70488
nom de domaine fr
Neg
Hoyar
Gurab
Dureb
Tab
Zurga
Doloo
Naim
Yis
Arab
Arban Neg
Arban Hoyar
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Help
|
Admin
★
Mongol malchid (1)
/ http://www.smhric.org
引用
mongol malchid (1)
No.1346 - 2008/03/26(Wed) 22:33:31
★
free for Chinese occupied part of Mongolia
/ otgonbayar [外国]
引用
http://www.mglvideo.com/#
deerhi HP-S TUVD-D Hyataduud yu hiiseniig sain haruuljee! Medeej Hyataduud ovor Mongold-chi gesen Hyataduud adilhan bodlogo yawuulsan gedegt ergelzehkui baina!
Minii tanil Angli hun humuus Tuvd-n tyhai sain medehees chuham Ovor mongol buyu odoo Hyatad-n ezrhiileld orson Mongol-n omnod heseg-n talaarhi tuuhiig Europe, America humuust iluu todorhoi oilgomjitoigoor deerhi HP-n adilAngli heleer youtube zereg medeeleleer uzuulbel delhiin humuus iluu demjih bolow uu geji bodoji baina!
No.1338 - 2008/03/25(Tue) 10:37:58
☆
Re: free for Chinese occupied part of Mongolia
/ 北京でオリンピック開催に断固反対
引用
☆ Re: 中国政府、ラサの暴動をでっちあげ NEW / 北京オリンピック反対
中国の反平和行為の数々加加者
北京五輪ボイコット
国際連帯会議活動
(参加者募集中;ドンドンダウンロードし、配布してください)
http://mid.parfe.jp/kannyo/2008/top.htm
を参照。
北京オリンピックボイコットTシャツ申し込み
または
http://www.j-turan.jp
平和の祭典”オリンピック”の危機
“平和の祭典”オリンピックを人権弾圧国家・中国で開催することに反対しましょう
中国共産党は1949年チベットへの侵略を実施しました。この侵略で160万人とも言われるチベット人が虐殺され、多くの寺院が破壊されています。また、1949年、中国の支配下に置かれたウイグル(東トルキスタン)においても、天安門事件における眼を覆うばかりの人権弾圧においても、北京はオリンピックを開催する資格はありません。一言で言えば、中国に人権はないのです。更に驚くべきに、“つくられた囚人”からの臓器移植疑惑があります。このどれ一つを取っても、それだけで中国はオリンピックを開催する資格はないと断言できるでしょう。
“平和の祭典”オリンピックは、平和を語るに相応しい国で開催されるべきです。秘密警察、強制収容所、暴力による言論弾圧などとオリンピックは全く無縁のはずです。そして、その恐怖から、中国人民は即時解放されるべきです。
私たちは、人権蹂躙国家・中国による北京オリンピック開催を反対すると共に、一日も早い中国人民の解放を願います。
平成19年1月
北京オリンピックに反対する地方議員と市民の会
会長 東京都議会議員 土 屋 敬 之
『平和』の象徴”近代オリンピック”
中国って『平和』を愛し、『平和』を希求しているの?
今さら言うまでもなく、天安門事件に代表される人権弾圧、ウクライナの22回の核実験、『南京大虐殺』なるものをでっち上げ、日本に対しての不当要求等々人権無視、平和に逆行する行為に、我々は憤りを覚えます。このような国が、『平和』を愛し、『平和』を希求していると言えるのでしょうか。。
中国にオリンピックを開催する資格はあるのでしょうか
4年に1度のオリンピック。毎回、メダルの数が気になるところです。そしてこのオリンピックが”平和の祭典”であることは皆様異論がないと思います。ということは、オリンピックを開催する、開催できる国の資格は、その国が、『平和』を愛し、『平和』を希求している。その一点ではないでしょうか。
「オリンピックを北京で開催することによって、人権の進展に協力することになります。」
これは2001年4月、北京五輪招致委員会の劉敬民副首席が話した言葉です。
北京当局は2008年オリンピック開催までに人権状況を改善すると国際オリンピック委員会及び国際社会と約束しましたが、その約束を守っていません。
北京当局による人権侵害がますます深刻化しています。チベット人やウイグル人、法輪功学習者、キリスト教徒に対し、恣意的拘禁、拷問、長期刑宣告などの弾圧が従前どおり続いています。 このような人権弾圧国家が2008年オリンピックを開催することに我々は強く反対します!!!
人類として許せない事
反対する理由その1 チベットへの弾圧に反対します
1949年、中国共産党は、チベットへの侵攻、占領を開始しました。その後、多くのチベット人が拷問され、人権は完全に踏みにじられたのです。少なくとも120万人のチベット人が死亡し、少なくとも6千カ所におよぶ仏教寺院が破壊され、数え切れないほどの美術品やチベットの文化遺産が破壊されました。また、チベットに暮らすチベット人は発言、宗教、表現の自由を奪われました。今もチベット人は厳しい監視下に置かれています。
反対する理由その2 ウイグル(東トルキスタン)への弾圧に反対します
1949年末、中国共産党の支配下に置かれたウイグルでは、50回もの核実験が行われ、75万人が放射能汚染で死亡し、「計画育成」の名目に850万人もの胎児が強制中絶されました。文革の時期には多くのモスクが閉鎖され、聖職者も逮捕されるなど、宗教的に最悪の受難の時期でした。最近はテロを理由に弾圧を強めています。
反対する理由その3 天安門事件をはじめとする民主化運動への弾圧に反対します。
1989年6月北京当局は軍隊を出動し北京市天安門で民主化を求める学生らを弾圧した天安門事件が起こしました。数千人の死傷者を出し、国際社会から強く非難され、欧米諸国は北京当局に対する経済制裁に踏み切りました。今でも北京当局は民主化運動への徹底的な弾圧をおこなっています。
反対する理由その4 生きている人からの臓器狩りに反対します
2006年3月10日、米国亡命中の中国人ジャーナリストが中国瀋陽市蘇家屯地区の大型秘密収容所で、数千人の中国人が監禁され、中の多くは殺害され、強制的に臓器を摘出され、死体は所内の焼却炉で焼かれたと証言しました。
この告発の信憑性について、カナダ外務省の前アジア大洋州担当大臣とービッド・キルガー氏と人権弁護士デービッド・マタス氏が独立調査を行い、紛れもない事実であると国際社会で訴えています。両氏は、国連、米議会を含む世界各国を歴訪し、調査結果を各国政府などに伝えると同時に、臓器狩りを一刻も早く制止することを訴え続けています。
日本人として許せない事
反対する理由その5 「南京大虐殺」のウソ八百や「靖国問題」の内政干渉に反対します
戦時中、日本軍が南京落城後に「30万人の中国人を虐殺した。」などと途方もない話をでっち上げ、また日本の首相が靖国神社参拝をする事に、いちいち「A級戦犯が合祀してあるから認めない。」などとくちばしをいれ、はなはだしい内政干渉を行っています。
反対する理由その6 ODAの有償円借款 3兆1331億円を速やかに返金せよ
対中ODAは、1979年に開始され、これまで(2005年5月)に有償資金協力(円借款)を約3兆1331億円、無償資金協力を1457億円、技術協力を1446億円、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。ところが感謝の「か」の字もない事は皆様ご存知の通りです。このようなモラルのない国に・・・・・。
ということは、自ずからオリンピックを開催する資格はないということではないでしょうか。
私たちは2008北京オリンピックに強く反対します
我々はIOCに対し、断固2008北京オリンピックの開催取り消しを求め、JOCに対しては、 万一開催された場合であっても、栄誉ある我が日本選手団を参加させないよう強く求めます。
北京オリンピックに反対する地方議員と市民の会
会長 東京都議会議員 土 屋 敬 之
【事務局】 吹田市古江台2−10−13『MASUKI情報デスク』
増木重夫
TEL 090-3710-4815 FAX06-6835-0974
h100prs@oregano.ocn.ne.jp
なお、同組織により3月23日に東京で大規模なデモを行なった。
No.1339 - 2008/03/25(Tue) 22:34:32
☆
Re: free for Chinese occupied part of Mongolia
/ ドイツで大規模な中国に対する抗議デモ
引用
ドイツマスコミスキャン〜チベット暴動と北京オリンピック(上)
竹森健夫
目 次
(P.1)
・「対話拒否の中国はテロを促進している」
(P.2)
・それでも経済界は臆面もなく商売を続けるだろう
________________________________________
ドイツマスコミスキャン〜チベット暴動と北京オリンピック(上)
竹森健夫2008/03/24
デモを武力で抑え、対話の申し出には耳をかさない。5か月後に五輪開催を控えた国の態度ではない――。ドイツのマスコミでもチベット暴動とボイコットの可能性に関する論評がたくさん出た。「中国は対話を拒絶することで最終的にテロを促進している」という非難も出ている。
目 次
(1)・対話拒否の中国は「テロを促進している」
(2)・それでも経済界は臆面もなく商売を続けるだろう
________________________________________
◆「中国はテロを促進している」
デモを武力で抑え、外国人ジャーナリストを締め出し、ネット回線を遮断する。ダライ・ラマからの対話の申し出には耳をかさず、暴動の原因は「ダライ・ラマの一味」にあると逆に非難する。とてもオリンピック開催を5か月後に控えた国がとるべき態度とは思われない――。
というわけで、ドイツのマスコミでもチベット暴動とオリンピックの是非(ボイコットの可能性)に関する論評がたくさん出た。今回と次回でそれを紹介したいと思う(ただし、ほんとにたくさんあったので、ほんの一部だけ)。
が、その前にオリンピックのボイコットについてちょっと。
40代以上の方ならまだよく覚えていると思われるが、最近あったボイコットでわりと規模の大きなものは、1980年のモスクワ五輪とその4年後のロス五輪のそれである(小規模なものならほかにもある)。
モスクワ五輪の方はソ連のアフガン侵攻に対する抗議から西側の30か国が参加をとりやめた。ロス五輪ではその報復措置として東側陣営が一部を除き出場しなかった。
日本はアメリカにならってモスクワ五輪をボイコットしている。ロス五輪はもちろん出場した。これに対しドイツは、ちょっとへんな言い方になるが、どちらのオリンピックにも参加し、かつまた同時にボイコットもしている。
どうしてそんなことになるのかというと、当時のドイツはまだ西ドイツと東ドイツに分かれていたからである。モスクワは西ドイツが参加を見送る一方で、東ドイツは参加。ロサンゼルスは東ドイツがソ連にならってボイコットしたが、西ドイツは出場した。
その後両国が統一されたため、過去において参加とボイコットを同時に行なった国となってしまったわけである。こういう国はたぶん他にはないと思う。ちょっと思いついたので書いてみた。
さて、マスコミの論評である。まずは『ヴェルト』紙。論評のタイトルは『中国はテロを促進している』。
この論評は「チベットの解放運動は、パレスチナや北アイルランドと違って非暴力的であり、中国に占領されてから、ダライ・ラマが申し出た対話や妥協は数え切れないくらいだ」としたうえで、次のように総括する。
「しかし、こうしたやり方は、チベットに何ももたらさなかった。むしろ逆にチベット人を少数民族へと追い込む中国の政策を促進させてしまう結果となった」
そもそも聞く耳を持たない国に対しては、いくら対話を呼び掛けてみても、その努力は無駄に終わる可能性が高い。一方、パレスチナや北アイルランドはハイジャックやテロといった暴力的手法を用いることで、まがりなりにも相手を交渉のテーブルにつかせることに成功した。そして
「ここからチベット独立運動が導き出すであろう教訓は明らかである。すなわち――テロで国際社会の注目を浴びれば、政治交渉の相手として受け入れられる。中国はチベットに不当な行為をしているだけではない。中国は対話を拒絶することで最終的にテロを促進しているのである」
と論じ、ダライ・ラマとの対話を拒絶し続けていると、そのうちチベット解放運動がパレスチナ・北アイルランド方式にシフトしてくるのではないかと危惧している。
◆それでも経済界は臆面もなく商売を続けるだろう
『ハンデルスブラット』紙の論評『北京の悪夢』も似たような見解。
「中国は過去50年間、対話の政治というものを築くことができなかった。相手がチベットであってもそうだし、台湾であってもそうだ。両地域が中国に対して自由意志にもとづく共存関係を築くことができていたら、中国の絶対権力に対して激しい抵抗運動が起こることもなかったであろう」
そしてこれを中国の戦略上の間違いだと評し、合わせて
「アメリカ政府が、国務省の報告にははっきりと人権侵害――特にチベットの宗教的自由の制限――を確認しているにもかかわらず、『最悪の人権侵害国』のリストから中国を削除したのはたいへんなまちがいであった」
とアメリカ政府の対応をも批判している。また、オリンピックについても
「ボイコットするぞと圧力をかけるのは、中国国民の中にある種の連帯感を生む効果がある。そうなれば、それだけ指導部のチベット陰謀説は強化されてしまうだろう。しかしその一方で、ボイコットの可能性を示すことは、政治力学的な梃子ともなるのである。だからこそ、それを性急に手放してはならない。どっちみち人権というのは中国にとって急所なのである。そして、オリンピックは人権尊重を要求する一つの手段なのだ」
と述べ、ボイコットを頭から否定する態度を戒めている。
『ビルト』紙はそのボイコットについて賛否両論を載せている。ただし分量から言うと、ボイコットを支持するほうがちょっと多め。これは、今回の問題では中国に非があるのが明らかなので、ボイコットを積極的に否定するための議論がしにくいからであろう。
ボイコット支持の論評はこんな感じ:
「血塗られた五輪旗でいいのか。文化的民族虐殺を目の前にして朗らかに競技ができるか。沈黙していていいのか。答えはノーだ」
「人間の尊厳は不可侵である。この原則はチベットの人たちにも適用されなければならない。そもそも、わたしたちと月の間に横たわっている距離と同じくらいオリンピックの理想からかけはなれた国に開催を認めたことの報いがきているのである」
「オリンピックを開催させれば中国は民主化や人権に対する態度を変えるなどと信じるのはたいへんなまちがいだ。オリンピックをボイコットするのではない。中国の独裁政権をボイコットするのである」
一方、ボイコット反対の論評は、モスクワ、ロサンゼルスの両オリンピックを引き合いに出して、どちらも結局単なるプロパガンダ合戦に終わったことを指摘しつつ、
「敗者はいつもなすすべをもたない選手だった。経済界は臆面もなく商売を続けるのだから。コカコーラ、ナイキ、ノキア――こうした企業が北京オリンピックをボイコットすると皆さんは思われるだろうか」
と述べ、ボイコットの有無にかかわらず大企業が利益を得る構図を批判している。
他紙の論評は次回に。
No.1340 - 2008/03/25(Tue) 22:46:58
☆
Re: free for Chinese occupied part of Mongolia
/ ドイツの声、真実を報道、中国の暴行を暴く。
引用
ドイツの声、真実を報道、中国の暴行を暴く。
中国語版は
http://www.dw-world.de/dw/0
,,9505,00.htmlを参照。
No.1341 - 2008/03/25(Tue) 22:52:59
☆
Re: free for Chinese occupied part of Mongolia
/ 転送
引用
五輪開会式不参加も「選択肢」=チベット問題で中国に対話訴え−仏大統領
3月26日0時0分配信 時事通信
【パリ25日時事】フランスのサルコジ大統領は25日、中国のチベット問題をめぐる北京五輪ボイコットの可能性について、「あらゆる選択肢が開かれている」と述べ、チベット自治区での弾圧が続いた場合、五輪開会式に参加しないこともあり得るとの考えを示唆した。
大統領はこの日、仏南西部タレブを訪問した際に記者団の質問に答えた。この中で、自身が中国の胡錦濤国家主席にチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世との対話を求めるメッセージを送ったことを念頭に、「中国指導部の良心に訴えたい。わたしは対話が始まるよう望んでおり、(メッセージへの)中国当局からの返答に応じて、こちらも対応する」と語った
No.1342 - 2008/03/26(Wed) 09:59:46
★
Далай лам: Эцсийн амьсгалаа хvртэл Тvвдийн тєлєє зvтгэнэ
/ burenbayar
引用
An Interview with the Dalai Lama
On the situation in Tibet
On the significance of the actions of one individual
On dealing with Tibet and a large non-Buddhist Chinese population
On His Holiness’s future role in Tibet
On using violence to free Tibet
On support for Tibet
On meditation
On Buddhism
On karma
On gaining confidence in our Buddha Nature
On why Buddhism is described as a spiritual path
On blind faith
On the situation in Tibet
On the significance of the actions of one individual
Q: I can understand how my own mind and actions can affect my own causes and conditions. Can they also affect world conditions like hunger, poverty, and other great sufferings of beings everywhere? How?
A: Initiative must come from individuals. Unless each individual develops a sense of responsibility, the whole community cannot move. So therefore it is very essential that we should not feel that individual effort is meaningless. The movement of the society, community or group of people means joining individuals. Society means a collection of individuals.
On dealing with Tibet and a large non-Buddhist Chinese population
Q: If you returned to an independent Tibet, would it be difficult to reconcile the Buddhist principles of compassion with the reality of governing a state with a large Chinese non-Buddhist population?
A: I have already noticed during the last few decades so much degeneration in Tibetan culture and the Tibetan way of life. Besides our Chinese brothers and sisters, even among Tibetans it seems there is some danger. Take, for example, some young Tibetans who have escaped from Tibet in the last few years-although their sense of being a Tibetan is strong and very good, certain aspects of their behavior make me grow more anxious. They immediately fight or use force. Every other aspect of their motivation is excellent, but there is so much degeneration in their humbleness or honesty and compassionate attitude. But then that’s reality, so we have to face it. Still, I believe that when we have freedom-freedom of speech, freedom of thought, freedom of movement-we can minimize these things. Although in the future, when we have freedom, I will no longer be the head of the Tibetan government. That is my final decision.
more
http://chinanowmag.com/interview.htm#07
No.1337 - 2008/03/24(Mon) 23:40:08
★
政府のチベット政策は誤り 中国知識人が声明
/ ayanhuu
引用
2008.3.24 19:48
【北京=矢板明夫】中国の著名な反体制評論家の劉暁波氏や作家の王力雄氏ら約30人が、チベット騒乱に対する中国政府の対応を批判する声明を発表した。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080324/chn0803241946009-n1.htm
No.1334 - 2008/03/24(Mon) 23:01:37
☆
Re: 政府のチベット政策は誤り 中国知識人が声明
/ 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(転送)
引用
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち
CENSORED
映像(非グロ/日本語字幕付)。
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
No.1335 - 2008/03/24(Mon) 23:25:21
☆
Re: 政府のチベット政策は誤り 中国知識人が声明
/ 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(転送)
引用
2008/03/24-22:29 国境なき記者団が抗議行為=「人権は聖火より神聖」
【パリ24日時事】ギリシャのオリンピアで24日、北京五輪の聖火採火式中に抗議行為があったが、騒ぎを起こしたのはジャーナリスト団体「国境なき記者団」(本部パリ)のメンバーだった。
同団体は騒ぎの後、パリで声明を発表し、「聖火が神聖だというなら人権はもっと神聖だ。悲惨な人権状況を非難せずに、中国に平和のシンボルである聖火を渡すことは許せない」と強調。機会がある限り抗議行動を続けると警告した。
3人のうち1人は同団体創設者のロベール・メナール事務局長で、23日にサルコジ大統領から仏最高勲章であるレジオン・ドヌール勲章を受けたばかりだった。
No.1336 - 2008/03/24(Mon) 23:29:27
★
Далай лам: Тvвдэд болж буй vймээнийг хараад би уйлсан
/ burenbayar
引用
Dalai Lama's Message to Hu Jintao and Wen Jiabao: Prove Your Accusations
Newsweek[Saturday, March 22, 2008 13:05]
March 20th, 2008
NEWSWEEK: Do you think Chinese officials still hope their problems in Tibet will disappear after you pass away?
The Dalai Lama: I don't know. I totally disagree with the view that the Tibet struggle will die, and there will be no hope for Tibet, after the Dalai Lama passes away. Both inside and outside [Tibet], the older generation may go away, but the newer generations carry the same spirit, sometimes it's even stronger. So after my death a younger generation will come up.
If Wen Jiabao or [China's President] Hu Jintao were sitting in this room in front of you, what would say to them?
I always like to quote Deng Xiaoping and say: please seek truth from facts. It is very important. I would urge them to find out what is really going on in Tibetan minds and what is happening on the ground. This I want to tell the prime minister Wen Jiabao, if he were to come here. Of course I have great respect for both, particularly Wen Jiabao. He seems very gentle. I would also ask him, "Please prove your recent accusations [that the Dalai Lama instigated the unrest in Tibet.]"(Laughs)
Do you have back channels of communication to the Chinese leadership?
more...
http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=19982&article=Dalai+Lama
No.1333 - 2008/03/24(Mon) 20:04:10
★
モンゴルより中国の方に親しみを感じる内モンゴルのモンゴル人の大半がお金のことしか考えてない
/ hasar
引用
五輪前の中国にテロが多発する
3月19日11時24分配信 オーマイニュース
五輪前の中国にテロが多発する
3月10日のチベット民衆蜂起49周年日には、必ず何かがおこると観測されていた。宗教者の釈放要求などが続いていた。中国人民解放軍、人民武装警察、公安は特別の警戒態勢に入っていた。
ほかの写真も見る
チベット自治区の省都ラサ市内の中央にあるジョガン寺付近は、もっとも緊張感に溢れていた。暴動は一触即発で起こる雰囲気だったのだ。
ジョガン寺には中国全土の仏教徒が、恰(あたかも)もムスリムが生涯に1度メッカを巡礼するように、五体投地(体ごと地面にぶつけて祈る)のためにやってくる。
チベット仏教徒は、ジョガン寺を時計の反対方向へ回る。礼拝の儀式である。ところが信仰心の薄い中国人観光客は、チベット仏教をあざ笑うかのように、わざと反対方向に回る。
観光客は年間35万人を超えており、9割が中国人。青蔵鉄道の開通以来、3倍になったが、彼らは漢族経営のホテルにとまり、漢族経営のバスにのって漢族経営のレストランで食事をする。現地人と軋轢(あつれき)を産むのも当然と言えば当然である。
周辺は浅草観音のように仲店と屋台が並び、アメリカ人経営のカフェやビアホールもある。
観光客が集中する土産屋のほぼ8割を漢族が利権を独占、さらにタクシーも漢族で、チベット族は人力車くらいだ。歴然とした差別に加え、近年は意図的にラサへ回教徒の入植をすすめてきた。
周辺は多くの名刹(めいさつ)、小さな寺々が密集し、僧侶が多い。尼僧も目立つ町である。3月初旬から「聖なる都」を象徴するポタラ宮殿前は、集会禁止、クルマの乗り入れ禁止措置がとられてきた。
ラムチ寺でハンガーストライキ中の僧侶に対して、武装警察が寺院に侵入し、殴る蹴るの暴行の末に発砲、8人が殺された。この殺戮(さつりく)が契機となり、チベット族の怒りが爆発したというのが真相のようだ。
武力侵略と苛烈なる支配に半世紀を耐えて、あまりに横暴な中国の遣り方に反発するチベット人は、漢語でいう「西蔵自治区(チベット自治区)」のみならず、隣接する青蔵省、四川省北部、甘粛省などに多く住んでいる。すぐにラサに連動した抗議行動が行われたのも、近年の携帯電話の発達のおかげで横の連絡がとれるからだ。
さて暴動は映像が制限されたため、警察や軍による虐殺場面がニュースには流れてこない。当局が、映像をコントロールしているからだ。暴徒が商店や銀行を襲撃している映像ばかりだから、これだけ見るとチベット人が悪いと勘違いしそうになる。とくに商店は漢族経営で、冬の間は四川省に帰る。日頃から怨嗟(えんさ)の対象である。
新華社は「ダライラマ一派、分裂主義者の策動」と言いつのり、最初は死者を10人としていた。ダライラマ政府(インド)は死者80名を確認、ほかに100名の犠牲がでた懼(おそ)れがあり、調査中と記者会見した。
ともかくダライラマ猊下(げいか)は、徹底した非暴力を訴えてきた。
その非暴力、穏健路線につけいって、恐怖政治を強いるのが中国共産党の遣り方だ。胡錦濤国家主席は、1989年にチベット血の弾圧を命じた張本人で、それが党中央に認められて3階級特進をとげた。現在のチベット自治区のボスは、張慶黎(張万年元中央軍事委員会副主任の甥)書記だから、胡の遣り方に学び、血の弾圧を繰り返すであろう。
2005年、3年前の或る日、筆者は四川省チベット族自治村(黄龍)の麓のホテルで足裏マッサージを受けたことがある。チアン族とチベット族が棲み分けており、経営者が漢族だった。チベット族の若い女性が揉んでくれた。
「兄弟姉妹は何人?」
「3人です。私が長女」
「北京に行ったことある?」
と私。
「ないわ。でも上海には行ったことあるけど、お客さん東京? 東京は上海より綺麗?」
屈託も生活苦の風情もなく、色白でチベット族とは思えない世代である。パンチェンラマ(ダライラマと並ぶ)の話になったが、信仰心は漠然とはあってもパンチェンには、なにほどの興味がない。「ところで、チベット語しゃべりますか?」と筆者は話題を変えてみた。
すると、「ちょっとだけ。でも両親はチベット語を喋るけど」。これは、衝撃に近い意見である。
この非政治的な反応は一種の驚きを越えて、まさにダライラマ猊下が懸念するように、チベット族居住区での非チベット化が、これほど激甚かつ迅速に深化している現実を目撃した感じだった。複数の住民に、おなじ質問をしたが答えは同じだった。国語という民族文化の中核が失われると、チベット族も漢族化してしまう。チベット仏教への信仰も薄れてしまう。
半世紀にわたるチベット抑圧と独自の文化を無造作に破壊して、中華民族主義教育を押しつけてきた北京の政策が、末端のチベット民衆から怒りを買っていた事実が明確に浮かび上がった。
インドとネパールから始まった中国非難の声は欧米、台湾へと飛び火し、3月17日には東京でも抗議集会が開催された。
「皇太子殿下のオリンピック期間中の御訪中はやめていただくべきではないか」とする声も猛烈な勢いで聞かれるようになった。
先週はウィグル(東トルキスタン)独立をもとめる女性が、飛行機の中でガソリンに点火して飛行機ごと爆発させるテロを狙ったが未遂に終わった。
これから北京五輪に向けて、テロが次々と中国を襲うことになる可能性が高まった。
(記者:宮崎 正弘)
No.1329 - 2008/03/23(Sun) 19:22:34
☆
Re: モンゴルより中国の方に親しみを感じる内モンゴルのモンゴル人の大半がお金のことしか考えてない
/ 内モンゴル人はもう死んだ
引用
そうですね。内モンゴル人はほうとんに駄目です。もう死んだ。
今、「内モンゴル」という名前が残ったのは、実際、60年前、その時の内モンゴル人たちが戦って、得た結果です。今の人たちは、ぜんぜん駄目だ。20年後、「内モンゴル」という名前があるかどうか分かりません。
No.1332 - 2008/03/24(Mon) 16:19:51
★
Dalai Lama's Message to Hu Jintao and Wen Jiabao: Prove Your Accusations
/ ayan
引用
Dalai Lama's Message to Hu Jintao and Wen Jiabao: Prove Your Accusations
http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=19982&article=Dalai+Lama
's+Message+to+Hu+Jintao+and+Wen+Jiabao%3A+Prove+Your+Accusations&t=1&c=1
No.1331 - 2008/03/24(Mon) 15:34:58
★
モンゴル国の“政治新聞”がソイルト氏について報道した
/ Free Southern Monoglia
♂
[東北]
引用
No.1330 - 2008/03/23(Sun) 22:31:36
★
恥を知らぬ内モンゴルのモンゴル人たちに
/ hasar
引用
中国がチベット騒乱での死者数を19人に引き上げ、新疆にも緊張が拡大
3月23日13時20分配信 ロイター
中国がチベット騒乱での死者数を19人に引き上げ、新疆にも緊張が拡大
3月22日、中国当局、チベット騒乱での死者数を19人に引き上げ。写真は21日、ネパールのカトマンズで抗議デモに参加したチベットの人々(2008年 ロイター/Gopal Chitrakar)
[康定(中国) 22日 ロイター] 中国当局は、チベット自治区ラサで前週に起きた騒乱での死者数について、民間人18人と警官1人の合計19人と発表した。新華社が報じた。中国は先に、同地区でのデモ参加者と当局との衝突による死者数を13人としていた。
負傷者は382人で、うち58人が重傷。
中国当局者らは今回の騒乱について、チベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世が扇動しているとの批判を繰り返している。一方、中国政府の強硬的な姿勢については国際的な懸念が強まっており、8月に開催される北京五輪の行方にも陰を落としている。
また、チベット騒乱で生じた緊張は、中国北西部の新疆ウイグル自治区にも広がっている。新疆の国営メディア電子版(www.tianshannet.com)は論評で「それがチベットの独立であろうと、新疆や台湾の独立であろうと、混乱を引き起こし、祖国を引き裂こうとする彼らの狙いは同じだ」とし、国内外の分離主義者が北京五輪開催を絶好の機会ととらえて行動していると非難した。
一方、ドイツのシュタインマイヤー外相はビルト紙に対し「何が起きているかを外部に見せないようにしても、中国そのものに傷をつけることにしかならない」とコメント。中国政府はチベットで起きていることを世界に広く公表すべきだと述べた。
No.1328 - 2008/03/23(Sun) 19:14:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
34
>>
|
画像リスト
]