コレクター地獄掲示板 Vr.4.00!

コレクター間の情報交換やサイトの感想、雑談等に使ってくださりまっせ幕張。

■訃報:フォレスト・J・アッカーマン氏 / ALI@ハット卿 引用
"sci-fi"の名付け親で
日本SF界にも多大な影響を与え
かつまた世界的SFコレクターとしても高名だった
フェイマスモンスターズ元編集長
フォレスト・J・アッカーマンさんが4日(木)
心不全のためロサンゼルスの自宅で亡くなられました。
少し前に入院して自宅に戻られていましたが・・・
残念なことです。享年92歳。
ご冥福をお祈りします。<(_ _)>
ttp://www.varietyjapan.com/news/ofdeath/2k1u7d00000gricb.html

No.908 2008.12.10 22:23:20

■一時的な / のづち 引用
物ですよ、と言ってもちょっと大きい奴に取り組むと、まぁ夜中から朝方までコーヒーとタバコをやりながらなんでそれが悪いのか?と思います。今造れるんだから、と思ってのめり込じゃう所はありますね。

No.905 2008.12.08 00:18:10

■Re: 一時的な / ALI@ハット卿 引用
★のづちさん
それを聞いて安心しました。^^
でも締め切りを抱えての昼夜逆の生活って
かなりストレス溜まりそうですね。

そう言えば「スピシーズ」なんかで有名だった
ステイーヴ・ジョンソンって知ってます?
2,3年前にスタジオ等全部処分して
SFX界から完全に消え
現在行方不明だそうですよ。
1回会ったことがありますが
ブラッド・ピット並みの超イケメンでした。
なんかストレス溜まって
おかしくなったのかなぁなんて思ってますが
なんとなくコワイですね。^^;;

No.906 2008.12.09 00:59:57

■いや〜それですが / のづち 引用
今色々挨拶回りしています(ρ°∩°)粘土細工って自立神経にもやがかかる感じです。疲労はあまり無いと思うんですがきっと昔からの原形師さんは精神が強いと思います。(^_^;) 外の空気を吸わして頂いたと思います。

No.903 2008.12.05 18:04:15

■Re: いや〜それですが / ALI@ハット卿 引用
★のづちさん
> 粘土細工って自立神経にもやがかかる感じです。
これって結構重症じゃないでしょうか(汗
あまり根を詰めず
適度にストレス解消するのが一番です。
外を歩くのも凄く良いですよ。
精神が歩く事に集中するので
不安等が消えるそうです。

ってなことで気が向いたら
またお立ち寄りください。^^

No.904 2008.12.07 01:19:25

■水虎 / のづち 引用
自分も回路好きです。麻生久美子さんの美しさにもびっくり(^_^)v水虎造る時も幽霊の見せ方を参考にししました。今まで瓦礫が何故出なかったのか?ちょっとミステリアスです、全く気にしてないですけど。(^人^)

No.901 2008.12.04 20:42:16

■Re: 水虎 / ALI@ハット卿 引用
★のづちさん
麻生久美子良いですね〜。
あまり出過ぎない地味目なところがd(>_・ )グッ!

ウチは原型師さんの
参考にはならないでしょうが
お暇ならたまに覗いてみて下さい。
ちょこちょこアイテムが増えてたりしますんで。
ではでは。

No.902 2008.12.05 00:36:50

■エイリアン / のづち 引用
スーツ作り込みが激しいですね〜原型の端くれが思うに、あんまり出番が無いしスピードがあるからこんだけ作り込んでるんだろうと思います。ウチの玄武や新作の水虎なんか、パターン変えて使わせて頂いてます。水虎って黒沢清監督の撮る予定だったモンスターホラーです。

No.899 2008.12.03 20:38:33

■Re: エイリアン / ALI@ハット卿 引用
★のづちさん
> スーツ作り込みが激しいですね〜原型の端くれが思うに、あんまり出番が無いしスピードがあるからこんだけ作り込んでるんだろうと思います。

当時はギーガーも手探り状態で
一生懸命だったんじゃないでしょうか。
スタジオにこもって黙々と、って感じですね。

>水虎って黒沢清監督の撮る予定だったモンスターホラーです。

おー黒沢監督ファンですよ。^^
「回路」はマイフェバリットJホラーの1本で
あのずっこける幽霊が最高です。
日本のキューブリックみたいな人ですね。
最近普通の映画で賞獲ってますが
その水虎も絶対観たいですね。^^

No.900 2008.12.04 00:47:14

■クリーチャーしてますね〜 / のづち 引用
はじめまして。初代エイリアンの写真拝見させて頂きました。最近原型師?デビューしました。のづちと申します。宜しくお願いします(^人^)

No.896 2008.12.02 12:29:24

■Re: クリーチャーしてますね〜 / ALI@ハット卿 引用
★のづちさん
ども管理人です。
原型師さんの来訪は珍しいです。
昨日だったかたまたまNHKで
海洋堂とボーメ氏の特集やってましたが
削っては盛り、削っては盛りで
本当に大変な仕事ですね。
食玩みたいに小さいものだと
眼が悪くなりそうです。

> 初代エイリアンの写真拝見

あれは籠目舎さんというところで
まだフルセットが購入できます。
もし資料としてお探しなら
問い合わせてみると良いですよ。
(ちょっと高いですけどね)
では。

No.898 2008.12.02 21:28:43

■10周年記念 HR Giger Collecter's Book / ALI@ハット卿 引用
スイスに発注していた
HR Giger Collecter's Book(写真1写真2)、
思ったよりも早く昨日届きました。^^
エイリアンの写真は少ないですが
メタル調エンボス加工という
いかにもギーガーらしい凝った装丁で
紙質もなかなか良くギーガーファン必携。
エイリアン以外では
スピシーズシルの美しいフォルムと
錆びたゴーストトレインにシビレます。
この本にはあまり載ってませんが
ギーガーのドローイングとかデッサンを見ると
意外にハンス・ベルメールに似てますな。
ベルメールの肉体への偏執が
メカの方に行っちゃった感じで
変態度はギーガーの方が上かもしれません。
本はHR Giger Museum.com より購入できます。

No.895 2008.11.05 22:19:38

■等身大エイリアン / 中山 引用
どうも、おひさしブリジット・フォンテーヌです。

少し前の記事ですが、ハリコレブログで紹介されていたエイリアン、この元ネタは何なのでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/sovjapan/55231496.html
以前Prop Store of Londonで売られていたものかと思っているのですが、後頭部の異様な丸さから頭部は別ものなのかしらと、よく分からんちんどもとっちめちんな状況ですので何かご存知でしたら教えてください。

No.881 2008.10.28 23:51:35

■Re: 等身大エイリアン / ☆*¨*CellaR*¨*★ 引用

どうも、中山さん。

> それにしても、☆*¨*CellaR*¨*★さんがフードでパイプが覆われているべきだと力説して以来、2ちゃんでそのことに言及する書き込みが増えましたよね。

2chのエイリアン専用スレでしたかかなり以前に見た際に
『『サイモンBBSのCellaRウザイ』』って書き込み見て以来
ちょっと2chは敬遠しておりましたアハハハ...

2chにはまだ書き込みはしたことないんです。
中山さんは御自身のお名前で何度か書き込みなさっていますね。
私も書き込む際は ☆*¨*CellaR*¨*★ の名前で書き込むと思います。

確かにbig chapのフードに関しては私は妥協できないんですよね。
皆さん言うようにバキュームフォームではあのフード/カウルのエッジの
垂れたような膨らみは製造上無理というのですが、どうもそれだけとは
思えません、というのが私の考察です。

フードの鼻の辺りがスカルの鼻に併せてキュ〜っとマイルドに突起しており
頭頂部はこれまたマイルドなミミズ腫れのようなライン(オールド ケーナーのあの18”のフードのそれのような)があり、スカルの顔部分のフードの
エッジは***エグイボリューム/お餅が垂れたような***があります。
更には、頭部を真上から見たら例の日本製のポンプの辺りはお魚の腹のよう
に膨らんでいる、その他、多々...
(勿論、フードすぐ下のあの細いパイプ/チューブはフードで必ず何があろうと覆われなければなりません。といいますか、これは基本だと思うんですよ)

いやいや、すみません。ついついまたフードの話が始まってしまいまして...

中山さん、また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

P.S ALIさん、お開き後に書き込みすみませんでした。
  中山さんからレス頂いたので私もレスしたかったものですから...
  では、また。

No.894 2008.11.03 16:48:46

■Re: 等身大エイリアン / ALI@ハット卿 引用
★中山さん
レス遅れましたがリンクに関しては無問題です。
どんな感じか見られないんで分りませんけど。

急にPCが立ち上がらなくなって
復旧に2日かかっちゃいました。
そろそろ替え時ですかねぇ。

No.893 2008.11.03 15:19:21

■Re: 等身大エイリアン / 中山 引用
お開きとされたところ、すみませんが、mixiでエイリアンに関するコミュニティを管理しておりまして、そこでこちらをリンクさせていただいてるのを書き忘れておりました。
事後報告で申し訳ありません。

>☆*¨*CellaR*¨*★さん

どうも、はじめまして。
PSYCHO MONSTERZでの書き込みでお名前は存じておりました。
HCGエイリアンについてのご説明ありがとうございます。
それにしても、☆*¨*CellaR*¨*★さんがフードでパイプが覆われているべきだと力説して以来、2ちゃんでそのことに言及する書き込みが増えましたよね。
以前はそんなこと誰も書き込んでなかったのにw

No.892 2008.10.31 04:22:36

■Re: 等身大エイリアン / ALI@ハット卿 引用
★☆*¨*CellaR*¨*★さん
ども、おこんばんはです。

> Bob Burns氏が頭に浮かぶんですよ。

Bob Burns氏はさすがにオオゲサですが
国内には私なんぞ足元にも及ばない
大コレクターがまだまだいらっしゃいますよ。
たまにメールを頂く関西のT氏など
USのコレクターと比べても遜色ない
TOPクラスの充実度です。

>撮影が終わった際に彼のもとに
>『これいる?』とか知らせがくるらしいですね。


例の特典映像で見ました。
エイリアンクイーンが運ばれて来た時は
さすがにBobさんもビックリだったようで
微笑ましいエピソードですね。
修復して後の映画でも使用されたので
相応しい人の元に収まったんじゃないでしょうか。

> 以前東京にあったオブロングボックス

開店当時数回行って
店長さんともお話したことがあります。
TOYショーのオブロン組って
あの店長さんがやってらっしゃるんですよね?

> ALIさんのサイト2~3日に1度はきてます。

それはありがとうございます。
マイナーサイトなので訪問者も少なく
閑散としておりますが、
たまに変なものをUPしてます。
「顔のない悪魔」や「ティングラー」のプロップは
他所では特集してないと思いますよ、たぶん。
インデペンデント系アイテムは
大手マスプロダクツと違って記録しておかないと
何がリリースされてたか分からなくなってしまうので
自分用のメモ代わりでもあるんです。

ということでスレが伸びてしまったので
この辺でお開きにさせて頂きます。(っA`)ネムー

No.891 2008.10.31 01:58:26

■Re: 等身大エイリアン / ☆*¨*CellaR*¨*★ 引用
ALIさんの
 
     (¯`'·.¸(¯`'·.¸(¯`'·.¸ コレクターの流儀 ¸.·'´¯)¸.·'´¯)¸.·'´¯)

ですね。改めて納得。

ALIさんの『あれって本来ブラックマーケット的な世界に
Amazon的メジャー感を持ってきたのが面白いのかも。』
上手いこと言いますね。amazonぽさかんじますね確かに、lol

倉庫・・・ プロップ倉庫!!!awww
ALIさんのサイト見てるとどういう訳か、Bob Burns氏が頭に浮か
ぶんですよ。なんでだろう?
彼のは所謂『『本物』』ですからねェ〜。彼はちょっと反則ですね lol
しかも彼はただで入手できるらしいのでまたまた反則。

撮影が終わった際に彼のもとに『これいる?』とか知らせがくるらしいですね。『これいる?』の一言は私にはムゴイ、むご過ぎますね。

以前東京にあったオブロングボックス(確か八百屋の隣の小さなビルの
2階にあったと記憶しています)御存知ですか?あのトム・サヴィーニ
の大ファンで髭まで生やしていたあの店長さん。
彼とは『プロップの定義』についてお店で長々とおしゃべりしたことが
あるんですよ。私の中では未だにプロップの定義がはっきりしません。

おっと、話し始めると止まらなくなる癖が・・・

ALIさんのサイト2~3日に1度はきてます。非常ぉ〜に流行とはかけ離れた
素晴らしいコレクション&コメント。

次はどんな代物狙っているんでしょうね? ではでは ^_^/

No.890 2008.10.30 23:37:24

■Re: 等身大エイリアン / ALI@ハット卿 引用
■☆*¨*CellaR*¨*★さん
> 確かにProp Storeはしばしば
>『おっ?こりゃちょっとちがうだろぉ?!』
>てなものがありますよね。


あれって本来ブラックマーケット的な世界に
Amazon的メジャー感を持ってきたのが面白いのかも。
以前Stephen Laneが来日してTVに出たとき
倉庫が映って結構な規模でした。
儲かってるんでしょうなぁ。ウラヤマシスウラヤマシス

> 『流行とは背を向けた』コレクションの仕方

これ、今巷で流行ってるもんに
あんまり興味ないだけでして。

まぁ、本当にグレートなものは
既にこの世に存在していて、
貴方に発見されるのを待っている・・・
たぶん、そんなとこじゃないすかねぇ?

> Big chapが流行になるのは嫌ですね。

もうなっちゃってますね。
フィギュアやスタチューも
そろそろお腹一杯かなーって
ところですな。(´・ω・`)

No.889 2008.10.30 01:21:29

■Re: 等身大エイリアン / ☆*¨*CellaR*¨*★ 引用
ALI@ハット卿さん、こちらこそレス頂き光栄です。
確かにProp Storeはしばしば『おっ?こりゃちょっとちがうだろぉ?!』
てなものがありますよね。まあ、この世界『おっ?こりゃちょっと??』
的な非常ぉ〜に怪しげなのでみちているのが常みたいなかんじですかね。

ところで、ALIさんの『流行とは背を向けた』コレクションの仕方にいつも
感銘を受けております。Big chapが最近やけにリリースされますが、
Big chapが流行になるのは嫌ですね。

No.888 2008.10.29 23:15:39

■Re: 等身大エイリアン / ALI@ハット卿 引用
★中山さん
>自分も以前頼んで既に手元にありますが

さすがリュウセキ流石!
行動が素早いですね。
ちなみにやっとGIGER MUSEUMから連絡ありました。
スイスは随分のんびりしてるんですな。

>ここ最近エイリアンの商品化は
>とどまるところを知らない


それだけ確実に売れるものが少ない、
という事なんじゃないでしょうか。
困った時のエイリアン頼みみたいな。

★☆*¨*CellaR*¨*★さん
いや珍しいお方に来て頂いて光栄です。^^
また詳しい分析ありがとうございます。

> 頭部&しっぽはProp Store of Londonのものを更に別のものに
> 取り替えてあるようです。


Prop Storeは顔が見えにくいせいもあってか
どうも胡散臭い感が拭えないです。
いろいろ売ってますが
結構怪しげなものも見かけますね。

と言いますか、
皆さん購入されるみたいな勢いですが(笑
当方はお金がないのは当然として
そもそも天井が低いのでまず無理!(´・ω・`)

No.887 2008.10.29 21:33:42

■Re: 等身大エイリアン / ☆*¨*CellaR*¨*★ 引用
こんにちは。

頭部、しっぽ以外はProp Store of Londonのものかそれの
reproduction(レプリカより劣る)だと思います。

頭部&しっぽはProp Store of Londonのものを更に別のものに
取り替えてあるようです。

エイリアン愛好家として有名な中山さんのHCGのこの1/1のBIg chapは
Giger氏と交流のある、またハリコレの胸組さんをGiger氏に紹介した
ch(スイス)在住のRoman Güttinger氏がかなり絡んだものです。

P.S 私はNECAの21”(aka 18")のbig chapのフード/カウルの再現に関して  は、***フードのエッジが垂れたような***感じが見事に再現されている  点にまんぞくしております。RAHはちょっと私的にはスルーです。

  ついでに、 Revoltech(海洋堂系列)のbig chapはこんな感じです:
  http://www.thehiveforum.net/forum/index.php?PHPSESSID=836989f9915c1ce27c9fb5c45ca2290b&topic=5301.0

このページの半ばあたりに画像があります。フードのすぐ下の細いパイプ/
チューブがどの製品もフード/カウルで覆われていないのはもう勘弁してもらいたいものです。

長い文章になり失礼しました。

No.886 2008.10.29 16:36:33

■Re: 等身大エイリアン / 中山 引用
> 金払ったのにウンともスンとも言ってこないす。

自分も以前頼んで既に手元にありますが、発送をエコノミーにしたら届くまで約3週間はかかりました。
送料は高いですけど、なかなか良い内容ですのでALIさんのお手元にも早く届くといいですね。

それにしても、ここ最近エイリアンの商品化はとどまるところを知らないというか、昔よりもリリース数が増えてますよね。
その中でもメディコムのRAHエイリアンとマーミットのオールドスタイルエイリアンが特に楽しみなのですが、この勢いはやはり来年30周年を迎えるからなのでしょうか。

No.885 2008.10.29 01:11:20

■Re: 等身大エイリアン / ALI@ハット卿 引用
> それにしても、あの後頭部はないですよね....

なんか細いですねぇ。
キズ用の指サックみたい・・・

エイリアンと言えば
ギーガーミュージアム10周年記念BOOKを
スイスに発注したんですが
金払ったのにウンともスンとも言ってこないす。
あそこはあんな感じなんでしょうか?

No.884 2008.10.29 00:36:33

■Re: 等身大エイリアン / 中山 引用
早速のレス、ありがとうございます。

HCGが手掛けていることは知っていたのですが、何から型取りしたのかが分からなかったもので。
ですがリンク先の書き込みによればやはりProp Store of Londonのもののようですね。
それにしても、あの後頭部はないですよね....
まあどっちにしろ、買えないであろうことには変わりはないのですが(笑)

No.883 2008.10.29 00:25:59

■Re: 等身大エイリアン / ALI@ハット卿 引用
★ブリジット・フォンテーヌさん
どうもおフランスから遥々とありがとうございます。

>この元ネタは何なのでしょうか。

ハリコレと同じアルファベットのHCG
(Hollywood Collectors Group)から
等身大が出るそうですが
それじゃないでしょうか?
私もまだ詳しい事は知らないんですけど。
http://www.statueforum.com/showthread.php?t=75633

No.882 2008.10.29 00:06:38

■更新 / ALI@ハット卿 引用
久々にMASKSに1点追加。
メニュー・更新履歴等からも飛べます。

No.880 2008.10.26 02:33:01

■(No Subject) / biggles 引用
うわ〜!
管理人さま、ありがとうございました。
こんなにサクッと回答していただけるなんて!
実は最近、状態は今ひとつですが、この「ビースト」のマスクを入手しました。
プロトタイプと聞いていたのですが、約1年間正式にリリースされていたのですね!
でもオリジナルモールドからのプロップ・レプリカと聞いて、入手できてよかったと思います。
スレイヤーの方は、ニック・マレイ氏が製作したフォーム製の撮影用オリジナル・マスクとグラス製の撮影用オリジナル・ネックアーマーを所有しているのですが、マスクが劣化によりかなり状態が悪いため、写真のレプリカ・マスクを探してみたいと思います。
感激しました!
ほんとうにありがとうございました。

No.878 2008.10.13 03:17:51

■Re: / ALI@ハット卿 引用
★bigglesさん
今ちょっとあれこれ見ていたら
相当なプロップコレクターのお方とお見受けしました。
良いものをたくさんお持ちのようで羨ましい限りです。
「銀河伝説クルール」なんて
相当にマニアックなところに行ってるのに
感銘を受けました。
今後もこの道をず〜っと行っちゃって下さい。^^

No.879 2008.10.13 12:00:15


Photo by ALI

199/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]