コレクター地獄掲示板 Vr.4.00!

コレクター間の情報交換やサイトの感想、雑談等に使ってくださりまっせ幕張。

■レトロムービーシリーズ最終章 / ALI@ハット卿 引用
B級ジャンル映画を続々リリースしていたWHDさんですが
このシリーズ。今月で終わってしまうようですね。
結局、路標的古典が系統立てて紹介されることもなく
終わってしまうのが実に残念です。
今後はケイ・アイ・コーポレーションさんあたりに
期待するしかなさそうです。

WHD

No.824 2008.01.24 00:05:59

■あけましておめでとうございます。 / halloween 引用
旧年中は、書き込みがあまりできませんでしたが
毎日1回は訪問させていただいてますので
ALIさんのペースで更新がんばってください。

ディス情報よろしくおねがいします。

では、今年も宜しくお願いします。

No.822 2008.01.02 12:23:09

■Re: あけましておめでとうございます。 / ALI@ハット卿 引用
★halloweenさん
昨年は良いものをお譲り頂きありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>

>ディス情報よろしくおねがいします。
車関係はもうケリがつきましたか?
良さげなのがありましたら、また。^^

No.823 2008.01.02 22:23:53

■エイリアンVSプレデター特設ページ / ALI@ハット卿 引用
先日ここにも告知があった
エイリアンVSプレデター特設ページがUPされてますね。
徹底討論でワタル氏登場!
ご自慢のビルドアップヘッドを持参してます。
エイリアンVSプレデター特設ページ

ワタルさん、最近なんとなく
みうらじゅんに似てきたように感じるのは私だけ?(笑

No.819 2007.12.17 18:36:50

■Re: エイリアンVSプレデター特設ページ / ALI@ハット卿 引用
★みうら わたるさん
いや〜お久しぶりでっす。
見てると思わなかったんで
みうらじゅんとか言っちゃいました。
いや、ファンなんですけどもね。^^;

> 恥ずかしげもなく出演させてもらっちゃいました…。

ちょいおとなし目でしたが
なかなかいい雰囲気でしたよ。
企画自体は2ちゃんで突っ込まれてましたが
まぁプロモーションですからね。

> これってALIさんが紹介してるドンポストのフェイスハガーマスクの写真を使ってますよね。

げげっ、言われないと気付かないですねぇ。
しかしこの広いネット上で
あれしか写真がみつからなかったなんて
なんか情けない感じですな。^^;

> ちなみにあのヘッドは僕じゃなくてお師匠さまの作です。

お師匠さんってGenさんて方ですか?
メカニカルヘッドにしてはちと小さい気がしますが
口周りは実に見事な出来ですねぇ。
ラテックス製だったら欲しいけど高そうだなぁ。

そうそう、例のマーミットのキット、
組み立て済みを再募集してたんで
オーダーしました。
来月の到着が楽しみっす。^^
ではでは!

No.821 2007.12.21 23:03:32

■Re: エイリアンVSプレデター特設ページ / みうら わたる 引用
どもゴブサタしております!

恥ずかしげもなく出演させてもらっちゃいました…。 お恥ずかしい限り。

で! 今日mixiのニュース見てたらエイリアン絡みのニュースがありまして、なんでもアメリカでは自分の顔にフェイスハガーが張り付くというブログパーツ?だかが話題だそうで、記事の写真見てたらなんか見覚えが。

これってALIさんが紹介してるドンポストのフェイスハガーマスクの写真を使ってますよね。 うまいこと切り抜いてこんな風に使うとは! ちょっと笑いました^^
http://cinematoday.jp/page/A0001604

「SEND A FACEHUG TO YOUR FRIENDS」をクリックすると写真出てきますよん

ちなみにあのヘッドは僕じゃなくてお師匠さまの作です。 口周りが気合い入りまくりのナイスな一品ですが、未だに売れず店でデーンと威光を放ってます。

ではまた!

No.820 2007.12.21 16:48:57

■RIP / Gein 引用
お久しぶりです。
真に残念なニュースですが先日Joe Rileyが心臓発作
でなくなったそうですね。まだ43歳。
彼の作ったオペラ座の怪人は僕のコレクションの中でも
一番のお気に入りですし…黙祷。

久々の書き込みなのにこんなんですいません。

No.815 2007.11.29 17:55:31

■Re: RIP / ALI@ハット卿 引用
★Geinさん
> えぇ、全額返金されましたよ。
それは良かったですね。
長いことほっとかれて心配しましたが。

> いいものは高い!けどせめて250前後が
> 妥当ではないかと…どうでしょうね?


スタジオマスク程度($60〜$100)だと
やはりペイントが簡易になってしまうんで
それくらいが妥当かもしれませんが、
それでもちょっと高めの印象ですね。
自分は150〜200くらいが良いかな。

スタジオマスクで思い出しましたが
ジェフデスの呼吸器疾患で
スタジオを閉めるみたいな話がありましたが
まだやってるみたいですね。
でも心配なのでいまのうちに
欲しいもの全部入手しといた方がいいかも。^^;

No.818 2007.12.01 11:35:38

■Re: RIP / Gein 引用
えぇ、全額返金されましたよ。
まぁこっちは同じカリフォルニア州だったんで
簡易裁判の申し出とかの手紙送ったらすぐ返金されてきましたよ。もう二度と彼のところからは買いませんね。

まぁ今年もマスク関係はあまり増えませんでしたね。
いいものはちらほらあるんですが値段が高すぎですからね。
いいものは高い!けどせめて250前後が
妥当ではないかと…どうでしょうね?

No.817 2007.11.30 19:04:59

■Re: RIP / ALI@ハット卿 引用
★Geinさん
毎度です〜。
Joe Rileyのこと、書き込みを見て探したら
LMCに訃報が出てましたね。
まだ若いのに実に残念です。
彼の作品ではトーア・ジョンソンや
フリークスのキャラなんか
独特の味があって良かったですね。
入手できた中ではメリックが気に入ってます。
寂しいですね・・・。

ところでエリック氏から返金ありました?
こっちには一部返金してもらいましたけど。

No.816 2007.11.29 21:47:46

■追悼のざわめき / ALI@ハット卿 引用
これがDVDで観られる時代が来るとは・・・
追悼のざわめき
さっそく予約しましたが
今年もどんづまりになっての
ちょっとした事件ですな。

No.814 2007.11.28 20:51:31

■果てしなき古本へのチャレンジ魂 / 黒猫館館長 引用
ALI様こんばんは。
黒猫館館長です。

前回のレスですが実は『女の埠頭』は以前持っていました。
しかしその当時は朝山蜻一という名前さえ良く知らなかった
ので、知り合いに安く譲ってしまいました。
今考えると乱歩が序文を書いているだけで持っていても
良かった本でした。

その代わりに、朝山蜻一本は最近『密売者』という本を
ゲットしたので重宝しております。この本はミステリで
長編です。

とは言っても朝山蜻一の本はみんな高いので、この本一冊
で我慢しようと思っています。本当は『白昼艶夢』の元版
が欲しいのですが、非常に高そうなので躊躇しております。

現在は「阪急古書の街」目録とにらめっこしております。
なにか掘り出し物があってくれると非常にうれしいです。

それではまた。

No.812 2007.11.23 23:59:56

■Re: 果てしなき古本へのチャレンジ魂 / ALI@ハット卿 引用
★黒猫館館長さん
毎度です〜

> とは言っても朝山蜻一の本はみんな高いので、

本当に高いっすねぇ〜。
この年代の特定の作家、例えば楠田匡介、飛鳥高、
大河内常平なんか特に高いですね。
B級の楽しさ炸裂ってことで、まぁ分かりますが(笑

> 現在は「阪急古書の街」目録とにらめっこしております。

いや良いですね、古書展。
長いことその手のものには行ってないんで
そのうちまた再開したいです。
隠居したら地方の古書展周りなんかしたいですね〜。
まぁ夢ですけどね。^^

ではでは。

No.813 2007.11.24 23:46:22

■訂正^^; / ALI@ハット卿 引用
メニュー頁でHORROR SHOWマガジンを
紹介しましたがちょっと問い合わせがあって
間違いに気づき訂正しました。
ディスのエイリアンがちょっと掲載されているのが5号、
メニュー頁画像は最新号の7号で
国内にはまだ入荷していないようです。
失礼致しました。<(_ _)>

No.811 2007.11.14 22:42:29

■(No Subject) / anya 引用
はじめまして。今回初めて書き込みします。
このたび、インターネットの映画情報サイト「シネマスクランブルTV」で
「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」特集ページを特設することとなりました。
そこで、「徹底討論!どっちが強い!?『エイリアンズVS.プレデター』」という
討論番組を制作することになり、出演者を探しております。
内容は、エイリアンマニア3名とプレデターマニア3名が、
どちらがどう素晴らしいかを討論していただく、
「アメトーーーーク」のような番組になる予定です。

このサイトに書き込みされているような、マニアな方に是非出演していただきたく思い、書き込みさせていただいた次第です。
収録日時は11月26日か27日、夜7時くらいからの予定です。
場所は東京都心になると思います。

是非、ご連絡お待ちしています。

No.809 2007.11.13 18:47:06

■Re: / ALI@ハット卿 引用
☆anyaさん
こんばんは。

>討論番組を制作することになり

討論ですかぁ。そういう積極的な人が
ここに遊びに来てるかはちょっと疑問ですが(笑

ともあれ番組が出来たらぜひ観させてもらいます。^^

No.810 2007.11.14 18:37:37

■更新 / ALI@ハット卿 引用
MASKコーナーに1件追加しました。
こんなペースですが
今後もぽちぽちと更新して行きます。

No.808 2007.11.10 21:11:55

■アッカーマンSF博物館(講談社) / 仙人 引用
はじめまして、家の本を処分するために整理していたら
アッカーマンSF博物館(講談社)が1冊でてきました。
欲しい方にお譲りしてもいいなと思って、サイトで検索したらトップにこのサイトが出ていました。
管理人さんの
「この本、最近は古書店でもあまり見掛けなくなったせいか、古書価も高騰気味。安く見かけたら速攻確保するよーに。」との書き込み見て、逆に悩んじゃいました。
オークションに出品した経験がないもんで、値決めの
しかたがわかりません。アドバイスいただけますか?
わがままですみません。

No.803 2007.10.27 20:26:01

■Re: アッカーマンSF博物館(講談社) / 仙人 引用
メールをいただいた方にお譲りすることにしました。
ありがとうございました。

No.807 2007.11.01 03:51:30

■Re: アッカーマンSF博物館(講談社) / 仙人 引用
管理人様
アドバイスありがとうございます。
一度試してみます。

もし、この掲示板御覧になって
御希望の方がおられたら、
2000円+送料でお譲りしても
いいので、メールください。
ちなみに私は、阪神間に住んでいます。
ではでは。

No.806 2007.10.28 21:24:31

■Re: アッカーマンSF博物館(講談社) / ALI@ハット卿 引用
★仙人さん
こんばんは。
> 値決めのしかたがわかりません。

ご自分の売りたい値段で良いと思いますよ。
どうしても分からないということでしたら
とりあえず2千円スタートでどうでしょう?
そのときたまたま欲しい人が見てなければ
その値段で終わってしまいますし
複数の購入希望者が出品に気づけば高騰するでしょう。
*上はオークションの場合です。

ちなみに石田一氏が近々新しい
アッカーマンの本を出されるようなので、
売るなら今かもしれませんね。^^;

No.805 2007.10.28 00:53:04


Photo by ALI

199/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]