[ 掲示板に戻る ]

記事No.875に関するスレッドです

ありがとう阪九フェリーさん / DAI
長距離フェリーでは老舗中の老舗の阪九フェリーさん。

今回の神戸プラージュ会場に28日に来られたのですが
船内の一般公開もあり、神戸港ウエルカムポイントとしても
入港、出港ともにそれぞれUW3旗、UW旗でお迎え、お見送り
をさせてもらいました。


この写真は出港時に撮影したもの。
フェリーせっつでは、離岸前に既に右舷側の信号旗の索に
六アイに入るというバース信号の2代旗+R旗を掲揚されて
いて、左舷側の索には?bP旗が上げられての出港でした。

UW旗を上げている私共としては、右舷側にバース信号が
上がっている以上 今日はダメかと思っていたのですが
感動のサプライズがありました。

No.874 - 2010/08/30(Mon) 18:14:16

Re: ありがとう阪九フェリーさん / DAI
後進して、旋回していくフェリーせっつ。 こちらは旗を
下ろして畳んでいたのですが、時々眺めていて気付きました!

左舷側にUW1旗が上がっていたのです! 即 仲間のRUN
さんに知らせました。

後で分かったのですが(ポートタワーからこの時を撮影され
ていたhiroさんの写真から) 離岸して微速後進中に左舷側
の?bP旗を降ろして、そしてUW1旗に付け変えて再掲揚さ
れた事が分かりました。

普通 そこまではしてくれないのですが、わざわざ港則法で
決められている1旗を降ろしてまで返礼のUW1旗を上げて
下さった事に感動しました。m(_ _)m


阪九フェリーの皆さま、本当にありがとうございました。

いつも阪九フェリーさんのご安航をお祈りしております。

No.875 - 2010/08/30(Mon) 18:17:41

Re: ありがとう阪九フェリーさん / DAI
3年前の4月に湾岸線を走行するバスから撮影したもの。

阪九フェリーさんのWe Love KOBEのペイントです。

こういう事をしてくれる人達がいる会社なんですよね〜。

プラージュに来てくれたダイヤモンドフェリーさんと
阪九フェリーさんに感謝!!

No.876 - 2010/08/30(Mon) 18:22:37