原田神楽団 - b o a r d -

▼ 教えてください
10月26日の廿日市市吉和で開催される秋祭りの場所はどこで行われますか、駐車場もあれば教えてください。
3450 神楽好き | 2024/10/04(Fri) 23:42:09
私も行ったことがないのですが、吉和インターをおりて右折し、約3分くらい車で走って右側に見える最初の神社だそうです。
駐車場はおそらく無いと思います。
▼ Re: 教えてください
3453 原田神楽団 | 2024/10/06(Sun) 21:13:04
お忙しい中、教えていただきありがとうございました。お祭り見に行きます。
▼ Re: 教えてください
3455 神楽好き | 2024/10/07(Mon) 18:32:00
詳しいお話が出来なくて申し訳ありません。
当日はよろしくお願いします。
▼ Re: 教えてください
3456 原田神楽団 | 2024/10/07(Mon) 23:40:33
▼ 松岡さんの配役と蜘蛛糸についてとお面について
こんばんわ!麦田神社での奉納神楽まで、残り、約2週間となりました!とても、楽しみにしています!

さて、質問なのですが、原田八幡神社での奉納神楽の際「悪狐傳」の神を舞われていた、松岡さんは、普段なんの演目の役をやられているのか、教えて頂きたいです!

2つ目 鬼女などの手から出す妖術の「蜘蛛」は、半紙とテッシュがあれら、作成できるものなのでしょうか?また、作り方を教えていただきたいです!

3つ目、原田八幡神社での演目「紅葉狩」にて、いつも鬼王がつけている、面ではなく、少し、 塵輪で使われているお面にも似ていると思いました!紅葉狩で使ったら、面は新しく購入したものなのでしょうか?

少しずっ、秋になっておりますね、夜はとても冷え込む日が多くなりましたので、神楽シーズン体調を崩さないよう、頑張って下さい!心より応援しております!
3451 きつね | ☆home ★Mail 2024/10/06(Sun) 18:53:24
たくさん誤字があります、すみません🙇
▼ Re: 松岡さんの配役と蜘蛛糸についてとお面について
3452 きつね | ☆home ★Mail 2024/10/06(Sun) 20:43:54
こんばんは。
松岡は、紅葉狩の八幡大菩薩や天の岩戸の八意思兼命などを舞っています。

蜘蛛は半紙やティッシュでは作れないと思います。
作り方は文章では表現しにくいです。

紅葉狩で使用した般若面は、30年以上前に作っていただいたものです。紅葉狩でしか使用しないのですが、とても彫りの深い良いお面だと思います。

寒暖差が激しくなってきたので、風邪をひかないように気を付けたいと思います。
お気遣い、ありがとうございました!
▼ Re: 松岡さんの配役と蜘蛛糸についてとお面について
3454 原田神楽団 | 2024/10/06(Sun) 21:20:04
▼ (No Subject)
原田神楽団さんは団員を募集すておりますか?
3448 あ | 2024/10/02(Wed) 20:53:11
随時、募集してますよ。
▼ Re:
3449 原田神楽団 | 2024/10/03(Thu) 21:43:18
▼ (No Subject)
お忙しいところ申し訳ございませんが、追加の予定があれば教えていただきたいです。
3446 サザエ  | 2024/10/01(Tue) 06:50:05
10月の予定は、今のところ、9月のはじめに掲示板でお知らせしたとおりです。
11月については、確認してから後日お知らせしますので、しばらくお待ち下さい。
▼ Re:
3447 原田神楽団 | 2024/10/01(Tue) 23:29:03
▼ 教えて下さい
原田八幡神社秋祭り見に行かせて頂きました!
最初から最後まですごく楽しかったです!
私は特に桜井の駅が感動しました。
久しぶりに弟さんの賊を観れて嬉しかったです
管理人さんの神もやっぱりさすがの一言でした。
やっぱり兄弟揃って舞うのも凄く久しぶりで嬉しかったです
ところで、管理人さんと弟さんの身長は何センチ何でしょうか?
背丈が似ているので同じくらいでしょうか?差し支えなければお二人の身長を教えて下さい。
兄弟2人の口上はやっぱり格別に上手いです
3441 あや | 2024/09/30(Mon) 18:21:18
原田八幡神社での奉納にお越しいただき、ありがとうございました!
最初から最後の演目まで楽しんでいただけて嬉しく思います!
桜井の駅に限らずですが、兄弟で同じ舞台に立つのは気恥ずかしいものです。
二人とも拙い舞いや口上だったと思いますが、感動しながらご覧いただいたと知り、たいへん嬉しく思います。

私と弟の身長ですが、私が175センチで、弟は177センチです。
確かに身長も同じくらいなので、ぱっと見は似ているかもしれませんね。
今後もよろしくお願いします。
▼ Re: 教えて下さい
3445 原田神楽団 | 2024/09/30(Mon) 23:52:18
▼ お疲れさまでした
二日間お疲れさまでした!原田八幡神社だけですが参加させていただきました。手短に感想を伝えさせてください。

塵倫では、和やかな雰囲気から始まり、普段の厳かな塵倫とは違う魅力がありました。天蓋にぶら下がるのもすごかったです。

悪狐傳では、Uさんが相変わらず絶好調で、特にアンコ椿の話は爆笑しました。Mさんの神も見れて良かったです。

桜井の駅での神のお二方の舞、貫禄で感動しました。また、僕の大好きなK,Nさんの賊を堪能できました。

紅葉狩では、膝が痛いはずのUさんが、そんな姿を見せることなく舞っておられて、さすがプロだなと思いました。

原田神楽団は、みなさんの個性が生きていて、舞う側も見る側も一体となって楽しむことが出来て大好きです。色々大変だとは思いますが、どうかお体ご自愛ください。
3440 すたーみかん | 2024/09/29(Sun) 23:42:07
原田八幡神社での奉納にお越しいただき、ありがとうございました。

塵倫、和やかだったかどうか分かりませんが、私の笛の座付が下手すぎました。すいません。天蓋に上がったところは喜んでいただけて良かったです。

悪狐傅、私は見ていないのですが、皆さんが盛り上がっておられるのは分かりました。Uはどこでネタを仕入れたり考えたりしているのか分かりませんが、いつも安定しておもしろいことを言ってますよね。Mの神も良かったのですね。次の公演もはりきって舞ってくれるでしょう。

桜井の駅、当神楽団の最年長コンビの神、頑張った甲斐がありました。Nの賊も良かったですか?しっかり見ていただいてありがたいです。

Uは膝に爆弾をかかえているようですが、八幡さんのお祭りも翌日の公演も、そんな素振りもなくよく舞っていました。
あと20年くらいは元気に舞ってもらわないといけないので、身体は大事にしてほしいですね。

これからも楽しんでいただけるよう精進しますので、応援をよろしくお願いします!
▼ Re: お疲れさまでした
3444 原田神楽団 | 2024/09/30(Mon) 23:24:43
▼ 公演の感想
こんばんは。2日連続の公演本当にお疲れ様でした。書きたいことが沢山あるのですが、いつもより更に長くなってしまうので要点だけ書かせて頂きます。

塵倫、少し変わったのかな?と感じました。手の向きとか…。素人目なので間違っていたら申し訳ありません。塵倫たちが一斉に天蓋にぶら下がるところで会場が一気に盛り上がったのを感じました。さすがの運動神経ですね。

管理人様から教えて頂いてから、神楽歌にも注目して拝見するようになりましたが、紅葉狩の神楽歌と口上は原田神楽団様のオリジナルなのですね。本当に凄いですね。

神楽は知れば知るほど深いなと感じます。どのような気持ちが込められた歌なのか、登場人物はどんな気持ちだったのか、考えるだけでも面白いです。
これからも公演に伺わせてください。

この2日間とても楽しませて頂きました。本当にありがとうございました。来週の競演大会頑張ってください!陰ながら応援しています。

ごめんなさい。結局長くなってしまいました。寒暖差の激しい日々が続き、神楽シーズンで大変だと思いますが、どうかご自愛ください。
3439 さつき | 2024/09/29(Sun) 18:38:39
こんばんは。
2日連続でご覧くださったのですか?ありがとうございます!

塵倫は、鬼の舞に昔の型を取り入れました。過去にも何度かその型で舞ったこともあったのですが、久しぶりに披露させていただきました。天蓋に上がるのもあまり披露する機会がないので、楽しんでいただけてたら嬉しいです。

神楽歌や口上や演出など、同じ演目でも神楽団ごとに違いがあるので、そこにも注目しながらご覧いただくと、より深く神楽を楽しめるかもしれませんね。

更に、演目のあらすじをもとに、登場人物の心情やその場面の情景を想像しながら、奏楽や舞子がどのように表現しているかを観察してみるのもいいかもしれませんね。

もちろん、これからもたくさん観に来てください。

来月はよりハードな1か月になりそうですが、体調に気をつけながら乗り切りたいと思います。
お互いに元気に神楽シーズンを満喫しましょう!
ありがとうございました!
▼ Re: 公演の感想
3443 原田神楽団 | 2024/09/30(Mon) 20:26:01


-- 編集・削除 --
150/150件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 22 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS