[ 掲示板に戻る ]

記事No.823に関するスレッドです

東海大の望星丸 / DAI
東海大学の望星丸さん
昨日の朝に神戸港に入港しました。 予定ではおとついの朝
だったのですが、途中 負傷者が出たとかで急遽 伊勢湾
辺りから清水港に戻って、一日遅れで神戸港にやってこられ
ました。

No.821 - 2010/06/26(Sat) 09:21:11

Re: 東海大の望星丸 / DAI
今回の来神では、実習生の友達が乗船されているので昨晩
船の前で合流して南京町へ繰り出しました。

テクテクと歩いていく時に、神戸はどう? と第一印象を
聞きながら また 街並の説明を交えつつ。。。

LEDで光るポートタワーにも興味を示してくれていたし
それ以上に展望3階の廻る喫茶店に興味津津って感じでし
た。 実習生仲間で そこに行ってみたい とか そういう
話題にもなったそうで。 神戸人にとっては、別段 何とも
思わない事なんですが、他所から来られる人がどんな所に
興味をもたれるのか 面白いところでした。

神戸って良い港町ですね!って言われると、自分がほめられ
ているような感じになりますね(^^;)

No.822 - 2010/06/26(Sat) 09:26:44

Re: 東海大の望星丸 / DAI
南京町のBAR HEAVENへ行って、田中マスターに紹介。

予定通りの入港だったら、中突堤Bバースへ入るはずだっ
たんですが、急遽一日遅れたこともあって、今回は3突M
バースになってしまいましたが、次は絶対 中突堤やで!
ってな話をしたり、実習の事をいろいろ教えてもらったり
もちろん うちの旗振り活動の話も。


21時過ぎに船に送って分かれました。


そうそう、入港時 紙製の横断幕で「ようこそ望星丸の皆様!!」
と横4.6メートルの大きさの幕を作って、入港時に飾った
り、RUNさんにUW2旗を上げてもらってお迎えしてもらっ
たのですが、船の方でも神戸港ってすごいなっ! って驚か
れたという話を聞いて嬉しくなりました(^^)v 

No.823 - 2010/06/26(Sat) 09:33:15

Re: 東海大の望星丸 / DAI
今朝7時 3突のMバースから出港する望星丸を見送り
ました。
望星丸を見送るのは2年前以来の2回目。 前回は知らない
人ばかりを見送ったのですが、今回は友達が乗っているとい
う状況での見送りになりました。

No.824 - 2010/06/26(Sat) 09:37:43

Re: 東海大の望星丸 / DAI
岸壁のエンドから一所懸命に手を振ると、向こうからも
たくさんの人が手を振ってくれました。

何十回とお迎えやお見送りをしていますけど、見送りの時の
寂しさは慣れるもんではないですね。

望星さん 瀬戸内での航海の後、名古屋に寄港して清水に
戻るそうです。

次は絶対 中突堤で会いましょう!!

No.825 - 2010/06/26(Sat) 09:40:16