106426
翼のある三角
三角形は、古来から創造性を意味する図形
そこに翼がある 自由に飛翔する
ファンタジーとは、つまり、そういうものでは
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
ヘルプ
|
環境設定
★
提案なんですが・・・・・
/ ゆかりん
引用
最近見ていると「自分でファンタジー小説書いてる」という方が多いですね。で、ここで皆さんで話を作ってみては・・・と思いました。えーとですね、まず最初の人がお話を少し書いたら次の人がその話の続きを書いてく、ていうふうです。
例→「昔々おばあさんがいました」って最初の人が書いたら次の人が「ある日かわにせんたくにでかけにいきました」みたいに書くんです。どうですか?やりませんか?
No.419 - 2006/08/11(Fri) 16:13:34
☆
差し出がましいですが
/ 通須加里
引用
リレー小説の件ですが、したらばを借りたらいかがですか?
(レンタル掲示板です。あとはGoogle等で検索してみてください)
No.577 - 2006/09/10(Sun) 01:13:48
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ 亜依
引用
皆さん初めまして。初めて書き込みました。亜依といいます。よろしくお願いします。入っていきなりでなんですが、ゆかりんさんの案がすごくおもしろそうなので、私も入れてもらえると嬉しいです。
No.573 - 2006/09/09(Sat) 17:41:12
☆
書き込む場所の件
/ かめこ
引用
リレー小説なんですが、もし皆さんが嫌でなければ私のホムペでやりませんか?先日立ち上げたばかりで、まだたいした見所もなくて寂しいので、皆さんの創作コーナーを設けたらどうかと思ったんですが、いかがでしょう?
もちろん、ゆかりんさんの方ですでに準備されているならそれに越したことはないんですが…。
皆さんどうでしょうか?
No.563 - 2006/09/07(Thu) 22:46:10
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ゆかりん
引用
>零様 わかりました。いつかみなさんでやれるようなサイトを見つけ出します!もしくは作ります!そして本の中の登場人物に命を吹き込みたいです。
No.539 - 2006/09/04(Mon) 21:41:19
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ 零
引用
しばらく留守をしていたため、反応が遅くてごめんなさい。
「翼のある三角」を訪れるみなさんは、
読書好きで、そのぶん自分も創作してみようと思う人が多いようです。
そういう仲間を、この場所で見つけるのは、
なかなか意義のあることだと思います。
ただし、
この掲示板を訪れる全員が、リレー創作に興味をもつとは限りません。
翼△は、全員の交流の場としてもうけたもので、
ここを個人的な創作の場にするのは、主旨から離れてしまいます。
UNDER THE WINGSの
立ち上げのときにもお願いしたのですが、
創作に興味をもつ同士で、あらたなサイトをもうけて、実行するようにしてください。
もちろん、それはめんどうなことでしょうが、
その煩雑さを引き受ける世話人が存在しないことには、
ウェブ上で実行できるものではありません。
企画に反対しているわけではないので、
どうぞ、ご了承ください。
No.517 - 2006/09/02(Sat) 11:59:29
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ リカ
引用
横から入って申し訳ないけど、なんだかすごく面白そうですね☆
私はファンタジー好きなんでファンタジーがいいなぁ!
(私の意見だからそんなに気にしなくていいです!)
No.516 - 2006/09/01(Fri) 19:48:54
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ゆかりん
引用
どーしましょっか?それともここでやりますか?
ところでここに書く話は皆さんどんな感じの種類がいいですか?
ファンタジー?恋愛けい?青春なんとか・・・・・・・・・などなど
No.513 - 2006/09/01(Fri) 16:11:36
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ぱな
引用
>ゆう様
いえいえ。なんだか水をさすような情報ですみません。
掲示板を借りること自体は難しくないでしょうけど、荒らされてしまっては元も子もないですからね…。
スパム対策のしっかりしているところを見つけるか、管理人が小説以外のコメントをこまめに消すようにするとか。環境を整える必要はありますよね。
最初に注意書きで「小説以外の書き込みは問答無用で削除します」って宣言しちゃえば、運営はわりとラクかもしれません。
No.512 - 2006/09/01(Fri) 01:32:17
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ゆう
引用
>ぱな様
情報ありがとうございます!!
「UNDER THE WINGS」は、今放置状態なんですかぁ・・・。よく知りもしないで書いてしまってすみませんm(_ _;)m
でも、そうするとぱな様の言うように、新しい掲示板でやるしかなさそうですね。
なんだか難しいですね・・・。うーん。
No.510 - 2006/08/31(Thu) 18:08:50
☆
UNDER THE WINGSについて
/ ぱな
引用
横から失礼いたします。
また面白そうなお話で盛り上がっていますね♪
小説のリレー、読むだけでも楽しめそうです。
ただ一つ、ご忠告…といいますか。
しのぐさん と ゆうさんにご紹介いただいたサイトは、もともと複数の管理人さんが分担して運営していたのですが、管理者の交代やサイト移転計画などゴタゴタしているうちに、掲示板が荒れに荒れて、ここ数ヶ月放置状態になっているようです。一利用者としては是非とも復活してほしいところですが、今のところ復旧の気配がありません。
ですから、リレー小説あるいは交換小説のようなことを始めたいのであれば、新しい掲示板を一つ借りることをオススメいたします。
翼△で始めると、しのぐさんのおっしゃるとおり長くなって読みにくいでしょうし、他の話題で交流したい方々の迷惑になってしまう恐れもありますから。
新規で掲示板を借りて、翼△でそこのURLを公開すれば、興味のある人は見に来て(あるいは参加して)くれると思いますよ。
…というわけで、まず決めるべきは小説用掲示板の管理人かもしれません。
No.507 - 2006/08/30(Wed) 23:37:54
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ゆかりん
引用
いいですね♪どうしますか?ここでやるかそれともゆう様がおしえてくださったサイトでやりますか?
決めたらさっそくやりたいですね!
No.504 - 2006/08/30(Wed) 19:22:34
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ゆう
引用
こんにちは。私もそれいいと思います!
しのぐ様がおっしゃっていたのは、「UNDER THE WINGS」(
http://www37.tok2.com/home/underthewings/
)というHPではないでしょうか?
今もあるみたいなので、できるといいですね♪
No.501 - 2006/08/30(Wed) 16:40:52
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ しのぐ
引用
こんにちは。横レス失礼します。
いいですね!交換小説!(←昔友人とやってたときにこう呼んでいました。)私も是非読んでみたいです。
ですが、ひとつ提案です。
この「翼のある三角」掲示板上でそれをやると、とても長くなる上に、
出だしは一番上にあるけど二個目は一番下にあり、遡って読んでいくという(わかりにくくてすみません(つД`)・゚・)大変読みにくいものになってしまうと思うのです。
何画面にも渡ってしまうと思いますし・・・。
なので、新しくページを作ってやってみてはいかがでしょうか。
それか、昔、この掲示板に集う方々が作った小説投稿のホームページがあったと思います。それを使ったらどうでしょう。
・・・今もあるのかな?URLなどはちょっとわからないんですが・・・。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
No.500 - 2006/08/30(Wed) 12:12:30
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ かめこ
引用
やり方についての提案なんですが、いっぺんに話が送られて来ると、どれの続きを書いていいのか判らなくなると思うので、一番乗りした人の続きを書くというのはどうでしょう?またはゆかりんさんが審査委員長で、一番面白いと思った話にするとか。基本ルールがあれば、みんな参加しやすいと思いますよ(^_^)
No.499 - 2006/08/29(Tue) 22:00:00
☆
Re: 提案なんですが・・・・・
/ ゆこ
引用
2個目のほうのゆかりんさんのいみがよくわかんないです・・・・
ですがうえの提案はいいと思いますよ!つまりみなさんで1つの本をかくということですよね。誰から最初始めますか、ゆかりんさん?あ、もちろん皆さんがやるとおっしゃるなら、ですが・・・・
ももしやるならぜひゆかりんさんからどうぞ
No.491 - 2006/08/29(Tue) 10:49:38
☆
(No Subject)
/ ゆかりん
引用
No.490 - 2006/08/29(Tue) 10:44:58
★
囃子の音が夜に響いて。
/ 翡翠
引用
こんにちは。
昨日までの三日間、私が住んでいるところでは、お祭りがありました。学校の関係で、お昼の方は出れなかったので、夜の方に少しだけ、参加してきました。
私は、太鼓を叩いてきたのですが、太鼓も奥が深いです。私もあんな風に叩けるようになりたいなぁと思える方が沢山いました。とにかく、ひとつひとつの音が地の底から沸きあがってくる感じがして、重かったです。
来年も参加できるかは、まだ分かりませんが、出れる限り出たいです。
>リレー小説
そのお話が出ていたときに話に加わらなかったのに、今、横レスするのは失礼なのかもしれませんが、私にもレスをさせてください。
どこかで、できるのであれば、私もそれがいいと思います。もちろん、ゆかりんさんや他の方がよろしければ。
私も、是非参加したいです。
No.570 - 2006/09/09(Sat) 14:08:58
☆
Re:リレー小説の件
/ かめこ
引用
ぜひ参加してください!人数多い方がきっと面白いものが出来ると思います。まだはっきりしたことは決まってませんので、開始はもうすこしかかりそうですが…f^_^;
No.576 - 2006/09/10(Sun) 00:37:03
★
はじめまして
/ らーゆ
引用
こんにちは。わたしは本が大好きです。荻原さんの本がきっかけでした。感謝の意を込めてお手紙を書きたいと思っているのですが何処宛に書けばよろしいでしょうか?
No.575 - 2006/09/10(Sun) 00:21:10
★
(No Subject)
/ 実夏
引用
メールマークがついてるものはお返事送っていいんですか?
No.555 - 2006/09/06(Wed) 17:49:20
☆
Re: (No Subject)
/ 実夏
引用
いろいろなお答えありがとうございました。返信の部分を使うなど相手の気分を損なわないように注意していきます。
No.574 - 2006/09/09(Sat) 18:46:35
☆
なるほど
/ かめこ
引用
そのようなことがあったのですね。そうとは知らず、軽々しく書き込んでしまいました。ごめんなさい。
まず相手に確認を取ってから送った方がお互い安心ですよね。実夏さん、皆さん前の書き込みで気分を損ねてしまっていたら申し訳ないですm(__)m
No.568 - 2006/09/09(Sat) 11:14:44
☆
どうでしょう?
/ 実宮
引用
メールマークが付いていれば、誰にでもメールを送ってもいいと
考えるのにはためらいがあります。
この場で多少の交流があった人からならまだしも、いきなり
見知らぬ人から届いたメールを全員が歓迎するとは思えません。
以前の掲示板ではメールアドレスが必須記入項目だったのですが、
スパムメールが届いたことがありました。
(翼三角だけで使っていたアドレスだったので、悪い考えの人が
個人を狙ってやったことではなく、ウェブ上のメルアド情報を
機械的に収集して送ってきたみたいです)
そういうことを経験しているため、私は見知らぬ人からのメールは
まずスパムを疑うようになっています。
記事を読んで反応したいのなら、その記事右上の「返信」を使って
書き込まれた方がいいと思います。あなたの書き込みを読んで、
さらに誰かがコメントするかもしれませんよ。
No.567 - 2006/09/09(Sat) 03:47:41
☆
何度もすいません
/ かめこ
引用
メールアドレスだけでなく、ホムペのマークが付いていたら、クリックするだけでホムペに飛べます。ホムペは日記や創作なども見れて楽しいですよ☆
私も最近ホムペを作ったので、よかったら見に来てくださいね(^_^)
No.559 - 2006/09/07(Thu) 02:37:13
☆
Re: (No Subject)
/ かめこ
引用
お返事出しても大丈夫ですよ。ただ、パソコンのアドレスなら時間はあまり関係ありませんが、携帯アドレスは時間を考えて送らないと相手にご迷惑になることもあるので、その辺は気をつけたらいいと思いますよ(^^) いらぬ気遣いでしたらごめんなさいねm(__)m
No.558 - 2006/09/06(Wed) 23:03:29
★
体育祭
/ ゆう
引用
体育祭の練習で毎日大忙しです。16日が本番なのですが、朝練はあるし放課後もあるしでぐったりです・・・。
>リレー小説
かめこ様のHPでやらせてもらえるなら、それがいいと思います!! ゆかりん様と他の皆様はどうですか??
>「DEATH NOTE」
の作画をしている小畑健さんが逮捕されたそうで、友達に聞いたときはショックでした。なに捕まってんだ、ううっ(/_<)
なんか、まとまりのない文章ですいません・・・。
そろそろ宿題にでも取りかかります。それでは!!
No.566 - 2006/09/08(Fri) 19:01:01
☆
Re:
/ かなの
引用
私も詳しくありませんが、銃刀法は種類によって明確に規定されています。だからアーミーナイフみたいなのはたいてい駄目だし、包丁や小刀だって新宿などのバックオープンにひっかかって持っていたら怒られます。飛び出しナイフにいたってはたとえ3cmだろうと切れなかろうがひっかります。知らずに海外で飛び出しナイフ付ライターを買ったのですが、税関でなにも言われなかった?って、これが税関を通すものだとすら知らなかった私は、あげた人に迷惑かけちゃいました。
マンガ家さんは大変ですよね、資料用によくできたモデルガンだとか日本刀だとか・・・アーミーナイフって模造品のおもちゃあるのかなぁと考えてみた事件でした。
No.572 - 2006/09/09(Sat) 16:12:39
☆
小畑さん2
/ かめこ
引用
私もびっくりしましたよ〜(>_<)せっかく「ヒカルの碁」や「デスノート」で人気出たのに…。
銃刀法違反は確か刃渡り8センチ以上はだめだと聞いた気がします。うろ覚えですがf^_^;
No.571 - 2006/09/09(Sat) 15:53:56
☆
小畑さん・・・(つД`)・゚・
/ しのぐ
引用
>小畑さん逮捕
私もそのニュースの記事を見て驚きました。
銃刀法違反だそうですね。
というか、刃渡り8センチくらいでつかまるとは・・・知らなかった!
昔学校で小刀買わされた気がするんですが、
アレはぎりぎり良かったのかな・・・。
なんにしろ、法律もちゃんと知っておかないと怖いですね!
No.569 - 2006/09/09(Sat) 12:15:18
★
満員!?
/ 紀美
引用
今年も劇団ひまわりから公演のお知らせが来ました♪「空色勾玉」や「秘密の花園」などの過去のひまわりナンバーを再アレンジした「ミュージカルサイドストーリー」なるものをやるそうで!......空色の公演はとても面白かったし、今でもBGMに聞かせてもらってる位なので見に行こうと早速Tel.....「満員です」涙。
(っていうか7/29から発売してるのになぜに今日送って来る??)予感がしてたんですが土日は埋まってました。
空きが出たら連絡くださるそうですが、立ち見と言う手もあります。
狭也役だった石川由依ちゃんも(Wキャストですが)出演するので興味のある方はひまわりHPを見てくださいな。
零先生おくればせながら退院おめでとうございます。季節の変わり目ですから気をつけてください。皆様も。
ではでは
No.560 - 2006/09/07(Thu) 19:09:56
★
セバスチャン
/ かめこ
引用
まずは零さま、退院おめでとうございますm(__)mやはり健康というのは大切ですね。自分もいつ倒れるかわからないと思うと、自然と体に気を使ってしまいます。零さま、絶対に無理せずお体に気を付けて下さいね。
さて「セバスチャン」とはなんぞや?と思われたと思いますが、漫画のタイトルです。「戦う!セバスチャン」という漫画です。前から気になっていたのですが手が出ず…。先日とうとう思い切って一巻を購入。…やっちまいました。はまってしまいましたよ。中身はギャグ漫画ですがうっすらBLです。ディアプラスですから。6巻まで発売中です。
No.533 - 2006/09/04(Mon) 02:04:06
☆
セバスチャン(ちょっと訂正)
/ かめこ
引用
連載誌は「ディアプラス」と書きましたが、今は「ウンポコ」という隔月刊誌にうつりました。久世番子さんの「暴れん坊本屋さん」などが載ってます。ギャグ系中心の雑誌ですよ♪
No.557 - 2006/09/06(Wed) 22:57:47
★
一瞬の風になれ
/ 山路
引用
あまりのときめきに再び書き込みを・・。
私も読みました。ドキドキしました。(お話に、二人の男の子に・・)。
バッテリー、DIVE!を読んだ時と同じときめきです(笑)。
続刊、とても待ち遠しい。
遅ればせながら、零さま、退院おめでとうございました。
季節の変わり目ですので、無理せず大事にして下さいね。
No.554 - 2006/09/06(Wed) 09:29:46
★
(No Subject)
/ 実夏
引用
かめこさんのを見て私も思いました。私の好きな音楽は「街は光の中に」っていう曲です。結構卒業式で唄われてるみたいなんですが・・・・「希望と大きな夢を抱いて歩いた日を」って歌詞や「涙流す日が誰もあるけれど空はいつも暖かく見ているなどいいかしたくさんです。メロディも涙流すかんじです。
あとなにげにですが「ユメクイ」大塚愛なんですが好きです。夢に向かってるところが。「夢」大好きなんです。それが現実となって形になるともっといいですね。
No.553 - 2006/09/05(Tue) 21:39:43
★
涙が出る歌
/ かめこ
引用
Bank Bandの「to U」という歌をご存知ですか?「ニュース23」のテーマになっています。個人的に今一番泣ける歌です。この歌が番組で流れ始めた頃から気になっていたんですが、CDが最近ようやく出ました。サビを聴くとなぜだか泣きそうになるんです。私が今一番聞きたかった言葉だったんです。「悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら 人を好きに もっと好きになれるから 頑張らなくてもいいよ」人付き合いに疲れていた私に「無理しなくていいよ」と言ってくれたように聞こえて「ああ、いいんだ」と思えました。泣きたい人は是非どうぞ。
No.552 - 2006/09/05(Tue) 21:09:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
...
30
>>
|
過去ログ
]