[ 掲示板に戻る ]

記事No.673に関するスレッドです

松尾ビルのエレベーター / DAI
先日 初めて西元町の松尾ビルのエレベーターに乗りました。

大正時代のエレベーター。 我が国最古だとは言いませんが
最古クラスである事は間違いない そんな現役エレベーター
です。

No.673 - 2010/04/27(Tue) 18:30:24

Re: 松尾ビルのエレベーター / DAI
階数表示のインジケータは半円形の矢印式。 カゴが下に
下りて行くと、スムーズに矢印が回っていきました。

No.674 - 2010/04/27(Tue) 18:31:19

Re: 松尾ビルのエレベーター / DAI
カゴの中にはハンドルが1本。 アップダウンの操作を手動
で行って、停止する位置も人の感覚で止めるという、今の
エレベーターでは考えられない すごいエレベーターです。

No.675 - 2010/04/27(Tue) 18:35:00

Re: 松尾ビルのエレベーター / DAI
管理人さんが、カゴの扉も、外側の扉も閉めてから発進し
ます(^^)

No.676 - 2010/04/27(Tue) 18:36:22

Re: 松尾ビルのエレベーター / DAI
屋上に出られたので、しばし西元町の空を眺めます。

普段 見た事のない神戸の空がありました。

No.677 - 2010/04/27(Tue) 18:38:01

Re: 松尾ビルのエレベーター / DAI
2階の蛇腹のシャッター扉からシャフト内を見下ろすと
カゴが止まっているのが見えます(^^)


初めて乗った松尾ビルのエレベーター 感動物でした!

No.678 - 2010/04/27(Tue) 18:42:28