遅れましたがやっと発売になりました。ロンプラ2006版。アマゾンに予約していたものが、一昨日到着。 まだ殆ど読んでいませんが、前に紹介したMOONに比べ、本がコンパクトなので、旅行で持ち運ぶのには良いです。ページ数が少ない分、掲載内容の密度が高ければ良いのですが。
最近大きな変化があった通貨に関する所だけ読んでみましたが、CUCと外国通貨の両替レート等の説明が不適切です。また、クレジットカード使用時のコミッションに関しても間違った内容が解説されています。世界的に、おそらく最も良く売れているガイドブックにおいて、このような重要な部分が正しく書かれていないというのは、大変がっかりです。それほど、キューバの通貨は難しいとも言えるのですが。 とりあえず、Lonely Planetの方に、通貨の関する正しい内容を連絡し、早急に改訂うすように要望しておきました。でも、次の版が出るまで(数年後?)、訂正はされないだろうし、その頃にはまた通貨の事情も変わっているかも知れないです。 |
No.2952 - 2006/12/16(Sat) 13:47:16
☆ Re: Lonely Planet 2006版 / りーど [いつかきっと] | | これも紀伊国屋にあったので、まずサンティアゴの中心部地図だけ見たところ、2004年版とほぼ変わっておらず、実際と違うのが多々ありました(イミグラシオンはちゃんとなってましたが)。なので他も推して知るべしと思い買いませんでした。値段も高くて3000円でした。ほかで前版より改善されている箇所があれば知りたいです。 |
No.2980 - 2007/01/12(Fri) 05:03:48
|
|