[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ルカ [その他]
こんばんは。
はじめして。
何度か、訪問させて頂いております。
7/16(土) 田中三郎 フィデル・カストロを語る 
田中三郎著「フィデル・カストロ」出版記念集会
13:00〜17:00 場所:東京・日本教育会館9階「飛鳥」

見ず知らずの私でも、行ってよいのでしょうか?
行ってみたいなと、思っているのですが・・・。
連絡先が記載されてないように見えたので、
こちらに、書かせて頂きました。
すいません、、、。
No.1341 - 2005/07/06(Wed) 00:08:19
Re: 「フィデル・カストロ」出版記念集会の件 / りーど [エアカナダ]
はじめまして。見ていただいてありがとうございます。
上記イベントは、どなたでも参加できますよ。特に予約も必要となっていません。連絡先を書いていなくてすみません。いま調べたところ、事務局として、出版社である「同時代社」が対応しているようですので、何かあればここに連絡すればいいと思います。
同時代社 千代田区西神田2-7-6 電話03-3261-3149 FAX03-3261-3237
なお、当日は該当本の割引販売もあるようです。

【補】もう少し詳しい案内も載せました。イベント欄およびトップページから。
No.1344 - 2005/07/06(Wed) 00:35:34
Re: (No Subject) / ルカ [エアカナダ]
お手数をおかけしました。
ありがとうございます。
お伺いしてみたく思います。
楽しみにしております。
No.1386 - 2005/07/11(Mon) 18:12:58
Re: (No Subject) / YM [エアフランス] [ Home ]
僕も、凄く行きたくなりました。うまくスケジュールを空けられれば良いのですが。頑張ります。
No.1400 - 2005/07/13(Wed) 18:58:46
Re: 「フィデル・カストロ」出版記念集会の件 / りーど [JAL]
当日はスペイン語授業と時間が重なり残念ながら行けなかったんですが(もちろんスペイン語を優先するワタクシ)、グランマにこの集会と本のことが紹介されているようです。著者の名前がノボルと誤記されているのはどうしたものか。

http://www.granma.cu/espanol/2005/julio/mar19/presentan.html
No.1434 - 2005/07/22(Fri) 14:57:51
Re: (No Subject) / YM [エアカナダ] [ Home ]
実は行ってきました。あの本の著者のお話を生で聞くことが出来、大変感激しました。
No.1436 - 2005/07/22(Fri) 20:55:20
Re: (No Subject) / ぐらんで はぽねす [コンチネンタル] [ Mail ]
> 実は行ってきました。あの本の著者のお話を生で聞くことが出来、大変感激しました。

行きそびれたあ〜、行ったらYMさんにも会えたということですね?

今度キューバ研究会に行ってみようか思案中。
No.1440 - 2005/07/23(Sat) 01:26:04
アルゼンチンにゲバラ像を / りーど [JAL]
ま、ご存知かと思いますが、先ごろ流れたこんなニュース。

ゲバラ、故郷に初めての銅像・材料は世界のファンから
(日本経済新聞 NIKKEI NET 7月14日)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050714AT2M1400Q14072005.html

この提唱者アンドレス・ゼルネリ氏のサイトはこちら。monumento al cheというコーナーがあります。
http://www.andreszerneri.com.ar/
No.1438 - 2005/07/22(Fri) 23:58:22
新刊情報+α / りーど@・・・
「ハバナ・モード」(村上龍著、KKベストセラーズ、2005年6月)
http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-584-18034-2

月刊プレイボーイ8月号(集英社、2005年)
NOMADO中南米縦断のトラベローグ・2005年ゲバラの旅
http://m-playboy.shueisha.co.jp/serials/

全然関係ないですがピースボートがこんなことやってます。
「浴衣募集!キューバの日系人に届けます」
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/v-info/data/0508/38270_01169.html

キューバ館なかなかかっこいいとか。
「Esemanと、アースデイあいちnet」
http://expo.greenaction.info/dmarket/blog/edaichi/article/atc00000011

【新刊予定】

「フィデル・カストロは告発し提起する」(現代書館/VIENT、7月中旬発売予定)
http://www.gendaishokan.co.jp/new01.htm

なんか、ぐいぐい来ますな・・・
No.1320 - 2005/06/30(Thu) 06:02:55
フィデル・カストロ 20世紀最後の提言 / りーど [JAL]
上でお知らせしていたカストロ本が改題されて発売された模様。

「フィデル・カストロ 20世紀最後の提言 グローバリゼーションと国際政治の現況」(デイビッド・ドイッチマン編、VIENT刊、2005年7月)

近所の本屋には置いてなかったので、ネット書店で最もよさげなbk1(24時間以内発送、手数料無しでコンビニ後払い可)で注文しました。
http://www.bk1.co.jp/product/2577829
No.1435 - 2005/07/22(Fri) 20:32:21
ダンシング・ハバナ / りーど [JAL]
本日公開初日の映画「ダンシング・ハバナ」初回で見てきました。それほどの美男美女ではない、そこそこの(ほめ言葉です)主人公男女2人が、しかもダンスをひけらかすのではなく、素直にその魅力を感じながら人間的にも成長していく、という過程がうまく描かれており、自然とストーリーに引き込まれていきました。ダンスできる人がうらやましいと素直に思えました。ディエゴ・ルナというのは魅力的な俳優ですね。また舞台は58〜59年ですが、当時のキューバ人側から見た状況、心情をしっかり表現しており、その延長線上の革命にもかなり好意的です。主人公が一冊だけ手元に残したのがホセ・マルティの本だったというくだりや、当初アメリカに行くことを夢見ていた彼が最後は「ここが僕の国だ」と言ってとどまる場面が印象的でした。
No.1367 - 2005/07/09(Sat) 16:59:17
Re: ダンシング・ハバナ / りーど [エアカナダ]
映画館にサントラ置いてなかった。なんでやろ。絶対買ったのに。
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BVCP-21432
No.1383 - 2005/07/11(Mon) 12:46:13
Re: ダンシング・ハバナ / りーど [JAL]
今夜のNHKスペイン語会話(NHK教育テレビ、23:30〜55)で紹介があります。http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/
No.1407 - 2005/07/14(Thu) 18:58:01
Re: ダンシング・ハバナ / ceria@サボり [アエロフロート]
 うーん、観たい!
 しかし、全国順次公開って、いつ頃、どの辺でやってくれるのか、このHPには書いてなさそうですね。
 地方公開の情報が入ったらぜひ、教えてくらさい。
No.1427 - 2005/07/19(Tue) 14:58:56
Re: ダンシング・ハバナ / りーど@常駐 [JAL]
「theater」欄には、8月〜9月から福岡、札幌、大阪、神戸、名古屋での上映予定が書いてあります。地方はまだありませんね。ワシももう一度見に行きたいと真剣に思っているぐらい良かったです。ほとんど予備知識なく行ったのもかえってよかったのかも知れません。ワシにとっては結構心に残る「青春映画」でした。
No.1428 - 2005/07/19(Tue) 15:32:33
Re: 永遠のハバナ / ceria [アエロフロート]
 古ネタでスンマセン(--;;
 今さらですが、「永遠のハバナ」は、来週名古屋で、ようやく観られそうです。地方人の辛いところです。
 さてさて、「ダンシング・ハバナ」は何時になることやら。
No.1431 - 2005/07/21(Thu) 00:58:11
ありがとうございます / YM [エアカナダ] [ Home ]
皆様、あたたかい書き込み、どうもありがとうございます。子供が生まれたことは、もちろん嬉しいのですが、キューバの家族、親戚、友達がみんな自分のことのように喜んでくれるのが、もっと嬉しかったです。
 と思っていたら、日本でも皆さんに喜んで頂き、更に幸せになりました。
No.1429 - 2005/07/19(Tue) 23:11:07
Re: ありがとうございます / Aleida [エアカナダ]
こちらこそ、いつもYMさんのキューバの人たちについての書き込みを読むと心が暖まり、幸せを分けていただいてます。これからはニーニャの話も加わって、増々楽しみです。
No.1430 - 2005/07/20(Wed) 09:55:55
大変です! / YM [ Home ]
キューバにお金を送るwww.cash2cuba.comと、電報を送るwww.escriba.comが、現在クレジットカードによる支払いが出来なくなっています。これ、時々あるトラブルなんです。運営しているカナダの会社に、銀行から送金するか、為替を郵送しないと、これらのサービスを使えません。
また、電報を送る別のサイト、www.correodecuba.comは、現在サーバーがダウンしているようで、使えません。これも、同様のことが以前あって、復旧まで何日もかかりました。
No.918 - 2005/02/02(Wed) 00:29:12
Re: 大変です! / YM [ Home ]
cash2cuba.comとescriba.com、依然クレジットカードが使えないままです。correodecubaはサイトが完全に死んだままです。困ったものです。
この機会に、キューバに送金する別のサイトをご紹介しましょう。
www.duales.com
です。英語のページがあります。こちらは、現在もクレジットカードが使えます。私、このサイトも何度も使ったことがありますが、ちゃんと送金されます。最初に送金する際、送り側(ご自分)と受取り側(キューバ人)の登録内容の確認にちょっと手間と時間がかかりますが、送金手数料はcash2cubaより安いです。TRANSCARD口座への入金は出来ません。
No.961 - 2005/02/17(Thu) 23:50:06
Re: 大変です! / りーど
本日、カードの取引明細を確認していたところ、escriba.comのスタンプ代として1月15日に引き落とされていた10ドルが、2月9日になぜかそのまま返金?されていることに気付きました。上記トラブルと何か関係はあるのでしょうか。あわててログインして確認したところ、手持ちの残りスタンプは変わらず無事でしたので、おもむろに電報(3スタンプ)を1通利用しておきました。これもいつ頃届くのか楽しみです。ちゅうか料金どうなるんやろか。
No.1005 - 2005/03/11(Fri) 02:10:29
escriba.com / りーど [エアカナダ]
昨日電報を送ってescriba.comのスタンプ代10ドル分使い切ってしまいました。それでスタンプ追加購入しようとしたら、やはりクレジットカード使えないですね。がびーん。しかも為替は米国かカナダからしか使えないようで、結局使えるのは「WIRE TRANSFER」(電信送金)だけみたい。手数料が数千円かかるみたいですが、どうしたもんでしょう。郵便局からだと少し安いみたいですが使えるんでしょうか。と思ったら郵便局カナダはダメみたいですね。めんど。
No.1374 - 2005/07/10(Sun) 13:14:28
Re: 大変です! / YM [エアフランス] [ Home ]
最近、www.correodecuba.com のサイトが復活しました。これで電報が送れるのではないかと思います。が、自分のIDとパスワードを忘れてしまい、ログイン出来ず、詳細がまだ確認出来ていません。
No.1376 - 2005/07/10(Sun) 19:54:06
電報サイト / りーど [JAL]
お、そっちがあったかと、correodecuba、早速見てみました。cartaというのは見えましたが、telegramaはあるのかな。どれにあたるんでしょうかね。よくわからなかった。詳しくわかったらぜひ教えてください。実は電報を二日に1回送ろうと思ってるんですよ。一応escriba.comでの1回3ドルという料金を前提にした話ですが(月45ドル)。この程度安いものかと。
No.1382 - 2005/07/11(Mon) 12:43:39
エスクリーバ・コム / りーど [JAL]
9日に申請した電報を12日に発送したとの連絡が今あったので、その返事で、支払いにクレジットカード使いたいんですが、というメール送ってみました。まあ無理でしょうが一応。
No.1397 - 2005/07/13(Wed) 08:15:29
MailtoCuba / りーど [JAL]
即日担当者から回答がありました。にゃんと、クレジットカードでの支払いが可能な姉妹サイトのcubasuperstore.comでcybersellosというのを売ってるからそれを購入すればMailtoCubaで使える、ということでした。早速サイト確認したら、NUEVOS!とメインでフューチャーされてました。さらに、宛先どうしたらいいの?とか再度訊きながら、新規登録して、購入手続きしてみたんですが、途中でどうしてもエラーが出てしまい、現在まだ完了できていません。今その解決法を再度MailtoCubaの担当者に質問しているところです。cubasuperstore.comはサポートをチャットでもやってるんですね。初めてスペイン語のチャットしてしまいました。http://www.cubasuperstore.com/
No.1408 - 2005/07/15(Fri) 10:06:34
Re: 大変です! / mimi [エアカナダ]
本題とはずれますが、りーどさんすごいですよね!
スペイン語を始めたとたん、あれよあれよと上達して、チャットまでなさっちゃうとは!
その意欲を見習わなくては。。
単語は、どうやって覚えるんですか?
No.1413 - 2005/07/16(Sat) 02:00:45
MailtoCuba / りーど [JAL]
いや〜それほどでも〜。確かに意欲だけはあるんですが・・・。チャットといっても用件がわかっている内容だから対応できますが、いきなりいちからの話だったらさっぱりでしょうね。

cybersellosの購入、やはりエラーが出てしまいます。MailtoCubaからは「他の客からはちゃんと注文が来てるからあなたのPCの問題かもしれない」という返事が来たので、「他のサイトはちゃんと使えてるからPCに問題はないはず。調べてくださいおながいします」と返しておきました。その後まだ回答はないです。(でもなぜか前回送った電報を、また投函したとの連絡が来た。なんでやろ)
No.1426 - 2005/07/18(Mon) 01:25:37
バレーボール世界大会 / りーど [エアカナダ]
男子バレーボールの世界大会ワールドリーグが開催されています(予選ラウンド5月27日〜7月3日、各グループ1位が決勝ラウンドへ7月8日〜10日)。キューバチームは現在まで4勝3敗でBグループ1位。ただ同グループは全チーム非常に接戦なのでどうなるでしょうか。

キューバチーム(Bグループ)結果と予定
5月27日 対ブルガリア 3-1で○
5月29日 対ブルガリア 3-0で○
6月3日 対イタリア  3-1で○
6月5日 対イタリア  1-3で●
6月11日 対フランス  3-0で○
6月12日 対フランス  2-3で●
6月17日 対ブルガリア 1-3で● 会場ハバナ
6月18日 対ブルガリア 3-2で○ 会場ハバナ
6月24日 対イタリア  3-0で○ 会場ハバナ
6月25日 対イタリア  1-3で● 会場ハバナ
7月1日 対フランス  3-0で○ 会場ハバナ
7月2日 対フランス  3-1で○ 会場ハバナ

女子の世界大会ワールドグランプリは、6月24日〜7月10日予選ラウンド、7月13日〜18日決勝ラウンド、というスケジュールで開催されます。男女とも予選ラウンドでは日本チームと当たることなく少し残念(テレビ放送がないから)。ただ女子の決勝ラウンドは日本で行われます。おそらくキューバチームは勝ち進んで日本に来てくれるでしょう。
No.1295 - 2005/06/18(Sat) 17:38:00
Re: バレーボール世界大会 / りーど [エアカナダ]
男子は現在まで6勝4敗で1位(上記結果更新済み)。イタリアがポイント差で並んでいるので、まだ最後までわかりません。

女子の結果と予定(随時更新)
6月24日 対ドイツ  3-0で○
6月25日 対ドミニカ 3-0で○
6月26日 対イタリア 3-0で○
7月1日  対タイ 3-0で○
7月2日  対オランダ 3-2で○
7月3日  対イタリア 3-1で○
7月8日  対韓国   3-0で○
7月9日  対オランダ 3-0で○
7月10日 対ブラジル 1-3で●
7月13日〜18日 決勝ラウンド(日本にて)

現在まで、1セットも落とさず3戦全勝ですが、ポイント差で中国、ブラジルに次いで第3位。(決勝ラウンドには上位5チームと開催国日本が参加)。
No.1322 - 2005/06/30(Thu) 09:28:53
Re: バレーボール世界大会 / りーど [エアカナダ]
男子チーム最終戦2連勝し、予選8勝4敗でBグループ1位で決勝ラウンドに進出。ブラジル、ポーランドらと優勝を争います。

女子チームはここまで6戦全勝。ポイント差で中国に次いで2位。決勝ラウンド進出はもう大丈夫かも。
No.1338 - 2005/07/04(Mon) 09:37:47
Re: バレーボール世界大会 / りーど [JAL]
男子チーム、ポーランドを破り見事銅メダル獲得。
「ワールドリーグ」決勝ラウンド結果
7月8日 対ポーランド 2-3で● 
7月9日 対ブラジル  1-3で● 
7月10日 対ポーランド 3-2で○ 

女子チーム、予選ラウンド8勝1敗で総合第3位。あさって13日からいよいよ日本での決勝ラウンドで、中国、ブラジルらとメダルを争います。
No.1385 - 2005/07/11(Mon) 13:13:22
Re: バレーボール世界大会 / りーど [JAL]
女子「ワールドグランプリ」決勝ラウンド予定
7月13日 対中国 3-2で○
7月14日 対ブラジル 2-3で●
7月16日 対イタリア
7月17日 対日本 (フジテレビ系列にてテレビ中継あり)
7月18日 対オランダ
No.1398 - 2005/07/13(Wed) 10:52:58
Re: バレーボール世界大会 / りーど [JAL]
決勝ラウンド1試合目、世界ランキング1位・五輪王者・予選ラウンド1位の中国に3-2で大逆転勝利。きょうのブラジル戦がカギですな。
No.1403 - 2005/07/14(Thu) 11:22:20
Re: バレーボール世界大会 / りーど [JAL]
ブラジルには2-3で敗れました。中国はきょうも敗れて2連敗。ということはここまで全勝のイタリアとの明日の試合がカギですかな・・・。
No.1406 - 2005/07/14(Thu) 18:55:32
Re: バレーボール世界大会 / Aleida [エアカナダ]
う〜、やっと勝った〜〜!! >対日本
こんなにハラハラさせられるとは思いませんでした。

キューバの応援団はいたのでしょうか。
テレビで見る限り全く映ってませんでしたが。
東京ならバンデラ持って応援に行きたかった!
No.1422 - 2005/07/17(Sun) 21:24:58
Re: バレーボール世界大会 / りーど [JAL]
もう負けるかと思いました。応援団以前に選手自体もほとんど映りませんでしたね。明日のオランダ戦で最後びしっと決めてもらいたいです。
No.1425 - 2005/07/18(Mon) 01:15:10
質問 / guajiro natural [JAL]
キューバに送金するためのトランスカードを作るために
http://www.familyremittances.com
のページに行ってみたのですが、
新規カード作成の申請のページが開けません。
今このサービスは停止しているのでしょうか?
どなたか知っていらっしゃる方がいらしたら、
教えていただけませんか?
No.1409 - 2005/07/15(Fri) 16:07:28
Re: 質問 / りーど [JAL]
今こちらでもログイン自体ができない状態です。ちょっと調子悪いですね。少し時間を置いてからやったらいいのかもしれません。
No.1410 - 2005/07/15(Fri) 16:25:52
Re: 質問 / YM [エアカナダ] [ Home ]
確かに、現在ログイン出来ませんね。もう1つのキューバ宛送金サイト、www.duales.com も、現在アクセス不可。まずいですね。すぐに復旧すれば良いのですが。
No.1411 - 2005/07/15(Fri) 17:29:14
Re: 質問 / YM [エアフランス] [ Home ]
現時点、familyremittancesのサイト、復旧しています。トランスカード申請のページにもアクセス出来ます。
No.1412 - 2005/07/15(Fri) 23:28:39
Re: 質問 / guajiro natural [デルタ]
YMさん、お子様お誕生おめでとうございます。
幸福と健康を。

さて、トランスカードの件ですが、
これはキューバにいる
キューバ人がカードを持つ(受け取る)ためにはどうすればいいのでしょうか?キューバのオフィスで申請して受け取るのですしょうか?
それとも、ネット上で申請できるのですか?
ネット上でSolicitud en Linea をクリックすると、
correo と contrasenaを要求されて、これは何の
メアドとパスワードなのかよく分からなく、先へ進めなく
なってしまいました。
すみません。ご存知の方いらしたら、
お教えください。
No.1421 - 2005/07/17(Sun) 19:14:14
Re: 質問 / YM [エアフランス] [ Home ]
>さて、トランスカードの件ですが、
>これはキューバにいる
>キューバ人がカードを持つ(受け取る)ためにはどうすればいいのでし
>ょうか?キューバのオフィスで申請して受け取るのですしょうか?
>それとも、ネット上で申請できるのですか?
>

キューバ人本人がトランスカードのオフィスに行ってカードを申し込むことも出来ますし、ネット上であなたが、その人のカードを作る申し込みをすることに出来ます。後者の場合、名前、住所、ID番号(カルネの番号)等を入力して申請し、2〜3週間すると「カードが出来ました。本人(キューバ人)に連絡し、オフィスまでカードを取りに来てもらって下さい」というメールが来ます。

>ネット上でSolicitud en Linea をクリックすると、
>correo と contrasenaを要求されて、これは何の
>メアドとパスワードなのかよく分からなく、先へ進めなく
>なってしまいました。
>

あのサイトを利用するには、まず、あなた自身の登録が必要ですが、してありますでしょうか?
その登録の際に、メール・アドレスを入力し、任意のパスワードも決めます。
No.1423 - 2005/07/17(Sun) 22:54:58
Re: 質問 / りーど [JAL]
本掲示板では、上のメニューにある「記事検索」で過去の書き込みを検索できます。何かキーワードになる単語(たとえば今回の場合は「トランスカード」)を入れて検索すると、その単語を含む書き込みが一覧で出てきますので、何か知りたい場合、まずそこを読んでもらうと結構参考になるはずです。この機会を借りてご紹介しておきます。
No.1424 - 2005/07/18(Mon) 01:05:27
報告です / YM [エアフランス] [ Home ]
個人的な話ですみません。私と面識のない方、どうか気になさらず、飛ばして次のスレをお読み下さい。
 実は、昨年12月から村田さんはキューバに戻っています。けんかして「国に帰らせて頂きます」となった訳ではありません。
 実家の方で出産するために帰省したんです。先月はじめ、無事日玖ハーフの長女が生まれました。医者もびっくりする程元気な赤ちゃんです。
 これに伴い、村田さん帰省中に、日本国在留期限が切れてしまいました。昨年のうちに、入国管理事務所に行って事情を説明しましたが、やはり在留資格更新手続きは日本でしか出来ず、そのタイミングに日本に居ない日とは、在留資格を喪失するとのことでした。
 仕方がありません。日本の査証に関するものが振り出しに戻り、次回来日に向け、全ての手続きをやり直している最中です。最初の来日の時に作った書類を保存していたPCのHDが死んでしまったので、思い出しながら新たに書かなければならない等、大変です。
 また、子供の来日のための各種手続きもあり、今月はじめにキューバに行ったのは、そのためでもあります。
 でも、元気な我が子と対面すると、いろいろな苦労も忘れ、幸せです。また、今回改めて、キューバの医療制度が充実し、国民の皆さんが妊婦や子供を大切にしていることを実感しました。日本では絶対に出来ない、貴重な経験をさせて頂いております。
No.1414 - 2005/07/16(Sat) 10:43:02
Re: 報告です / Aleida [エアカナダ]
 それはおめでとうございます\(^o^)/
 お元気な赤ちゃんだそうで何よりです。
 日玖ハーフってどんな感じでしょうか。村田さんに東洋系が加わって、きっと一段と美しく魅力的な女性になることでしょう。日本とキューバの架け橋としても将来活躍していただけたらいいですね。
 査証の手続きなど大変そうですが、YMさんならすぐきちんと正確にこなせそうです。

>また、今回改めて、キューバの医療制度が充実し、国民の皆さんが妊婦や子供を大切にしていることを実感しました。日本では絶対に出来ない、貴重な経験をさせて頂いております。

 いろいろなエピソードを聞かせてください。お願いします。
No.1415 - 2005/07/16(Sat) 13:52:30
Re: 報告です / りーど [JAL]
YMさん、おめでとうございます!もしやそうではないかと思っていましたがやはり!手続きなどはいろいろ大変かもしれませんが、そんなもの幸せでふっとんでしまいますね。また、今後もその貴重な経験を生かした情報を共有させていただけるとうれしいです。
No.1416 - 2005/07/16(Sat) 14:30:09
Re: 報告です / ceria [アエロフロート]
 YMさん!
 きゃー(^▽^)それはそれは、なんて素敵なニュース!
 ふぇりしだーー!
 ぶえん★とらばほ! 
 いろいろ大変そうですがそれはともかく、ほんっっとうにおめでとうございます!姫のご誕生、私もすごい嬉しいです!
 手続きのご苦労もさることながら、今後の村田ママの子育て日記も楽しみです。
No.1417 - 2005/07/17(Sun) 01:34:06
Re: 報告です / ぐらんではほねす
YMさんおめでとうごさいやす
というかーやっぱ何はともあれめでたいですね
私もあやかりたい笑
とりあえず8月末行く予定立ててますがチケ代振込まで油断出来ません(個人的に

何はともあれここの先駆者として?頑張って下さいね


ビバビバキューバ!
ダビングがてら改めて見ましたが
私はままだトロピカーナは行ったことなくカサヂムジカとエルパリジャンだけです
トロピカーナ行った方、ショーは映画で見たような感じですか?
一度は見てみたいけどやっぱ高いすよね
No.1418 - 2005/07/17(Sun) 02:20:23
Re: 報告です / mimi [エアカナダ]
YM さん、おめでとうございます!
赤ちゃんが生まれてからキューバに行くまで、1ヶ月も待ったのですね。 早く会いたくてたまらなかったでしょうね。
村田さんと赤ちゃんはいつごろ戻っていらっしゃるのかな?
赤ちゃんと一緒の日本での生活は、村田さんにとっても今までと全く違うものになるでしょうね。
早く一緒に暮らせるといいですね。
No.1420 - 2005/07/17(Sun) 11:33:38
シートベルト / YM [エアカナダ] [ Home ]
キューバ国内で自動車に乗る際、前席(運転席、助手席)ではシートベルト装着が義務付けとなったようです。このGWにレンタカーを借りた時に「シートベルト装着が法制化されている」と言われたのですが、キューバでベルトしている人を見たことがなかったので「冗談だろう」と思っていました。
 しかし、今回キューバに行ったら、みんな(シートベルトなど無かった頃の古いクルマに乗っている人以外)シートベルトをしているではありませんか!タクシーでも前席に座ると運転手に「ベルトして」と言われます。ハバナ市内を見た感じでは、現在の日本よりもシートベルト装着率が高いような気もします。
 多分、ごく最近法制化されたのだと思います。あの国で、そのようなことが法制化されるのには驚きましたが、皆さん、ちゃんとそれにすぐ従うところがもっと凄いです。違反した場合、どんな罰則があるのか知りませんが。
No.1402 - 2005/07/14(Thu) 00:20:26
Re: シートベルト / りーど [JAL]
確かに前回(4月〜5月)に行ったときに、タクシー(地元の乗り合いタクシー含め)乗ったらどこでも言われてました。田舎でも、助手席に乗った人がドライバーに言われて、別にこんなところでいらないだろうと言い返してたんですが、結局ドライバーに説得されてつけてました。ドライバーはもちろん必ずしてるし、相当徹底してる感じですね。
No.1405 - 2005/07/14(Thu) 11:35:44
全1219件 [ ページ : << 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 ... 122 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS