 | 鹿児島から鈴先生もいらっしゃると聞き、私も愛知県から2泊3日で参加し、今日帰宅しました。
閉校記念式典では、3期生はアニ、トミー(!)、バドミントン部のお嬢さん達にしか会えませんでしたけど、他にもいらっしゃいましたか? 地元の参加者が少なくてちょっとガッカリしました。 でも、92名の卒業生の元気な姿に感動をもらい、 まだまだきれいな東高の懐かしい校舎に25年前の思い出が一気によみがえってきました。 校歌斉唱では、合唱パートで歌いそうになりました!
お別れの会でも懐かしい先輩方に再会できてうれしかったです。 また、PTA会長さんも4期生だったり、卒業生で市会議員の方がいたり、柔道部の練習試合でお世話になっていた先生が隣の高校の校長先生になられて来賓として参加されていたりと、皆さんのご活躍に自分も明るい気持ちになりました。
同窓会の役員が3人で、家族総出で裏方仕事をされている姿には頭が下がりました。 本当にお疲れ様です。ありがとうございました。 まだまだ仕事は山積みでしょうが、よろしくお願いいたします。
12日には【鈴先生、加藤先生、日下部先生、柔道部1〜6期生+お友達+奥様方の集まり】、ホントに20年前のままのバカ話、若返りました! でも私も3児の母です。やまださん、首を絞めるのはやめて下さいね。
最後に、今回この伝言板に書き込みしようと約束したみんな!! ★返信待ってます★ |
No.55 - 2006/03/13(Mon) 23:08:53
|