34303

美し都 神戸から 掲示板

感想・コメントなど、ご自由に書き込みして下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
/ DAI
先日 神戸電鉄の長田駅すぐ南にある桜の並木を見ました。
ちょうど神鉄の新開地行き電車が下って来て、通過して行き
ました。 桜並木と神戸電鉄がとても似合っていて、一瞬の
春を楽しみました。

No.1275 - 2011/04/11(Mon) 18:02:05
阪神三宮駅4月9日 / DAI
最近の阪神三宮駅の改良工事の様子です。
行き止まりになっている3番線様子。 ここだけを見ていると
別段変化はないと思えるのですが、この先が劇的に変化して
来ていました。

No.1264 - 2011/04/11(Mon) 09:10:45

Re: 阪神三宮駅4月9日 / DAI
3番線の南側にある降車専用ホーム このホームは以前から
仮設に取り換えられていましたが、そのホーム直下に新しい
軌道が設置されていました。
僕はてっきり仮設ホームを廃止して、撤去後に軌道を敷設す
るのだと思っていましたが、降車ホーム存在中にその下に設置
するというのに驚きました。 夜な夜なの作業なのでしょう
けれども、いろいろ出来るんですね!

No.1265 - 2011/04/11(Mon) 09:12:53

Re: 阪神三宮駅4月9日 / DAI
こんな感じで降車専用ホームの直下に新しい姫路方面行きの
軌道が(^^)

No.1266 - 2011/04/11(Mon) 09:13:39

Re: 阪神三宮駅4月9日 / DAI
ホームの東端部分はこんな感じです。 降車専用ホームの
端辺りで新設の軌道は終わっていました。 ここから東へは
工事の進捗に従っての設置になりますね。

No.1267 - 2011/04/11(Mon) 09:15:04
ホテルオークラ神戸 / DAI
来週月曜日の夜 ホテルオークラ神戸のタワー棟を窓を
利用して「ファイト」の明かりを灯すそうです。
東北の被災地に向けて送られるファイトです。

No.1263 - 2011/04/06(Wed) 18:26:47
朝日ファミリー / DAI
今朝の朝日新聞に折り込まれるフリーパーパーの朝日ファミリー
にて「わが街を描く」というテーマで紹介して頂く事が出来
ました。

配布地域は中央区より東で阪神間、北摂地域の約31万部と
なっているそうです。

No.1258 - 2011/03/25(Fri) 07:58:43

Re: 朝日ファミリー / DAI
僕は左下に載せて頂いているのですが、右隣を見てびっくり!
鈴木城先生だったんです。 実際の紙面を見るまで他の3名
さんがどなた様か聞いていなかったので驚きました。

No.1259 - 2011/03/25(Fri) 08:00:26

Re: 朝日ファミリー / DAI
こちらが中面の記事です。

鈴木先生は僕の高校1年生の時の美術の先生だった事もあり
卒業後も鈴木先生の個展で親しくお話させて頂いていますの
で、その先生と同じ紙面に載せてもらい、とても光栄に思った
次第です。

No.1260 - 2011/03/25(Fri) 08:02:24

Re: 朝日ファミリー / 白いむく犬
DAIさん:
早速拝見しましたご活躍の様で嬉しいです。
居留地の鳥瞰図を製作中との事ですが、完成したらここでも
見せてください。
鈴木先生の個展を今年は見られませんでした---全く残念
です。次回は是非拝見したいものです。
DAIさんの作品展も---------。

No.1261 - 2011/03/25(Fri) 10:14:57

Re: 朝日ファミリー / DAI
白いむく犬さん
どうもありがとうございます。
今 描いているものは3年目突入していますので、今年中
には完成させないといけません(^^;)

No.1262 - 2011/03/25(Fri) 16:05:58
神戸税関の半旗 / DAI
昨日の事ですが、タウンガイドの会長さんから電話で教えて
もらったので近くを通った際に見て来ました。

神戸税関の時計塔の上の税関旗が半旗になっていたのです。

びっくりしました。

No.1257 - 2011/03/17(Thu) 12:53:40
神戸市消防がんばってます! / DAI
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/03/20110312910102.html
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/03/20110313910101.html
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/03/20110314910101.html

神戸市消防も被災地でがんばってくれてます。 市民を代表
して被災地でがんばってます! ありがとう!

No.1255 - 2011/03/14(Mon) 18:11:40

Twitterより / DAI
“@kobebiennale:
仙台市へ向かう事務局職員が車中より。『全神戸市民の
被災者への寄り添う気持ちを届けてまいります』明日の
早朝に到着予定とのことです。”

というツィートがあったので、胸がいっぱいになったので
返信とリツィートしました。

一神戸市民として誇りに思います(>_<)

No.1256 - 2011/03/14(Mon) 20:54:17
土曜日のミント神戸 / DAI
KCCに用があったのでミント神戸を午後に訪れました。
ビルの入口辺りには特報が掲示されていました。

特に何も書きませんが、言葉では表しようのない気持ちが
渦巻いていますので、自分がやれる事は誰に言われるでも
なくやろうと思います。

被災地域で苦しんでいる方々の事を、いつも意識して、やれ
る事をするのみです。

No.1253 - 2011/03/14(Mon) 12:45:32

神戸市の義援金のページ / DAI
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/03/20110314130702.html

神戸市からも義援金の取り扱いが始まりました。
今日も、避難所運営についての助力が出来る市職員が被災地
へ出発されたようです。

国民レベルで助け合わないといけませんね(><)

No.1254 - 2011/03/14(Mon) 18:03:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 43 >> | 画像リスト ]