原田神楽団 - b o a r d -

▼ 先ほどの続き
肩切り衣装のデザインは、早変わりというのを、した後の状態のデザインです!
3364 中西 | ☆home ★Mail 2024/08/16(Fri) 08:43:32
▼ 悪狐伝について
コメント失礼します
原田神楽団さんは、悪狐伝の伝を博と書きますが、これに意味はあるのでしょうか?
3360 神楽好き | 2024/08/13(Tue) 16:08:46
ご質問、ありがとうございます。
明確な理由、意味は分からないのですが、昔からこの字を使っています。
曖昧なお答えで申し訳ありません。
▼ Re: 悪狐伝について
3362 原田神楽団 | 2024/08/13(Tue) 23:06:13
▼ (No Subject)
こんにちは!
管理人さんに質問があって書きました。原田神楽団には、女性は入れますか。もし、入るなら何才から入れますか。
3359 Rena | 2024/08/11(Sun) 16:43:12
こんばんは!
女性も受け入れてます。
保護者の方のご理解があれば、高校生から入団可能です。
ただ、昨年、不本意ながら退団していった女性団員が復帰出来る環境を当団が作れない限り、新たな女性団員の受け入れは難しいと個人的に思っています。
▼ Re:
3361 原田神楽団 | 2024/08/13(Tue) 23:04:04
▼ (No Subject)
こんにちは。
高宮神楽は元々島根の阿須那系の神楽と伺ってます。
阿須那の神楽が川根に伝わって、現在の梶矢系の神楽が出来上がったと聞きました。
原田神楽団さんはどこの神楽団さんから、教えてもらったとか継承たというのはありますか。
現在、広島の新舞で原田さんを師匠とした神楽団さんはたくさんありますが、それよりも前の話です。
わかる範囲で教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
3351 神楽好き | 2024/07/28(Sun) 15:42:25
こんばんは。
私も本で読んだ知識しかないのですが、その本によりますと、江戸時代末期から明治時代にかけての時期だったと思いますが、川根の地域に伝わってきた阿須那系の神楽に魅せられた原田の農民が、川根に通って習ったと書いてありました。
その時代に生きていた人は今は一人もおりませんので、真偽は分かりませんが、おそらくそうなのではないかと思います。
団長が若かりし頃は、神楽界に旋風を巻き起こしていたので、多くの神楽団が習いに来られたと聞いています。
その歴史は、今の団員にとってもとても誇らしいものです。
原田神楽団の名に恥じない神楽を、出来る限り続けていければと思っています。
▼ Re:
3352 原田神楽団 | 2024/07/29(Mon) 21:20:16
いつもご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
管理人さんがいつも教えて下さるので感心します。
原田神楽が広島県の神楽に大きく影響を与えたのは間違えないですね。
私も本で読んだのですが、昔の原田神楽団さんの練習は猛烈をきわめ、先輩が新人を指導する声は遠く谷間にある家にも聞こえたそうです。
団長さんの変化舞はいろいろ考えられ創られたものですね。本当に素晴らしいです。
▼ Re:
3357 神楽好き | 2024/08/07(Wed) 17:55:10
私もまだまだ勉強不足なので、分からないことが多いですが、お役に立てたのなら良かったです。
神楽団創設期もそうだったのかもしれませんが、私が入団したころも稽古は厳しかったです。
特に競演大会前の2週間は、毎日、最低2回は通し稽古をし、その内、最低1回は衣裳フル装備で稽古をしていました。
先輩の指導も厳しかったので、肉体的にも精神的にもキツかったことが思い出されます。
我ながら、よくここまで続けてこられたなと思います。
今は稽古の回数もかなり減りましたし、集まっても世間話をしている時間のほうが長いくらいなので、時代は変わったなと思います。
厳しい時代もゆるい時代も経験した者としては、どちらも一長一短あると思っています。
いずれにしても、団長たちや今日まで神楽団の発展に携わっていただいた歴代の団員の皆さんのためにも、原田神楽団がいつまでも続けばいいなと思います。
団員の減少などで苦しい運営ですが、出来る限り頑張りますので応援をよろしくお願いします!
▼ Re:
3358 原田神楽団 | 2024/08/08(Thu) 19:23:06
▼ 麦田神社の公演について
こんにちは!今年も麦田神社で公演されると思うですが、
その中で、やる演目などは、決まっていたら、教えていただきたいです!
希望なのですが、紅葉狩と滝夜叉姫を舞ってほしいです!
3355 カメラ君 | ☆home ★Mail 2024/08/05(Mon) 11:47:40
こんばんは。
今年も麦田神社で奉納予定です。
まだまだ先の話なので演目は何も決まっていないのですが、ご要望は承っておきます。
ご希望が叶わなかったとしても、しっかり楽しんでくださいね。
▼ Re: 麦田神社の公演について
3356 原田神楽団 | 2024/08/05(Mon) 22:47:01
▼ 練習の動画を見たいです!
原田神楽団さんのファンです!

原田神楽団さんの演目の練習中の動画などを見てみたいです!

原田神楽団さんの公式インスタなどで、公開してほしいです!
3353 きつね | ☆home ★Mail 2024/08/03(Sat) 09:21:33
ありがとうございます!

ホームページの更新が出来ない状態なのと、他にもインスタを希望されている方もおられるので、インスタの利用も考えてみようと思います。

今後も応援をよろしくお願いします!
▼ Re: 練習の動画を見たいです!
3354 原田神楽団 | 2024/08/03(Sat) 21:55:07
▼ 神楽笛について
コメント失礼します
団員の原田さんが使用されている笛はどこで購入されたものですか。また、穴が何個あるでしょうか
3349 千尋 | 2024/07/26(Fri) 15:23:22
遅くなりまして申し訳ありません。
本人に確認してはいないのですが、湯来の山代さんの笛と自分が作った笛を吹いていたのではないかと思います。
神楽笛の指の穴は6個です。
▼ Re: 神楽笛について
3350 原田神楽団 | 2024/07/27(Sat) 23:32:18


-- 編集・削除 --
150/150件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 22 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS