|
突然のワークショップのご案内の書き込み失礼致します。宮城県の仙南地域を中心に活動をしているえずこウィンド♪アンサンブルです。 この度、えずこウィンド♪アンサンブルでは、ずこホール(仙南芸術文化センター)、仙南地域広域行政事務組合教育委員会、宮城県、文化庁のご協力により、「楽器体験ワークショップ」「管楽器ワークショップ」「指揮者ワークショップ」を開催致します。 詳細については下記をご参照ください。お忙しい事とは存じますが、皆様のご参加お待ちしております。
○開催日時及び定員 1)楽器体験ワークショップ 管楽器の経験がない方が対象になります。小学生・中学生・高校生の方で吹奏楽部に入部を考えている方や、大人になって管楽器をやってみたいけど、「吹いたこともない」「触ったこともない」けどやってみたいという方は是非ご参加ください。 3/20(土) 第一部12:30〜14:20 第二部14:50〜15:00 第1部 楽器の生い立ちや、様々な楽器に実際に触れて、楽器によって違う難しさや楽しさを実感していただく。(定員20名・仙南広域行政事務組合 講堂) 第2部 第1回で様々な楽器にふれ、もう少し演奏してみたい楽器を選び、簡単な曲や音がだせるように練習する。(定員20名・仙南広域行政事務組合 講堂)
2)管楽器ワークショップ 3/20(土)初心者対象13:00〜14:20 中級者対象15:00〜16:20、一般対象19:00〜21:45 初心者対象 楽器を初めて一年未満の方を目安としたな内容(基本的な楽器の奏法等)※ワークショップ後に模範演奏会あり。(定員20名・えずこホール練習室1〜4) 中級者対象 楽器を初めて1年以上の方が目安とした内容(ビブラートや様々な演奏上必要な技術の習得等)※ワークショップ後に模範演奏会あり。(定員20名・えずこホール練習室1〜4) 一般対象 一般が対象で参加費が発生する(助成対象外事業)※ワークショップ後に模範演奏会あり。(定員20名(会員500円、非会員1,000円)えずこホール練習室1〜4 ※一般対象のワークショップは、関連事業としてウィンドアンサンブルが主管として実施するものとする。
3)指揮者ワークショップ 講義:3/21(日)9:15〜10:45 初級実技:3/21(日)11:00〜13:00 中級実技:3/21(日)14:00〜18:00 講義:どのように指揮を振れば演奏者に情報がつたえられるのか?また指揮者が伝えようとしていることはどんなことなのか?指揮者でも演奏者でもためになる内容(定員20名・仙南広域行政事務組合 会議室) 初級実技:吹奏楽等を指導してまだ経験が浅い方(3年未満を目安とします)が対象となります 実技課題曲 センチュリア(作曲スウェアリンジェン)(定員5名(一人20分)仙南広域行政事務組合 講堂) 中級実技:吹奏楽等を指導している経験が長い方(3年以上を目安とします)が対象となります。 実技課題曲 吹奏楽のための第一組曲(作曲ホルスト)(定員7名(一人20分)仙南広域行政事務組合 講堂)
○備 考 ワークショップ参加者は、指揮棒・筆記用具を忘れずにお持ちください。 指揮者ワークショップ初級実技を受講を希望なさる方は、原則としては講義を必ず受講する様にしてください。
○問合せ先 仙南地域広域行政事務組合教育委員会 仙南芸術文化センター(担当:玉渕) 〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1−1 えずこホール(仙南芸術文化センター) TEL 0224-52-3004 FAX 0224-51-1130 E-mail info@ezuko.com
主催/えずこウィンド♪アンサンブル、えずこプラン実行委員会、えずこホール(仙南芸術文化センター)、仙南地域広域行政事務組合教育委員会、宮城県、文化庁
【ワークショップ講師紹介】
指揮者ワークショップ
奥村 伸樹(指揮者) 1973年宮城県生まれ。国立音楽大学卒業。これまでに国内外におけるオーケストラや合唱、オペラの指揮者、また、オーケストラ・プロデュー サーとしてクラシックから様々な舞台・イベントなど、これまでにない新しいスタイルでの数々のオーケストラを制作する。96年チェコ・ヤングプラハ国 際音楽祭、97年ポーランド・クラクフ国際音楽祭の指揮アシスタントをはじめに、99年ハンガリー・ラバ国際音楽セミナー(指揮コース)ディプロ マ取得、2004年から2年にわたりカターニア国際音楽フェスティバルに参加するほか、イタリア、オーストリア、フィンランド、エストニア、ルーマニアな ど、ヨーロッパ各地においてオーケストラや合唱団と共演する。99年より、オーケストラ・プロデューサーとして、「羽田空港第2ターミナルオープニン グイベント」、オーケストラと、80名からなる超大型のトランペット・ファンファーレチームによる「六本木ヒルズ・クリスマスイルミネーション点灯式」を はじめ、コンサートやイベント、大使館関連事、テレビ収録等、また、コシノジュンコ氏のファッションショーにおけるオーケストラを手がけるなど、斬新なア イデアとオーケストレーションで新しいオーケストラシーンを広げている。その他、各界の著名人から構成される「神楽坂女声合唱団」の指揮者 (1999-2003)や、08年4月より、山田邦子氏率いるがん撲滅のチャリティ合唱団「スター混声合唱団」の指揮者を努めるなど幅広い演奏活動を 展開している。現在、オーケストラプレゼンター、JK Philharmony、NTT合唱団など、8団体のオーケストラ、合唱団のアドバイザー、常任指揮者、音楽監督を務める。 奥村伸樹氏ホームページ http://www.okumuranobuki.jp/ 奥村伸樹氏が代表を務める音楽事務所 http://orchestra-presenter.co.jp/index.php
○管楽器ワークショップ講師プロフィール
薄田真希(フルート) 札 幌市出身。9歳よりフルートを始める。1998年、国立音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。1999年、大学院在学中、札幌ザ・ルーテルホールに て「フルートソロ&室内楽コンサート」を開催。2000年、昭和音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。日本フルート協会第25回デビューリサイタル、国 立音楽大学同調会第22回新人コンサートに出演。2002年、フルート二重奏&ピアノの編成でAyla-アイラ-を結成。演奏家団体『リュミエール』の一 員として「エレガント・クラシックス」に多数出演。『JKフィルハーモニー』メンバーとして「VOLVO&コシノジュンコ2005年コレクション」に参 加。ネパールの子供達の為の『ラリグラスの会』チャリティーコンサート、豊島区で開催される「ちっちゃい子コンサート」にレギュラー出演。 2003年よりラテンバンドAFRO RITMO MAQUINAに参加し、関東を中心としたライブ、イベントに出演。 レ コーディングにも参加。2008年7月、札幌ザ・ルーテルホールにてフルートリサイタル『フルートの心にのせて』を、10月に早稲田アバコ・ヴィラ・フェ リーチェにて初のディナーコンサート『癒しの奏〜密かな情熱』を開催し、好評を博す。フルートを石原利矩、松原悠久、中村勇、ジャズフルートを佐藤まど か、室内楽を丸山為三、フラウト・トラヴェルソを有田正広の各氏に師事。現在、音楽教室で指導にあたる他、各種コンサート、ディナーショーへのゲスト出 演、ブライダル、ファッションショー、プロモーションビデオなど幅広いジャンルでの演奏活動を行う。薄田真希ホームページ http://www.usuda-maki-4649.net/
宇野晶太(クラリネット) 北九州市出身。東筑紫学園照曜館部卒業。2003年、国立音楽大学器楽学科卒業。国立同調会北九州支部新人演奏会出演。2005年東京ミュージック&メディアアーツ尚美コンセルヴァトアールディプロマ学科を首席で卒業。ディプロマを取得。卒業演奏会出演。第3回クラリネットアンサンブルコンクール入選。 これまでにクラリネットを二宮和子、西村一、浜中浩一、武田忠善、室内楽を生島繁の各氏に師事。 緻密で技巧的なパッセージの表現力や、力強くもしなやかで伸びのあるその独特の音色、豊かな音楽性は、共演する奏者や指揮者、音楽関係者等、各方面から高い評価を得ている。ソロ、室内楽、オーケストラプレイヤーとして東京を拠点に、幅広く活躍するほか、テレビ収録、イベント、ファッションショー等、様々な舞台への出 演も多く、多彩な活動を展開する。また東京オリジナルラグバンドのバンドリーダーとして、日本ではあまり見られないラグバンドをオリジナルスタイルで展開し、ホテルオークラ東京にて行われた2010年カウントダウンパーティーでは高い評価を得る。JK Philharmonyクラリネット首席奏者。
西島祐子(トランペット) 富山県出身。12歳よりトランペットを始める。 平成16年富山県立呉羽高等学校音楽コース卒業。東京芸術大学在学中、トランペット協会20周年記念コンクール入賞。 平成21年東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。在学中、自身が代表を務める金管五重奏「marine brass quintet」で、依頼演奏や自主公演リサイタルなど精力的に活動する。 現在、フリーランスとしてオーケストラ、室内楽、テレビ番組、CMなど幅広く活動中。島村楽器トランペット講師。これまでにトランペットを杉木峯夫、井川明彦、山本英助氏、室内楽を杉木峯夫、板倉駿夫氏に師事。
平野由佳(トロンボーン) 静岡県出身。国立音楽大学器楽科トロンボーン専攻卒業。第10回 日本トロンボーンコンペティション 奨励賞受賞。 平成19年度 国立音楽大学卒業演奏会出演。国立音楽大学静岡県新人演奏会出演。 佐久間国際交流事業にて、ウィーンフィル バストロンボーン奏者カール・ヤイトラー氏と各地で共演。 これまでにトロンボーンを、池上亘、箱山芳樹の各氏に師事。現在、国立音楽大学アドヴァンストコースに在籍しながら、室内楽、オーケストラをはじめ、中学・高校の演奏指導など精力的に活動中。 |
No.269 2010/03/13(Sat) 01:40:54
|