106426

翼のある三角

三角形は、古来から創造性を意味する図形
そこに翼がある 自由に飛翔する
ファンタジーとは、つまり、そういうものでは

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
やってしまった…!! / 桜花
こんばんは☆

かなりショックです;
あろうことか、アニメ西の善き魔女の最終話を録画し忘れてしまいましたーーー!!もう、なんとも言葉になりません。今まで忘れずに録画してきたのに。
でも、またどこかで放送するかもしれないので、大切に保存しておこうと思います;
あぁ、自己嫌悪。

>抽選「西の善き魔女小冊子」
 今まさに執筆されているのですね。ぜひぜひほしいです〜!当たるといいなぁ!零さま、お身体に気をつけてがんばってくださいね♪

◇ゲド戦記
 観にいきます!来月ですけれど。原作は読んだことがないので、読んでみようと思います。楽しみだな♪


それでは、短いですがこのへんで。
 

No.290 - 2006/07/26(Wed) 21:04:16

毎晩悪夢にうなされるかも。 / 『舞吾妻』(Miasma)
 みなさま、こんばんは。

 時間を見付けては、HDDに録画されたアニメ版「西の善き魔女」を観ています。あとは最終回を残すのみ。
 いろいろな意見があるのですね。実を言いますと私も「あれっ?」と思う場面がいくつかありました。原作と少々異なるのは気のせいでしょうか?それとも私の記憶力があまりにも悪いのでしょうか?原作とは少し違う味付けも、それはそれでありかなとは思います。
 けど、某公爵様が私の想像していたものとはかなり異なっていたのには仰天させられました。夢に出てきそう。あのように迫られたら一生うなされそうです。ちょっと「いやーん」かも。

 それでは、最終回を堪能させていただきます。では。

No.315 - 2006/07/28(Fri) 20:41:58

Re: やってしまった…!! / リカ
西魔女皆さん見れていいですね!
私は、『バンダイチャンネル』で見ているので今はまだ4話までしか見たことありません。
でも、短いのでがんばって話をまとめているなぁ!とは思うけど
物足りません。真昼の星暴走しちゃっているっぽいし・・・
絵は大好きです。桃川画の西魔女が一番好きです!
まだ、全部見ていないので楽しみにしています。


>小冊子
ほしいです。当たらないだろうとは思うけど、読みたいです
当たんなくてもどうにかしてでも読んでやると気合十分です!

>映画
私の近所には、映画館はないのでちょっと遠い所まで行かなくちゃいけません。
一つしか見れないんでブレイブストーリーを見ようと思います!
なので、ゲド戦記は、DVDで見ます!

No.299 - 2006/07/27(Thu) 19:24:13

Re: 身体お大事に☆ / プリムローズ
>抽選「西の善き魔女小冊子」
桜花さんと同意見です!!私もほ、欲しい〜〜と思っていました。でも、その発行部数に・・・・・・いつか読めればいい・・・でも、絶対読む!!と思っています。

 零様お体ご自愛くださいませ。
皆様も、お体ご自愛くださいませ。私も、バテ気味なのでそうしてます☆

No.297 - 2006/07/27(Thu) 13:51:58

Re: やってしまった…!! / 白樺風子
金平糖さま
あっけなーい最後でしたね。
原作読んだ感じだと、かなり濃厚だと思ったのですが、アニメ版短すぎです。いつも西魔女アニメのために夜遅くまで起きていたのに、これから木曜の深夜をどう過ごしたらよいのですか??

でも、絵はかなりお気に入りです。声優さんたちもいい。特にアデイルが!きゃわいい!絵が良いということは、漫画が良いということですが。。

No.294 - 2006/07/26(Wed) 23:31:22

見ました♪ / 金平糖
「西魔女」アニメの最終回、見ました〜。
なんというか、わりとあっさり…みたいな…あの世界の成り立ちの秘密とかはカットでしたし…ようやくお会いできた女王陛下は威厳のない感じでしたし…バードも「不思議な人ね」で終わりだし…正直に打ち明けると、すごーくすごーく、もの足りませんでした〜!欲求不満です。

どなたか他に見た方がいらしたら感想を教えてください!こんなにがっかりしてるのは私だけ!?

No.292 - 2006/07/26(Wed) 22:04:41
見たいけど… / 白樺風子
暑い夏ですね

みなさんは『ゲド戦記』見に行きますか?
私は見に行きたい気持ちがありますが、怖くて見にいけない状態です。
映画の出来は誰が何と言おうと良いと思います。
音楽も声優もすばらしいし。

でも『ゲド戦記』の原作そのものも読むのが少し怖い感じがする作品だと思います。それと同じ感覚でしょうか?

No.302 - 2006/07/27(Thu) 21:19:13

直前 / 金平糖
「ゲド戦記」、いよいよ明日から全国公開ですね!
私はとくべつ、つよく原作入れ込んだ人でないので、ふつうに楽しみにしています。
評判が悪いんですか?ぜんぜん知りませんでした……(笑)

ですが、どんなに評判が悪くても、良いか悪いかは見た人自身が決めることであって、第三者の意見はお呼びでないと思います。

それと、なんらかの思い入れがあって、映画をご覧になるのをためらわれるのならば、べつに公開時に見なくても、あと何年したら見ようとか、自分だけの公開設定をしちゃえばいいと思います。
みんなと同じ時期に観ると盛り上がるかも知るないけれど、思い入れがある作品だとそう単純には盛り上がれませんもんね。

No.311 - 2006/07/28(Fri) 18:50:08

Re: 見たいけど… / まつり
こんばんは。
今日はほんとに暑かった!
いよいよ本格的に夏ですね。

私は映画『ゲド』ぜひ観たいと思っています。
原作は中学生のときから読んでいてそれこそ「愛読書」ですが、
それでも映画を観たい気持ちに変わりはないです。
新聞で辛い評価をされているのを読んでしまって、フクザツな
気持ちではありますが。
でも予告の映像は素晴らしいし、やっぱり楽しみです。

白樺さんが「怖い」とおっしゃるのは何に対してか・・というの
が考え及ばず、うまくお返事できませんが。

No.303 - 2006/07/27(Thu) 22:40:27
はじめまして☆ / 千怜
みなさま、はじめまして。
先日「これは王国のかぎ」を再読しました。(ゆりかごノベライズ効果です 笑)
ところで、ハールーンやラシードって、実際にアラビアンナイトに登場する人物だったんですね。(すいません読んだことないんです;)今日ウィキペディアで遊びまくっているときに知りました。
あ、ジャアファルもだ。もしかして、ディズニーのアラジンに出てくるジャファーって=ジャアファルですか?
ウィキペディアで作品の中に出てくる色々な言葉を検索するのはとても楽しいですよ。ヘルメス・トリスメギストスとか。

No.289 - 2006/07/26(Wed) 20:09:34

Re: ヘルメス・トリスメギストス / プリムローズ
ヘルメス・トリスメギストスの書いた「ヘルメス文書」を読んでみたくて探してたんですが・・・・・・まあ、見つからなくてあたりまえかもしれません。ウィキペディアを見ていたら、あたりまえです。
 
ヘルメス・トリスメギストスは錬金術師で賢者の石をつくった人といわれています。

No.309 - 2006/07/28(Fri) 15:38:04
初投稿です。 / 白瀬あすか
はじめまして、ファンタジー大好きな受験生です。塾が毎日のようにある中で、なんとか暇を見つけてゲド戦記を観にゆこう!と思っております。ジブリの映画は大好きです!!あと昨日ブレイブストーリーの上巻を読み終わりました。長かった!次は中・下巻を買いに行くぞ〜です。いつになることやら……
No.276 - 2006/07/23(Sun) 09:10:03

Re: 初投稿です。 / リカ
はじめまして(^V^)リカと言います!

私もブレイブストーリー読みました。最初は、白瀬様と同じく上巻しか買っていなかったんですが中巻と下巻は衝動買いしてしまいました・・・(=0=)
でも、この本は後半がすごく面白いですよ!とまらなくなってしまい宿題に手が付かなくなりました・・・
映画もブレイブストーリーを見る予定です!
ゲド戦記と迷ったんですがゲド戦記は、DVDで買う予定です!
それまでに、少ないこずかいでやり繰りしなくちゃいけないけど、
楽しみに待っています(*^^)/

勉強がんばってください!

No.307 - 2006/07/28(Fri) 10:55:24

迷い中…… / 白瀬あすか
しのぐさま、ありがとうございます!
今、実はかなり迷っているんです。
なんか、いろんなところでゲド戦記の評判があまりよくなくて……
暇なんだったら喜んで観に行くかもしれないのですが、そういうわけでもないので……
本当に、観てよかったと思える映画を観に行きたいものです。
ともあれ、貴重なアドバイスを参考にして、夏休み、がんばって乗り切ります!!

No.304 - 2006/07/27(Thu) 23:52:01

こんにちは / しのぐ
長らく見てるだけでした。
すんごく久しぶりに書き込みます。
はじめまして☆しのぐと申します。

いきなりですが。この前「ゲド戦記」試写会に行ってきました☆
それを踏まえて言うのですが、
白瀬さま、あまり無理をしないでください(つД`)・゚・
塾が毎日あるなんて大変じゃないですか!
ゲド戦記の時間を、一休みにあてた方が有意義だと私は思いましたよ☆
私もジブリは大好き!
でもゲド戦記は、大事な時間を割いてまで見ることはないかな、と思いました。
まぁ気楽に、勉強がはかどらない時の気分転換〜♪くらいな気持ちで見ることをオススメします。
大事な夏休み。無理せず無駄なくがんばってください。

No.286 - 2006/07/26(Wed) 04:12:34
お久しぶりです / 月花
書き込みは結構間が空いた気がします(--;)

先日、ブレイブストーリー観てきました。
原作を読んだことはないんですが、
話が大分はしょられてるんだなぁ、と始終感じてしまう展開でした(苦笑)
けれど、映像、声優陣が豪華なので、それだけでも楽しめました。
もう一度観に行こうかなぁ、と考えています。
大泉洋さんと常盤貴子さんがとても好きなんですょぉ(*^^*)

No.305 - 2006/07/28(Fri) 07:21:20
やった〜! / リカ
ちょっと遅いんですが、ゼーベル読みました!!
アデイルかわいいですね(*^^)ヴィンセントもネ!!
次は、ティガ&ルセル出るのかなぁ?たぁのしみだなぁ!

>西魔女小冊子
(桜花様。返信はここに書きます!)
早く読みたくてウズウズしてます・・・。
でも、当たる自信ないんだよなぁ・・
私、懸賞あんまり当たったことないので・・(=-=)
でもやっぱり読みたいので当たればいいなぁ!
零様、がんばって書いてください!

>西魔女アニメ
私は、バンダイチャンネルで見てます!(4話目まで見ました)
今、ファンタジー特集で西魔女が大々的に取り上げられていまよ
見に行った人はどれぐらいいるのかな?

>ブレイブストーリー;新説;
増刊号見つけました!漫画版は、第一話以外読んだことなかったんでうっれしいな(^V^)
映画化記念で特集があったり、付録に大きなポスターが付いていました!
コミック買ってみようと思います!

じゃあ、さよなら!!

No.300 - 2006/07/27(Thu) 20:07:31
初めまして! / さえこ
初めまして!こんないい場所があるなんて今日まで知りませんでした(泣 本とかめちゃ皆さんと趣味とかあって映画も・・・ほんとうにびっくりです
No.298 - 2006/07/27(Thu) 19:04:55
お久しぶりです。 / 金平糖
☆山本耕史さん
ヤマコー(略してこう言うらしいですね…)ファンのお仲間のみなさん、遅れましたが私も見ました、「オーラの泉」。

かなのさまと同じく、前世に役者さんだったことがあるのは私も意外に思いました。
なんていうか…ファンのくせに、山本さんがそんなに芝居命だったとは知らなかったです。「骨の髄まで芝居が好きなのよ」、とか「芝居をとるなんて身を切られるのと同じなのよ」とか、美輪さんが代弁する山本さんの魂の言葉が、ものすごく意外に思えてしまって…。

そうかぁ、そんなに芝居好きな方だったのですね。恥ずかしながら、初めて知りました〜!

うーん、前世かあ。ですが今現在のご本人のこともよく分からない遠い遠い人なのに、一ファンが前世のことを知れるなんて不思議な番組でした(初めて見たのです)。

☆「ハチミツとクローバー」
劇場版を見て参りました。音楽がものすごく菅野よう子さんでしたよ(笑)

なんだか、まんがを実写にするのって難しいですね!特に森田さんは…「リアル人間がするとこうなっちゃったか」とがっかりしてしまいました。

原作は、とんでもないことになっていますね。泣きました。

☆森絵都さん
小学生の頃から読んでいて、まさかこんなふうに大きな賞を受賞される作家さんになろうとは思ってませんでした。あのころ(十年くらい前)はあんなにマイナーだったのに。「リズム」なんてたぶん当時のクラスで私しか知らなかったのに。すばらしいことです。

そういえば、かつて「カラフル」が映画になったとき、主役を演じてたのって、今人気のジャニーズアイドル「KAT-TUN」の田中聖くんでしたね!
あのころは今みたいな怖ボーズキャラではなくて、ハーフみたいな面立ちのおとなしそうな子でした。
田中くんも森絵都さんも、時間をかけてのし上がってきたかんじですね。すばらしいです。

☆三浦しをんさん
エッセイ「桃色トワイライト」がとても好きです。なぜならば、大河ドラマ「新選組!」に対する熱い想いに、人ごととは思えないくらい共感するから、です(笑)

オダギリジョーにハマったしをんさんが彼の出世作である「仮面ライダークウガ」にも手を出してものの見事にハマる様には、仕掛けたのが自分であるかのように嬉しくなります。
「新選組!」も「クウガ」も大好きです。


No.273 - 2006/07/22(Sat) 17:09:14

Re: だいじょうぶ☆守られているから! / プリムローズ
☆金平糖さん
オダギリさんの記事を読めてよかったですね!ラッキー・クッキー・洗濯機♪
ですね!

・・・例のあのことは、だいじょうぶ!!ですよ。番組内でも祓う行為をしていましたし。
それにオダギリさん自身がパワーのある方なので(そう思ってる)私はだいじょうぶ!と思っていますよ^▽^

エキセントリックな役が多いですよね・・・彼は。
「オペレッタ狸御殿」は、その真逆の役です。なにせ、雨千代君ですから。はじめて見たオダギリでした。

No.296 - 2006/07/27(Thu) 13:36:16

さらに返信です☆ / 金平糖
☆プリムローズさま
おかげさまで、かなり詳しいレポートを見つけ、オダギリさんゲストの「オーラの泉」がどんなものだったのかを知ることが出来ました!良かった、ケータイからでも見れて…教えていただいて、どうもありがとうございます!
オダギリさんにはアメリカから憑いてきたサイケな悪霊がいたんですね…と、いうことは「クウガ」の時にはすでに……悪霊の憑いたヒーローだったのか(笑)

私は「クウガ」でオダギリさんにハマったので、当時ガチャガチャで売っていたシールとか、オダギリさん表紙、巻頭特集「ヒーロービジョン」とか、いろいろ持ってるんですが、惜しいなぁと思うのが、CMです。
CMカットでクウガを録画していたんですよ。変身ベルトのおもちゃのCMなどオダギリさんがやっていたので、今ならマニアな価値が付いたかもしれないのに(笑)カットしてあるのが悔しいです。

「オペレッタ狸…」はまだ観ていません!と、いうか私、オダギリさんが出演された映画ってほとんど観てません……なんというか、わりとマニアックな作品が多くて、ほとんどがDVDで出ているから、ビデオデッキしかない我が家は観れないのですよ……
「有頂天ホテル」は劇場に観に行ったのですがね……狸、観てみたいです。


そういえば、今回初めて「オーラの泉」を見て、今度ぜひ出て欲しいなぁと思ったのは、堂本剛くんと中川翔子ちゃん。
剛くんは見る度に「彼はどうなって行くんだろう…」と、ファンでもなんでもない私からみても、かなり重症な、五里霧中な感じがするので、一度オーラ鑑定してみて欲しい……
中川翔子ちゃんは、オタクなブログがとても面白いのですが、これまたかなり重症な感じのすることが多々あるので、ゲストで出て欲しい……他人事ながら心配。


マニアックな話題なので表に書く勇気がなく、返信の欄にやたらと書いてしまいました……どなたかこのテの話題で表に書いて下さい……(笑)

No.291 - 2006/07/26(Wed) 21:51:10

Re:『蟲師』オダギリジョー / プリムローズ
☆オーラの泉
オダギリジョーの「オーラの泉」出演時のエピソードは、HPで見られますよ!内容は簡素になっていますが。その他、「オーラの泉」ファンのページがあって、かなりくわしく内容をアップさせている方もいます。

オダギリさんは「時効刑事」の番宣で出演したのではと思います。 

私は「オペレッタ狸御殿」からのオダギリさんがすごく好きで、これで役の幅が広がったと表います。これからは、日本のよいところ伝統なんかも表現できる役者さんになるだろうなと思ったら・・・・・・・その後、大活躍でした!!
しをんさんも、オダギリふぁんとは嬉しいです。
「蟲師」もオダギリさんに主演が決まったようですし!

No.288 - 2006/07/26(Wed) 15:15:01

返信に返信です☆ / 金平糖
返信ありがとうございます!

☆まつりさま
そうなのです…伊勢谷くん、ピアスがどうにもこうにも嫌でした(私が古風なのかなぁ)。
あと、森田さんってかわいいものが好きな、すごくかわいい一面があるじゃないですか。そういうのもゼロだったんで…これは演技の問題と言うよりも、設定が原作とは全く別だったと言う方が正しいのかも知れません。名前とかが同じなだけの別の人。

そういえば、ミニストップでハチクロ関連商品が売っていますね!と、言ってもクローバーがパッケージに描かれたパンとかデザートとかなんですけど。

まつりさまが映画をご覧になったら、感想をぜひ聞かせてください!他のファンの方達がどう感じるのか知りたいです。

しをんさんはすごいですね。エッセイを読んでいるとあんっなにヲタなのに、あんっなに立派な賞もとられて…「あぁ、そういえば作家さんだったんだわ☆」とか少しびっくりしちゃいました(なんだと思ってたんだ笑)。

☆プリムローズさま
え!オダギリジョーさんも「オーラの泉」に出演なさったんですか、っていうかもう放送しちゃったんですかー!うっう…泣ける。私もとっても見たかったです。
それにしても、あのオダギリさんがオーラ鑑定とかしたんですか!?悩みとか打ち明けたりアドバイスもらったりとかしちゃったんですか!?さらには「あなたはこうですね」とか指摘受けたり?うっわ〜そういうの嫌いそうなイメージです。意外☆

あと、じつは私、「一つ屋根の下」を知りません…だから、「山本耕史さんのファンなんだ」って言うと「あぁ、フミヤ?」って言われて、「だれ?」ってかんじですね(笑)

それと森絵都さんが大学に入学されたのには私もびっくりです。そうですかぁ。そこまでなさっているんですね。

こんな裏にこんな長く書いてしまった…

No.282 - 2006/07/25(Tue) 19:16:19

Re: 見ましたよ / プリムローズ
私も見ました!「オーラの泉」。
好きなゲストの時は、見ているんですけど・・・・・・
例えば、オダギリジョーとか、オダギリとか、オダギリさんの時とか☆
・・・なんだか美輪さんが、えらく機嫌がよかったようなきがします。男前で男らしい山本さんがゲストだから、仕方ないよね。気持ちはわかるります、とかいいながら見てました。本当にまっすぐに生きている、素敵な人だなと思いました。『一つ屋根の下』の末弟の役の時のイメージとは、180度違いますが。

森絵都さん、ファンです。三浦しをんさん、読んだことございません。
『アンダンテ日記』で読んでみたい欲が沸いてきました。
森絵都さんのHPに1〜2年くらい前遊びに行ったのですが、ご自身が児童心理学を学ぶため、大学に入学されるとあり、いたく驚いた記憶があります。私は作家としての決心みたいなものを感じて、感激しましたが・・・・・。

 関係ありませんが、アクアマリンが気になって気になって・・・・・・
 閉店セールでたまたまアクアマリンのリングを見てから、目が釘づけになりました。家に帰ってもその状態を維持し続けています。
 しかし、宝石店とクリスタルショップ、なぜ値段がぜんぜん違うんでしょうか?おなじアクアマリンという石なのに・・・・・・

No.281 - 2006/07/25(Tue) 00:35:28

Re: お久しぶりです。 / まつり
こんばんは。
「ハチクロ」映画観てこられたのですね!
私もぜひ観たいと思っています。CM素敵だし。
森田さんは、確かに実写では難しいかもしれないですね〜。
伊勢谷くんはとても好きな俳優さんだけど、あのピアスはいただけません・・。
原作は連載誌を読んでいますが、その展開におおおおぉおー、とうなりました。でも納得はできる。

三浦しをんさん
私もエッセイで新撰組ラブのエピソードを読んで、僭越ながら、友達になれる!と強く思っています笑。
『しをんのしおり』に出てくる、「次元五右衛門チェックシート」の話にめちゃくちゃ共感できる自分のオタクっぷりが少々怖いです・・。

No.275 - 2006/07/22(Sat) 22:07:11
(No Subject) / ゆう
少し久しぶりに来てみました。皆さん書き込みをたくさんされているので、どこから読んでいないのか見極めるのが大変です(泣
でも、翼△に来るのは楽しいですよね♪

>森絵都
受賞されたそうで・・・。すごいですね。この間本屋へ行ったとき、その本がどどっと積まれているのを見つけました。ちょっと読んでみたいです。森絵都さんのでは「DIVE!!」が一番好きです。またあんなのが読みたいです。

>白瀬あすか様
はじめまして!!わたしもゲド戦記とブレイブストーリー観に行きたいと思っています。ゲド戦記の予告を映画館で観た時から「観に行こう!!」と決心しました(笑)。でも、白瀬あすか様も受験があるとなるといそがしいですよね・・・。わたしは部活で気力がなくなっていきます。はぁ・・・。

ジブリの作品は絵が綺麗だし話も面白いしでみんな好きですが、一番すきなのはラピュタです。あの、ちょっと悲しい感じもするようなところが大好きです。

No.283 - 2006/07/25(Tue) 19:38:23
(No Subject) / さくら
初めまして!!さくらです。皆さん、ブレイブストーリー好きですね。私はまだ読んだことがありません。しかし夏休み中に映画をみるつもりでいます。
この夏は映画を3本見ちゃいます笑
1ゲド戦記 2ブレイブストーリー 3時をかける少女
ですよ!!見た人がいらっしゃいましたら、感想を教えてくださいね。

No.280 - 2006/07/24(Mon) 23:41:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 30 >> | 過去ログ ]