒話すと、それで310円になってしまいます。
No.3136 - 2007/04/16(Mon) 23:40:29
Re: 電話 / りーど [いつかきっと]
つながらない状態の様子はどこも同じようですね。ちょっと勘違いしていたのはKDDIの料金は6秒ごとの課金ですね。だからつながらずに課金された場合や、1分に満たない通話の場合は、丸々260円かかるのではなく、その半分とか、時間によってそれ以下にはなりますね。

G-CALLも6秒ごとの課金で、現在、固定からだと1分98円、携帯からだと168円。この場合、携帯で1分5秒話すと185円でしょうか。

安子の電話は、1分単位の課金ですが、固定からでも携帯からでも1分20円。携帯で1分5秒話すと40円。俺は携帯持たないので関係ありませんが、携帯持ちの多くの人にはなおさら便利かと思います。
No.3138 - 2007/04/17(Tue) 23:57:52
ワールドイベントビレッジ / りーど [いつかきっと]
世界各地の音楽やアーティストなどを紹介するソニーの動画サイト「ワールドイベントビレッジ」にいくつかキューバ関連の映像あり。

キューバの夜を熱くする!King of SALSA ロス・バン・バン
http://www.worldeventvillage.com/ja/selection/cub10023/

キューバで見つけた大切なもの
http://www.worldeventvillage.com/ja/selection/cub10033/
No.3135 - 2007/04/16(Mon) 23:00:13
グランマ一部地域電話番号変更 / りーど [いつかきっと]
本日4月15日よりグランマ地方一部地域の電話番号が6桁に変更となる。

1、マンサニージョ:57で始まり、現在の番号末尾4桁がそれに続く。例:5-2222→57-2222
2、ギサ、カウト・クリスト:3で始まり、現在の番号5桁がそれに続く。
3、ブエイ・アリーバ:34で始まり、現在の番号末尾4桁がそれに続く。
4、マバイ:4で始まり、現在の番号5桁がそれに続く。

ETECSA 4月12日付
Cambios de numeración en localidades granmenses
http://www.etecsa.cu/novedades.asp?id=365
No.3132 - 2007/04/15(Sun) 17:40:13
クラビットアリーナ / りーど [いつかきっと]
「ビクトリア 愛と復讐の嵐」がついに最終回(シーズン4第28話)到着。ワシは最近時間がなく21話以降見てないのでものすごく楽しみ。どういう結末を迎えたか、明日にでもゆっくりまとめ見する。DVDボックスも発売とか。
http://www.clubit-arena.net/ca/victoria.html

また新たなラテンドラマ「アンドレア 愛と略奪の炎」がスタート。現在第2話まで無料公開中。詳細知らんが舞台はコロンビアのよう。
http://www.clubit-arena.net/ca/andrea.html
No.3129 - 2007/04/14(Sat) 05:01:10
全1219件 [ ページ : << 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS