[
掲示板に戻る
]
記事No.932に関するスレッドです
★
MOL MISSIONの進水式
/ DAI
引用
昨日 三菱重工神戸造船所でのMOLのコンテナ船の進水式に
参加して来ました。
以前に川重の進水式は見た事があったのですが、三菱は初めて
でした。 たしかに三菱の進水式ってボールベアリングの
音でゴロゴロゴロ〜〜って低い音が響きながら船が滑って
行きますね。
No.932 - 2010/11/12(Fri) 08:17:41
☆
Re: MOL MISSIONの進水式
/ DAI
引用
大勢の職員さんも進水式を見に来られていました。
No.933 - 2010/11/12(Fri) 08:18:48
☆
Re: MOL MISSIONの進水式
/ DAI
引用
ここから見る神戸の市街地の景観も素晴らしかったです。
今回 コンテナ船の進水でしたが、次回からはPCCになる
のかな。
地元だからいつでも見られるから いつかのチャンスでいい
や と思っていたのもが、あと指折り何回かとなると
慌ててしまいます。
昨日見て思いました。 神船の船台って、300メートルの
船を建造するのでサイズ的に精一杯ですね。 これ以上の
大きな船は作れない船台でした。
No.934 - 2010/11/12(Fri) 08:21:38
☆
Re: MOL MISSIONの進水式
/ 白いむく犬
引用
DAIさん:
進水式は感動しますよね。
私はK.Lineの「濠州丸」の進水式に招待されて,川崎重工業ドックで見ました。
シャンパンが割れて船体が滑り出すと、港内に停泊している船が
一斉に汽笛を鳴らして祝福する時が一番印象的でした。
No.948 - 2010/11/18(Thu) 09:46:09
☆
Re: MOL MISSIONの進水式
/ DAI
引用
白いむく犬さん
この日も、進水の時には港内の在港船が一斉に汽笛を吹鳴
するという事でしたが、興奮してたので汽笛の音は聞けて
いません。 周囲を警戒しているタグボートが鳴らした
程度なのかもとも 思っています。
理想的な風景として、そんな風に在港している船が祝福して
あげられる そんな空気が神戸港内にあれば、とても素晴らしく
思います。
No.949 - 2010/11/19(Fri) 08:35:32