23516
+ B B S +
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
Name
Mail
URL
Subject
Local
関東
北海道
東北
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
外国
地球外
Sex
男性
女性
Icon [
List
]
? ? ?
ラスカル
もんじろう
ジュディ
ティアー
こうちゃん
チャッピー
ピーちゃん
ティモシー
ライオン先生
ドク
Color
?
★
★
★
★
★
★
★
★
Cookie
/ Pass
★
反日と戦う保守愛国サイトを応援する
/ 哀哭者
引用
反日と戦う保守愛国サイトを応援する
保守愛国のまとめサイトに、サイバー攻撃や左翼法匪による弾圧が相次いでいます。
在日コリアンとマルキシズム左翼の残党はマスコミを乗っ取り、嘘プロパガンダ。
インターネット上でも工作員がやらかしまくって印象操作。
今日も在日と左翼は特定野党(立憲民主・共産など)を使って日本を破壊中。
(↓↓検索推奨↓↓)
保守速報
U-1速報
あじあにゅーす2ちゃんねる
もえるあじあ
みずきの女子知韓宣言
余命三年時事日記
No.1044 - 2019/01/10(Thu) 02:27:36
★
(No Subject)
/ 玄海町教育支援センター
引用
古川と申します。現在、唐津・唐松地区の徳永茂東治正方の彫り物を撮影中です。貴サイト中、佐志神社蔓延元年作写真?@と?Aが逆になっていると気がつきましたので
連絡差し上げた次第です。
No.1043 - 2018/09/12(Wed) 16:45:22
★
(No Subject)
/ 山口狛犬楽会と申します
引用
山口狛犬楽会の藤井と申します
さて、当会HPにこちらへのリンクを
設置させて頂きたくご連絡いたしました
またリンク設置の際には相互にリンクできるよう
貴会HPへ「山口狛犬楽会」へのリンクを置いて頂くようお願いします
よろしくご検討をお願いいたします
>> 山口狛犬楽会 藤井克浩
No.1042 - 2018/05/16(Wed) 16:36:45
★
(No Subject)
/ 福岡から・・
引用
たまたま・・狛犬検索したら、こちらのサイトを拝見。大変勉強になります。有難うございます。
No.1041 - 2016/03/28(Mon) 20:30:00
★
東京の狛犬
/ Ishizaki
引用
靖国の狛犬と神田と秋葉原のあいだの辺りの狛犬で
変わった物がありました。
ご覧ください。
昭和40年代の物ですが変わっています。
No.1040 - 2013/12/14(Sat) 19:36:12
★
高松市三谷八幡
/ Ishizaki
引用
少し変わったのがあったので
私の掲示板に載せてあります。
No.1033 - 2012/11/25(Sun) 21:04:33
☆
Re: 高松市三谷八幡
/ 狛太郎
引用
有難うございます。
確かにこれまでとは一味違う狛犬です。
特に一対目の歯を食いしばっているような
狛犬は、かなり古いもののように見えます。
大阪っぽい感じも受けます。
四国も東部と西部ではかなり違いますね。
No.1034 - 2012/11/27(Tue) 11:59:10
☆
Re: 高松市三谷八幡
/ Ishizaki
引用
意外と大きな神社に行っていないのが多くて、、、
ここは参道が100m以上あるようなところです。
水上機、飛行艇を飛ばそうということで、
行ったら見つけました。
No.1035 - 2012/11/27(Tue) 17:46:34
☆
Re: 高松市三谷八幡
/ 狛太郎
引用
地図を見ました。
三郎池ですね。
池は飛行機を飛ばすのには良さそうですが、
墜落したとき大変じゃありませんか?
その代わり、画像は素晴らしいですが。
No.1036 - 2012/11/28(Wed) 08:39:35
☆
Re: 高松市三谷八幡
/ Ishizaki
引用
水上機に熱中している76と66の人が居るので、
ゴムボートなど用意して、せっせと回収しています。
山歩きなどをする人なので、とにかくタフです。
回収環境が整ったところで、
私はついでに小さい飛行艇を飛ばしています。
しかし、こういう大きい神社の枝のようにつけてある
小さい神社は何なんでしょうか、、
この三谷八幡宮にもいくつか付いています。
No.1037 - 2012/11/29(Thu) 06:20:06
☆
Re: 高松市三谷八幡
/ 狛太郎
引用
何事も準備が肝心ということですね。
その小さい神社は摂社とか末社というものです。
本体の主祭神に何らかの関連のある神様を、同じ境内に祀っているのです。祀られる経緯は様々ですが、おおむね、追加的に祀られた神様ということになります。
主祭神にない神徳を期待して、ニーズに合った神様を新たに迎えるということもあるようです。
一神教ではないので、神様も万能というわけではないのです。微笑ましく愛すべき神様たちです。
No.1038 - 2012/11/29(Thu) 23:07:11
☆
Re: 高松市三谷八幡
/ Ishizaki
引用
日本の神様は多種多様に補うということも考えるというのは穏やかな思想です。
一神教は、、、ですね、、、
聖地を取り合いするとかありませんし、
しかし、日本の聖地というのは高千穂、
伊勢、、、色々有りそうですが、、、
No.1039 - 2012/11/30(Fri) 05:32:48
★
新しいものを撮影しました。
/ Ishizaki
引用
雷神社?
???神社、
徳島の山奥にはもう神社はありませんでした。
山奥どころか、、、、、
下の集落にも、町にも、
大量に写真を撮影したので、整理して、、、
No.1027 - 2012/09/12(Wed) 15:53:56
☆
Re: 新しいものを撮影しました。
/ 狛太郎
引用
有難うございます。
これまで、あまり知られていない山中の神社を
多数紹介していただきました。
雷神社は雷神を祀っています。
ただし風神雷神図にあるようなイメージではなくて、
2千年前くらいの人が感じた雷神です。
ブログに上げて頂いているのは、この雷神社と
その近くのもうひとつの神社ですよね。
ブロンズの馬は、そのそう一つの神社のもの
でしょうか?
色々調べて、またご報告したいと思います。
No.1028 - 2012/09/13(Thu) 09:21:02
☆
Re: 新しいものを撮影しました。
/ Ishizaki
引用
雷八幡は木の板の説明書、、、
良く見えないかもしれませんが、
古代の天皇の名前ばかりです。
ブログというのが有ったんですか、、、
No.1029 - 2012/09/17(Mon) 05:22:21
☆
Re: 新しいものを撮影しました。
/ Ishizaki
引用
徳島県の美馬温泉周囲が切久保というところで、
小学校もあり集落の中心なはずなのですが、
神社は見つかりませんでした。
それで、下のほうの街にも無いかと見ましたが、
無いんです。
No.1030 - 2012/09/17(Mon) 11:41:50
☆
Re: 新しいものを撮影しました。
/ Ishizaki
引用
去年、、一昨年だったかの猫に似た狛犬は、、、
下の集落に神社が無いんだから、
あの狛犬はプロが作ったものではない可能性があります。
どんどん廃墟が増えていって、
道路だけ綺麗になっています。
No.1031 - 2012/09/17(Mon) 16:36:13
☆
Re: 新しいものを撮影しました。
/ 狛太郎
引用
プロの作品には違いないと思いますよ。
素人には到底できないものです。
ただプロでも狛犬は初めて造ったという
場合もあるでしょうから、そこは上手下手
が出てくるでしょうね。
廃墟が増えて道路だけが奇麗になる…
全国の田舎の共通の風景になりました。
No.1032 - 2012/09/18(Tue) 16:38:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)