[
掲示板に戻る
]
記事No.502に関するスレッドです
★
ポートターミナルの煙突
/ hiro
引用
完成間じかの煙突です。
神戸大橋が完成までは、4突の先から海底ケーブルで、電気の供給。
昭和45年2月の話!!!
No.502 - 2010/03/05(Fri) 19:21:33
☆
Re: ポートターミナルの煙突
/ hiro
引用
写真の1969年は間違いで1970年2月です。
申し訳ありません。
No.503 - 2010/03/05(Fri) 19:23:49
☆
Re: ポートターミナルの煙突
/ DAI
引用
hiroさん
また すごい写真があるものですね!!!
4突の延伸工事の事を知ろうとすると、どうしてもメインが
ポートアイランドの建設の事になってしまって、陰に隠れ
がちなので、なかなか資料等が見つからないのですけど
こんな風に建設されていく姿を見れるなんて、幸せ者です(^^)
今は何気なく車で渡って、またポートライナーで渡ってと
何にも考えることなく通過していますけど、ポーアイを作る
にあたって、どこに橋を架けるべきなのか? どこからなら
一番都合が良いのか? いろんな検討がされて、4突自体
もポーアイ建設前は、高架道路部分にもO上屋やP上屋と
いう古い上屋があった訳ですし、昭和40年代に激変する
4突さん。
ポーアイへ渡るルートになった事で、延伸もされて神戸港
の中でもかなり数奇な運命を経た突堤であると言えますね!
No.504 - 2010/03/05(Fri) 19:37:45