06586
語り亭deしゃべり亭
*思いのたけを・・・お話しましょ*

(No Subject) / ばな 引用

私の早とちり?

まだ行けなかった…

No.316 2013/09/03(Tue) 10:03:47

 
Re: / 庵 引用

行けますよ 確か。
にゃんこをクリックしても行けないですか?
更新してみてください。
でもだめなら、ここに入れたURLで挑戦してみてください。

No.317 2013/09/03(Tue) 11:41:43


雨 / ぴらちゃん 引用

従兄弟のお嫁さんまだ出身地聞いてないけど、
毎日ニュースで言ってる島根県の大雨!!
何で最近大雨が一局集中するのでしょうか?

ニュースでは言わなくなってしまったが新潟だって今年も度重なる大雨。
秋田・福井・石川・・・大雨の被害地は枚挙にいとま無いほど。。。

一方関東・四国の水不足。
程々にして欲しいですね。

No.312 2013/08/25(Sun) 22:11:58

 
Re: 雨 / 庵 引用

程よく雨が降りました。
集中豪雨で家が流されたり車が水に浸かったり・・・。
気の毒すぎて辛いです。
海の水温があがってるとか、大陸と日本の間の日本海、
よけいに水温があがるのかしら?と。
これもすべて今日までの人間の傲慢さのゆえ?
小さな一人がひっしでエコやら汚染に気をつけていても、
福島の原発のように一瞬で破壊。
大金注いで仏から機材を投入しても、私たちが生きている間には解決できない。
どうする日本。どう生きる日本。
と、ノミほどの脳が動いてる。

No.313 2013/08/26(Mon) 12:19:03


ぴらちゃんへ / 庵 引用

そうですか、一畑電鉄に乗りましたか。
のんびり宍道湖を眺めながらの旅でしたね。
あの一畑電鉄とJR山陰本線の間に、私の生まれた場所がありますよ。
宍道は高校時代に通った駅。
松山に嫁いで、息子が10ヶ月ころに荷物を抱えつつ宍道の駅から広島への木次線に乗りました。
要するに私の行動範囲であります(笑)

私も年々出不精になって、あちこち行ってみたい気持ちは山々なれど・・・・
もし松山にいらっしゃることあらば、こんな私を疲労・・いやご披露いたしまする。
是非ご一報を。

しかし暑いです。
昨日の職場は冷房の効果さえなく、頭から顔から汗がしたたりおちてました。
そんな状況でPCか???って、皆がぼやいてましたよ。
そちらは気温の変化も著しい様子、どうかご家族のお世話も大変でしょうから、ご自分の身体も第一にね。

No.309 2013/07/31(Wed) 09:34:10

 
Re: ぴらちゃんへ / ぴらちゃん 引用

もろ庵さんの行動範囲でしたか!!

昨日久し振りに会った従兄弟、長男の結婚相手が島根県の方なので来週広島空港に降り、そこから車で3時間!!の実家まで行くそうです。

「宍道の近く?それは都会だ!」と彼女言ってました。
改めて地図を見ると島根県って随分長いんですね。

家族の世話?大したこと無いよ。
私はしっかり食べて寝てるよ。

No.310 2013/08/02(Fri) 13:40:57

 
Re: ぴらちゃんへ / 庵 引用

まぁ、それはそれは、きっといいお嫁さんですよ!!
で、どこのご出身でしょう???

愛媛と一緒で島根も長い!
愛媛だけど地図でみると、動物が走っているように見えるよ(笑)

食べて寝て、夏を乗り切ろう!!!

No.311 2013/08/03(Sat) 22:41:37


大雨 / ばな 引用

山口県と島根県で、これまでに経験したことのないような大雨となっているところがあり、直ちに命を守る行動を、と気象庁の会見があったようです。
「これまでに経験したことのない大雨」、って聞いただけでも恐ろしいです。
被害が人命にまで及ばない事を祈るだけです。

こちらは山の方からだんだん里の方へ雷雨が移ってきました。昨夜は停電や道路の冠水があった模様ですが、我が家の方はTVを消したり、コンセントを抜いたりしただけで済みました。
48%まで落ちたダムの方にも雨が降っていれば良いのですが。

午前中にあった甲子園に行けるかどうかの決勝戦。
思っていた通り負けてしまいました。
負けて納得。甲子園には本当に力のあるチームが行って欲しいですものね。

お仕事あとニ週間とか。
最期までお体に気をつけて頑張ってね。

No.304 2013/07/28(Sun) 13:32:48

 
Re: 大雨 / ぴらちゃん 引用

今朝方、こちらも急な雨と雷で起きました。
二階の窓を開けていたので大急ぎ寝ぼけ眼で閉めにあがりました。
山口、島根の被害のニュースは帰宅後に知りました。
昭和58年にも被害があり、その数年前にも大きな被害があったはずです。
OL時代の会社でそれ関係の仕事でてんやわんやした記憶がありますよ。
人的被害が出るのが一番気の毒です。
こちらの雨とかが、今夜から東に移っていくようでそちらへの影響が大きくでないことを祈っています。

甲子園、熱い暑い夏の球児たちの晴れ舞台。
どこが出ても頑張ってほしいですね。

あとすこし、パートもラストスパートです。頑張ります。

No.305 2013/07/28(Sun) 21:28:34

 
Re: 大雨 / ぴらちゃん 引用

ん?
この上は庵さんか?

私は先週鳥取・島根の方に旅していたので矢張り人ごとでは無いよ。
毎年新潟に大雨警報が出たり・・・最近の降り方は変ですよね。
これ以上被害が出ないことを祈るしかできない。

No.306 2013/07/29(Mon) 10:40:51

 
Re: 大雨 / 庵 引用

あ、ごめん ぴらちゃんm(__)m
名前を語ってしまったわ。

鳥取・島根へ旅??? どこへ???
一言言ってくれれば案内・・・・できんけど。。。(笑)
田舎よ。
でもやっぱり生まれた場所が一番いい。
いずれは戻りたいなぁ

被害はどこで起きても大変。
雨が移動して関東東北に向かっています。
ばなさんちも、ぴらちゃんちも気をつけてくださいね。

No.307 2013/07/29(Mon) 20:59:32

 
Re: 大雨 / ぴらちゃん 引用

亭主が乗りたがっていた木次線と一畑電車に乗りに行きました。
宍道・備後落合・東城・米子とひたすら乗り鉄
良いところでした。

人間いつ何があるか判らないから、生きてる内に行動しなくては!と思っても、矢張り出不精な私です。

雨、降っても良いけど、もう少し手加減して欲しいです
後始末が大変だよ・・・

四国に行くときは一報入れますよ(爆)

No.308 2013/07/30(Tue) 17:47:19


ご自愛を / 庵 引用

ぴらちゃん ばなさん 書き込みありがとう♪

みんな親がいる、いたわけで、それぞれの環境でがんばってます(ました)よね。
私も年に二度、この3年ほどの帰省でした。
それまでの25年は年に一度しか帰省せず、今考えると親不孝だったと。
でも母をおくってから9ヶ月あまり、ごめんという気持ちはあるけど、これからの自分をみててねという気持ちになっています。
というか日常に追われてる?(笑)

これからは自分自身の身体のことを一番に考えないといけないですね。
ばなさんも特にご自愛ください。
ひとりより、誰かと一緒のほうが心強いし、誰かを出汁にして出かけるのもいいですよ。
ぴらちゃんもお父様のお世話も大変でしょうが、前向きな考えがみえるので、ぴらちゃんお得意の料理で元気づけてさしあげてください。
最高の親孝行です。

みんな、自分の貯金があるわね。(*^_^*)
私は貯金しすぎているので、流れるような汗をかきつつ、補充にいそしみます。

No.298 2013/07/17(Wed) 11:45:26

 
Re: ご自愛を / ぴらちゃん 引用

ばなさんも「一病息災」の口でしたか・・・自分を一番最初に考えて行動しましょうね。
自分に余裕が無ければ他人に笑顔向けられない。

美味しいケーキ屋を見つけたばっかりに、体重が鰻登り!幸せだよ!!!!!

庵さん滅多に来てくれなくてもお母さんは娘が幸せだと思って

No.301 2013/07/18(Thu) 21:45:59

 
Re: ご自愛を / ぴらちゃん 引用

あれっ?
ぴらちゃんのメルアド消したけど、文章の一部も消えたかも???
ごめんなさm(__)m ぴらちゃ〜ん

美味しいものは食べられるうちに食べておこう。(笑)

No.302 2013/07/18(Thu) 21:48:00

 
Re: ご自愛を / ばな 引用

庵ちゃん、ぴらちゃん、ありがとう!!
もう先もそんなに長くはないので(笑)細く長く生きることを心がけてます。

昨日かかりつけ医で特定検診を受けてきましたよ。
薬を飲みながら受けるのだから何処も異常はないはず。
だけど、腹周りだけは…
びっくりするようなサイズでした。
夏っ子の私。妙に夏には強いのでまだまだ太る?

No.303 2013/07/19(Fri) 13:43:37


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
39/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS