[ 掲示板に戻る ]

記事No.1345に関するスレッドです

阪神三宮駅 / DAI
4月9日に降車専用ホームや3番線辺りを撮ったもの
No.1344 - 2011/07/26(Tue) 08:12:53

Re: 阪神三宮駅 / DAI
同じ場所の昨日です。 降車専用ホームが撤去されて3番線
がそちらに移設されました。

No.1345 - 2011/07/26(Tue) 08:13:34

Re: 阪神三宮駅 / DAI
阪急三宮駅も過去に同じような工事をしていますが、阪神
三宮駅も激変してきましたね。
降車ホームが無くなって、そちらに設置されている新3番線。
今は行き止まりですが、全体が完成する頃には姫路方面行き
の下り線のりばに変更になりますね!

No.1346 - 2011/07/26(Tue) 08:15:04

Re: 阪神三宮駅 / DAI
新3番線の東端の方では壁面をカバーするサイディングの
モデルが施工されてました。 新しい阪神三宮駅はこんな
パネルが貼られた駅になるんですね。

No.1347 - 2011/07/26(Tue) 08:17:16

Re: 阪神三宮駅 / DAI
3番線のホーム東端から地下線内を撮ってみました。
今は工事の為に明るく照らされてますけど、工事が終われば
薄暗くなってしまいますね。

No.1348 - 2011/07/26(Tue) 08:18:38

Re: 阪神三宮駅 / DAI
新3番線から撮りました。 昔の3番線の分岐部分です。
この古い分岐もそのうち撤去されて2番線ホームが上を覆う
ようになりますし、ちょうどこの辺りは東口コンコースへの
階段やエレベーターが設置される場所なんでしょうね。

No.1349 - 2011/07/26(Tue) 08:20:34

Re: 阪神三宮駅 / DAI
新3番線ホーム東の方から旧駅部分を撮りました。
降車専用ホームはだいぶ前から仮設に取り換えられていまし
たが、たった一晩で切り替えて、旧軌道跡の上に新3番ホー
ムを設置する。 すごい事をやってのけましたね。

No.1350 - 2011/07/26(Tue) 08:24:13

Re: 阪神三宮駅 / へビィ
ずいぶん進みましたね♪駅の壁面は余りこだわらないで汚れにくく掃除しやすければと思います。
西九条駅でしたか・・・ディンプル加工の様な模様で、軽い目まいの様な気分を味わいました(笑)。

No.1351 - 2011/07/26(Tue) 18:43:22

Re: 阪神三宮駅 / DAI
柱も壁面も、昭和時代からの古いタイル貼りのままなので
そういうのを全て覆ってしまって隠してしまうのではなく
どこかに昭和初期の香りを感じられる駅にしてもらいたい
なと思います。 今は古臭いと感じてても、いずれ必ず、
それが貴重だと思える時代のニーズがやってくるかもしれ
ないですし。
関西圏でも首都圏でも、中核的な私鉄のターミナル駅で
これだけ開業時代の趣をそのままに残されているというのは
とても貴重だと思いますので。

No.1352 - 2011/07/26(Tue) 21:10:48

Re: 阪神三宮駅 / えるどらど
1985(昭和60)年頃、ユニバーシアードの開催に合わせて
阪神元町駅の改装工事が行われましたが、その時、外装を外すと、
開業当時のタイルで書かれた「町元」という表記が現れた事が
話題になった事を思い出しました。

No.1357 - 2011/07/30(Sat) 23:52:34

Re: 阪神三宮駅 / DAI
えるどらどさん
そういう事があったんですか!! 面白いですね!
三宮駅にもそういうのが出て来れば浪漫があって
楽しいですね( ´ ▽ ` )ノ

No.1358 - 2011/07/31(Sun) 17:46:53