21104
p h o t o 'n' r o l l | bbs

n a m e
m a i l
u r l
s u b j e c t
c o o k i e / p a s s
それでは! / トモアキーニ
冨成君、良いお年をお迎えください。
来年も写真を楽しみにしとるけんね。
僕は正月はペンタックス67を持って実家へ帰るっちゃん。

今年最後の日記で繭ちゃんを見れたのは良かったぁ。

No.2326 2010/12/31(Fri) 09:56:39

明けちゃった / 冨成鉄
年内に返信しようと思ってたのに〜。
今年もヨロシク。

ペンタ67、いいねえ。
トモアキーニの写真も楽しみにしちょるけんね。

繭ちゃんねえ...怒った顔も可愛かったとよ。

No.2327 2011/01/01(Sat) 00:28:54
幻の10年 / 冨成鉄
いやはや時間の流れは本当にもうビックリするくらい速くて、
このホームページも今日でちょうど10年目。
あっと言う間の出来事でした。

本当に色々な事があった気がするし(実際あった訳だけど)、
でも振り返ると一瞬の事のよう。

何はともあれ写真は撮らせてくれる人がいないと始まらない訳で、
写真を撮らせてくれた人には本当に感謝感謝です。

No.2317 2010/12/21(Tue) 00:53:45

100年 / トモアキーニ
もう10年も経ちますか。大したもんだ。

知恵子さんが、現在も製作活動を続けていることも嬉しいというか、
継続だよなぁとつくづく思います。

ところで作品の素材は何ですか?

No.2322 2010/12/25(Sat) 11:29:35

10年経ったら変わるか? / 冨成鉄
でもホントにあっと言う間だよ。
いつもありがとね。

知恵子さんもね、もうずっとやってるよね。
そんで相変わらず料理が上手い。

素材は...色々だけど紙や紙粘土が多いと思うよ。
なかなか可愛らしいよね。

No.2323 2010/12/26(Sun) 01:58:02

3年 / b.
10年ですか、長いですねえ。
ずっと見てますけど、そんなに経ってしまったんですね。

この前のトレモロには二度お邪魔したのですが、
結局話しかけることはできませんでした・・・
エリコさんも居たのですが話しかけることはできませんでした。

帰った後で返信に気付きました。

・・・話したかった・・・!

僕も大阪に来て3年が経ったんですけど、
少し心境に変化があっただけです。

もっと変わることができたらな、と思います。 では、よい御年を。

No.2324 2010/12/27(Mon) 19:58:38

100年経ったら... / 冨成鉄
そうなんですよぉ...

しかし!じゃあ何で声かけてくれないですか。
何でも答えてあげたのに。

さて、変わるべきなのか変わらぬべきなのか...
どうなんでしょうかね〜?

よいお年を。

No.2325 2010/12/28(Tue) 09:43:42
時間が止まらないという無慈悲こそ慈愛 / ゆぅ
「人はみんな自分を励ましながら生きている」

盛大に励ますこともあったり
ささやきのごとく励ますことも...

つらいときは「がんばりマンの歌」を歌います
そしたら、なんとなく、まだやれるって...
踏ん張れる気がしてくるのです。


また機会があれば遊びにいきます。
写真展も行きたいです。

今年も一年、ありがとうございました。

No.2320 2010/12/23(Thu) 00:33:28

どうもどうも / 冨成鉄
そうなんだよな〜人生ってなかなか大変だから、
もっと「励ます事」を考えてみようと思いましたよ。

まあ、写真を撮る事がすでにそうなんだけどね。

こちらこそどうもありがとう。
美味しいうどんまた食べたいなー。

No.2321 2010/12/23(Thu) 09:02:36
おめでとうございます / 蜜
10ねんめ、だったんですね、おめでとうございます。
17のころから足しげく(でもないか)かよって早7年。
今とむかし
美しくおもうものがかわってない自分に絶望しつつも
すこうし安心します。

おんなのこの足首と耳のつけねってなんて可愛いんだろう。

これからも永遠的に写真をとりつづけてくれること、たのしみにしています。

蜜る

No.2318 2010/12/21(Tue) 11:48:43

そうなんです / 冨成鉄
どうもありがとうございます。

7年ですか。産まれたての赤ちゃんも小学校に上がる年月ですね。
ホントに早いですよねえ。

そ、そんな、絶望しなくてもいいと思います。
安心してください。

人間の可愛いところ、まだまだたくさんあります。
とりあえず死ぬまで撮るつもりですのでどうぞよろしく。

No.2319 2010/12/21(Tue) 23:57:29
写真展お疲れ様でしたー! / あきこ _u r l
最終日って
気が抜けますよね、
そして寂しい。

おそらくこちらのサイト経由でわたしの写真展のことを知ってくれた方も
いらしてくれたりしました!
ありがたやー><*

忘年会は予定がかち合ってて行けませんが、
またどこかでお会いしたいです!

体調崩したりしはれんように
気ぃつけてくださいねー

No.2315 2010/12/18(Sat) 01:00:26

お互いお疲れ様でした / 冨成鉄
毎日「さあ明日はどんな人が来るんだろう?」とか思っちゃうから、
最終日はやっぱり...ね...

個展の後はプチ廃人です。

時間を見つけてそっちにも行きたかったんだけどダメでした。
でも色々工夫して頑張ってたみたいね。

そんで今夜はハンサム忘年会。
いつかまたどこかで。

No.2316 2010/12/18(Sat) 02:52:10
先日はお邪魔しました / あべはにゃ
写真展に繭子嬢とお邪魔させていただきました
SIGMAぶら下げてた女です。
素晴らしい写真展でした。ありがとうございました。

あれからSIGMAはRAWでしか撮っていません。
SIGMA難しいです!でもかわいい。

No.2312 2010/12/16(Thu) 22:52:37

どうもどうも / 冨成鉄
わざわざありがとー。

あのカメラはね、
JPEGで撮るとただの使い辛いコンパクトカメラだけど、
RAWで撮ると素晴らしい写真が撮れる使い辛いコンパクトカメラになるよ。

是非じっくり撮ってみてくださいね。

No.2314 2010/12/17(Fri) 17:21:07
トレモロ言えばリッチーブラックモアですな。 / トモアキーニ
写真展大成功おめでとう!

確かに夜のダイドー氏とR氏は似てるかも。
やはり先鋭的な人たちって似るのかな。

No.2309 2010/12/15(Wed) 10:31:34

え?ジミヘンじゃないの? / 冨成鉄
でも正確にはアレは「ビブラート」アームだけどね。

いやいやありがとう。
いやいやいやそうなのよ〜言われてみれば結構似てるのよ〜。

フリクションのジャケットに大道氏の写真使ったら、
ばっちりハマると思わない?

No.2310 2010/12/16(Thu) 01:42:57

僕的にはリッチー=トレモロアームなんよ。 / トモアキーニ
それいいアイディアだねぇ。
ジャケもだけどライブの写真も撮ってもらいたいね。

僕も漠然とではあるけど写真展(2人展)を計画中なんだけど、
なかなか写真が貯まりません。
いつになることやら。。。

No.2311 2010/12/16(Thu) 17:17:13

ジェフベックもいいけどね / 冨成鉄
写真展ってやると色々発見があるから、
是非トモアキーニもやってちょ。

とにかく撮り続けようぜ。

No.2313 2010/12/17(Fri) 17:16:54
レッツハンサム! / 冨成鉄
今年も恒例のハンサム忘年会を予定しております。
12/18(土曜日)夜8時くらいから西荻窪ハンサム食堂にて。
会費3500円くらいのタイスキコース。

誰でも参加できますのでご希望の方はどうぞ。
とりあえず飲みましょう。

No.2305 2010/12/05(Sun) 23:54:35

ちなみに / 冨成鉄
12/18はウノさんの誕生日、
12/21は p h o t o ' n ' r o l l の10回目の誕生日です。

No.2306 2010/12/05(Sun) 23:58:24

Re: レッツハンサム! / hana♂
今年も参加させてください!
よろしくお願いいたします。

No.2307 2010/12/08(Wed) 23:26:23

ハンサムな人もハンサムじゃない人も / 冨成鉄
どうぞどうぞ。
No.2308 2010/12/10(Fri) 02:33:39
昨日はどうもです。 / U-1
あまりにたくさんの視線を浴びたもので、ドキドキしました(笑)。あんな表情を引き出せる冨成さんの人柄に嫉妬します。
ギャラリーも展示にあってましたねぇ、階段を昇りながら気持ちも昇る感じがしてヨカでした。
さらには一杯いただいちゃってご地層様でした。

No.2302 2010/11/28(Sun) 23:38:26

こちらこそ! / 冨成鉄
しかしあのギャラリーは面白い空間だったでしょ?
昇ったり下ったり、夜の営みや人生みたいで。

今日は搬出でまだ一滴も飲んでないので、
これから一人酔いどれて眠ろうと思ってます。

No.2304 2010/11/29(Mon) 04:57:37
ありがとうございました。 / papekyowans
今日は、鮮烈なお写真ありがとうございました。
情景浄写、一途に閃きがあり、調度、上弦の月灯りに照らされた解放写実で臭覚感ナッシングですばらしいです。
モデルさんの妖気が蜜みたいです。
お土産に買った、蜂蜜も美味しかったです(笑)
来、来、来、来年も期待しております。

No.2301 2010/11/28(Sun) 16:57:57

こちらこそ! / 冨成鉄
ありがとうございました。

いやあ〜楽しい一週間でした。
でも搬入時には完璧!と思ったけど、だんだん反省点も見えてきました。
そういう意味でも来年に期待してください。

No.2303 2010/11/29(Mon) 04:53:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば、
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS