おはようございます。
Iさんの動画や過去の投稿を読んで、無条件の感謝や向上進化の喜びをベースに生きておられるIさんのエネルギーの凄さにわくわく心が躍ります。
農の事は何も知らなかったので、実習農園のグループLINEで初めて知る事が多いです。いつもありがとうございます!
私は直接土に触れて関わる事はできないけど、土が被った種の気持ちや広い畑に引っ越した苗は気持ちいいだろうな〜と想像したり、レタスって案外早く収穫出来るんだ!と驚いたり、普段は思わないのに、お天気が気になったりします。 こうやって遠くの畑を思うって、初めての事なので新鮮で楽しいです。 簡単な感想ですみません、でもこれからも喜びで繋がっていきたいです!よろしくお願いします。エネルギー送る事も続けていきます!
出口王仁三郎さんの動画を見ると心が真っさらになるような気がして、何度も見ています。こんな風に生きたいです。
シェアハウスの記事は久しぶりに嬉しいニュースだなと思いました。元気な人は入居しながら業務を手伝ったり、介護を受けながらも出来る事をしたりと、そんな施設が色んな形で全国へ広がっていけばいいと思いました。 |
18/07/2025(金) 08:51:50
No.42825 飯沼正晴 |
|
|
やすこさん、スレッド更新ありがとう!
篠山にいたら国政選挙の雰囲気も感じないのですが、大阪は参議院議員選挙の最終盤の熱気の中でしょうか?
参議院でも自公が過半数割れしたら、政権交代になるかどうかは分かりませんが、この国の政治もいくらかは変わるのでしょう。 しかしそれとは別に、今回の選挙戦を見ていたら、いろんな面で「劣化」が浮き彫りになり、それは「崩壊」につながりかねないような気がします。
昨年の兵庫県知事選挙で顕著になった「デマ情報の拡散」が今回の選挙でもまかり通り、それが候補者の当落を左右する状況のようです。 「スピ系」とも言われる政党の大躍進が予測されています。
しかし、スピリチュアリズムに学んできた私は断言しますが、スピリチュアリズムは排外主義とは真逆の共生の喜びに基づくものです。 それは「シルバーバーチの霊訓」や「ベールの彼方の生活」やモーゼズの「霊訓」などを読めば、誰にも分かるはずです。
ところが日本のスピリチュアリズムというか「日本のスピ・スピリチュアル」は、ある時期からは特に自分がこの世で有利にうまく生きることを軸にして拡散されてきました。 残念なことに、「自分ファースト」そのものとして広がってきたのです。 「ちょっとおしゃれな自分ファースト」という感じでしょうか。
しかし本来のスピリチュアリズムは、「地上的価値観や自分の損得や自分の思い(地上的自我・我執)などを超えて、霊的真理を軸にして自分も皆も健やかな喜びの中で生きることのできる地上界を目指していく」というものです。 シルバーバーチの訓えは「苦の哲学」といわれるぐらいで、「地上人生は試練の中で学ぶことになっている」と伝えています。 霊的真理(スピリチュアリズム)が100年あまり前から地上の人間に伝えられたのは霊界側の計画・プロジェクトであり、「その目的は地上人類の霊性進化・地上界の浄化です」とシルバーバーチも明言しています。
あまり長々とは書きませんが、今回の選挙だけでなく、いたるところで「劣化」が浮き彫りになり、「崩壊」が始まっているような気がしています。 小手先の手直しではどうにもならず、大元からの建て替え・建て直しの時期なのでしょう。 その一方で私には、「今、エネルギー的な風穴を開けることができれば、まだ間に合うんじゃないか」という思いが強くあります。
この掲示板を読んでいる皆さんはどう思っておられるのでしょうか? |
18/07/2025(金) 10:35:26
|
No.42826 みんと |
|
|
私達が思う以上にこの掲示板を見てる人が多いのではと思います。
そして飯沼さんの提示されること、例えば食物繊維を摂ることの重要性などもですが いつのまにか世の常識になってます。 世の立て直してですが そういう意味で、この掲示板を基準にされてる方のエネルギーなどの影響も大きく(もちろん賛同あってのことですが)、私もぎりぎり間に合うと思ってます。
仕事中なのでとりあえずのコメント、送信します。 |
18/07/2025(金) 13:01:48
|
No.42827 さき |
|
|
自公が過半数割れしそうな状況ですが、混沌として「劣化」がさらに進行してますます酷いことになるんじゃないかと危惧しています。
警官が犯罪をしたり、教師が盗撮したり、銀行員が貸金庫からお金を盗ったり、、人としての倫理観が壊れてると思います。勤務時間中に私用でパソコンを使ったと告発された兵庫県の元県民局長のご家族が給与を自主返納されて、兵庫県はそれを受け取ったそうです。 こんな世の中に誰がした。。悲しいです。
事実真実をないがしろにし、人間が大切にされない社会のなかで、抑圧されしんどい思いをしている庶民が、その苦しさや不満や面白くなさのはけ口で、弱い者いじめや我よしのエネルギーを膨らませていくのは悲しいです。
エネルギー的な風穴をあけることができるのか、 間に合うのか、、わからないです。 でも私たちひとり一人にかかってると思ってます。 |
18/07/2025(金) 16:40:31
|
No.42828 さいこ |
|
|
間に合うと思っていますが、さきさんが書かれているように、私たちひとり一人にかかっていると思います。 出きる事をしていきます。 |
18/07/2025(金) 22:38:57
|
No.42829 ミスター |
|
|
テレビCMを見ていて思ったこと。 ○た○の宅食が初月限定?390円。 これって安いのか高いのか?
今日ある会で同席したブラジル国籍の人は、90年代の年金制度によって派遣で働いてきた外国籍の高齢者の年金は月2万円とか3万円で暮らしていけないと。 日本経済を支えてきた移民の人たちです。 日本人も老齢国民年金で暮らしている人、生活保護を受けている人。 一食390円は安くない。
では○た○はどれほど儲けているのか? ○た○は自社で有機栽培農地をいくつも持っていて、全部ではないでしょうが、コストのかかるとてもいい素材を使っている。 全国何ヶ所かのキッチンで加工してお弁当にしている。 材料も光熱費も上がっている。 それを恐らく個人事業者の配達員が配達している。報酬も高くないだろう。 そして容器は回収して再利用している。 390円って高くないと思う。
日本のこの現実は何なんでしょう。 日本人とか外国籍とかの問題ではなく この歪みや格差、、。
選挙選挙。政界の茶番はもう結構。 とにかく人が人らしく、自立して暮らせる社会に早くして欲しい。 いや、私たちが風穴を開けて私たちがそうしなきゃあかんですね! |
18/07/2025(金) 22:57:33
|
|