[ 掲示板に戻る ]

記事No.628に関するスレッドです

地底世界への入口 / DAI
須磨の一の谷から木津のテクノロジスティックパークまで
続いていたベルトコンベヤーのトンネルは、北部方面では
まだ残されているようで、活用方法が模索されていますが
このぽっかりと空いたトンネルは、地下のベルトコンベヤー
のトンネルへの入口です。

このトンネル入口 僕が中学ぐらいの時だったか小学校の
時だったから、かなり以前に出来たように覚えています。
最初は何の入口か分からず謎でした。 この入口がベルト
コンベヤー施設への入口だと知ったのはまだ数年前です。

No.628 - 2010/04/08(Thu) 16:04:46

Re: 地底世界への入口 / hiro
DAIさん
場所は分かりませんが?
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/03/2010031213001.html
神戸市の記者発表資料より

No.629 - 2010/04/08(Thu) 16:30:50

Re: 地底世界への入口 / DAI
hiroさん
この発表や新聞記事を見て 気にはなっていたんです(^^ゞ


流通業務団地以南のトンネル区間では、所々 表に顔を見せるストックパイルの敷地や建物の解体。
住宅地への転活用がされていっているので、どんどんと痕跡が消えて行きつつあって残念ではある
のですが、流通業務団地以北の区間は、そのままトンネルが保存されているようで布施畑の埋立
処分地近傍の山中を北へ北へ、トンネルが密かに延びています。


いつか この目でトンネル内を見る日がくるでしょうか?(^O^)

No.630 - 2010/04/08(Thu) 17:28:22