[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

葉巻ツアー / カルロス [今月] [ Home ] [ Mail ]
http://www.across-j.net/

アクロストラベルの新宿営業所に聞くと良いらしい!!
No.2948 - 2006/12/14(Thu) 03:35:26
疑問 / ぐらんで はぽねす
皆さん fin de ano の準備如何すか?

ちょっと思ったんすけど
E-mailってどれくらいで届くんでしょう?
日本〜キューバ間
即座には届くとは思えません

ちなみに私はMSNのHotMail使ってます
パソコンオンしている時間にキューバからメール届いたのですが明らかに向こうは夜中(明け方)の時間
そんな時間に出したとは思えません

何時間なのかなぁ

でもメール出して一夜で即レスだったから嬉し

No.2934 - 2006/12/10(Sun) 00:56:25
Re: 疑問 / YM [---] [ Home ]
よく分からないのですが、僕の経験では、キューバ側の同じアドレスとのメール送受信において、送信して瞬時の届く時もあるし、ぐらんでさんが書かれているように、明らかに何時間も遅れて届く時もあるし、永遠に届かないこともあります。
ですから、本当に重要・緊急の用事には、E-mailはあまり役に立たないと考えています。
No.2937 - 2006/12/10(Sun) 01:19:45
Re: 疑問 / ぐらんで はぽねす
うちの場合、リンダがパソコン所有しているわけでなく現在過去と仕事で使用している3人にワンクッションおかれて連絡とってました
だから場合によっては第三者の人が渡すの遅れてというのは機械的な問題でない場合がありました

過去に第三者の会社のパソコンがダウンしたか停電か?で届かなかったのもあるようでした

最近は彼女が決まった時間帯にパソコンと電話が近くにあるOficinaにいるから着実に連絡とれてます(でも早朝MUY天ぷらーのだからキツイ)

今度向こうで自分のアドレスに送ってみて計ってみるかな(爆)
No.2938 - 2006/12/10(Sun) 13:16:45
Re: 疑問 / りーど [いつかきっと]
なにしろインターネッツですから物理的距離はほとんど関係ないです。キューバのWEBサイトを日本でさほど問題なく見れるのと一緒です。ただし、サーバーがダウンしていたりするともちろんうまく機能しませんし、サーバー間でのやりとりでトラブルが起きる可能性はあります。そういうときは遅延したり紛失したり、ということになりますが、それは国内でも結構普通に起きることです。特にhotmailはそういうのをよく聞きます。以上を前提に書きますと、

サンティアゴのカサと30分以内に2往復のやりとりをしたことがあります。またハバナのCubacelとは一晩に3往復のやりとりをしたこともあります。通常はこのように問題ありません。

hotmailで大体の送信時間を確認する方法があります。オプション→メールの表示設定、でメッセージヘッダーを「完全」にチェックしてください。そうすると、送信者が送信したメールが直近のサーバーを経由したときの時間を見れます。received from..という表示がいくつか続きますが、その一番下のそれの時間です。
No.2940 - 2006/12/11(Mon) 19:02:39
帰国のご報告 / Celia [来春]
 帰ってきました(^^)/
 今回は、今までよりも長い滞在だったため、パスポートに初めてVISAが貼られて、ちょっと嬉しい(^^)。反帝国主義の勲章さ♪
 前半はグループでバラデロ・トリニダ・サンタクララ・ハバナと泊まり歩いて、国内観光を満喫。後半は、友だちと2人で「グランマ上陸50年・フィデル80才記念」のイベントに参加するためグループと分かれ、世界から集まったインチャ・デ・フィデルと一緒にいろんな行事に参加しました。
 イベント参加者は世界各国から来てました。日本からの参加者はおそらく私たち2人だけだったと思いますが、日テレ系のクルーが2,3人来てました。テレビで放送されたのかな?
 「グランマ上陸50年・フィデル80才記念」は、日中は分科会やディスカッション、全体集会など。夜はサルサパーティ、アメリカ利益代表部前広場での徹夜コンサート、花火大会と、ビッグイベントを繰り広げつつ12月2日の記念日のセレモニアになだれ込んだ、という感じ。
 キューバ人て、いつ寝てたんだろう。
 全体集会では、ボリビアのエボ・モラレス、ニカラグアのオルテガなどを生で見ましたが、オルテガ氏がボソボソ喋る人でチョー期待はずれ。チャベスが自分トコの大統領選挙で来られなかったので、スターはエボ・モラレスで、彼の登場はスタンディングオベーションで迎えられました。
 ラウルさんもかなり近いポジションで見ました。
 ニュースでご存じだと思いますが、革命広場で開かれた式典にフィデルさんは出席出来ませんでした。
 でも、革命博物館のグランマ号が登場したり30万人のハバナ市民がプラカードを持ってデモ行進したり、もう感涙の連続でした!
 アジアン女性2人組は、キューバ国軍のご来賓の面々が並ぶ最前列をゲットして旗を振りまくって応援しました。
 アデランテ・アデランテ
 パトリオタ・クバナ
 ビバ・フィデル
 ビバ・ラウル
 ビバ・クバ・リブレ
 「びーばー!」
 後から、ハバナの友人に聞いたのですが、テレビに思いっ切り出ちゃったそうです(^^;
 さて、大興奮の数日間でしたが、やはりフィデルさんの容態が心配です。出席できないことは、ある程度覚悟してましたが、キューバの友人によると、翌日になっても彼の声明が出されないことの方が「おかしい」と言います。また、生前の個人崇拝は極力避けているキューバにあって、誰もが「ビバ・フィデル」を連発していることも気になります。
 式典の翌々日、4日に帰国の途につきました。
 まだ興奮が冷めやらないというか、時差呆けで、こんな時間に起きてます。
 そうそう、りーどサン。例のブツ、ありがとうございました。
 お礼はこれからおいおいと。楽しみにしといて下さい。
No.2932 - 2006/12/08(Fri) 05:10:12
Re: 帰国のご報告 / りーど [いつかきっと]
お帰りなさい。なんか盛りだくさんのイベントで貴重な体験でしたね。ま、ワシは以前にフィデルの演説を直接聞いたことがありますがねエヘヘ(言わないと気が済まないタチ)。それはさておき、フィデルの声明としては一連の行事初日の28日に出されたメッセージですべて、ということで理解してました。
http://www.granma.cu/espanol/2006/noviembre/mier29/mensaje.html

また、国威高揚のためのイベントを大々的に行うことで、フィデルの信任を受けた現在の後継集団指導体制にも利する、という状況が背景としてあるでしょう。すでに実質的に権力は移行済みで、少なくとも以前のように本格的にフィデルが復帰することはもうないでしょうね。このことはこれまで彼が「楽観視はできない状態にある」と繰り返しアナウンスしていたときにわかっていたはずでしたが、それでも10月末に発表された映像はかなりショックなものでした。その一方彼の率直さも大きく心に残りました。日本のテレビ局も2日の様子は各局伝えていたようです。日本テレビのニュース映像はここで見れます。
http://www.ntv.co.jp/news/72429.html

*ビザの件は滞在日数によるものではなく滞在目的の区分によるものだと思いますが。今回の参加内容のため、通常の観光ではなく他の区分になった、という。
No.2935 - 2006/12/10(Sun) 01:12:21
TV番組 / YM [---]
このサイトの「テレビ」のコーナーで紹介されていますが、
こんなTV番組があります。
http://www.tv-tokyo.co.jp/okusama/
11月21日(火)夜7時から、TV東京です。
ただし、地域によっては、放送時間が違ったり、放送されなかったりすると思います。
No.2876 - 2006/11/15(Wed) 23:33:35
Re: TV番組 / ぐらんで はぽねす [12月]
YMさんまだ会った事ないから写真でお姿始めてみたけど意外と若っ!(失礼)
ムラタサンもまだ会ってないけど写真見るとカッコ良素敵な感じですね
!ロンもシガーもやるなんてクバーナらしい!、うちのリンダなんて自分と同じで両方ともやりません(爆)

そしてYMさんの着ているTシャツ、同じの持ってます(空港で買ったかな?バス停だったかな)

明日行きたいなあ〜(T0T) ボデギータも今年一杯で閉店らしいし
No.2878 - 2006/11/16(Thu) 17:41:37
Re: TV番組 / Celia [---]
 うううう、見たい!
 
 でも、こっち(片田舎)にはテレビ東京のチャネルがないので何週間か遅れてポッカリ放送されちゃうんで、見たい番組も見逃しちゃうんですよぉ。
 東京の方(てゆうか・・・りーどサン)録画してもらえませんか??

 ところで今日はトランク造りで大忙し。。。
 でも、この時間がまた、至福なんですよね〜。
 ではでは。
No.2886 - 2006/11/18(Sat) 22:20:39
Re: TV番組 / Aleida [いつかきっと]
見ました! 村田さん最高!
きれいな方だとは知ってたけど、今日見て増々ファンになりました。
三田ちゃんもかわゆい! ゲバTを着たお母様もチャーミング!
あ、YMさんもbonito. ていうか、このシアワセモノ!!!
お料理もとってもおいしそうでした。
No.2891 - 2006/11/21(Tue) 19:41:22
Re: TV番組 / YM [---]
ご覧頂き、ありがとうございました。
個人的には、国の紹介の映像に出てきたフィデルがとても格好良かったです。早く帰って来て欲しいです。

番組中の宴会でやった料理の作り方は、下記アドレスで紹介されています。自分で言うのも変ですが、大変美味です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/okusama/ryouri/061121/index.html
No.2893 - 2006/11/21(Tue) 22:06:24
Re: TV番組 / りーど [いつかきっと]
関係ないですが今夜は結構雰囲気のいいトルコ料理店に行っておりました。なので番組は明日にでもゆっくり見させていただきます。Celiaさん了解しました。戻ってくるころに送っておきましょう。おみやげおながいします。
No.2894 - 2006/11/22(Wed) 03:24:23
Re: TV番組 / ぐらんではほねす
一つ疑問

あの二人の再現Vは設定はキューバMロン近郊の列車の中ですが
実際向こうでロケしたのでしょうか?
そして村田さんの役やったモレーナ?(ムラータ)はキューバ人なのでしょうか

実際あれだけのためにロケしにキューバ行ったのならYMさん役の役者うらやましい


村田さんは本当ロンらっぱ飲みにタバスコかけまくりですな
ビデオ撮ったので持っててリンダに見せたら驚くでしょう
No.2900 - 2006/11/22(Wed) 17:15:35
Re: TV番組 / lin [---]
YMさん見ましたよ〜!
村田さんメッチャbonitaで超かっこいい〜〜☆
三田ちゃんもリンダで、本当にお幸せそうですね〜♪
それにしても私の知り合いのクバーノスは辛いのダメなんですけど、村田さん凄いですね(〇o〇;)
宴会のお料理もおいしそう!レシピ見て今度のび夫くんが来たら作ってみよ〜!
No.2904 - 2006/11/23(Thu) 12:20:14
Re: TV番組 / りーど [いつかきっと]
といいつつ当日その後ボニータが今すぐ見たいというので見ました。いやあ面白かったです。あえて難をいえば多少は問題があるところも出してほしかったとか。スタジオなどで慎重気味にしゃべる村田さんがなんかよかったです。台所での朝シャンはちょっと謎でしたが、三田ちゃんの気配が感じられる場所で、という意味もあるのかなとも想像しましたが全然関係なかったりして。直後の発言は、画面では「que dolor・・」となってましたが実際は普通に「me duele・・」でしたよね。店先での三田ちゃんを見守る村田さんの笑顔が最高でした。YMさんの帽子はフィデルタイプ?ちょっと気になりました。
No.2918 - 2006/11/29(Wed) 20:23:00
Re: TV番組 / YM [---]
↑村田さん、スタジオでは別に慎重だったのではなく、単に緊張していただけみたいです。
実は、あの番組、約20分のために、のべ20時間位撮影し、面白いところだけを使っているので、途中の描写が抜けて、不自然に思える所もあったかも知れません。画面に入れたスペイン語は、撮影後、僕が思い出しながらスタッフに教えたので、実際に話しているのと一致しない所もあったみたいです。
僕の帽子は、ハバナ・ビエハのカテドラル近くの露店で買ったものです。
No.2927 - 2006/12/02(Sat) 01:38:22
嬉しかったから書かせてください / ぐらんで はぽねす [12月]
 久々にtiaに電話した(彼女のオバサン、そこの家が電話連絡できるから(彼女は居ないけど)
相変わらずテンション高いtiaです
25分位話しましたが、その間電子辞書使ったのは1度のみ
相変わらず文法メチャクチャ、単語の羅列ですが
ある程度通じていたのが嬉しかった

そして皆元気そうだったので余計嬉しかった

そして近づいてきたfin de ano
No.2925 - 2006/12/01(Fri) 03:29:48
Re: 嬉しかったから書かせてください / りーど [いつかきっと]
ワシもいつか彼女との会話に再度挑戦したいです(笑)
No.2926 - 2006/12/01(Fri) 12:40:18
ビクトリア 愛と復讐の嵐 / りーど [いつかきっと]
引き続き、「ビクトリア 愛と復讐の嵐」鑑賞中。無料分を見てボニータも気にいったため、Yahoo動画で有料分を初めて申し込む。ここは4話336円で、クラビットアリーナ本体(1話105円)よりお得。一話見るごとに登場人物間の関係が関係を呼び盛り上がりがとどまるところを知らず、いきおいシーズン2の13話まで立て続けに見る。その先はYahooでは公開されていないため、さらにクラビットアリーナで16話まで申し込んで見た。単に画一化された恋愛模様ではなく、純愛から策略、愛してるんだがそれをうまく表現しきれない(反動で違う行動を取ってしまう、逆に言うと愛してるからこそそういう行動をとる)、といった複雑な心理状況まで、まあ一言で言ってしまうと「愛憎」ということになるが、そのさまざまなパターンがそこに展開される。一人の人間の中のダメな部分、弱い部分もあからさまに見せる。また家族間や親と子供の関係についてもなるほどと思わせる場面が多々ある。見てるほうはそこにはまっていく。親と子供との関係については結構身につまされるものがあったりもするが、見ながらボニータともそれについて少し話した。これを見る前に以前キューバで買ったままでまだ見てなかったビデオ「Kleines Tropikana」を見た。そこに出てきた女優がこのビクトリアにも出ているとボニータがいう。見比べてみたが実際よく似ている。名前はまだ確認していない。

http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/kad/10181/
No.2864 - 2006/11/12(Sun) 13:10:28
Re: ビクトリア 愛と復讐の嵐 / りーど [いつかきっと]
クラビットアリーナで現在公開されている31話まで立て続けに全部見てしまった。特に20数話あたりの怒涛の盛り上がりはものすごかった。31話まで見ると、ストーリー展開にも行き詰まりが多少見えてきたが、最後まで見届けたい。続編はいつ公開されるのだろうか。ビクトリアの愛する男性の相棒はキューバ系アメリカ人という設定で、敵役にキューバなまりのスペイン語を馬鹿にされ、「俺はキューバ人であることを誇りに思っている」と宣言するシーンがある。

http://www.clubit-arena.net/ca/victoria05.html
No.2875 - 2006/11/15(Wed) 19:46:47
Re: ビクトリア 愛と復讐の嵐 / りーど [いつかきっと]
17日よりクラビットアリーナで、シーズン3が第三話まで配信開始。第一話は無料。
http://www.clubit-arena.net/ca/victoria07.html
また、10日よりYahoo動画で、シーズン1の第十話まで無料再配信開始。これを知らずにクラビットで有料購入してしまった。http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/kad/10165/2/
No.2896 - 2006/11/22(Wed) 04:12:54
Re: ビクトリア 愛と復讐の嵐 / りーど [いつかきっと]
現在シーズン3は第6話まで公開中。「次出た?」とボニータは毎日たずねる。さっき確認したけど無かったと答えると、いまもう一回確認して、とうるさい。キューバ大使館に久々に行ったら、この「ビクトリア」のチラシが置かれていてちょっとびっくり。
No.2924 - 2006/11/30(Thu) 20:33:39
ボニータ来日話1(アンドレイ) / りーど [いつかきっと]
数日前家族に電話した。そのあとなんだか元気がない。妙に口数がすくなくなり、じっと横になっている時間が長くなった。翌朝台所で料理をつくっていたが急にいなくなった。心配になり見にいくとお風呂場の入り口に座り込んでいた。少し泣いているようだ。訊いても理由は言わない。単なるホームシックかと思っていた。その夜、近所の店で買い物をしているとき、ふと思い出したことがあって、訊いてみた。「アンドレイはどうしたって?」。昨晩の電話でおじいさんのことをボニータは家族に尋ねていたのだ。「セ・ムリオ」。「本当に?・・・それで今朝泣いてたりしたの?」。ボニータは少し笑いながら、うん、とうなづいた。「こんな重大な家族の情報は俺にも伝えてくれ」。そうも言っておいた。アンドレイは一人暮らしをしていたが、1年前くらいに体調が悪くなり病院に運ばれた。そのときちょうど滞在していた俺は、彼の娘であるボニータの母親と共に病院へ見舞いに行ったのだった。そのあとボニータの母親は彼を自宅に引き取ってきた。朝起きて挨拶するといつも暖かく笑顔で迎えてくれる人だった。弱った体の彼に対する家族の態度は、内心がどうかは別にして、俺には少し厳しすぎるものに見えて、そのやりとりを見るにつけ、彼への同情心をいつも感じていた。台所の片隅の暗がりで粗末なベッドを使い寝ていた彼に、もう少しいい環境で過ごさせてやりたいと思いながら、俺は結局何もしなかった。きのう夕食時にまたふと彼のことを思い出して、「アンドレイともっと話をしたかった」とボニータについ言ってしまった。ボニータはまた考え込んでしまった。
No.2920 - 2006/11/29(Wed) 21:22:47
教えてください。 / まちゃ [来夏]
初めまして☆
来年の6月位から、2週間程キューバに行く計画を立てています。

その後、メキシコ経由でアメリカにも観光で行きたいのですが、普通に入国できますか?

アメリカと国交がないだけに、入国審査時に色々突っ込まれるんじゃないかとか思ったのですが、『観光で行った』と理由を説明できれば問題はないのでしょうか?

このような経験をされた方がいたら、是非教えてください。お願いします☆
No.2913 - 2006/11/27(Mon) 01:55:10
Re: 教えてください。 / YM [---]
僕は米国を経由してキューバまで12〜13回位往復したことがあります。
帰路の米国の入国時に記入する関税申告書に「米国に来る前に行った国」を書く欄があり、僕は毎回そこに「キューバ」と記入しています。
 「キューバと書かない方が安全」という声も聞かれますが、キューバに行ったことを伏せておいて、嘘がバレたら大変面倒なことになりそうな気がするので、いつも正直に書いています。
 そして12〜13回位のうち、1回だけ、通関審査で係官に止められ、別室に連れて行かれました。でも、パスポートをチェックしただけで、すぐに入国させてくれました。過去の履歴を照会したみたいです。
 それ以外の時(つまり、残りの11〜12回位)は、全く問題なし。キューバに行った理由などを聞かれたこともありません。一度、入国審査係官に「君はキューバに行って来たのか。いいなあ。俺たち米国人はキューバに行っちゃいけないんだよ。」と言われたこともあります。

また、僕が最も最近にキューバに行った今年の3月、キューバの家族ビザを取得し、パスポートに1ページ大のビザのシール(大きくCUBAと表示されている)を貼られました。それ以後に2回米国に行きましたが、そのパスポートを見せても、何も問題は起こりませんでした。

という具合です。
ただ、僕は経験がありませんが、キューバ産の葉巻などを持っているのが見付かると、面倒なことになるそうです(詳しくは知りませんが没収かな?)。

「キューバではパスポートにスタンプを押さないから、アメリカ合衆国入国の際、黙っていればキューバに行ったことは分からない」と言う人が多いです。
 でも、注意して下さい。米国経由でキューバに行く場合、おそらくメキシコも経由されると思います。メキシコでは入国時の大きなスタンプを押します。往路と復路の2回、メキシコのスタンプを押される訳で、メキシコから別の国へ行ったことは簡単にバレます。キューバとは別の国に行ったことにすれば良いのでしょうが、そんな嘘を突き通せるか、疑問です。
No.2917 - 2006/11/28(Tue) 22:10:50
マイルの貯め方に関する質問です / MC [12月]
最近エアカナダが比較的安くないので、今後アメリカ系航空会社を利用することが多くなりそうな気配なのです。そこでマイルを何処に貯めるのが一番有利なのか教えて下さい。行き先がキューバ以外なら大本命のノースウエストのワールドパークスはキューバまでの発券はできないようですし、アエロフロートやエアフラ利用の可能性も少しはあるし、やっぱりスカイチーム所属の非アメリカ系航空会社になるのでしょうか?安い航空券の場合にマイルが貰えないとか半分になるとかの率もあるようですし、できたらクレジットカード利用でもマイルが貯まればもっと嬉しいですし。さっぱりわかりません。直接キューバまでの無料航空券にこだわらずワールドパークスで貯めるという手も検討に値する気もしますが、ノース自体はあまり乗らない気もするし。どなたか教えて下さい。

と言うのもANAに貯めていたマイルがやっと9万になりそうなので、スターアライアンスの地球一周ルートでキューバに行こうかと思います。これからはANAには貯めないつもり。日本→(ANA)→フランクフルト→(ルフト)→ハバナ→(エアカナダ)→トロント→(ユナイテッド又はエアカナダ)→日本 このルートならトータル2万マイル以下となり、ANA9万プールマイル使用でクリアできるはず。
ANAに貯めている場合、エアカナダだけでキューバ往復すると11.5万マイルも必要。トロント・ハバナ間にエアカナダ利用+太平洋往復にANAを利用すると9万マイルで行けるけど、トロントに一番近いシカゴまでしか使えず、シカゴ・トロント往復は自費またはエアカナダで往復2.5マイルが別途必要みたいなのです。
No.2908 - 2006/11/25(Sat) 21:12:20
Re: マイルの貯め方に関する質問です / YM [---]
マイレージに関しては、各航空会社によって、いろいろと条件が違い、どれがベストか、非常に判断が難しいです。

米系航空会社を利用してマイルを貯め、それでキューバ行きの無料航空券をGETしよう!というのであれば、
エール・フランス(AF)のマイレージ会員になり、AFと提携している航空会社を利用してマイルを貯めるのをお勧めします。

コンチネンタル(CO)、デルタ(DL)、ノースウェスト(NW)がAFとマイルの提携をしています。COとDLは、カンクン経由でハバナに行くのに良く使う航空会社ですね。CO、DL、NWの安い航空券でも、殆どの場合、AFに100%のマイルが加算されます。
 AFはJALとも提携しているので、日本国内でJALを利用してもマイルが貯まります。しかも、素晴らしいことに、JAL国内線利用の場合、実距離が500マイル未満の短距離便を利用した場合、1区間500マイルがAFの口座に加算されます。例えば、羽田−小松間を利用した場合、本来は片道211マイルなのですが、AFの口座なら500マイルもらえる訳です。
 AFには、三井住友VISAカードがあり、これを使えばショッピング利用1000円に付き10マイルもらえます。
 AFのマイルは、最低3年に一度、スカイチーム加盟航空会社(AF、CO、DL、NW、アエロフロート他)に搭乗してマイルを加算すれば、手持ちのマイルは無期限に有効です。
 そして、AFで8万マイル貯めると日本をハバナの往復無料航空券がもらえます。

MCさんの場合、ANAのマイルをたくさん持っていらっしゃいますが、提携のUA便のメキシコ・シティ往復の無料航空券をもらい、メキシコ−ハバナ間だけ、別途有料のチケットを購入という手もあります。メキシコ・シティ往復無料航空券は、エコノミー・クラスは6万マイル、ビジネス・クラスは9万マイルでもらえます。
No.2909 - 2006/11/25(Sat) 23:44:01
Re: マイルの貯め方に関する質問です / MC [12月]
『AFのフライングブルー三井住友VISAカード』はとても良さそうですね。

> CO、DL、NWの安い航空券でも、殆どの場合、AFに100%のマイルが加算されます。

という点が特にすごいと思います。他社の場合は安い航空券で100%なんてあり得ないですから。8万マイルでキューバ無料航空券がもらえるのも良いし、多分これにすると思います。

スターアライアンスのUA便の無料航空券はドミニカ迄でも6万マイルみたいなので、このケースも検討してみたいと思います。
YMさん、どうも有り難うございました。それと、過去最高記録の500点採点は、後続の者には嬉しくてたまりませんでした。
No.2910 - 2006/11/26(Sun) 12:26:51
Re: マイルの貯め方に関する質問です / YM [---]
僕の場合、フライングブルー−三井住友VISAの利用実績が認められ、カード利用限度額が上がってきたので、あらゆる支払いにおいて、可能な限りこのカードを使い、結構マイルが貯まっています。
例えば、毎月10万円、このカードで支払うと、それだけで1000マイル、1年で14000マイル貯まる訳です。
 うちの場合、ネットのプロバイダー、電気、ガス、新聞、携帯電話、KDDIやG-Callの国際電話、Yahoo!(Yahoo!BBや、オークションの費用等)を全部フライングブルーのカードで払うようにしていて、これだけで11月の決済額が57000円。11月中、毎月自動的にかかる費用だけで、570マイルがもらえた訳です。もちろん、他にも買い物でカードを使うので、もっと沢山のマイルをもらえています。
No.2911 - 2006/11/26(Sun) 13:34:26
年末バス / ぐらんではぽねす
皆さんいつもお世話様す

久々に質問なんすけで
12月27日夕方(キューバ時間笑)にハバナのビアツールバスエスタシオンにリンダと待ち合わせしたいんですけど、
ビアツールまたはアストロのでサンチェゴ発何時の乗らせれば良いですかね?

ビアツールはわかるけどアストロのはサイトでとかは出てないのかな?



ってそこまで心配しないで自分でやらせればいいんだけどさ(爆)

26日発だと予約いるかなぁ

No.2906 - 2006/11/24(Fri) 13:21:35
Re: 年末バス / りーど [いつかきっと]
先月あたりの情報だとアストロは14時半発と19時半発。ハバナを夕方着というのには合わないかも。またボニータによると通常アストロは出発日の90日前の日に予約するとのこと。だからすでに予約が入ってるはずなので現在の予約状況を早く確認したほうがいいと言っております。ビアスールだと22時発でハバナを13時すぎあたりに着くのがあると思うので、これが一番近いでしょうか。ビアスールも予約しないと特に年末年始はいっぱいだと思います。そのあとサンティアゴに戻る便の手配も忘れずに。以前年末にボニータがハバナからサンティアゴに戻る際、予約せずにテルミナルに行ったらその日は全部満席で乗れないことがありました。
No.2907 - 2006/11/24(Fri) 23:52:22
全1219件 [ ページ : << 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS