34304

美し都 神戸から 掲示板

感想・コメントなど、ご自由に書き込みして下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
UCC上島コーヒー本社 / DAI
ポートアイランドのファッションタウンの中にある、と言って
も南公園駅前と言う方が分かりやすい UCC上島コーヒー本社
です。

No.591 - 2010/04/01(Thu) 08:57:19

Re: UCC上島コーヒー本社 / DAI
その前を歩いた際に、なんじゃこれ? と思って、数秒間
歩道から眺めていたのですが、近づいて見てみようとしま
した。

こんな所にも震災メモリアルがあった事に驚きました。

金属のこの変わった物体、震災時の液状化現象の噴砂を
ステンレスで型を取ったものらしいです。

No.592 - 2010/04/01(Thu) 08:59:23

Re: UCC上島コーヒー本社 / DAI
足元の説明板に書かれていました。

石の段差と、噴砂の後との2点を保存しているとのこと。

No.593 - 2010/04/01(Thu) 09:00:48
ポートタワー / DAI
ポートタワーの改修工事が大詰めを迎えていますが、足場
がだいぶ解体されて、鉄塔の美女さんの姿がよく見えるよう
になってきました。

下から見上げると、展望1階の東西の両サイドの床にガラス
貼りになっている箇所が見えてきました。

No.582 - 2010/03/30(Tue) 18:23:51

Re: ポートタワー / DAI
よ〜く見ると、その床がガラス貼りの部分のど真ん中を
構造材の鉄骨が黒く塗られて見えていますね。 それが
無ければ、真下がすっきりと見えるのでしょうけれども
恐らく、どこの床を切って開口を空けてみても、構造材の
鉄骨が出て来るのだろうと思います。

外塔と内塔を堅密に結ぶ構造材です。

No.583 - 2010/03/30(Tue) 18:25:59

Re: ポートタワー / DAI
タワーの1階と2階とを結ぶエレベーターが設置されて
いました。 タワーの西側です。

No.584 - 2010/03/30(Tue) 18:27:03

Re: ポートタワー / DAI
最上階の展望5階はシックなブラックの空間に変わってい
ました。 すごいイメチェンですね♪

No.585 - 2010/03/30(Tue) 18:39:46

Re: ポートタワー / DAI
うわさの光ファイバーで星空が広がるというのもありまし
たし。 これは夕方から夜にかけてまた昇らないと(^^)

No.586 - 2010/03/30(Tue) 18:40:35

Re: ポートタワー / DAI
嬉しい事に、展望5階にはトイレが新設されていました。

今までは展望3階にしかトイレが無かったので、利用者の
方に喜ばれると思います。

No.587 - 2010/03/30(Tue) 18:41:42

Re: ポートタワー / DAI
展望5階に新たにトイレが設けられたという事で、展望4階
でも天井内で配管工事が発生したでしょうから、天井が全面
的に張り替えられていました。

以前はアルミのスパンドレールのような仕上がりでした。
それに伴って、スプリンクラーヘッドも新しいタイプに
更新されていました。

いろいろと細かい部分がリニューアルされているポート
タワーでした♪

No.588 - 2010/03/30(Tue) 18:45:31

Re: ポートタワー / DAI
展望5階では、天井に光る星空の位置と説明がありました。
No.589 - 2010/03/30(Tue) 18:50:30

Re: ポートタワー / DAI
これ 面白いです。

内塔のサイズを太陽の大きさに見立てて、それ以外の惑星の
大きさを図示されていました。


もう冥王星は惑星じゃないという事で、記載されていませんね(^^;)

No.590 - 2010/03/30(Tue) 18:51:55
ポートアイランドビル / DAI
ポートアイランドに入ると最初に目立つ建物のポートアイラン
ドビル。

何年か前に改修工事をされて、窓枠が青色になったり、窓の
4隅のタイルが青になって、ワンポイントになりましたね。

屋根部分が対角線上に切り取ったようになっているので
通称 三角ビル なんて呼ばれ方をされていたりして。

No.578 - 2010/03/29(Mon) 18:44:54

Re: ポートアイランドビル / DAI
ここから広がる景色って、すごい変化をしたんだろうなあ。

それにしても超高層ビルが増えましたね。 僕が中学生の
頃、神戸が香港みたいな景観になって欲しいなって思った時代
もあったんですけど、その当時の夢の通りの姿になった神戸
ですが、実際 そうなってみて思うのは、嫌じゃないけど
それほど嬉しい訳でもないなって(^^;)

No.579 - 2010/03/29(Mon) 18:47:50

Re: ポートアイランドビル / DAI
ポートアイランド記念館に初めて行ったのは中学の頃でした。

そこに上がって、人工島を造るのってすごいなって感動
したものです。 当時の僕は神戸市開発局大好きでしたから。

中学の頃にここに上がって、感嘆の思いで眺めた神戸。
今も変わらず大事に思える街であり続けている神戸。

No.580 - 2010/03/29(Mon) 18:52:11

Re: ポートアイランドビル / DAI
12階のフロア案内です。

ここに来て思いました。 このビル面白いなって。
12階の右上に吹抜け空間があるんですよ。 11階の
フロアの吹抜けなのでしょうね。 海皇があった時の空間
だと分かるのですが、夢いっぱいに作られたビルだったん
だなあと、空間の使い方や、外観を見て思いました。

世界初の海上文化都市ポートアイランド。 当時の人達が
夢をもって創り上げて行ったという事が、今も現役の建物
から感じ取る事が出来ました。

No.581 - 2010/03/29(Mon) 18:56:12
神戸市中央区二宮町 / hiro
DAIさん
今日、仕事で二宮町に行きました。
公園に、二宮金次郎の像が!!!!
懐かしい〜〜
この公園は、前二宮小学校の校庭でした。
まだ神戸にも像が有りますか?

No.576 - 2010/03/27(Sat) 18:08:07

Re: 神戸市中央区二宮町 / DAI
hiroさん
小学校の二宮さんの銅像って懐かしいですね!
僕の通った千歳小にもありましたよ。 たいていの小学校にはあるのでしょうか?・・・

ちょっと前になりますが、ポーアイ2期の先端医療産業都市にあるドイツ資本の製薬会社で、ベーリンガーインゲルハイム社の敷地に二宮さんの銅像があったので、面白いなあと思いました。

小学生時代は、学校の二宮さんの銅像は学校の怪談の対象でしたね(´〜`;)

No.577 - 2010/03/27(Sat) 18:37:01
ポートターミナル2 / DAI
滅多に見る機会が無いのですが、これは2階の出入国審査場
からO1・2バースへ続く通路を下から見上げました。

Oバース側に入った客船やフェリーの乗客は、この通路を
通って入国審査場へ向かう事になります。 また逆も然り。

画面奥がOバース側。 右上に進むとポートターミナル本館
の方へ進む事になります。

No.572 - 2010/03/27(Sat) 10:03:39

Re: ポートターミナル2 / DAI
その通路の真下から西方向を見ました。 奥がOバースです。

写真右上にちょっと天井の下がっている箇所がありますが
これは、今は使われていないのですが、上に男女のトイレ
があります。 送迎デッキへと続く一般人用の通路にある
トイレなのですが、その通路自体が今は閉鎖されていて
通行出来ないので、このトイレを利用する事はありません。

No.573 - 2010/03/27(Sat) 10:07:42

Re: ポートターミナル2 / DAI
左上の一段天井が下がった所が閉鎖されているトイレです。

その下がった天井の側面から配管が2本出ていますが、太い
方が排水管で、細い方が給水管です。

給水管には止水のバルブがあるのが見えますね。


排水管の方は、本館の方へと緩い勾配で繋がっているのです
が、おそらくこのトイレ、よく詰まったのではないかと
想像します。
排水管の勾配が悪いみたいですから。 現役で使われていた
時代 いろいろと問題が起きたのではないでしょうか・・・

No.574 - 2010/03/27(Sat) 10:11:33

Re: ポートターミナル2 / DAI
このトイレの場所は、館内案内図の中で左下方のトイレの
事です。 出発ロビーの中にも乗船客が利用できるトイレ
がありますね。

No.575 - 2010/03/27(Sat) 12:19:08
オリエンタルホテル / DAI
新しいオリエンタルホテルのコースターです。

明治3年創業の情報を記載されているので、今年で140周年
になりますね。

No.567 - 2010/03/26(Fri) 10:50:43

Re: オリエンタルホテル / DAI
17階のロビー階に上がるエレベーターのカゴ内には、建物
の縦断面図がフロアー案内に使われていました。

この図 かなり真剣な図です。 いつかこの建物の絵を描く
際に第一級の資料になるはずです。

カゴ内には、他にも海岸通り時代のオリエンタルの写真や
絵が飾られています。 今の新オリエンタルホテルは、海岸
通り時代をかなり意識している事が分かります。

No.568 - 2010/03/26(Fri) 12:46:55

Re: オリエンタルホテル / DAI
南側には神戸港の景観が広がっていました。 足元に神港
ビルや旧居留地15番館が見えるのが良いですね♪

No.569 - 2010/03/26(Fri) 12:48:38

Re: オリエンタルホテル / DAI
低層部の周囲にはコリドールがあって、ルイヴィトンやバー
ニーズ・ニューヨークが入っています。

前の建物とは似ても似つかない外観ですけど、前と同じよう
な配置になっているのが面白いですね。
日影規制を考慮しているのでしょうか・・・

No.570 - 2010/03/26(Fri) 12:53:50

Re: オリエンタルホテル / DAI
17階の最上階北側の左から2スパン目の窓の部分は窓ガラス
がなく、中と外が通々になっています。 観葉植物が見えて
いますし。

台風とかの強風の日はどうするのでしょうね・・・

ちょうどBAR J・Wハートのところです。

No.571 - 2010/03/26(Fri) 12:56:48
ポートターミナルホール / DAI
この前の月曜日、ポートターミナルホールの入口扉が開いて
いたので、こっそりと覗いてみました。

No.564 - 2010/03/25(Thu) 18:40:35

Re: ポートターミナルホール / DAI
この壁の中に煙突があるんやで〜 見てみたいなあ〜と
思いつつ、短時間に廻りを見まわして後にしました。

No.565 - 2010/03/25(Thu) 18:41:22

Re: ポートターミナルホール / DAI
この中2階の喫茶コーナー いつか利用してみたいです。

先日 足場を組んで工事をしていた防煙垂れ壁が完成して
いました。
40年前の建物ですから、新しさはないですけど、空間の
使い方に当時の人の心意気が見えてくるような気がします。


今度はホール内をいろいろと歩いて見てみたいです。

No.566 - 2010/03/25(Thu) 18:44:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >> | 画像リスト ]