[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご苦労様です。そして、ありがとうございます。 / 翡翠
 こんにちは。
私もびっくりしました。そして、零先生の書き込みを見て、納得。書いていらした方もいらっしゃいましたが、閉鎖されなくて、本当に良かったです。これからも、大変だとは思いますが、運営を頑張ってください。

>縷々さん。
 私も走る競技です。台風の目なんですが、地方だけの言葉で通じなかったらすみません。6人で1つの棒を持って走る競技なのです。私も運動はやるより見る方が好きな方なので、違う軍のダンスを見てるのが、1番楽しいです。

>もこさん
 私も京都周辺に行きます!楽しみですね。質問にお答えできませんが、私もオススメの場所を知りたいです。
 テスト、頑張って下さい。

No.22 - 2006/06/04(Sun) 22:39:11
祝!? お引越し / ぱな
お久しぶりです。
零さん、お引っ越し作業お疲れ様でした。
閉鎖という道を選ばずに対策を講じてくださって、ありがとうございます。スパムさえ来なければ、もともと治安の良い(利用者のマナーの良い)掲示板ですから、末永く続けてくださいね。
新生翼△はスパム対策のほかにも、いろいろと機能があって面白そう…といっても私は面倒くさがりなのでファイルのアップロード機能などは使わないかもしれませんが、使える人はますます楽しめそうですね。

さて、HDDに録りためておいた西魔女アニメを、編集しながら5話ぶんまとめて観ました。
さすがに展開が早いです。アデイルの創作は映像化するとこっぱずかしいですね(キラキラしてるし…笑)。
私の住んでる地域ではBSデジタルでしか放送しないので、観られない友人のためにDVDにおとして貸してあげよう♪と思っていたら、コピーワンス作品(VRモードでのみ一度だけダビング可能な作品)だったというオチ。
友人宅の再生機器(PS2)では観られない録画形式なので、完結後に我が家で鑑賞会を開こうと思います。

No.19 - 2006/06/03(Sat) 02:19:29
穀雨 / 紀美
お引っ越ししたのですね!驚きました。お久しぶりです&はじめまして紀美です。                       たまに読ませてもらうだけに来ていたんですが笑、風紀が悪くなってきてるな〜とは感じていました。理由は複雑ですけど新しくなるのは、新鮮ですっきりしますね^_^これからは気持よく来られますし。零先生お疲れ様です.....。                         >「テルーの唄」   ゲドの公開も近付いて来ました。主題歌とても良い歌ですょね。思わず萩原朔太郎詩集を本棚からひっぱり出しました笑。忙しくて観にいけなそうですが....涙。                                    今月6日穀雨~(こくう)あたりから暦の上では梅雨入りだそうですね。湿気ますね、頑張りましょ。全く関係ないのですが、電車の中で西魔女を熱心に読んでいる中学生がいました。思わず私も心の中で「面白いよね...」ってつぶやいてました笑。                   研修旅行から帰った久々にアニメ版を観たいと思います。長々とむだ書きをすいません。では
No.18 - 2006/06/02(Fri) 22:45:57
うわぁ… / エア
久しぶりに来てみたらリニューアルですか!驚きました〜。
気持ちのいい書き込みをなさる方が多いこの掲示板で、迷惑書き込みが多発していたのは残念なことです…
まぁ、せっかく引越しもしたことですし、新たな気持ちでまた楽しませていただきます。

No.17 - 2006/06/02(Fri) 20:52:24
お引越し… / イトロ
皆さんお久しぶりです。
テストがあったのでこないでいて、今日来てみたらお引越し…。理由はやっぱり悲しいことですが、心機一転。これからはマナーの悪い人のいないことを望んでいます。

>レッドウォール伝説
という本をご存知の方、いらっしゃるでしょうか??とてもオススメです!!森の動物たちの自分たちの自由の平和を守る戦いの話です。巻ごとに年代は違いますが、どの巻も面白く冒険あり、ユーモラスあり…。
ちなみにこの前新刊が発売されましたんです!!早く読みたいなぁ…。

No.10 - 2006/06/01(Thu) 22:32:45

Re: お引越し… / 日野ひのえ
好きな書名が出てきたので、書き込み離れする前に返信失礼します。

レッドウォール伝説、三巻まで読んであります。
もう三、四年前のことですが――続刊を待ち続けてたのを、すっかり忘れてました(^-^; イトロさまの書き込みを見て「そういえば!」と思い出しまして、さっそくアマゾンで調べてみました。……本当だ、四巻が刊行されてる。待望の四巻が! ちょっとした感動です。書き込みありがとうございます、おかげで知らずに過ごさずにすみました。早く読みたいですね♪

(続刊待ちで暇になった時、本屋でこのシリーズの真横に勾玉三部作が置いてあったのが、わたしの荻原作品を知るきっかけだったりして。忘れがたい物語です)

No.15 - 2006/06/02(Fri) 18:58:59
お引越しされたのですね。 / 櫻
零さま、新たな翼△の出発おめでとうございます。
お引越し作業お疲れ様でした。

スパムが無くなり、皆様ともっと気持ちの良い交流が出来る事をお祈りしております。

No.14 - 2006/06/02(Fri) 18:14:50
新たな門出に拍手を / はつみ
☆零さま☆
新たな「翼△」の出発、おめでとうございます。
今後は不愉快な書き込みがなくなって、更に一層、皆さまとの気持ちの良いコミュニケーションの場となりますよう、お祈りしています。
管理運営、本当にお疲れさまです。

☆イトロさま☆
『レッドウォール伝説』、多分読んだことがあります。ネズミのマサイアスが主人公の、確かタイトルは『勇者の剣』。とてもとてもおもしろくて、かなりの分厚さにもかかわらず、一気に読み通してしまいました。
シリーズがあることは知っていましたが、なかなか手が出ず、図書館や書店で背表紙をながめるだけで…
いつか読める日がくるといいなあ、と思ってはいるのですが。

No.13 - 2006/06/02(Fri) 17:07:34
おお! / 秋生
こんばんは。びっくり!お引っ越しをされたのですね。理由は残念なことですけれど、新・翼△、可愛い感じになりましたね。

>桜花さま
わかります!私も以前、飛行機に乗った時に座席についているヘッドホンの調子が悪かったので、持っていた英会話の本を見て英語でたずねようとしたら、客室乗務員の方に「どうしました?」と、あまりにも流暢な日本語で聞かれ、思わずズコッとなりそうでした。彼が立ち去った後、隣にいた友達と爆笑でした。何度も言い回しを反復して、よし!と意気込んでからやっと呼び出したのに・・・。

No.12 - 2006/06/02(Fri) 00:38:03
新たな翼△ / 白桔梗
毎度同じセリフですが「お久しぶりです」。
とりあえず、翼△お引越しおめでとうございます!(理由は残念ですが…)
翼△の良い雰囲気がここでもずっと続くことを祈ります。
それと、零さまいつも大変な運営、本当にありがとうございます。

>佐藤多佳子さん
今、『黄色い目の魚』を読んでいる途中です。佐藤多佳子さんの本は以前『サマータイム』を読んだことがあり、これが二冊目です。
最近、友人が大PUSHしていて、読みたくなったのです。一人称の文章がとても軽快で、さくさく読めてしまいます。とても好きかも…。
零さまが解説を書かれたという『スローモーション』もすごく気になります。

No.11 - 2006/06/02(Fri) 00:27:11
再出発♪ / 桜花
こんばんは!

新たな翼△おめでとうございます!スパムのことを考えると素直に喜べないのですが、新しい翼△もきっと賑わいますよね♪

◇外国人が…
 2・3日のあいだ、わたしの住む町にいっぱいでした;もう去っていったのですが、ちょっと後悔が残ってしまいました。
 というのは、3人の外国人が、わたしの勤める会社にトイレを借りたい(もちろん英語で)と、訪ねてきました。他の事務員と顔を見合わせて「トイレだよね?」とささやき合い、とりあえず案内しました。そのあいだに、わたしの頭は彼がトイレから出てきたあとのことを考えていました。
(ぜったいに、Thank youくらいは言うよね)
そう言われたら、You're welcome でしょう!ドキドキしながらついにその時が来たのですが(大げさ;)、なんと!彼は日本語で「ありがとうございました」と言ったのですよ!不意打ちですよ;
想定外のことがおこったために、慌てふためいたわたしの頭は、
(どういたしまして…。どういたしましてって通じるのか?)
と考えてしまい、考えあぐねた末に出た一言が、「はい」…;
「はい」ってなに!?なんて情けない!(泣)
 今考えると、英語で返してもよかったんですよね。英会話ができる方、本当に尊敬します。外国人と相対するだけで身構えてしまってダメです;


とりとめのない話ですみません;
それでは、また!

No.9 - 2006/06/01(Thu) 22:16:16
全78件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]