りーどさん ボニータさんいらっしゃったんですね〜! それはそれは〜(〃∇〃)ゞ なんとも暖かいほっとする話ですね〜! 日常の普通のこともとっても幸せに感じられるっていいな〜♪ 私も早くそうなりたいですっ! 彼の子供はまだ小さいので母親と一緒にキューバに残ります。 お父さんに会えなくなる寂しさを思うとなんだか泣けてきますが、彼にマメに電話させましょう! うちの子の方は初めて会って、一緒に住み始める訳なのでちょっと不安みたいです。しかも言葉が通じないし。。。(^^; でも男同士きっと仲良くやってくれるでしょう! 日本語の勉強は息子に任せます!
YMさん ありがとうございます。 やっぱり昼間の仕事って言ったら工場くらいですよね。 労災の事も考えた事なかったです。 怪我する確立の低い仕事があるといいんですが。。。 夜の仕事は一緒にいられる時間が少ないのでなるべく避けたいのですが、やっぱりバーとかで働く人多いですよね〜。 誘惑が多いのも心配です。ラティーノだし(;^_^A 外国人用の派遣の仕事もあるみたいなんですが、景気が悪くなるとさっさと切られるそうです。 でも多少の希望はあっても最初はとりあえず、日本語の勉強の為にも生活の為にも何でもやってもらわなと、やっとの事で来日したのに親子3人正月早々路頭に迷う事になりかねませんねっ(*_*; そうならない様に頑張りますっ!! |
No.2847 - 2006/11/04(Sat) 16:47:09
☆ Re: (No Subject) / りーど [いつかきっと] | | 彼の日本での生活がそれなりに安定してから、子供さんも呼べるといいですね。ボニータも今回は出発前にニーニョが風邪をひいていて、心配したまま日本に来ました。着いた初日に電話したあとまた涙をこぼしてました。きのうは2回目の電話をしました。週に1回はしてもいいなと感じています。離れていても家族とコミュニケーションが取れていれば安心感が増します。 |
No.2851 - 2006/11/07(Tue) 23:32:37
|
|