東北大学バドミントン部掲示板

Name: Mail:
URL:  cookie
Subject:
Back color
Password: 編集・削除時使用)

No.4772 >> 春季リーグ戦 個人戦 結果報告 From:増井優貴 引用

お疲れ様です。
男子主将の増井優貴です。
5月28日〜30日にかけて行われた東北学生バドミントン選手権大会の結果をご報告させていただきます。

男子シングルス

1回戦
原田2(21-9,21-4)0本麻(福島大学)
山内(蒼)0(10-21,16-21)2滝田(東日本国際大学)
野溝2(21-16,21-11)0内山(福島大学)
木村0(6-21,12-21)2林(東北学院大学)
遠藤0(7-21,7-21)2廣岡(福島大学)
前原0(4-21,7-21)2菊地(康)(東北学院大学)
成田1(21-15,16-21,16-21)2横山(東北学院大学)
古山0(9-21,8-21)2横田(仙台大学)
山内(瞭)2(21-17,18-21,21-14)1佐々木(富士大学)
飯場0(10-21,4-21)2内海(東日本国際大学)
藤澤2(21-10,21-16)0安達(福島大学)
武田2(21-19,21-17)0永野(東北福祉大学)
佐々木0(17-21,10-21)2小野(東北福祉大学)
齋藤0(4-21,6-21)2松戸(富士大学)
伊藤2(21-10,21-15)0伊藤(福島大学)
塙0(17-21,8-21)2田上(東北学院大学)
植田0(7-21,13-21)2坂本(東日本国際大学)
大和田0(10-21,6-21)2狩野(富士大学)
横山0(7-21,14-21)2高橋(東北福祉大学)
山嵜0(16-21,7-21)2戸田(仙台大学)
倉川(棄権)東梅(富士大学)
増井2(21-7,21-11)0佐藤(福島大学)

2回戦
原田0(5-21,14-21)2後藤(優)(東北学院大学)
野溝2(9-21,21-12,21-15)1古内(東日本国際大学)
山内(瞭)1(21-18,5-21,19-21)2藤田(東北福祉大学)
藤澤0(19-21,12-21)2竹内(富士大学)
武田0(9-21,14-21)2大越(富士大学)
伊藤0(9-21,10-21)2小野寺(龍)(東日本国際大学)
増井0(6-21,15-21)2佐藤(東日本国際大学)

3回戦
野溝0(13-21,12-21)2玉村(東北学院大学)



男子ダブルス

1回戦
佐々木・古山(棄権)木村・佐浦(東北福祉大学)
飯場・山嵜0(13-21,14-21)2皆川・戸田(仙台大学)
横山・工藤0(12-21,17-21)2白鳥・小山(富士大学)
野溝・塙0(13-21,15-21)2内田・遠藤(東日本国際大学)
齋藤・前原0(15-21,11-21)2木村・小山(仙台大学)
武田・原田(棄権)中條・押野(東日本国際大学)
増井・山内0(10-21,12-21)2岡田・菊地(東北学院大学)
伊藤・山内0(13-21,10-21)2佐藤・藤田(東北福祉大学)
成田・植田0(18-21,13-21)2田上・石川(東北学院大学)
櫻井・藤澤2(21-19,21-19)0鎌田・佐々木(弘前大学)
大和田・木村2(不戦勝)0山口・佐藤(仙台大学)

2回戦
櫻井・藤澤2(20-22,21-12,21-17)1木村・大和田(同校対決)

3回戦
櫻井・藤澤0(6-21,11-21)2中山・小野寺(東日本国際大学)


以上の結果より、春季リーグ戦、選手権大会のすべての日程が終了致しました。
シングルスではベスト32に1名、ダブルスではベスト16に1組残ることができ、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮することができました。しかし、全体的な試合内容を省みると、シングルスに比べダブルスの実力不足が顕著に表れたように感じました。今大会で得られた課題を1つずつ解決しながら、北定戦、七大戦まで部員一同研鑽に努めて参りたいと思います。
大会運営に尽力してくださった皆様、応援してくださった先輩方には心より感謝申し上げます。
OB・OGの皆様におかれましては、今後も変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

男子主将 増井優貴

[2025/06/01(日) 02:04:14]


* * *


No.4771 >> 春季リーグ戦 団体戦 結果報告 From:増井優貴 引用

お疲れ様です。
男子主将の増井優貴です。
5月26日〜27日にかけて行われた春季リーグ戦の結果をご報告させていただきます。
報告が遅くなってしまい申し訳ございません。

東北大学3-0 宮城教育大学
S1 増井 2(17-21,21-15,21-15)1 小野
S2 山内 2(21-12,21-14)0 太田
D1 飯場・山嵜 2(21-7,21-6)0 星川・岩佐
D2 増井・山内 (-) 小野・太田
S3 山嵜 (-) 塚越

東北大学 3-1 秋田大学
S1 山嵜 2(21-3,21-2)0 伊藤
S2 飯場 0(19-21,10-21)2 荻原
D1 増井・山内 2(21-7,22-20)0 大内・荻原
D2 飯場・山嵜 2(21-12,21-19)0 高橋・清水
S3 増井 (-) 清水

東北大学 2-3 岩手大学
S1 山内 1(21-13,12-21,15-21)2 太田
S2 増井 2(21-19,21-10)0 村川
D1 飯場・山嵜 1(19-21,21-13,15-21)2 鈴木・佐々木
D2 増井・山内 2(21-11,21-9)0 小山・村川
S3 山嵜 0(14-21,15-21)2 杉村

東北大学 3-2 山形大学
S1 増井 2(21-10,21-14)0 高橋
S2 山嵜 0(12-21,19-21)2 大場
D1 増井・山内 2(21-11,21-11)0 傅法谷・加藤
D2 飯場・山嵜 0(16-21,18-21)2 大場・高橋
S3 山内 2(21-14,21-17)0 傅法谷

2部3部入れ替え戦
東北大学 3-1 日本大学工学部
S1 増井 2(21-9,21-7)0 渡邊
S2 山内 2(16-21,21-16,21-18)1 坂本
D1 飯場・山嵜 0(16-21,20-22)2 遠藤・丸山(風)
D2 増井・山内 2(21-12,21-18)0 丸山(功)・坂本
S3 山嵜 (-) 遠藤



以上の成績より、3部1位、2部昇格となりました。
まず初めに、平日にも関わらず応援に来てくださった先輩方、審判や応援等してくださった部員の皆さん、ありがとうございました。
今大会は、格下相手にきっちり勝ちきれる試合が多くいい結果が残せたと思います。試合数もかなり多かった中で最後まで勝ち切ることができたことは、レギュラーにとって体力面、メンタル面ともに大きく成長できるきっかけとなりました。
OB・OGの皆様におかれましてはこれからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本日も個人戦が残っているため応援のほどよろしくお願い致します。

[2025/05/30(金) 11:50:34]


* * *


No.4770 >> 春季リーグ戦 個人戦 結果報告 From:山崎結子 [mail] 引用

お疲れ様です。
女子主将の山崎結子です。
春季リーグ戦個人戦の結果報告をさせていただきます。

ダブルス
1回戦
橋場・藤田 2(21-16,21-7)0 細田・市橋(福島)

2回戦
栗城・鈴木(里) 0(12-21,8-21)2 佐藤・黒坂(東北福祉)
田村・奥 0(5-21,4-21)2 齋藤・根立(仙台)
橋場・藤田 0(5-21,2-21)2 藤原・松田(東北福祉)
内池・結葉 1(23-21,21-12,21-11)2 高橋・平塚(東北学院)

シングルス
1回戦
栗城 0(9-21,12-21)2 松田(東北福祉)
結葉 0(19-21,9-21)2 大戸(福島)
鈴木(青) 0(13-21,6-21)2 佐藤(仙台)
藤田 0(1-21,6-21)2 須田(東北学院)
橋場 0(7-21,12-21)2 石山(仙台)
田村 0(7-21,10-21)2 千田(仙台)
結子 0(8-21,14-21)2 安藤(東北学院)
内池 0(12-21,13-21)2 澤田(東北学院)
鈴木(里) 0(6-21,5-21)2 沼田(東北福祉)

以上の結果をもちまして、春季リーグの全ての日程が終了致しました。
個人戦では橋場・藤田ペアが公式戦初勝利を収めることができ、とても良い経験になったと思います。シングルスでは全員が1回戦負けという残念な結果に終わってしまいましたが、格上の相手との対戦で得られたものを持ち帰り、より一層練習に励んで参りたいと思います。
大会の運営に尽力してくださった皆様、応援に来てくださった先輩方、練習にお相手をしてくださった先輩方に心から感謝申し上げます。
今後ともご指導、ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願い致します。

女子主将 山崎結子

[2025/05/30(金) 09:43:05]


* * *


No.4769 >> 春季リーグ戦 団体戦 結果報告 From:山崎結子 [mail] 引用

お疲れ様です。
女子主将の山崎結子です。
春季リーグ戦の結果報告をさせていただきます。

東北大学 1-3 山形大学
S1 山崎結子 2(17-21,21-18,21-16)1 畠山
S2 栗城 0(5-21,2-21)2 久次米
D1 内池・結葉 0(18-21,16-21)2 畠山・佐藤
D2 結子・松倉 0(9-21,6-21)2 久次米・小岩
S3 内池 () 小岩

東北大学 3-1 弘前大学
S1 栗城 0(12-21,19-21)2 川村
S2 山崎結子 2(21-4,21-1)0 相馬
D1 内池・結葉 2(21-17,21-16)0 松永・安元
D2 結子・栗城 2(21-15,16-21,21-18)1 川村・青山
S3 内池 () 安元

東北大学 1-3 岩手大学
S1 栗城 0(19-21,14-21)2 佐々木(遥)
S2 内池 2(21-12,21-19)0 藤田
D1 結子・松倉 0(12-21,12-21)2 佐々木(遥)・佐々木(碧)
D2 内池・結葉 1(21-12,16-21,17-21)2 伊藤・竹田
S3 山崎結子 () 佐々木(碧)

以上の結果より、1勝で2部残留という結果になりました。
今回はエース丸山の不在により、苦しい展開が多かったですがなんとか1勝して2部残留することができて良かったです。レギュラーは今大会で自分が勝たなければいけないプレッシャーの中試合をするという貴重な経験ができたと思います。七大戦でもこのような緊張の中試合をすることになることもあると思うので、この経験を活かして、メンタルの保ち方や試合の進め方などしっかり対策していきたいです。

女子主将 山崎結子

[2025/05/29(木) 22:33:42]


* * *


No.4768 >> 東北地区大学大会 結果報告 From:増井優貴 引用

お疲れ様です。
男子主将の増井優貴です。
12月14日〜15日に行われた東北地区大学体育大会の結果をご報告いたします。

1回戦
東北大学 3-0 山形大学
S1 増井 2(21-19,21-9)0 高橋(伸)
S2 野溝 2(21-17,21-18)0 傳法谷
D1 増井・山内 2(21-9,21-14)0 高橋(慶)・加藤
D2 飯場・野溝 1(21-16,21-23,打ち切り)1 高橋(伸)・傳法谷
S3 山内 (-) 宮本

2回戦
東北大学 0-3 東北福祉大学
S1 増井 1(17-21,21-15,15-21)2 手塚
S2 山嵜 1(21-13,9-21,21-23)2 須藤
D1 増井・山内 1(20-22,21-18,15-21)2 橋爪・手塚
D2 飯場・野溝 1(19-21,21-18,打ち切り)1 須藤・小野
S3 山内 (-) 橋爪

3位決定戦
東北大学 3-0 宮城教育大学
S1 飯場 2(21-6,21-5)0 佐藤
S2 野溝 2(21-5,21-9)0 岩佐
D1 増井・山内 2(21-4,21-3)0 中山・塚越
D2 飯場・野溝 (-) 岩佐・佐藤
S3 山内 (-) 塚越

以上の結果で3位となりました。
まず初めに、応援に来てくださった方、運営・審判等ご協力いただいた皆さんありがとうございました。今大会は普段打ちなれている体育館だったこともあり、勝つべき相手にはしっかりと勝ち切り、格上相手にも善戦することができました。特に、私大相手に全試合ファイナルまで持ち込めたのは大きな進歩だと思います。しかし、レギュラーは各々多くの課題が見つかったと思うので、これからも練習に励んでいきたいと思います。
OB・OGの皆様におかれましては、今後も変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

[2024/12/15(日) 21:52:02]


* * *


No.4767 >> 新人戦 個人戦 結果報告 From:飯場大晟 引用

お疲れ様です。
男子副将の飯場大晟です。
12月3日〜5日に行われた新人戦の個人戦の結果を報告させていただきます。

男子シングルス
一回戦
櫻井 0 (9-21,13-21) 2 北川(日本大学工学部)
飯場 0 (13-21,8-21) 2 藤原(東北学院)

二回戦
藤澤 0(11-21,15-21) 2 平賀(東日本国際)
植田 2(21-17,21-17) 2 佐藤(仙台)
野溝 0(8-21,8-21) 2 菅原(東北学院)
佐々木 0 (6-21,14-21) 2 中條(東日本国際)
山内 2 (21-9,21-9) 0 橋本(日本大学工学部)
横山 0 (7-21,5-21) 2 藤本(仙台)
塙 1 (14-21,29-27,21-23) 2 内山(福島)
古山 0 (10-21,10-21) 2 傳法(青森)
齋藤 0 (12-21,6-21) 2 百々(仙台)

三回戦
植田 0 (19-21,18-21) 2 森(東北福祉)
山内 0 (3-21,6-21) 2 小野寺(東日本国際)

男子ダブルス
一回戦
横山・松岡 2 (21-9,13-21,21-15) 1 百々・木村(仙台)
野溝・山嵜 2 (21-16,21-9) 0 内田・遠藤(東日本国際)
櫻井・植田 0 (7-21,12-21) 2 小林・椿(仙台)
佐々木・古山 2 (21-15,21-17) 0 角田・佐藤(福島)
藤澤・塙 2 (21-12,21-9) 0 伊藤・角掛(岩手)
飯場・山内 0 (13-21,13-21) 2 芳賀・三浦(東北学院)
工藤・志子田 0 (11-21,10-21) 2 廣岡・渡部(福島)

二回戦
横山・松岡 0 (9-21,14-21) 2 林・飯泉(東北学院)
野溝・山嵜 0 (8-21,16-21) 2 岩井・手塚(東北福祉)
齋藤・前原 0 (棄権) 2 工藤・馬場(東北学院)
佐々木・古山 0 (9-21,6-21) 2 小野寺・阿部(東日本国際)
藤澤・塙 0 (14-21,15-21) 2 北川・丸山(日本大学工学部)


女子シングルス
一回戦
藤田 0 (2-21,3-21) 2 安藤(東北学院)
奥 0 (11-21,8-21) 2 佐藤(東北福祉)
橋場 0 (3-21,7-21) 2 鈴木(東日本国際)
栗城 0 (8-21,11-21) 2 永岡(東北福祉)
山?ア 0 (8-21,11-21) 2 浦田(東北学院)


女子ダブルス
一回戦
奥・山?ア 2 (不戦勝) 0 今井・竹田(岩手)
橋場・藤田 0 (2-21,3-21) 2 蜂谷・澤田(東北学院)

二回戦
奥・山?ア 0 (4-21,7-21) 2 安藤・浦田(東北学院)
栗城・松倉 0 (12-21,19-21) 2 佐藤・永岡(東北福祉)

今年の新人戦の結果は以上となりました。
まず、今年の新人戦期間中は、多くのOBの皆さまにご協力をいただき、充実した練習期間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
試合全体を振り返りますと、上位の私立大学との対戦では、一方的に押される展開が多かったものの、同等の実力を持つ相手に対しては練習の成果を十分に発揮し、接戦となる場面でもしっかりと勝ちきることができました。
これは、選手一人ひとりの基礎力が向上した結果であり、この基礎を土台としてさらなる技術を身につけることで、大きな成長につながると確信しております。
今大会の反省点を糧に、次の大会に向けて増井主将を中心に部員一同、全力で努力して参ります。今後とも、変わらぬご指導とご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

男子副将 飯場大晟

[2024/12/06(金) 01:41:14]


* * *


No.4766 >> 新人戦 団体戦 結果報告 From:飯場大晟 引用

いつもお世話になっております。
夏から副将を務めております飯場大晟です。よろしくお願いいたします。
12月2日に行われた新人戦・団体戦の結果を報告させていただきます。

男子団体
●東北大学A
1回戦
vs岩手大学B 2-0 勝利
D 山内・山嵜2 (21-10, 21-8) 0 成田・加賀
S1 藤澤 2 (21-14, 21-15) 0 川南
S2 野溝 (-) 富樫

2回戦
vs 東北福祉大学A 0-2 惜敗
D 山内・飯場 0 (13-21, 11-21) 2 須藤・岩井
S1 野溝 0 (5-21, 9-21) 2 手塚
S2 山嵜 (-) 佐々木

●東北大学B
vs 東北学院大学A 0-2 惜敗
D 櫻井・古山 0 (10-21, 11-21) 2 飯泉・佐野
S1 植田 0 (5-21, 10-21) 2 後藤
S2 塙 (-) ??

●東北大学C
vs 仙台大学B 0-2 惜敗
D 志子田・松岡 1 (24-26, 25-23, 24-26) 2 結城・佐藤
S1 佐々木 0 (7-21, 14-21) 2 小林
S2 横山 0 (16-21, 11-10打ち切り) 1 百々


女子団体
vs東日本国際大学 0-2 惜敗
D 山?ア・奥 0 (8-21, 5-21) 2 松本・羽鳥
S1 栗城 0 (4-21, 9-21) 2 鈴木
S2 橋場 (-) 志田

以上が今年の新人戦・団体戦の結果となります。
今年の団体戦は、どのチームも上位の大学と試合をすることとなり、思うようなプレーができなかった選手が多かったように感じます。しかし、その厳しい状況の中で練習の成果を発揮できている場面も見られたことや、勝つべき試合でしっかりと勝ち切れた点から、選手一人ひとりの実力が確実に伸びていることを実感しました。
明日からは個人戦が始まります。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

男子副将 飯場大晟

[2024/12/02(月) 20:57:38]


* * *


No.4765 >> クリスマスカップについて From:櫻井琉斗 [mail] 引用

いつもお世話になっております。
大会主務補佐の櫻井です。
今年度のクリスマスカップについてお知らせいたします。

日時:12月22日(日) 13:00〜16:30
場所:川内体育館

ダブルスのトーナメント戦を行う予定です。
OB•OGの皆様のご参加をお待ちしております。

[2024/11/30(土) 23:02:30]


* * *

ご自分の書いた記事を編集(または削除)したい場合は、
その記事番号と、投稿の時に記入したパスワードを記入して下さい。

200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 25 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS