[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日本の失業率がまた悪化 / りーど [来年中]
引き続きJuventud Rebeldeが日本の経済状況に関する記事を掲載。その訳。

日本の失業率がまた悪化

速報値統計によると、このアジアの国における失業者は331万人となり、2008年の同時期に比べ75万人増加した。失業率は今年6月に5.7%と最悪の値を記録している。

8月以降少しずつ減少を続けていた日本の失業率は、10月から11月にかけて0.1%増加し5.2%を記録したと、公式筋が伝えた。

これは厚生労働省によると、最近の4ヶ月における初の失業率の増加である。

速報値の統計で失業者数は331万人となり、これは昨年の同時期と比較して75万人増加した。日本の失業率は6月に過去最悪の5.7%を記録している。

世界的な経済危機によって、この世界第二の経済大国は、第二次世界大戦以降最悪の不況に陥っており、多くの企業がその被害を緩和するために従業員を解雇している。

日本銀行と政府はデフレーションに対処することを優先事項のひとつとして強調している。デフレーションは投資を困難にし、家庭の借金の問題を悪化させる有害な現象である。

【写真キャプション】
東京のど真ん中での危機の表情

http://www.juventudrebelde.cu/internacionales/2009-12-25/nuevo-repunte-del-desempleo-en-japon/
No.4820 - 2009/12/27(Sun) 02:39:25
CENSORED」という危機 / りーど [来年中]
Juventud Rebeldeが日本の過労死、CENSOREDに関する記事を掲載。以下訳。

CENSORED」という危機

経済危機はマクロ経済においてのみ被害をもたらすのではない。運良く失業せず働けている人たちもプレッシャーに苦しみながら現在生活している。

大量解雇、工場閉鎖、少なからぬ企業倒産、予算削減、輸出の減少等々、これらはすべて世界経済危機の何らかの影響によるものである。これらのうちのどれか、またはいくつかが重なって、全世界の人たちの毎日の生活に影響をあたえ、数百万人の人たちに尋常ならざる負担を負わせた。

貧しい人たちだけではなく、より裕福であり、責任者の立場だった人たちも解雇されているという現在の状況は、経済危機がマクロ経済レベルでのみ被害をもたらすのではないということの明白な証拠である。運良く職を維持できた人たちも、プレッシャーの中で苦しみながら生活をしている。もし別の仕事に一時的につかないといけなくなったとしたら、子どもたちを養い、教育費を払うことも難しくなる。絶望が家庭の現実に入り込んでくる。

IPSが作成した資料によれば、ハマダケンジ氏はある朝働いていた会社の机の上に突っ伏していた。同僚たちは彼が眠っているのだと思っていたが、二時間たっても起きてこないのを見てようやく彼が死んでいることに気づいた。42歳の日本人であるハマダ氏は、ストレスと過労によって生じた心臓停止のために亡くなった。

未亡人となったアイコさんは、「夫は朝から晩まで働いていて、とてもストレスを抱えていました」と語った。またハマダ氏が働いていた保険会社の労働環境についても、「とても競争が激しく、少しの休みもとれなかった」と述べた。(つづく)

【写真キャプション】
2008年に起きた3万人を超える日本人のCENSOREDのうち、1万人が仕事のストレスに関係していた。

http://www.juventudrebelde.cu/internacionales/2009-12-22/la-crisis-mata/
No.4812 - 2009/12/24(Thu) 01:05:09
Re: 「CENSORED」という危機 / りーど [来年中]
(つづき)
アジアの国日本でこのような死の原因として知られている「過労死」は、特異な現象ではなく、すでに60年代から憂慮すべき兆候として考えられていたが、現在の経済危機とその特有の衝撃が、この世界第二の経済大国において、その症例と犠牲者を増やしたことは確かである。専門家たちによるとその犠牲は別の形でも現れてきているという。同様に恐ろしい、「CENSORED」という形である。

「労働者たちはますます強いストレスにさいなまれている。それは鬱病といった心理的問題として生じて、それによって最後はCENSOREDしてしまう人たちもいる」と、弁護士のカワヒト・ヒロシ氏は言う。カワヒト氏は過労死の犠牲者の遺族に対して法的サポートを行っている。

公式発表の数字によると、昨年確認された3万人以上のCENSORED者のうち、1万人が仕事上のストレスに関係していたと考えられる。解雇などの増加の必要性は従業員に膨大なストレスを強いる、とカワヒト氏は強調した。

一方、ワシントンに本部を置くマンスフィールド財団のメンバー、ウエストン・コニシ氏は、経済不況がいかに多くの企業に従業員数を減らすことを強いるかを語った。より少ない社員数でより多くの仕事量をこなさなければならず、それは日本の過労死の発生率の悪化に影響してきたわけだが、この現象は他の国々、米国やEU諸国といった国々にも現れてきているという。(つづく)
No.4813 - 2009/12/24(Thu) 23:00:21
Re: 「CENSORED」という危機 / りーど [来年中]
(つづき)
日本の労働者の団体「連合」が昨年実施したアンケートによると、回答者のうちの53%がより一層強いストレスに苦しんでいることがわかった。労働者たちの多くは労働の超過のために緊張を強いられ、肉体的や精神的問題を抱えている者も多くいた。

今年7月から9月にかけて日本列島は国民総生産が1.2%増加したが、アナリストたちは、第二次世界大戦後にこうむった最大の不況から回復するにはまだ安心はできないと見ている。労働者たちを苦しめるプレッシャーが広く知られている国では、(60年代には12時間以上働き、それが普通と考えられていたわけだが)、経済危機が悲劇的な状況を生み出している。

最悪なのは、日本人が唯一の犠牲者ではないことであり、また上述のハマダ氏のような事例はただいま現在においても起きつつあるということである。経済危機は多くの方法でひとの首に縄を締めつける。より悲しいことは、罪のない人びとにとって、茶色に変色した舌と、足をばたばたさせることだけが現実であることだ。(了)
No.4818 - 2009/12/25(Fri) 23:22:26
訪問者数200万人突破 / りーど [今年中]
キューバへの海外からの訪問者数が今年も200万人を突破した。昨年より15日早い達成。200万人を超えるのは2004年以来これで6年連続となった。昨年は前年度比9.3%増の230万人だったが、今年はこれよりさらに3.9%の増加を見込んでいる。国別ではカナダ、ドイツ、英国からの旅行者が多い。

http://www.granma.cubaweb.cu/2009/10/31/nacional/artic06.html
No.4748 - 2009/11/01(Sun) 22:39:39
Re: 訪問者数200万人突破 / りーど [来年中]
2009年のキューバへの旅行者数は242万5千人を超える予定。これは昨年2008年の234万8千人と比較して3.3%の増加。国別ではカナダが最も多く90万人、それに英国、スペインが続いている。

http://www.granma.cubaweb.cu/2009/12/24/nacional/artic08.html
No.4814 - 2009/12/24(Thu) 23:44:47
クール&ザ・ギャング / りーど [来年]
「セレブレーション」や「ジョアンナ」等のヒット曲で知られる米国のR&Bバンド、クール&ザ・ギャングが20日、ハバナの反帝国主義広場において無料コンサートを開く。午後3時より。

http://www.cubadebate.cu/noticias/2009/12/19/kool-and-the-gang-en-la-habana/
No.4809 - 2009/12/20(Sun) 01:30:10
Re: クール&ザ・ギャング / りーど [来年中]
クール&ザ・ギャングのハバナでのライブは数千人の観客を集めて行われた。公演開始前にリーダーのクールは「我々は政治家としてではなく音楽家としてここにきた。何年も前からこの地で演奏したいと思っていたんだ」と語った。コンサートではキューバ人トランペッターのアレクサンドル・アブレウがゲスト参加した。翌21日に彼らはグアナバコアのギジェルモ・トマス音楽学校を訪れ、学生たちと交流を深めた。

12月20日コンサートの模様(ビデオ付だが映りが悪い)
http://www.cubadebate.cu/fotorreportajes/2009/12/20/kool-and-the-gang-hace-bailar-a-miles-cubanos-tribuna-antimperialista/

12月19日ハバナでの記者会見の模様
http://www.cubadebate.cu/fotorreportajes/2009/12/20/queriamos-cuba-desde-hace-anos-kool-and-the-gang/

12月19日ハバナ到着の模様
http://www.cubadebate.cu/noticias/2009/12/20/kool-and-the-gang-primeras-imagenes-habana/

コンサートの模様
http://www.youtube.com/watch?v=HTQZend_pg4&feature=related
No.4810 - 2009/12/22(Tue) 20:37:29
まとまった金額の送金について / MC [---] [ Mail ]
一カ月以内にまとまった金額をキューバへ送金したいのですが、いつも利用しているカナダのサイト経由は手数料だけでも凄い金額になってしまうようです。

以前利用したUFJ銀行経由ですと、手数料自体は¥9,000なのですが日本円で送れないらしいのです。外貨では両替レートが一番有利と思われるCAN$でも日本での両替レート、キューバでの両替レートで計算すると、15000CUCのために180万円近く必要みたいです。その上、銀行で念書(着金しなくても責任は問わないという内容)まで書かされるので、最近のキューバの経済状況・財政等を考えると、本当に着かないかもと考えてしまいます。

友人知人で一カ月以内に渡航する人もいないし。最悪は3泊5日でキューバまで持参することも考え始めましたが、仕事の関係でそれでも難があるのです。(日本円の両替レートが一番良いので円現金が本来は一番なのですが)

もう少し安く済む方法ありませんでしょうか。
No.4804 - 2009/12/16(Wed) 07:54:13
Re: まとまった金額の送金について / りーど [来年]
やはりスルガVISAデビの家族カードを(現地受け取り人名義で)つくって何らかの手段で送る。パスワードはカード郵送とは別の手段で伝える。万が一カードが運送途中等で悪用される場合にそなえて、受取人に無事届くまでは、口座残高をゼロにしておく。スルガVISAデビは預金額の範囲内であれば(一日や一ヶ月内での)引き出し金額に限度がないので、それなりの金額をまとめて送りたいときにも重宝する。レートおよび手数料は先月あたりだと1cuc平均101〜103円程度だったので、15000cucは150万円台におさまり、送金サイトや銀行経由よりも30万円くらいお得。もしご本人(MCさん)がスルガVISAデビを持たない場合は、まずMCさん分のカードを入手したあとで、家族カードを申請することになるので、相応の時間が必要です。また奥さんが本人カードをつくって、家族カードを申請するというのももちろんあり。
No.4805 - 2009/12/17(Thu) 01:23:17
Re: まとまった金額の送金について / MC [---]
情報ありがとうございます。
さっそくスルガ銀行に尋ねてみたところ、外国人の場合は同居家族に限るそうです。残念ながらキューバ在住の人はダメらしいです。
でもこの機会に自分たちのカードはつくっておくことにしました。
No.4807 - 2009/12/19(Sat) 17:57:14
Re: まとまった金額の送金について / りーど [今年中]
(特に証明がいらないとしたら・・・)ということで。
No.4808 - 2009/12/20(Sun) 01:20:36
Cubacel携帯のチャージ用サイト / りーど [来年]
Cubacel携帯の残高をチャージできる新しいサイトが運用開始。
http://moviles.compra-dtodo.com/

1、10cucまたは20cuc分をチャージできる
2、手数料はなく選択した金額がそのままチャージされる
3、24時間以内に反映
4、反映すると該当のCubacel携帯に新残高を知らせるsmsが届く
5、支払いはVisa、Mastercardのクレカ払いが可能
6、同時に2つのCubacel携帯にチャージが可能
7、1日のチャージ金額には限度あり
No.4806 - 2009/12/17(Thu) 22:33:54
身の上相談 / coco [来年]
唐突ですが、1歳になる娘がいます。
こどもの父親はキューバの彼です。妊娠したことも、無事生まれたことも知っていてとてもよろこんでいます。
妊娠中に雑多な手続きをひとりですることができず、また目の前にある現実(十分な資金のないままに子どもがうまれるということ)に直面し、彼との関係を考えてしまったのもあり結婚はしていません。
しかし成長する娘をみていて、同じ立場で同じように娘の成長を喜んだりうれしがったりできる人がいるというのはとても素晴らしいことだと思うようになりました。そこでごくごく近いうちにキューバにいって、彼に会ってこようと考え始めました。
渡航の目的は、娘の誕生と成長をきちんと(メールや写真でなく、本人を会わせて)知らせるためと、今後について話し合うためです。期間は2週間〜1ヶ月を考えていますが、スペイン語に慣れるためや彼のことを近くでもっと知るために、できれば1ヶ月間行きたいと思い、航空券も探し始めました。
わたしの両親にも話し、一度は了承してもらったのですが、最近になってとても心配をするようになりました。そのふたり、ひいてはわたしの日本の親戚全体をどのようにして安心させたらいいか、お知恵を貸して頂きたいのです。

彼らの心配は(細かいところを言えば、飛行機の中でぐずったらどうする、とかいうものもありますが)要するに極論として、彼の家族に娘を奪われてしまうのではないか、ということです。わたしもそのことは妊娠中から考え、心配もしていましたが、信頼できる人に相談したり、彼とやり取りをする中で解消していきました。というのも、彼を信じることがまず大切だと自覚したからです。これから一緒に人生を、と考えている人を信じずに何ができましょう。両親はわたしのことを、自分勝手だと言います。娘のことを本当には考えてはいないといいます。そうなのでしょうか。わたしは自分の情熱にかられて、キューバに行こうとしているのでしょうか。

両親の心配も最もだとおもいますし、何よりわたしの大切な家族ですので軽んじるわけにはいきません。納得の上、了承してもらいたのです。どうか彼やわたし自身もふくめ、みんなが納得できるようにお力、お知恵をかしてください。よろしくおねがいします。
No.4803 - 2009/12/14(Mon) 10:28:21
予防接種 / ふたば [来年]
キューバではB型肝炎の予防接種を生まれたときにしますか?
ほかになにかBCGやHIBなど、就学前までにどんな予防接種をしますか?
No.4800 - 2009/12/07(Mon) 15:20:54
Re: 予防接種 / ふたば [来年]
B型肝炎は、するらしい。
自己完結ですが、ソースを見つけたのでアゲおきます。

http://www.mofa.go.jp/mofaJ/toko/medi/cs_ame/cuba.html
中間くらいの7.予防接種に記載。
No.4802 - 2009/12/13(Sun) 00:39:39
帰国しました / まーき [今月]
今年の9月末以来ですので特に目新しい情報は無し。

街中での音楽傾向はサルサ(トゥンバ)系がやや復活。レゲトン・クバトンは相変わらず、ロックが少々と言う感じでしょうか。

食べ物情報では先ず、メチャウマのアンブルゲッサを二軒。
-Calle180 e/1ra y 5ta, Miramar(自信なし):
革命前からのお肉屋さん一族が経営する有名なハンバーガースタンド。
絶品です。通行人が少ないエリアで、勿論看板等はないので知人に連れて行ってもらうしかありません。あとは少し恥ずかしいですが「アンブルゲーサ、アンブルゲッサ」と呟きながらこのあたりを徘徊してみてください。通行人が、お店かイミグラシオンに連れていってくれることでしょう。
-5ta esq. Calle A, Vedad:豚肉ハンバーガー、量多し。20MNだったかな。

カヒータ情報。
-20MAYOのタバコ工場の通りの、向かい側にある階段を昇ったところ。
(この説明で判らない場合は、またの機会に)絶品です。20MN。
-CUJAE向かいのカフェテリア群の左奥。最後の店から2軒目。たまりません。ちなみに左側3番目と4番目のパンコンビステク類が学生間で評判が良いようです。TRIGOのバディードも最高に旨いです(3MN)。
-Ave 9na e/76y78,Playa:最近近所に官営のカフェテリアが出来たので
閉店するかな?と思っていたのだが変わらず頑張っているみたい。
チュレータ(30MN)が旨い。
No.4792 - 2009/12/02(Wed) 07:39:43
Re: 帰国しました / りーど [来年]
まーきさん、いつもレア&コアな情報グラシアス
一つ目のミラマールのアンブルゲッサはおいくらぐらいですか?
No.4793 - 2009/12/03(Thu) 22:42:39
Re: 帰国しました / まーき [今年中]
ソロ、ドブレ、コンケソ、コンウエボなどなどあります。20-35MN程度だったと思います。季節のバディードも最高です。ただ時間帯によって調理人が変わるようで、焼き加減に差があります。

りーどさんならご想像がつくと思いますが、ここには自分本位なアメリカーノ等は全く存在しません。注文するタイミングや、店員への対応などは皆素晴らしく、まさにひとつの社交場です。声高で話すこと、皺のある服や磨いていない靴で訪れることはタブーです。これは公共の場では当たり前のことのようですが。

捜索のヒントはキンタの「折り紙の屋根の家」の近所、グランマ色のペロータが目印です。
No.4794 - 2009/12/04(Fri) 03:05:42
Re: 帰国しました / りーど [来年]
う〜ん一度行ってみたい。食べてみたい。

あと、まーきさんがこうして毎回掲示板に提供してくれる貴重な現地の情報をさらに有効活用できるようにするため、ビバクーバサイトのほうに、たとえば「まーきのキューバ情報」(呼び捨て御免)などと名付けて、専用ページをつくり、そこに過去の記事から最新のまでを収めてまとめていきたいと思いついたのですが、許可いただけませんか?
No.4798 - 2009/12/06(Sun) 19:47:07
Re: 帰国しました / まーき [今年中]
ご関心を戴き有難うございます。
が、この手の情報は「一期一会」的なものであり、またそのように受け取って欲しいと思います。

以前、私は何かで見たパラダールの情報が忘れられずに探し回ったことがありました。結局其処は見つからず、ため息とイライラだけが残りました。無論、その過程で新たな出会いもありましたが。

宜しければこれまでどおりの書き流しを、お許し下さい。
No.4799 - 2009/12/07(Mon) 04:51:13
Re: 帰国しました / りーど [来年]
了解しました。今後もよろしくお願いします。

以下、みなさんへ
本掲示板の過去の書き込みから何らかの情報を探したい場合、上の掲示板メニュー「記事検索」にて、検索キー項目に、探している対象の名称、例えば「ツーリストカード」と入力して、検索してみてください。ツーリストカードという単語が含まれる過去の書き込みがまとめて表示されます。単語が含まれている書き込みがすべて表示されますので、必要な情報を探すのに完全に整理されているとはいえませんが、それなりの元材料にはなります。検索キー項目は、書き込み者の名前でもOKです。またビバクーバサイトの各種マニュアルページがある話題については、そのページもご覧ください。
No.4801 - 2009/12/08(Tue) 00:03:01
Re: 国防の日 / Celia [---]
【エル・ディア・デ・ナシオナル・ディフェンサ】

11月29日は「国防の日」。
日曜日の午前中、友だちとランチする約束をしていて、それまでの時間、だらだらベッドに寝そべっていたら、突然、外でパパン!パパン!パパパパパパン!という凄い音がした。
な、何だ?と思って部屋を出て外を見ると、街路から黒い煙があがっていて、隣の家の屋根で2人組の男が盛んにライフルを発射しているではないか。
下には警官と軍人が大勢いて機関銃で応戦している。
たた、大変だ!
部屋のドアを閉めて、机の下にうずくまった。
大家さんは、部屋の外で、興奮気味に何かしゃべっている。よく聞くと、「おおー、すげー」という感じのことを言っている。
「見物なんかしている場合か!」と思い、ドアの内側から「オスカル、オスカル」と呼ぶと、「Celia、びっくりしたか?あはは。大丈夫だよ。チョウだ、チョウ」という。
「チョウ?・・・」
わけわからん。
「チョウって何よ、チョウって」と聞くと、興奮気味のオスカルは、「イングレス(英語)!チョウ!」とますますわけのわかんないことを言う。
ちなみに、キューバ人は「シ」を「チ」と発音する傾向がある。
Tigre様も「武士」を「ぶち」と発音する。「ああ、武士のことね」と言うと、「そうそう。ぶち、ぶち」と、やっぱり「ぶち」。
というわけで、オスカルは「ショーだ」と言いたかったのだ。
「エスペクタクロ?」「そうだ」
だったら最初からスペイン語で言ってくれよ。
トニは、もっと正確に「エヘルシシオ・ミリタル(軍事演習)」と教えてくれた。
真っ昼間、住宅地で軍事演習?あり得ない・・・。
しかし、そのあり得ないことを、全国規模でやるのがキューバ。
この日、「エル・ディア・デ・ナシオナル・ディフェンサ(国防の日)」は、全国各地で軍事演習が行われていた。
夜のニュースで「我々は準備する!」いう字幕入りで各地の軍事演習を紹介していたが、街では市街戦、山ではゲリラ戦の演習を、機関銃、ライフル、戦車、爆撃機、総動員でハデにやっていた。
軍事力は戦争の抑止力にはならないと、基本的には思うのだけど、キューバには特殊な事情がある。軍事力の差は歴然としている実質「敵国」のアメリカに、1年に一度、こうやって、「ヤル気」を見せておく必要があるのだろう。
No.4795 - 2009/12/04(Fri) 05:14:08
Re: 国防の日 / りーど [来年]
現地ではBastionと呼んでますね。砦とか要塞といった意味らしいですが。2004年に俺が滞在してたときもちょうど行われて、訓練から帰ってきたエルマーナがキューバ国旗の手旗をくれました。この大規模な演習は毎年実施しているのかと思っていたら、今回のニュース記事を読むと、その2004年以来5年ぶりだったそうで。1980年に1回目が行われ、その後1983年、1986年、そして2004年で、今年で5回目。18年ぶりにおこなわれた2004年はブッシュによる経済制裁強化、ブッシュ大統領再選、キューバが米ドル流通禁止、と大きな動きがあった年でした。今年も状況は違えどいろんな意味で同レベルの緊張関係にある年、ということでしょうか。
No.4797 - 2009/12/06(Sun) 19:31:06
全1219件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS