282534

キューバ掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
EMS受取について / nno [いつかきっと]
キューバに住む夫の家族に荷物(10kg以内)を送ろうと考えています。
EMSを考えていますが、最近のキューバの国際郵便事情はどうでしょうか。
受取の際に料金を請求されるとか、日数がかかるとか、もし何か最近体験された方がいらっしゃいましたら、情報をシェアしていただきたいと思います。
送るものはフォトアルバム、ドラムスティックなどの音楽関係の小物です。
No.6139 - 2018/02/18(Sun) 16:22:31
Re: EMS受取について / りーど [今春]
うちはいつもだいたい3〜4kgですが、受け取り時は数ペソ(cup)です。以前数年前に法改正があった直後くらいだったと思いますが、数cucを請求されたことがあって、家族(送り手側)に相談するからとそのときは受け取らずに、後日再度行って話をしたところ結局数cupに変更になったということがありました。それ以降ずっとそれは維持されています。日数も特に以前と変わりなく届いています。
No.6142 - 2018/02/28(Wed) 03:16:44
Re: EMS受取について / nno [---]
りーどさん、ありがとうございます。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。
先日、EMSでトータル8キロのドラム用ペダル、ドラムスティックなどを送りました。
キューバに着いてから、ほぼ3日でハバナの税関を出たところまで追跡できていますが、まだ受け取りには至っていないようです。
またご報告します!
No.6150 - 2018/04/04(Wed) 07:34:30
Re: EMS受取について / nno [---]
昨日、荷物がつきました。今回の概要です。

内容:ドラムセット用のダブルフットペダル、ドラムスティック、シンバル用ケース、その他ドラムセット用の細々したもの2点(ほぼすべて中古)
合計:8キロ
宛先:カマグエイ州の田舎

発送後4日でハバナ着。
それから5日後にハバナ税関からsorting centerへ着。
2日後に地元郵便局、配達完了。

受取の際に10CUCかかったそうです。

このお金って、関税ということでしょうか?
No.6153 - 2018/04/10(Tue) 08:53:32
Re: EMS受取について / りーど [いつかきっと] [ Mail ]
全部で11日ぐらいですか。早くて良かったですね。10cuc。。。関税だと思うんですが、金額の算出基準がいまいちよくわからないので、なんとも。。。郵便局での支払いと引き換えに税関からの書類がもらえてればいいんですが。

うちは今回珍しく?大失敗しました。しばらくして落ち着いたら別スレの続きで書きたいと思います。。。
No.6155 - 2018/04/14(Sat) 03:18:40
CUC / Sachiko [いつかきっと] [ Mail ]
年末年始、ハバナ行ってきました。
エアロメヒコのカンクンY2には両替所がありましたがCUCを扱っておらず、Y4にはそもそも両替所がなく、CUC→PESO/YENに両替できませんでした。
あえなく41CUC手元に残ったまま帰国。

都内にお住まいの方であれば、両替します。
本当はまた行きたいですけど、同じ国に2回は行かないもので。。。
No.6137 - 2018/01/05(Fri) 00:06:46
Re: CUC / neco [---] [ Mail ]
はじめまして。CUCがお手元にあるということで、他の外貨より使い道もなく勿体ないですよね(笑)もし、まだあれば、5月にまたキューバにいくので、両外引き受けさせていただきます。ご連絡お待ちしてます。
No.6149 - 2018/04/03(Tue) 20:38:52
テレビ番組情報 / りーど [今春]
ワタシが日本に住む理由
(BSジャパン 2018年3月19日(月) 21時00分〜21時55分)

マウリセ・トラルバさん(キューバ出身・宮崎県在住)
都城にやってきたバレーボール キューバ代表

キューバ・ハバナ市出身のマウリセ・トラルバさん。
バレーボールの元キューバ代表のマウリセさんから見た日本の魅力とは?

http://www.bs-j.co.jp/nipponsumu/
No.6144 - 2018/03/13(Tue) 00:47:30
Re: テレビ番組情報 / りーど [今春]
世界の村で発見!こんなところに日本人 特別編
(朝日放送 2018年3月31日 午後4時)
(テレビ朝日 2018年4月7日 午前10時半)

千原兄弟がキューバ&マラウイへ
弟ジュニアはキューバで後輩とプライベート旅が一転、日本人探し!謎の美女が!!

https://www.asahi.co.jp/konnatokoroni/
No.6148 - 2018/03/31(Sat) 12:48:41
EMS履歴(メキシコ→キューバ) / りーど [---]
メキシコから発送したEMS履歴

2017年 *2940g、621ペソ
10/6、メキシコ某地方都市引き受け
10/12、メキシコシティ着
10/14、メキシコシティ発
10/30、ハバナ着
11/6、ハバナ発
11/11、サンティアゴ着
11/13、受け取り

2018年 *2975g、872ペソ
1/25、メキシコ某地方都市引き受け
1/29、メキシコシティ着
2/1、メキシコシティ発
2/5、ハバナ着
2/7、ハバナ発
2/12、サンティアゴ着
2/14、受け取り

これより過去の分はすでに履歴が見れなくなっているため、重量と料金のみ記す。

2017年
2/7、2585g、701ペソ
5/22、3030g、694ペソ

料金について2017年2月の時点で発送時に確認したところによると、
1kgだと572ペソ、2kgだと628ペソ、(これは箱のサイズも関係してくる)
キューバには7日〜12日(営業日)かかる(実際は上記履歴の通り)
No.6146 - 2018/03/21(Wed) 17:59:20
夏時間開始 / りーど [今春]
3月11日(日曜日)から夏時間になります。3月11日午前0時に時計の針を1時間進めましょう。これで日本との時差はマイナス13時間となります。

Regirá horario de verano en Cuba, desde el domingo 11 de marzo
http://www.cubadebate.cu/noticias/2018/03/01/regira-horario-de-verano-en-cuba-desde-el-domingo-11-de-marzo/#.Wp03QR3FLIU
No.6143 - 2018/03/05(Mon) 21:26:44
Silvio Rodriguez - Quien fuera / りーど [今年中]
1992年発表のアルバム「Silvio」に収録。もともと一対一の愛の歌(たとえば一つ目の動画)が、後年理想の世界を追い求める象徴(たとえば二つ目の動画)としても広がっているのは、すぐれた歌である証左。歌詞はシンプルなだけに、語尾をどうするか、どちらの表現を使うか、などで大いに迷った。たとえば、「さがしている」の箇所は当初、「みつからない」にしていた。いまだ迷うところだが、いずれにしてもシルビオの透徹した視線を見ていると、単なる絶望でも、単なる楽観でも、ないことはわかる。

silvio rodriguez - quien fuera
http://www.youtube.com/watch?v=bXOJpXz8poM
http://www.youtube.com/watch?v=ppxeRkEcjyg(2007年ドミニカ)

言葉をさがしているんだ
きみの謎をとくための
ぼくがアリババだったら
シンドバッドだったら
すごい魔術師だったら
魔法使いだったらなあ

潜水服をさがしているんだ
熱狂の海底にたどりつくための
ぼくがジャック・クストーだったら
ネモ船長だったら
きみの心の奥をさぐる潜水艇だったら
探検家だったらなあ

コラソン、うつろな心
コラソン、ふさぎこんだ
コラソン、秘めた心
コラソン、ここにあるのは
コラソン、あふれでる
愛にまよって傷ついた心

メロディーをさがしているんだ
きみの呼びかたを知るための
ぼくが小夜鳴鳥(サヨナキドリ)だったら
レノン&マッカートニーだったら
シンド・ガライ、ビオレッタ(パラ)、シコ・ブアルキだったら
きみの吟遊詩人だったらなあ

コラソン、うつろな心
コラソン、ふさぎこんだ
コラソン、秘めた心
コラソン、ここにあるのは
コラソン、あふれでる
愛にまよって傷ついた心

http://www.justsomelyrics.com/265449/Silvio-Rodriguez-Quien-fuera-Lyrics
No.5126 - 2010/07/10(Sat) 18:01:32
Silvio Rodriguez - En estos dias / りーど [今年中]
1979年発表のアルバム「Mujeres」(女たち)に収録。フアネスがこよなく愛すこの歌。もちろん美しい曲だが、聴きこなすほどに味が出てくる。歌詞の内容は、「男にとって許しはない」、つまり愛する女性に対する全面降伏。ひとを想う気持ちを極限まで表現している。「陽はのぼらず きみの顔ばかりがうかぶ」のくだりは特に素晴らしい。シルビオのロマンティックさが顕著に表れた、頂点ともいえる名作。

Silvio Rodriguez - En estos dias
http://www.youtube.com/watch?v=9_An4fxHYpY
http://www.youtube.com/watch?v=4jeUu7YMfC8(1982年バラデロ?)

ここ数日
世界の風はすべてきみのほうへふいている
おおぐま座はそのならびをあらためて
先頭の星をきみにあたえる
わたしの星

海のうねりは痛みをともないながら
きみのいる海岸へむきをかえる
雨は無数の木々のかわきを
きみの頭にえがく
花々はしおれながらきみをうらやんでいる
嫉妬

ここ数日
陽はのぼらず
きみの顔ばかりがうかぶ
静けさのなかで
時をわすれて
きみの瞳がさけぶ

ああ、なんとすごいこの日々
ああ、言葉では言い表せない

ここ数日
男にとっての許しはない
うなっては歌ってばかりいる
粗野で乱暴な男には
その獣はむさぼりつくしているのだ
春を

ここ数日
陽はのぼらず
きみの顔ばかりがうかぶ
静けさのなかで
時をわすれて
きみの瞳がさけぶ

ああ、なんとすごいこの日々
ああ、なんと名づけたものか
ああ、起きるすべてのことが
ああ、とどまるすべてのことが

ああ、あらゆるすべてのことが
この瞬間をふくらませる
ああ、なんとすごいこの日々
まるで世界の終わり

http://www.cancioneros.com/nc/600/0/en-estos-dias-silvio-rodriguez

*おまけ
Juanes - en estos dias (2007年)
http://www.youtube.com/watch?v=etnET-k4WGc
(この番組内でフアネスは、無人島に持っていくアルバムを2枚だけあげよ、という質問にも、ピンクフロイドの「狂気」とともに、シルビオの「Mujeres」をあげている。
No.5127 - 2010/07/10(Sat) 23:21:51
Silvio Rodríguez - La gota de rocio / りーど [今年中]
1984年、キューバ革命25周年に捧げられた三部作アルバム「Triptico」の3枚目に収録。すぐれた短編小説のように起承転結がきいている。繰り返し聴いていると、まだ若い二人がやりとりする情景が、すでに見た映画のワンシーンのように脳裏に浮かんできて、離れなくなる。シンプルで簡潔な詞が見事にことばを選んでいるゆえである。

Silvio Rodríguez - La gota de rocio
http://www.youtube.com/watch?v=_MtiyV7-7sk
http://letras.terra.com.br/silvio-rodriguez/543075/(1992年ハバナ)

露のしずく
空からおちてきた
それをつかってぼくの彼女は
顔をぬぐった

でもまだとても早く
太陽がでてなかったので
彼女の両手と頬は
こごえてしまった

ぼくはおもった
星々が彼女を探しにきて
その美しい顔の中で
遊びはじめたんだろうと

さむいの、あたためて
と彼女がいった
ぼくは意気込んで
彼女を元気づけた

くちづけているとき
ふるえながら彼女がいった
こうしていれば
太陽がのぼってくるはずだわ

ああ、露のしずくよ
おちることをやめないで
いとしい恋人が
永遠にぼくを必要としますように

http://www.quedeletras.com/letra-cancion-la-gota-de-rocio-bajar-26627/disco-silvio-autobiografico/silvio-rodriguez-la-gota-de-rocio.html
No.5129 - 2010/07/11(Sun) 21:54:28
Silvio Rodriguez - Causas y azares / りーど [今年中]
1986年発表のアルバム「Causas y azares」のタイトル曲。詞もメロディーもひじょうにポップな曲。動画は、1985年6月15日、ハバナ大学でのライブ。強力なバンド編成ということもあろうが、声が強く出ているし、とにかく集中力がすごい。観客のノリもあいまって、この日のライブはシルビオのベストライブのひとつかもしれない。その勢いでほとんど推敲なしに投稿。

Silvio Rodriguez - Causas y azares
http://www.youtube.com/watch?v=HY22xBVLOkI (1985年ハバナ)

ペドロが窓から落ちたとき
ぼくは知らなかった、恋人よ、知らなかったよ
あの日の澄んだ朝の光が
彼の最後の日の光になるなんて
原因は彼を包囲していたんだ
日常的に、目にみえない形で
偶然は彼にからみついていた
強い力で、どうしようもないほどに

フアンが寝床に戻ってきたとき
ぼくは知らなかったよ、ああ愛する人よ
雨降りで屋根なしの夜に
彼に理想的な愛が待っていたなんて
原因は彼を包囲していたんだ
日常的に、目にみえない形で
偶然は彼にからみついていた
強い力で、どうしようもないほどに

歌っているこの詞が終わるとき
ぼくはわからない、わからないよ、ほんとうに
ぼくに待っているのが平和なのか恐怖なのか
いますぐなのかこれからなのか
とにかく原因はぼくを包囲している
日常的に、目に見えない形で
偶然はぼくにからみついてきているんだ
強い力で、どうしようもないほどに

http://www.letrasymusica.es/letra-cancion/29120/Silvio-rodriguez/Causas-y-azares.html
No.5130 - 2010/07/11(Sun) 22:21:11
Silvio Rodriguez - Unicornio / りーど [今年中]
1982年発表のアルバム「Unicornio」(一角獣)に収録。自分にとって本当に大事なもの、ほかでは代わりになり得ないもの、に対する想い、そしてそれが、自分から失われたことに対する想い、を歌っている。聴き手は「ユニコーン」の箇所を、それぞれの想いの対象に換えて、とらえることが可能である。聴き手のさまざまに異なった想いがひとつの歌に集約され共有されること。これがこの歌を普遍的なものにさせている理由である。くわえて歌はさまざまなイマジネーションから創造される。アルバムの歌詞カードによれば、この歌は1980年につくられている。同年の大量出国のことを思い浮かべ、そのこととだけ結びつけて考えるのは、すでに述べた理由からおそらく邪道である。

Silvio Rodriguez - Unicornio
http://www.youtube.com/watch?v=2toTifd91zg
http://www.youtube.com/watch?v=2rTuhBa_Kbw(1985年、ハバナ)

ぼくの青いユニコーンが
きのういなくなりました
えさをあたえていたら
消えてしまったんです
どんな情報でもいい
お礼は十分にするつもりです
彼が残していった花は
ぼくに話したがらないのです

ぼくの青いユニコーンが
きのういなくなりました
ぼくから去っていったのか
道に迷ったのかはわかりません
とにかくぼくには
青いユニコーンしかないのです
誰か彼のことを知っているなら
情報をおねがいします
十万でも百万でも
お礼はします
ぼくの青いユニコーンが
きのういなくなったんです
去っていってしまいました

ユニコーンとぼくは
仲良しでした
いくらかの愛情と
いくらかの真実と
彼の藍色の角で
ぼくは歌をつくっていました
歌を共有できることが
彼の才能だったのです

ぼくの青いユニコーンが
きのういなくなりました
もしかしたら
思い込みかもしれませんが
ぼくには
あの青いユニコーンしかないのです
たとえ二頭いても
ぼくはあのユニコーンだけがほしいのです
どんな情報でもいい
お礼はします
ぼくの青いユニコーンが
きのういなくなったんです
去っていってしまいました

http://letras.terra.com.br/silvio-rodriguez/132600/
No.5131 - 2010/07/11(Sun) 22:26:36
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / シルビオ初心者 [いつかきっと]
たくさんの歌詞の日本語訳が出ていて、びっくりしました!とても嬉しいです。これらを参考にまたじっくりと曲を聴いてみようと思います。内容が分かると感じ方も変わったり、より深くなったり、楽しいです。

有名な曲、「一角獣」の訳ですが、切実な感じがすごく伝わってきます。日本語訳は本当に難しいですよね。日本語になっても同じ感動が伝わるように訳すのは至難の業だと思います。文学のようです。

La gota de rocio は、こんな内容だったんですね!内容を知って聴き方が変わりそうです。

りーどさんの日本語訳はもちろんですが、各曲に対する解説も読み応えがあります。そして曲が聴けるリンクまでついていて、至れり尽くせりです。

有難うございます。
No.5133 - 2010/07/12(Mon) 14:08:27
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / りーど [今年中]
在庫一掃してしまったのでいちからまた新たにチャレンジしてます。quien fueraは先月の全米ツアー時あたりから延々と1ヶ月もかかったし(この間世界でもっともquien fueraを聴いた人間である、との自負はあります笑)、逆に、Causas y azaresとユニコーンはほとんど一見でできました。できましたといってもまあ自分でどの程度納得するかどうかなんですが。たとえばCausasをそのまま原因と訳していて、どうも偶然との組み合わせが微妙とは少し思っていたんですが、きょうキューバクラシックシルビオベストの邦題をネットで見かけたら、やはり必然と偶然となってました。きょうはまたアルバム「Mujeres」から2曲ばかり選んでトライしてますがなかなか手ごわいです。これをやってほしいというのがあれば書いてもらえるとはげみにもなります。
No.5138 - 2010/07/18(Sun) 02:37:47
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / 亀さん [---]
キューバ好きの友達から、Rodriguezの曲を紹介してもらいました。
とても素敵な曲でした。
スペイン語が全く分からず、歌詞の内容もさっぱりでしたが、
ここに載っていました(^O^)/
ありがとう(^^)/~~~

遅くまで残業している彼の頑張りを思いながら、聴いています。
No.5147 - 2010/07/26(Mon) 20:18:24
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / りーど [今年中]
亀さん muchas gracias!
silvioの曲も今後字幕つきでいれてくので随時チェックしてください!
No.5148 - 2010/07/26(Mon) 23:21:31
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / 亀さん [---]
ありがとう!(スペイン語が分かりません。グラッチェ?)
楽しみにしています。
No.5151 - 2010/07/27(Tue) 19:50:33
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / シルビオ初心者 [いつかきっと]
これからも歌詞を邦訳してくださるとのこと、嬉しく、楽しみです!曲数が多いのと、スペイン語を見間違えないようにするのとで手際が悪い私ですが、訳のリクエスト曲も考えたいと思います。

このような訳(特にシルビオ曲のような内容)は、単に言語ができるだけでは到底無理な作業です。りーどさんの理解力と文章力(国語力?)、創造性に加え、シルビオ全体に対する造詣の深さがあるからできるのだと思います。ひどい訳は世の中に溢れているので、スペイン語が分からなくても、その違いが分かります。

よろしくお願いいたします。
No.5165 - 2010/08/12(Thu) 03:02:15
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / りーど [今年中]
初心者さん、出来上がったらまた見てもらうのでたまにここをチェックしてみてください。画像の字幕もいま凝っているのでもしかしたらそっちになるかも?

最近、シルビオ本人のもの以外によく聴いているのが、katia Cardenalというニカラグアの歌手のシルビオ歌曲集「Canta a Silvio」です。シルビオもゲストボーカルで参加しています。Historia de las sillasはオリジナルより出来がいいくらい。彼女の解釈はすごく美しい。これまでとはまた違った面からシルビオの楽曲の良さを再認識できます。

Katia Cardenal - Sueño de una noche de verano
http://www.youtube.com/watch?v=LkxQUUksDbE

Katia Cardenal - La gaviota
http://www.youtube.com/watch?v=hY-Mu8c_neM

最後に、クラシックギター好きの初心者さんへ。既知だったらスマソ

Eulogio Dávalos - A dónde van
http://www.youtube.com/watch?v=KlxXQkcRlyg

Eulogio Dávalos - Rabo de nube
http://www.youtube.com/watch?v=l1XL4KcpjoU
No.5169 - 2010/08/14(Sat) 23:12:25
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / シルビオ初心者 [---]
りーどさん、有難うございます!是非、定期的にチェックしたいと思います。スペイン語を勉強しようかとリサーチしていますが、やはりスペイン語は難しいですね。勉強する前に既に精神的に挫折しています(苦笑)。

Kaita Cardenal の声は落ち着いていて、ちょっとハスキーな感じで情感たっぷりですね。女性の歌として聴くのも味がありますし、また別の人が歌ってもこれだけ良いというのは、楽曲そのものの素晴らしさと、その素晴らしさを理解できる歌手の実力との融合で感服します。

クラシックギターのリンク、有難うございます!全く知りませんでした。既知ではなく無知です(笑)。しかも、大好きな二曲だったので楽しめました!
No.5173 - 2010/08/19(Thu) 03:45:14
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / MISO [---] [ Mail ]
シルビオロドリゲスの歌の歌詞を検索していてこちらのサイトを見つけました。

Unicornioの日本語の歌詞を私のブログにぜひ引用させていただきたいのですが。お許しいただけますでしょうか?
もちろんリンク先としてきちんと紹介させていただきます。
どうかよろしくお願い致します。
No.5660 - 2012/05/01(Tue) 18:51:26
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / りーど [いつかきっと]
ご自由にどうぞ!つうかもう載ってたりして(笑)
No.5661 - 2012/05/02(Wed) 00:47:51
Re: Silvio Rodriguez - Quien fuera / MISO [今夏] [ Mail ]
ありがとうございます!
> ご自由にどうぞ!つうかもう載ってたりして(笑)
すいません。ちょとフライングしちゃいました・・・。
No.5663 - 2012/05/02(Wed) 03:04:42
キューバへの送金 / アマリーヨ [---]
度々すみません。
送金についてお聞きしたいです。

Carribian Transferが使えなくなったみたいで、
AISカードを現地の彼は持っているのですが、AIS宛にクレジットカードで送金できる機関はありますか?
過去ログも見てみたのですが、dualesを通してAISに送れるのですか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.5785 - 2012/12/08(Sat) 17:13:19
Re: キューバへの送金 / りーど [来年]
dualesはAISカードあてに送れるそうです。メールで回答もらいました。caribbeanはカードもサイトも使えなくなってますね〜。
No.5786 - 2012/12/11(Tue) 23:17:09
Re: キューバへの送金 / アマリーヨ [---]
りーどさん、いつもありがとうございます。
No.5787 - 2012/12/12(Wed) 12:15:01
Re: キューバへの送金 / アマリーヨ [---]
dualesの画面に数日前までAISの選択肢があったみたいなのですが、今はHome Deliveryしかなく、昨日メールで問い合わせたところHome Deliveryのみのようです??突然変更があるんですね。
Home Delivery は安全なんでしょうか?疑ったらキリありませんが。。。

あとAISカード宛に送れるサイトでCash2Cubanというところが見つかりました。使い勝手はどうなのかわかりませんが、ご参考までに。
http://www.cash2cuban.com/
No.5788 - 2012/12/13(Thu) 09:29:07
Re: キューバへの送金 / りーど [来年]
dualesに訊いてみたところ、我が国の事情により...とのことでした。caribbean含め、いまいろいろ変動がある最中なんですね。

Cash2Cubanにも念のため確認してみたところ、使える、との回答でした。まだ選択肢にも出てますね。

むかしよく使っていたawsは、送金先の国一覧からキューバが消えていました。
No.5789 - 2012/12/19(Wed) 01:26:59
Re: キューバへの送金 / アマリーヨ [---]
リードさん、確認して頂いたりありがとうございました。
Dualesから宅配で送りました。
思ったより早く、2日後には無事に届きました。
No.5790 - 2012/12/22(Sat) 23:23:05
メキシコでのCUC両替 / りーど [今月]
メキシコでCUCへの両替できるらしい...。アエロメヒコのターミナル2には無いが。

メキシコ メキシコシティ / 「キューバペソ(CUC)」へ両替が可能な両替所について(2017年12月18日)
http://www.otoa.com/news_detail.php?code=33216
No.6136 - 2017/12/19(Tue) 04:58:10
Re: メキシコでのCUC両替 / りーど [今春]
先月、インテルジェットを利用した際、チェックインカウンターのフロアにある両替所に片っ端から訊いて回ったところ、「以前扱っていたこともあったけど」または「扱ってない」という返答でしたが、1か所だけ85cucだけ在庫を持っていたので、記念に50cuc(1000MXN分)両替してきました。

ISARO Money Exchange
Centro Cambiario S.A. de C.V.
Secursal Aeropuerto Terminal 1
Tel: 2599-1370
http://www.ccisaro.mx/
No.6138 - 2018/01/11(Thu) 08:04:05
米国新規制施行開始 / まーき [今冬]
これで、旧市街は無作法な人が減るかもしれませんね。

https://www.state.gov/e/eb/tfs/spi/cuba/cubarestrictedlist/275331.htm

「うるさくて眠れないから演奏止めろ」ということで22時以降のライブ演奏中止になっているナシオナル・ホテルが含まれていないのは残念ですが。
No.6135 - 2017/11/12(Sun) 09:30:06
キューバ夏時間終了 / りーど [今月]
キューバの夏時間が11月4日で終了します。11月5日の午前1時に時計の針を1時間まえに戻しましょう。これで日本との時差はマイナス14時間になります。

Anuncian retorno al horario normal el 5 de noviembre
http://www.radiorebelde.cu/noticia/anuncian-retorno-horario-normal-cinco-noviembre-20171023/
No.6134 - 2017/11/05(Sun) 11:53:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS