コレクター地獄掲示板 Vr.4.00!

コレクター間の情報交換やサイトの感想、雑談等に使ってくださりまっせ幕張。

■『エイリアン』のリメイク? / ALI@ハット卿 引用
なんか決まったらしいですが・・・
いまさら必要ないと思うのは私だけですかねぇ・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000002-flix-movi

No.954 2009.05.31 15:48:42

■Re: 『エイリアン』のリメイク? / ALI@ハット卿 引用
☆*¨*CellaR*¨*☆さん
おひさです。^^

> リメイクしてはならないシネマのひとつだとおもっていますよ。

同感ですな。
まぁ今のハリウッドは完全にネタ切れで
日本のアニメにとどまらず
忠犬ハチ公から忠臣蔵までリメイクするってんですから
もう尋常じゃなくなってますな。

> 胸部はスイス在住の『例の怪しいことこの上ない』彼がかてpropstore.com
> で頭部をすり替えて売りに出していたもののreproduction(レプリカより
> 質の劣るもの)です。そして頭部は彼の取り巻きが作成したものだって
> 私は知ってるんですよ。


怪しいやつってグッテンガーですね。^^
なかなかの二枚目で金持ちで羨ましい男です。
propstoreに出てたときのは私も見てますし、
確かあのときも他でボロクソ言っておられたような(笑

> あのカシラを見て欲しいと思うbig chap愛好家はいったどうしちゃったん
> だい?って言いたくなります。


確かにヘッドはギーガー色皆無すね。
そもそも口の開き方のセンスからしてちゃいますし。
本当に欲しいのはギーガーミュージアムのレプですが
まぁ無理ですしねぇ。
昔販売されたとのことですが買った人いるのかしらん?

> ALIさん、気を悪くされましたら謝ります。

全然オッケーですよ。
率直な辛口は気分の良いもんです。

> ALIさん、頼みますから『流行』には背を向け続けて下さい。

必ずしも意固地一点張りってことではないですよ(笑
好きなものがたまたま時流に乗ることも良くありますんで。

ではでは。

No.956 2009.06.01 22:27:16

■Re: 『エイリアン』のリメイク? / ☆*¨*CellaR*¨*☆ 引用
ALIさんだけじゃないですよ。私も必要ないというより、むしろ、
リメイクしてはならないシネマのひとつだとおもっていますよ。

random friend collector ならぬ random ALIEN collector が大喜びしそうな
企画だとは思いませんか?アハハハ・・・

この企画アクションは私の嫌いな『流行』と言う名のアメリカ的な合理主義
だと思います。高2までアメリカに住んでいたので少しはアメリカ的な戦術
は理解しているつもりです。

ところで、例の1/1のカシラと胸の一部までのbig chapを欲しがる人の
気が知れません。まるで今の私は毒舌の極みみたいですが、あのまがい物の
胸部はスイス在住の『例の怪しいことこの上ない』彼がかてpropstore.com
で頭部をすり替えて売りに出していたもののreproduction(レプリカより
質の劣るもの)です。そして頭部は彼の取り巻きが作成したものだって
私は知ってるんですよ。

あのカシラを見て欲しいと思うbig chap愛好家はいったどうしちゃったん
だい?って言いたくなります。

まるで私は気がふれ、怒り狂った狂人みたいなので、この辺でおしゃべりは
終わらせて頂きます。

ALIさん、気を悪くされましたら謝ります。
ALIさん、頼みますから『流行』には背を向け続けて下さい。

No.955 2009.06.01 13:48:32

■HDD導入 / 黒猫館館長 引用
ALI様こんばんは。
黒猫館館長です。

実は最近ようやくHDDプレイヤー導入しました。

HDD→DVDのダビングは簡単に出来るのですが
VHS→DVDは外部からVHSプレイヤーを接続しなければならず少々難しいようです。

しかし膨大なホラーVHSビデオがゴミになってしまう前になんとかDVDディスクにダビングさせようともくろんでおります。

ALI様はVHSビデオはDVDにダビングされましたでしょうか。

それではまた。

No.952 2009.05.22 00:32:08

■Re: HDD導入 / ALI@ハット卿 引用
★黒猫館館長さん
どうもです。

> VHS→DVDは外部からVHSプレイヤーを接続しなければならず少々難しいようです。

たしかにかなり面倒ですね。
等速ダビングになってしまうため
時間がかかってとてもじゃないですが
すべてのビデオをDVD化できないです。

> しかし膨大なホラーVHSビデオがゴミになってしまう前になんとかDVDディスクにダビングさせようともくろんでおります。

これなんですが、現在のDVD-Rも
持ってせいぜい10年と言われています。
保存環境が悪いとそれ以下の年数で劣化して
観られなくなってしまう場合もあるとのこと。
テープの場合、劣化して画質が悪くなっても
多少映ることが多いですが、
デジタルだとまったく何も映らなくなってしまうことがあり、
保存をどうするかが今後の課題ではありますね。


> ALI様はVHSビデオはDVDにダビングされましたでしょうか。

洋画はほとんどやってないです。
ソフト化されないだろう番組
(音楽番組等)の一部を保存してます。

ではでは。

No.953 2009.05.23 03:46:19

■エイリアンさん / Gein 引用
どうもです。
最近やっと立ち直りつつあるGeinですWWW

まぁコレクションとかは輪廻のごとく流出するもんだ!
との悟りを開いていた昨今ですが、
やっぱり欲しいよコレ!

http://www.alteregocomics.com/store/catalog/Alien_11_Life_Size_Bust-p-6086.html

3,4年前にサイドショーからでていたのも売り払っていたので今回はキチンと計画的に手に入れようと思います。
でもよくみると体の色がウォリアーっぽい茶色なんで
要再塗装ですなWWW

No.950 2009.05.20 06:38:00

■Re: エイリアンさん / ALI@ハット卿 引用
★Geinさん
お元気になられたようでよかったです!
立ち直りが早いですね。^^

> やっぱり欲しいよコレ!

例の等身大の上だけですな。
これなら買えそう・・・でも送料高そう・・・。

No.951 2009.05.20 21:38:02

■最悪 / Gein 引用
どうもです。

昨日倉庫のほうに取りに行くものがあって行って見たら
鍵が壊されていて中のもの全部盗まれました(!)

ウン百万以上の品々でしたが、ARIさんが紹介されてる
品々もありもう当分何もする気が起きません...

アメリカよろしく、適当な警察な対応もそうですが、
昨今の景気不安定な状況から盗みも増えてるそうで
みなさんも気をつけてください。

あ〜ぁ・・・

No.948 2009.04.29 06:29:05

■Re: 最悪 / ALI@ハット卿 引用
★Geinさん
どうも大変な目に遭われたようで
なんとも言葉がないです・・・。
ただやはり被害届は出した方が良いと思いますよ。
もしマスク類があったとしたら
ebayに出る可能性もあるので
チェックしておかねばなりませんし。
ともあれなんとか元気を出して欲しいです。

No.949 2009.04.29 19:34:20

■お久しぶりです。 / Gein 引用
どうもご無沙汰してます。

先日FANGORIA WEEKEND HORRORSHOW 2009
に行ってきました。

ビルモーズリーを始め、今回は悪魔のいけにえ2の同窓会
のような趣でなかなか良かったです。
(ビルジョンソン、トビーフーパー、キャロラインウィリアムズ)

他のゲストですとイタリアから食人監督デオダード。
ランベルトバーヴァ。ジャックヒル。クライブバーカー。
ロイドカウフマン(W) シビルダニング姐。などなど。

なかでも「スペースバンパイア」の宇宙人とヤっちゃう
スティーブレイルズバックさんは僕が日本人と知ると
「ところでAKIRA FUSEは元気なのかい?」と聞いてきたんで
思わず爆笑(W)
なんでもオリビアハッシーと競演したスローターゲームで
知り合ったようだとか。不思議な人脈です。

日本ではこの手のイベントは難しいと思いますが、皆さん
日本に来たがってますんで何とかしてあげたいですねぇ。

No.944 2009.04.25 07:20:06

■Re: お久しぶりです。 / ALI@ハット卿 引用
★Geinさん
> そのうちブログ作りますんで、
> 会場の様子とかお伝えできれば幸いです。


以前のブログでも良いですよ。
特にマスクイベントの写真は是非お願いします!

> Monsterpaloozaですね?場所が近いんで行こうかと思いま
す。

う、羨ましいす、パート2。( ̄ω ̄;)

> 怖い顔代表、マイケルベリーマン、シドヘイグあたりです。

プルートのマスク持ってますよ。^^
なんか安室奈美恵並みの異常な小顔なんで
上に名前の出たエリック・ルバッティに聞いてみたら
会った事があってあれがほぼ実寸なんだとか。
イベントでマイケルを見かけたら
ぜひ顔の大きさをチェックしてみてねw

No.947 2009.04.28 23:43:21

■Re: お久しぶりです。 / Gein 引用
そのうちブログ作りますんで、会場の様子とかお伝えできれば幸いです。追って報告しますよ。

>去年スーフェスに行った時、
 明らかに昔より客が少なかったような気がします。
 アニメ系は未だに人気がありますが
 不況の影響でスポンサーも少ないし
 こういうバタ臭い系統は特に無理でしょうね。

まぁそうでしょうね。FANGOも去年はエリックルバティさんとか来てましたが(プレデターの件はご法度でした)今年は見当たらず、昨今の不況が影響しているのかもしれませんね。また日本に呼ぶとなれば海外からですと採算とるのが大変ですし、「萌え」メインのコンベンションではホラー、SF系は辛いですね。

>あ、来月カリフォルニアでマスクイベントありますが
>行かれますか?

Monsterpaloozaですね?場所が近いんで行こうかと思います。ゲストはFANGORIAと被ってるようなきもしますが、
ADIのあの二人とかヘルボーイのダグジョーンズ。それに
怖い顔代表、マイケルベリーマン、シドヘイグあたりです。
メイン物販なんで買い物したいんですが、多分トランペットが欲しくて窓に張り付いてる黒人よろしく、指くわえてみてるだけになりそうです(W)

No.946 2009.04.28 07:20:07

■Re: お久しぶりです。 / ALI@ハット卿 引用
★Geinさん
> 先日FANGORIA WEEKEND HORRORSHOW 2009
> に行ってきました。


う、羨ましいす。( ̄ω ̄;)
アメリカ在住だとこういうのが特典ですね。
写真とかたくさん撮られましたか?
見たいですねぇ。

> 「ところでAKIRA FUSEは元気なのかい?」と聞いてきたんで
> 思わず爆笑(W)


なるほどなるほど。
布施明と言えば、オリビア・ハッセーと結婚してた頃、
彼らの子供がプールで溺れその救助のやりとりが
アメリカのニュースで流れた話を聞いたような。
オリビア・ハッセーの昔の旦那として
USでも覚えてる人もいるかもですね。

> 日本ではこの手のイベントは難しいと思いますが、皆さん
> 日本に来たがってますんで何とかしてあげたいですねぇ。


去年スーフェスに行った時、
明らかに昔より客が少なかったような気がします。
アニメ系は未だに人気がありますが
不況の影響でスポンサーも少ないし
こういうバタ臭い系統は特に無理でしょうね。

あ、来月カリフォルニアでマスクイベントありますが
行かれますか?

No.945 2009.04.25 18:21:27

■はじめまして。 / タカピー 引用
最近こちらのサイトを知ったんですが、もの凄い数のマスクですねー。
どれも貴重なものばかりなので非常に目の保養になります。

自分は今ビッグチャップのフィギュアをいじってるんですが勝手ながら写真を参考にさせていただいてます。
こちらもかなり貴重な資料ですね。

以後よろしくお願いします。

No.942 2009.04.22 11:57:35

■Re: はじめまして。 / ALI@ハット卿 引用
★タカピーさん
ども、管理人です。^^
>もの凄い数のマスクですね
さほどでもないですが
それでもかさ張るものなので
自分の部屋に入れなくなり
別の部屋で寝とります。とほほ。^^;

国内のマスク関連サイトとしては
他にリンクコーナーにある
TAKAさんのMONSTER'S WORLDと
銀さんの主催するブログ
Movie Collectableの2サイトがあります。
お二方ともリッチマンで羨ましい限りです。

■Movie Collectable
http://blogs.yahoo.co.jp/misamisakiss2

■MONSTER'S WORLD
http://hiper-z.net/monstersworld/index.html

他にサイトはお持ちではありませんが
雑誌等で著名なキヨハラ氏や関西のT氏など
世界レベルのビッグコレクターもいらっしゃいますよ。

>写真を参考にさせていただいてます。

あれはスイスバージョンなので
映画プロップよりもさらにギーガー色が
強く出ていますね。
ドームの鼻の部分が溶着しているところなんか特に。

っつーことで気が向いたらまたお立ち寄り下さい。^^

No.943 2009.04.22 19:17:34

■「センチネル」DVD化! / ALI@ハット卿 引用
嬉しいニュースです。
allcinemaのスティングレイさんから
あの「センチネル」がついにDVD化です。^^
他にもロメロの「ザ・クレージーズ」、
「決死圏SOS宇宙船」などなど
見逃せないタイトルが目白押しです。
詳しくは以下で。
allcinema

No.939 2009.04.05 21:20:01

■Re: 「センチネル」DVD化! / ALI@ハット卿 引用
★bigglesさん
「エクソシスト」に比べると大分落ちますが
自分もそう悪くない印象を持ってます。
昔TVでみただけなので今回再会できるのが超楽しみです。

※プロップを傍らに置いての映画観賞は
また格別でしょうね。>bigglesさん^^

No.941 2009.04.19 11:20:53

■Re: 「センチネル」DVD化! / biggles 引用
ディック・スミスのスペシャル・メイキャップはリアルです。特にあの「刺されて」「切られて」「削がれて」のシーンが・・・主演者が豪華なのに「エクソシストのパクリ」とか言われ、フリークスばかりが話題になりがちですが、私はもっと評価されても良い作品だと思うのですが・・・(汗;

No.940 2009.04.16 22:41:55

■『怪異草紙』 / 黒猫館館長 引用
どうもALIさん大変おひさしぶりです⌒ー⌒ノ

お元気でありましたでしょうか。
わたしのほうは最近『悪魔の殿堂』がようやく入手できた
ので次に『怪異草紙』を探していましたら、函欠本で
12000円で出ていました。

いくら稀こう本とはいえ函欠では・・・と迷っていたら
あっという間に売り切れてしまいました。
『怪異草紙』は相当レアな本らしいのでツナギに買っとけ
ば良かったかも。。。と後悔しております。

あと昨年は『薔薇刑』復刻版の話題でもちきりでしたが、
わたしも五万円払って買いました。相当イタイ金額ですが
『薔薇刑』の価値を考えれば五万円の値打ちはある本だと
信じております。

それではまた〜♪

No.936 2009.04.04 02:29:50

■Re: 『怪異草紙』 / ALI@ハット卿 引用
★黒猫館館長さん
いやいやいやいやお久しぶりです!
もう他へ行ってしまわれたんだなぁと
思っておりましたが嬉しいです。^^

> ツナギに買っとけ
これよくやりますね。
でも結局損したりするんですが(爆

>五万円払って買いました。
確かに復刻版で5万はイタイです。
私は引いてしまいましたが
まぁあの三島由紀夫の力みにリキんだ写真も
今見ればまた乙なもんではありますね。^^;

当方、最近敬愛する詩人北園克衛の芸術誌
「VOU」を気が向いたら買っています。
現在まだ3冊なので
蒐集というレベルではないですが。
ああいうカラっとした雰囲気が
コレクターの心境にぴたっとフィットします。
詩集は高くてなかなか手が出ないので
当分はこれで楽しんで行くつもりです。
ではでは。^^

No.938 2009.04.04 10:15:45

■ディスプレイスタンド / biggles 引用
ALIさんはマスクのディスプレイにどのような物を使用していますか?
私は最近このメーカーのディスプレイスタンドを使用しています。
http://www.displayshop.jp/newproducts/index4.html
他に良いのがあれば教えてください。

No.930 2009.03.30 00:41:51

■Re: ディスプレイスタンド / ALI@ハット卿 引用
★bigglesさん
> アッカーマンコレクションのマニトウからのオリジナル・ミスカマカス・ヘッドhttp://www.yourprops.com/view_item.php?movie_prop=14685

これは素晴らしいものをお持ちですねェ。
アッカーマンさんは元々雑誌畑の人なので
マスク類のケアには無頓着で
かなり傷んだものが多かったと思います。
すでに傷んでしまっているものは
専門の修復家に依頼するしかないでしょうね。
ケリー・マンやトム・スピナあたりが
信頼できる修復家です。
プロップ類ならトムが適任かもしれません。
もちろんめちゃめちゃ費用がかかるでしょうけど。^^;

とりあえずこれ以上傷めないように
ガラスケースか
安価な塩ビ製のコレクションケース等に入れ
直射日光や熱源から離れた涼しい場所に安置です。
あとティッシュを上から被せ
アーマオール等のシリコンスプレーを
浸透させる手もありますが
古いプロップだとペイントが剥がれたりと
思わぬ事故もあるのでやらない方がいいかもしれません。

No.935 2009.04.03 00:45:40

■Re: ディスプレイスタンド / biggles 引用
ALIさん こんばんわ!

> 新聞紙は微量な酸が含まれているため
> 本当は良くないそうですが
> これまで問題が出たことはないので
> まぁ大丈夫でしょう。
> 近々こういったコレクションに関する
> ワンポイント知識のコーナー作ろうかしら。^^


私はマスク関係のコレクションが少なく、初心者なので非常に「ワンポイント知識のコーナー」はありがたいです。
保存知識が乏しく思わぬところでだめにしてしまいそうです。
アッカーマンコレクションのマニトウからのオリジナル・ミスカマカス・ヘッドhttp://www.yourprops.com/view_item.php?movie_prop=14685
などはフォームを内部に注入しているため、なんとか形を保っていますが、表面の薄いラテックスは乾燥と劣化でひび割れてかなり状態が悪いです。
貴重なプロップだけにベストな保存方法を教えていただければ幸いです。

No.934 2009.04.02 23:45:07

■Re: ディスプレイスタンド / ALI@ハット卿 引用
★bigglesさん
どもです。

> なるほど、マスクのなかに柔らかいビニールなどをつめて、この丸棒の上に差し込むわけですね?

元々マスク類は本来のシェイプを保つために
詰め物必須です。
新聞紙が多いですが
一番良いのはスーパーなどでくれる
柔らかい袋類ですね。
新聞紙は微量な酸が含まれているため
本当は良くないそうですが
これまで問題が出たことはないので
まぁ大丈夫でしょう。
近々こういったコレクションに関する
ワンポイント知識のコーナー作ろうかしら。^^

No.933 2009.04.02 22:10:57

■Re: ディスプレイスタンド / biggles 引用
> 帽子スタンドを利用するとは
> なかなか良いアイディアですね。^^


フォームラバー製のオリジナルマスクや古いラバー製のレプリカマスクなどの場合、ダミーヘッドなどにかぶせると破れたりするので、帽子スタンドを利用しています。

> 自分はダイソーで売ってる木材を使った自作スタンドを愛> 用しています。^^
> ・飾り板(八角形:縁段処理有り):100円
> ・丸棒:100円
> 上記を同じくダイソーで売ってる
> 木ネジでくっつけるだけなので
> 1個200円程度で出来てしまいます。
> 難点は同じダイソーでも売ってる店が少ないのと
> なかなか入荷しなかったりすることぐらいですかね。


なるほど、マスクのなかに柔らかいビニールなどをつめて、この丸棒の上に差し込むわけですね?

No.932 2009.04.01 23:08:21

■Re: ディスプレイスタンド / ALI@ハット卿 引用
★bigglesさん
帽子スタンドを利用するとは
なかなか良いアイディアですね。^^
マスクスタンドはUSで専用のものを売っていますが
自分はわざわざ買ったことはありません。
ファンハウスの写真にちょっと写ってますが
自分はダイソーで売ってる木材を使った自作スタンドを愛用しています。^^
・飾り板(八角形:縁段処理有り):100円
・丸棒:100円
上記を同じくダイソーで売ってる
木ネジでくっつけるだけなので
1個200円程度で出来てしまいます。
難点は同じダイソーでも売ってる店が少ないのと
なかなか入荷しなかったりすることぐらいですかね。

No.931 2009.03.30 20:48:11

■4月−5月DVDリリース情報 / ALI@ハット卿 引用
4月5月に気になるDVDが数点リリースされるので
忘れないようにここにメモっときます。

まず4/8に「惑星アドベンチャー」、
4月28日に待ちに待った「顔のない悪魔」が
RUNコーポレーションよりリリースされます。
このメーカーは常に作品選定が良く、
すでに「原始獣レプティリカス」、
「ロボット大襲来」、「惑星Xから来た男」、
「大怪獣出現」、「クロノス」等を出しており
いずれも出ていなければおかしいB級名作です。
ジャケットもオリジナルポスターなどを
そのまま使っているのが何より好感が持てます。
以前からの持論ですがこの手のジャケットに
モンタージュ等の余計なデザインは不要で
オリジナルポスターをそのまま使うか
一番カッコイイ場面にタイトルを入れるだけでOK。
ともあれ今後に大いに期待できるメーカーです。

あと5月9日に「夢の中の恐怖」が【ユニバーサル・
セレクション1500円で出るので
これも忘れずゲットしなければ。^^
※「惑星アドベンチャー」はオルスタック
ピクチャーズからもリリースされます。

No.929 2009.03.26 22:12:08


Photo by ALI

199/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> ]