[ 掲示板に戻る ]

記事No.1295に関するスレッドです

JR三ノ宮駅の改装 / DAI
JR三ノ宮駅の中央改札、東改札内にトイレが設置されて
東口の奥にある 分かりにくいトイレが撤去されるという
ことですが、コンコース内でトイレが設置出来る場所は
ここしかないだろうなあと踏んでいます。

これは上りホームへ上がる階段とエレベーターですが、その
奥は駅事務室関係になっています。 その駅事務室をトイレ
に転換するのだと思います。

No.1295 - 2011/04/26(Tue) 10:18:16

Re: JR三ノ宮駅の改装 / DAI
こういった鉄扉がトイレへの入口へと改装されていくので
しょうか。
中央コンコース内 上下ホームへ上がる階段とエレベーター
が場所を占めているので、元々はトイレを設置するスペース
は皆無に等しいのですが、階段下は駅務員さんの場所であっ
たり、自動券売機のスペースであったり、倉庫的なスペース
になっているようですが、そんな所にトイレを設置出来る程
の広い場所は無いので、唯一確保出来る場所は上り列車線の
真下の事務室の場所だけです。
そこも潤沢な面積がある訳ではないですが、三ノ宮駅中央
改札内では唯一の貴重なスペースになっています。

阪急の高架下まで使えたら改札内コンコースはかなり広がる
のですけどね。

No.1296 - 2011/04/26(Tue) 10:25:15

Re: JR三ノ宮駅の散髪屋 / 白いむく犬
三ノ宮駅も変わりましたね。戦前からの南側通路と言うか市電
乗り場の方へ出る通路の南側に散髪屋さんがあって、父が常連
でした。(今喫茶店の場所?)
戦後阪神間へ戻って来てからも散髪と言えば三ノ宮駅でしたが、
時々フランス製のチックを買って帰り、髪の毛をのばし始めた
私が使うと叱られたです。
一寸した思い出ですが-------。

No.1298 - 2011/04/28(Thu) 11:56:53