[
掲示板に戻る
]
記事No.453に関するスレッドです
★
1982 ポートターミナルホール
/ hiro
引用
赤丸の上部が煙突?
No.453 - 2010/02/26(Fri) 18:31:05
☆
Re: 1982 ポートターミナルホール
/ DAI
引用
hiroさん
煙突が入っている場所は、下の画像の黄色丸印の場所になり
まして、ちょうど3階ロビーとホールを隔てるガラスの間仕切り
のすぐ奥側の壁の中になります。 管理事務所のすぐ隣です。
壁の中にあるので、ホール内からは見えませんけども、2階
のCIQのフロアーでも壁で囲まれている中なので見えま
せんでした。 1階まで煙路が続いていると考えるのが妥当
だと思います。
それと周囲の三角形の断面をした鉄骨のトラス架構の柱も
屋根の上だけで組まれているのではなくて、地上から組まれて
いるはずです。 大屋根にはあれだけの鉄骨柱を支える
強度はないはずですから。 しーっかりと地上から天に向かって
柱と煙突のパイプが伸びているはずです!
ポートターミナルの七不思議のひとつですね♪
No.454 - 2010/02/26(Fri) 18:46:34
☆
Re: 1982 ポートターミナルホール
/ hiro
引用
3階の北から見た写真です。
No.455 - 2010/02/26(Fri) 19:27:57
☆
Re: 1982 ポートターミナルホール
/ DAI
引用
hiroさん
ありがとうございます!!
右奥の白い車のさらに右側の壁の中に 鉄骨の柱と煙突のパイプが屋上から1階まで貫通しているはずです!
撮影されたこの中2階みたいなところ 何気なく良い場所ですね〜♪
店舗スペースとして設けられていますよね!
目の前に外国の客船を見ながらお茶にする そういう使い方をしてみたかったです(^^;)
3階の一番南側にも飲食店の跡がありますよね?
hiroさんは どちらかのお店で飲食された経験がございますでしょうか???
神戸でも最も海に近いお店の一つですね(^^)
No.456 - 2010/02/26(Fri) 20:32:46
☆
Re: 1982 ポートターミナルホール
/ hiro
引用
DAIさん
飲食された経験で思い出しました〜〜〜〜
昭和45年10月、最後の?みなとの祭りで、ここから海上パレードが出発。その時、ここの喫茶店で出発前のミス神戸の写真を撮りました。(多分有ります)その後、神戸まつりも、メリケンパークが出来るまでここから船がでてました。
思い出してうれしい〜〜
No.457 - 2010/02/26(Fri) 20:53:00
☆
Re: 1982 ポートターミナルホール
/ DAI
引用
hiroさん
何気に思ったことだったんですけどね(^^;)
昭和45年って ターニングポイントなんかな〜って思いました(^^;)
No.458 - 2010/02/26(Fri) 21:36:07
☆
Re: 1982 ポートターミナルホール
/ 白いむく犬
引用
4Qあたりの船がよく見えた,カウンター式の喫茶店で
船goodsも売っていたのは"DOUNTA"じゃなかったですか?
経営者のKさんが大学の後輩で明石の方でした。
No.470 - 2010/02/27(Sat) 18:00:42