[ 掲示板に戻る ]

記事No.1317に関するスレッドです

開拓の村 / DAI
JRで新千歳空港から新札幌駅へ移動して、そこからバスで
開拓の村へ行きました。
開拓時代の都市部や農村部や漁村部など、当時の建物が移築
復元されていたり、外観を再現したりと明治村みたいな施設
です。

これは正面ゲートの建物で札幌駅を再現したものです。

No.1314 - 2011/05/07(Sat) 09:42:58

Re: 開拓の村 / DAI
こちらはビジターセンターになっている開拓使の建物。
明治初期に建てられたものだそうですが、これは外観を復元
しているだけで当時のものではありません。

No.1315 - 2011/05/07(Sat) 09:45:54

Re: 開拓の村 / DAI
市街地部分はこんな感じでだだっ広い通りに馬車鉄道の軌道
が敷かれています。
並木が続いていて両側には移築復元された建物が立ち並んで
いて、1棟1棟見て廻りました。

No.1316 - 2011/05/07(Sat) 09:48:10

Re: 開拓の村 / DAI
開拓当初の建物を再現したものです。 北海道に来て驚いた
事の一つに、駅でも地下街入口でも、外と中が扉が付いてい
て暖気が外に出ないように、また外気が中に入らないように
神戸では無いような設備が必ず有ったのですが、こんな粗末
な家で暮らしていたとなると越冬するのは命がけだったで
しょうね。。。

No.1317 - 2011/05/07(Sat) 09:52:24