[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ルアー開発について / 磯岳部
はじめて投稿いたします。
長崎県対馬在住です。
当地方でショアマサなどをしております。秋から冬にかけてヒラマサが釣れます。
しかし、北西風が強く、ルアーはいつも70g前後を使用しております。
そこで、ジョニー(ポッパー)やペンシルの重量級の開発予定がありましたらお知らせ下さい。
貴社のデザイン等が気に入っているもので。よろしくお願いいたします。

No.682 - 2010/03/18(Thu) 20:10:01 [p3066-ipad03sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp]

Re: ルアー開発について / ニーナ
磯岳部さんはじめまして^^
70g程度のプラグはリッパなジョニーが近いと思います。

ペンシルでは今の所、ショア青物に特化した物を・・・と考えて開発しています。浮き上がりの早いシンキングペンシルになる予定です。

弊社デザインを気に入って使っていただき誠にありがとうございます。

弊社開発はスローではありますが、末永くご愛顧いただける製品の開発を続けていきたいと考えています。

No.683 - 2010/03/30(Tue) 11:46:11 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
強風時 / さんだん
はじめまして。
20年近く前から、県内でヒラスズキを追っているモノです。

実は、UZU様のシンペンに出会ったのは、つい最近でして。
今、流行の釣りブログを読むこともなく、取り残されておりました。
ミノーとポッパーが唯一の武器だった時代に、フックの軸に錘を巻いて、サスペンド仕様にして、いわゆる「ほっとけメソッド」の効力を体感していた自分にとって、はじめてUZUさんのシンペンを見た時には「これだ!!」と鳥肌の立つ思いでした。

まだ、使いこなせているワケではありませんが、本当に「釣れる」事を実感しております。
ただ、横風の強い時に、どうしても使い勝手が悪く、攻略できておりません。
横風時に有利な、ルアーの種類やロッドワークを簡単でよいので説明していただけるとうれしいです。

No.675 - 2010/03/08(Mon) 17:46:56 [softbank221074145181.bbtec.net]

Re: 強風時 / ニーナ
さんだんさん はじめまして^^

流行の釣りブログなど読む必要は無いです^^
ショアからの釣りは個人技、流行を追い求める事無く、個々の楽しみ方を実践されて、それで正解だと思っております。

フィールドから得られる魚の状態に併せる事が楽しみの大部分であり、必ずしも人から教わることではないと思っております。

このように、スローに魚との距離を詰める事にたいして、現在では結果優先の「端折られた釣り」が主流となって、もてはやされている事が誠に残念と考えています。

弊社チンパンは、何処でも誰でもどんな使い方をしても釣れる・・・というようなオートマチックなルアーではありませんが、さんだんさんのような長年ヒラスズキと向き合っていらっしゃる方にとっては、比較的簡単に併せられるルアーだと思います。

横風での対応は、ライナーキャストで水面に早くラインを馴染ませる事で対応します。

チンパンが海水への「噛み」が甘く造られているのは、シャローフラットで沖から崩れる波に食われても、引っ掛かること無く即座に回収が可能なようにしています。

チンパンは、今までミノーやトッププラグが届かなかった起伏が少ないシャローフラットの磯で効力を発揮いたします。

横風が強すぎる時や、波の方向性により、チンパンを使いにくい場合もございますが、オートマティックで、オールマイティーでないルアーをアングラーが操作して、食わせる喜びがそこには有るとも考えています。

是非、攻略してみてください^^
結果報告をお待ちしております。

No.679 - 2010/03/11(Thu) 16:42:04 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 強風時 / さんだん
>オールマイティーでないルアーをアングラーが操作して、食わせる喜びがそこには有るとも考えています。

まさしく。
というか、一昔前までのルアー釣りって、それが当たり前だった様な気もしますが。

「噛み」の甘さについては、遠浅ゴロタがメインフィールドの自分にとっては、好都合です。
わざと、リップをそぎ取ったミノーを使ってた経験を活かせる感じです。
横風時の「水面に早くラインを馴染ませる」のコツをつかんで、釣果報告できる様に頑張りだいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

No.681 - 2010/03/11(Thu) 23:51:41 [softbank221074145181.bbtec.net]
(No Subject) / 対馬市民
UZU工房さんのアドレス(本社?)でも商品は買えますか?長崎県対馬市在住ですが、私用で鹿児島の国分に行きますがHPで見たところ国分にも取扱店があるようですが、浜崎釣具さんはUZU商品の品揃え的にはどうなのでしょうか?ちなみにシャバジグやキャップを買いたいです。(見たいです)
No.676 - 2010/03/09(Tue) 10:23:02 [p5011-ipad204sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp]

Re: / 通りすがりの薩摩荒海おやじ
浜崎釣具さんにUZUのルアー在庫は結構ありましたよ、地元ですからね^^
キャップ(メッシュのヤツ?)も一個だけあったはずです。

No.677 - 2010/03/09(Tue) 18:05:15 [p3233-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: / ニーナ
対馬市民さん はじめまして^^

弊社は直接販売をしておりませんので、ダイレクトショップさまでの購入、お問い合わせが一番スムーズです。

浜崎釣具店様も多数商品を置いてもらっています
宜しくお願い申し上げます。

No.680 - 2010/03/11(Thu) 16:58:18 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
ショルダーバッグの件 / げん
通りすがりさん、回答いただきありがとうございます!

ニーナさん、丁寧に教えていただいてありがとうございます!わざ?A調べていただいたりとお手間を取らせてしまい申し訳ありません(汗)
是非とも参考にして探したいと思います♪♪

「現場で感じた必要性をそのまま形にする」口でゆうのは簡単ですが実際の作業は情熱と技術を要するとても難しいことだと思います。しかしいろ?Aな障害や葛藤を乗り越えてそれを成し遂げてぃる人やメーカーは本当に素晴らしいです!

UZUさんにはこれからも素晴らしいルアー農家であってほしいと思います!

No.674 - 2010/03/08(Mon) 15:40:22 [jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp]

Re: ショルダーバッグの件 / ニーナ
げんさん返信ありがとうございます^^

「現場で感じた必要性をそのまま形にする」
事はかなり難しいです。

特に、ルアーの浮力やインナーウェイト、抵抗を考えたシェイプなどは、刻々変化していく自然に対応するべく、製品の妥協ではない落とし処を見極めることもこれもまた極めて難しい事です。

一度製品にしても、見直し、何度もマイナーチェンジを続けるよう努力しています。

例えば、俺のシャバジグの件ですが、現在市場に「モロパク」の品が出回っていますが、かなり初期の段階のパクリ品です。

あの頃の青物ロッドの主流は、ロッドのインパクトがルアーに与えにくいようなフニャフニャロッドだったので、

抵抗を受けやすく、動きが出やすいようなシェイプにしていましたが、

現行のシャバジグは、ロッドのインパクトがルアーに伝わる事を前提に動きすぎないように微妙にマイナーチェンジされています。

チンパンもブゥビィも、モンモンさんも、ラッパのジョニーも、それぞれマイナーチェンジされ続けています。

メーカーとしては、完成された物としてリリースしていますが、アングラーとして考えると、もっとこう有るべきだ!!という理想や、思い入れはまだまだ強いようです^^

がんばって造っていくので、今後も応援を宜しくお願い致します。

No.678 - 2010/03/11(Thu) 12:03:28 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
初めまして! / げん
初めまして!げんと申します。いつもチンパンにはお世話になっております☆

UZU製品以外の質問で恐縮なのですが、以前ソルストのショアカンパチDVDの中で新名氏が使用されていたショルダーバッグはどこのメーカーの何とゆうモデルなのでしょうか?とてもコンパクトで機能的に思えたのですが、モデル名などがわからず困っております(汗)
差し支えないようでしたら教えていただければと思います!

よろしくお願いいたします!

No.669 - 2010/03/06(Sat) 21:51:15 [jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp]

Re: 初めまして! / 通りすがり
パタゴニアだよ 大夫前のバージョンだけど
No.670 - 2010/03/08(Mon) 00:31:05 [softbank219174109012.bbtec.net]

Re: 初めまして! / 通りすがり
パタゴニアだよ 大夫前のバージョンだけど ニーナさんはお金持ちですね
No.671 - 2010/03/08(Mon) 00:31:40 [softbank219174109012.bbtec.net]

Re: 初めまして! / ニーナ
げんさんはじめまして^^
堤防2日目のウエストバックはアングラーズハウスのバリスティックナイロン製ウエストバックです。丈夫で長持ちします。

沖磯の時使用していたのは、通りすがりさんのおっしゃる通りパタゴニアのオービターというワンショルダーです。

上のカバーのせいで荷物は取り出しにくい点で機能的にはあまり優れていませんが、横広いので安定感はあります。

ワンショルダーでオススメなのが、パタゴニアのハワイアンスリングや、クワンタムというモデルがオススメです。

残念ながらどちらのモデルも絶版していますが、ハワイアンスリングのモロパクリ(造りは雑らしいですが)を作っているところがあるらしいので、気になるのでしたら探してみられてはどうでしょうか・・・

ウエストバックのオススメは、パタゴニアのヒップチェストパックが絶対にオススメです、随所に良く考えられた工夫が施されています。
こちらはまだ製造しているようです。

通りすがりさん・・・ぼくはお金持ちではありません
(T_T)

知的財産的な物の考えで、現場の意見から造られたちゃんとした「本物」をきちんと評価をしたいだけです。

UZUもそうして欲しい、そうありたいと思う気持ちもこもっています。

No.672 - 2010/03/08(Mon) 13:45:10 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 初めまして! / ニーナ
追記・・・
NETで「パタゴニア ワンショルダー」などで検索してみたところ、現行製品アトムが良く出てきます。

クアンタムやハワイアンスリングと比較して、小さめです、これも持ってますが、小物釣りにちょうど良いサイズです。

No.673 - 2010/03/08(Mon) 14:20:46 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
キモパンに適合するフックについて / トモ
屋久島でショアGT、磯平しているトモです。
お世話になります。
チンパンよりも、もう少しウェイトのあるものと期待していましたら誕生しましたね!!キモパン!!

ところでこのキモパンを、カスミ、ミニGT狙いとして使っているのですが、大型魚を想定してシングルフックからトリプルフックに変更ようと思っています。バランスのとれたサイズは何番が理想でしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。

ちなみにオーナーのST-66の1か2を考えています。

No.666 - 2010/02/22(Mon) 19:13:36 [p3102-ipad203kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: キモパンに適合するフックについて / ニーナ
トモさんはじめまして^^

キモパンの変更フックですが、オーナーばりST−56シリーズでも良いのではないか?と考えています。

因みに大型魚と言われますと・・・10キロ程度までを想定してという事でしょうか?

10キロ以上となると、シングルフックで軸を太くすることをお勧めいたします。

No.667 - 2010/02/22(Mon) 21:12:45 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: キモパンに適合するフックについて / トモ
ニーナさんご返答ありがとうございます。

そうですね、一応10キロ前後の想定です。
ST-56でも十分でしょうか。
以前、チンパンにST-66を付けGTを捕ってましたので・・・。

シングルフックの軸を太くするのは頭にありませんでした(汗)。

No.668 - 2010/02/22(Mon) 21:45:38 [p3102-ipad203kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
体力 / 道楽者
はじめまして。DVD見てますと、ゴマフエやヒラスズキとのファイトは、結構軽快に片手でいなされてましたが、何かされてましたか?スポーツ。ワタシもそんなにヒヨワな方じゃないと思ってましたが、あれ見たら、体力ちゃうなあと思って、40過ぎて、筋トレやるようにしました。ニーナさんもしてますか?筋トレ。
No.663 - 2010/02/09(Tue) 23:01:17 [p2135-ipbf211niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: 体力 / ニーナ
道楽者さんはじめまして^^

筋トレ・・・やっていません
磯歩きで、非常に足腰は鍛えられているとは思いますが、
他には別段何もしていません。

昔はスポーツとしてオフショアジギングをやっていました380gオーバー倶楽部などといって・・380〜750gまでのジグをしゃくっていたのでそれなりに筋肉がついたのかもしれません。

特に意味は無く、あんまり釣れませんでした^^
太い仕掛けで確実に捕ろうと考えていたのですが、最近の繊細なオフショアジギングには歯が立たず、周りと比較するとHITがダントツに少なかったです。

たぶんそういった意味でオフショアのセンスがそれなりに無かったのだと思います。

またそのうちはじめようとおもいます。

No.664 - 2010/02/16(Tue) 11:30:07 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 体力 / 道楽者
ご回答ありがとうございます。
やはり、誰かもいってましたが、
「釣りの筋肉は釣りでしかつかない」
ということなのですね。
しかし、750gのジグって・・・
そのまま筋トレですやん!

体力も含め、海のアルピニストと認定されるよう
精進します。

No.665 - 2010/02/16(Tue) 20:30:23 [p2101-ipbf208niho.hiroshima.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 磯インフル
ニーナさんお久しぶりです、かなり前にロッドの質問の件でお世話になった者です、あれからRB‐XR‐2を購入し、愛用しております、リッパなジョニーとの相性も最高です、今回はそのUZUのリッパなジョニーに関しての質問なのですが、自分は高台から攻める場合に、リッパなジョニーを、とても重宝しております、UZUさんの推奨外ですが、ST‐66.3/0を装着して使用しており、個人的に高台では最高のポッパーだと思っております、何故66.3/0かと言うと、助言されたにも関わらず、このタックルで、大型のヒラアジ類を想定内にいれています(と言うのも自分が住んで居るところは、かなり南方の為、ヒラアジ類がメインに食ってきます)、ジョニー独自のスプラッシュはかなり使えるので、低い場所でも同じセッティングで、使用したいのですが、この仕様ですと、自分の腕では巧みに操る事ができないのです、とてもワガママな要望が含まれた質問ですが、、リッパなジョニーもスピンオフモデルの開発の予定などありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

No.660 - 2010/02/09(Tue) 01:35:37 [pv01proxy07.ezweb.ne.jp]

Re: / ニーナ
磯インフル様
お久しぶりです。
リッパなジョニーお買い上げ誠にありがとうございます。

初回製造ロットのリッパなジョニーは、浮力を低めに設定しております。

次回ロットから浮力が3g程度UPする予定です。

No.661 - 2010/02/09(Tue) 12:07:29 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 磯インフル
ご返信の方を誠に有り難う御座いました、約3g、とても美味しいです、楽しみにしております。
No.662 - 2010/02/09(Tue) 15:51:39 [pv01proxy01.ezweb.ne.jp]
俺のシャバジグ / エルフ
はじめまして。
私は東京で、オフショアメインで釣りをしています。
その中でも特に良く行くのが『タチウオ釣り』なんです。
(御社の製品のターゲットの中には居ないと思いますが...)

私は、1年の3分の2位はタチウオを追っかけてますが、毎回フェイバリットとして使っているジグが『俺のシャバジグ』なんです。
意外かもしれませんが『俺のシャバジグ』が実はものすごくタチウオに効くんです。(特に100gと120gを多用)

定期的に購入をしていたのですが、プロショップの方に『パープルは廃色』と聞きました。

やはり、青物ではあまり需要の多くないカラーだからなのでしょうか?

自分的には非情に残念なので、廃盤になった訳等、差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?

おかしな質問で大変申し訳ございません。

No.638 - 2010/01/25(Mon) 20:52:23 [p7088-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: 俺のシャバジグ / 通りすがり
東京湾での話しですが、確かにシャバジグのパープルを特ルアーとして使用している方がいらっしゃると聞いた事があります。東京湾、駿河湾、その他タチウオのメッカのショップなどと提携してショップオリジナルカラーとして受注生産なんてあったら面白いかもですね。
No.642 - 2010/02/02(Tue) 00:29:32 [y162002.ppp.dion.ne.jp]

Re: 俺のシャバジグ / ニーナ
エルフさん

弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

さて、シャバジグのファンキーパープルですが、御察しのとおり残念ながら製造中止カラーとなっております。



廃盤にした背景には、マル吹きのパープルが、製造ごとに同じ発色が出来ないという技術的な問題で、弊社の技術力不足が一番の問題です。

弊社在庫が120gでしたら6本程残っています
なくなり次第終了とさせていただきますので、最寄のダイレクトショップ様にご相談くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

今後とも弊社製品を宜しくお願い申し上げます

No.645 - 2010/02/03(Wed) 20:45:11 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 俺のシャバジグ / 駿河人
当方所有のファンキーパープルカラー4本の内1本は明らかに
〈ワインレッド)っぽいです〈笑
〈薄い紫色)どころではなく、あきらかに〈ワインレッド)です〈笑
しかし、それはそれでおもしろいので私的には全然OKです!
もともとカラーの多少の違いには、全く拘らないタイプです
ので。。。
〈ファンキーパープルっぽいカラー)として、廃盤にしなけ
ればいいのに。と個人的には思います。メーカーとして
全て同じ物でなければならない。と思いますが、
ルアーアクションに支障がなければカラーは(それなり)
で良いのではと。。あくまで個人的な意見ですよ。
生産ロットごとにカラーが微妙に違う。。それもおもしろい
と思います〈笑
私はバス釣りもします。old heddonが好きでずっと使用してます
が、old heddonはいい加減過ぎ〈笑
カラーなんて超適当!下手したら、〜カラーだけど、使用し
て塗装が剥げてきた。と思ったら中から違う〜カラーが出てきた。なんて事もあります。そう二度塗りです〈笑

それが楽しいのです!(適当パープル)(だいたいファンキーパープル)カラーとして、再販希望します〈笑

No.653 - 2010/02/04(Thu) 10:14:37 [p9233ad.szoknt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: 俺のシャバジグ / エルフ
ニーナ 様

そうですか...
自分的には多少色がぶれてても全然OKなんですが、メーカーとしたらそう言う訳にはいかないですよね...
いつか、その問題がクリアになった時には復活させて欲しいです。


>通りすがり 様
ショップオリジナルカラーってのは良いですね。
ファンキーパープルも『タチウオスペシャルカラー』とか表示して販売したら関東では売れそうな気がします♪

>駿河人 様
<ファンキーッパープルっぽいカラー>
面白いですね♪(笑)
私もそれで全然買いますよ!
アメリカルアーみたいに個体差が有るのも一つの『味』として良いんじゃないでしょうか。(勝手な個人的意見ですが)

いつか復活する日を楽しみに待ってます!(140g or 150gがあったら最高です!)

No.659 - 2010/02/06(Sat) 22:33:12 [116-64-97-243.rev.home.ne.jp]
質問 / タイジ
こんばんは。
鹿児島もアングラーの増加やキープによってヒラスズキが激減しているというのは本当でしょうか?

No.639 - 2010/01/27(Wed) 22:52:13 [pv01proxy04.ezweb.ne.jp]

Re: 質問 / ゴジラ
LFの記事でわたしも読みましたが、気になります。
ちなみに御社のテスターの方々は、年間に150〜200匹ランディングされる、ということでしたが、昨年はどのくらいランディングされたのですか?

No.640 - 2010/01/28(Thu) 20:37:39 [pre80981.fip.synapse.ne.jp]

Re: 質問 / 通りすがり
難しい問題ですね〜。資源保護を考えれば自分の中でリミットを設けてそれ以上釣らないようにするという考えもありますが、それでは良いルアーを作る事は困難でしょうし。SWという雑誌でゼナックのテスターである本林氏という方が魚をなるべく傷つけずにリリースするアイテムを開発しています。魚をつかんでもダメージが少ない柔らかいラバー網の手袋とか。そういった資源保護に繋がるアイテムや知識についてはメーカーや釣種の垣根を越えて協力しあう必要もあるかと思います。3
No.643 - 2010/02/02(Tue) 00:35:26 [y162002.ppp.dion.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
タイジさんはじめまして^^

昔はこの辺でも釣れた・・・・なんて言いたくないですよね
狩猟するこの素晴らしい喜びを、
後世に是非とも余すところ無く伝えたいと考えています。

先ず、この問題は私達が魚釣りをする以上、魚を傷付けたり、殺したりする事は、避けては通れない問題で、

傷つける以上、リリース派も、キープ派も、どちらもどちらを責めれない立場にある事をまずご理解いただきたいと思います。


発言することによって多少は影響力がある私共にとって、非常にナイーブな問題でもありますが、正直、100パーセントリリースが成功しているか?といえばNOだし、目の前を泳いで海に帰ったからリリースが成功したとは必ずしも言えない事だと思っています。

特に私共雑誌や、動画などのメディアにちょくちょく出る連中共は、ドウダ!とばかりにお馴染みのブツ持ち写真を撮らざるを得ない場合も頻発します。

正直、こねくり回して写真を撮りまくると、蘇生が更に難かしくなります。

アングラー自身が多角的に考えて、「本当にそうなのか?出版社や有名なアングラーの一思想に踊らされてはいなか?」を十分調べて判断する必要があると思います。

No.646 - 2010/02/03(Wed) 21:19:27 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
弊社テスター左近充御大が、ぶら下げて帰って自宅の鍋の材料にするヒラスズキと、
季節風が吹き荒れた11月下旬に、定置網に数百匹入って、?`30円でトロ箱に曲がって入ったヒラスズキも一緒の魚と言う事は確かです。

左近充さんを正当化している訳でも、定置網を批判している訳でもありません。

が、しかしこれだけは言えると思います。
一本釣りにて、種を撲滅する事は不可能で、

私達に出来ることは、減っている、減りつつある、
事はなぜそうなっているかという背景を冷静にそして多角的に考える必要があると思います。


例えば、遺伝子的な側面から考えると、岸から簡単に釣れる魚の数は大昔から比べると、少なからず利己的な遺伝子の淘汰により減少している・・・とエライ人の書いてた本で読みましたが。

どうも、アパッチで、勇猛果敢にルアーに猛突進して来るファイターな魚たちは釣られるやら、食われるやらで、後世に遺伝子が伝えられない訳で、

臆病で、人に釣られにくい性格を持った魚達の遺伝子の方が増える可能性があるという事らしい。

なるほど・・・とは思いましたが

その本に書いていた事が、自分の釣りをしている時間軸では未だに感じれては居ません。

No.647 - 2010/02/03(Wed) 22:25:48 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
そのほかにも、地球温暖化と騒がれていますが、ある専門家の話では、地球のサイクルも年によって差があるらしいので、現在の段階ではこれまでのデータと比較すれば、想定の範囲内と言う事らしい・・・

それと同様ヒラスズキも当たり年、ハズレ年というのが、当然あり、沖合いに居るベイトフィッシュによりかなり左右されていると考えている。
その沖合いのベイトはどうやって調べるのかというと、

簡単には魚の吐出物を調べたり、ライズの時追いかけているベイトで推察していたりするが、

漁師と仲良くなって、「今年はまだカタクチが入らない」とか「今年はキビナゴのサイズがデカイ」だとかいう「グチ」に聞き耳を立てていたりする。
↑左近充方式

No.648 - 2010/02/03(Wed) 22:41:03 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
地球温暖化に関して言えば「サッ」と流したが、個々が早急に取り掛からないといけない問題であることには変わりは無い。

私は4輪の化石燃料に頼らざるを得ないエセエコロジストでありますが、

地球温暖化の影響とする海面温度の数字としてだけを考えての事だけで、極地からくる海底海流の影響まで念頭に措いていない事を付け加えます。

No.649 - 2010/02/03(Wed) 22:52:50 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
山はのきなみ植林で、プランクトンや海草を育てる養分たっぷりな水を育む落葉樹は少なくなる一方ですし、
ネストを蝕む磯焼けの一因とも考えられます

↑余談ですが、昨年のフィッシングショーで水産省が磯焼けの原因は、バリやイスズミ(藻を食む南方系魚類)が多くなったから釣ったら食べてください・・・・
って大真面目にやっていたのは正直面食らった。

自然の景観っぽいのを活かした3面護岸って・・・
素人の私が見ても笑えて突っ込み処が満載ですし・・・

ダムは増える事に対しての牛歩はあっても、減る事は先ず考えにくく、

色々私が今挙げれる事についてサッと書きましたが、他にも沢山魚種減少についての理由があると思います。


この事について、UZUや私達に出来る身近な事から長期的に、真剣に取り組んでいきたいと考えています。

将来の目標はデカく、豊かな海からもらった恩恵や感動をまた海に返すべく、海を育てる広葉樹をできるだけ沢山植える事です。

もちろん、虫取りも忘れません。

No.650 - 2010/02/03(Wed) 23:27:40 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
ゴジラさんはじめまして^^

匹数に関して詳しくは聞いていません、今度聞いときますね。


弊社テスターは日々探検し彷徨ております。

ウズのテスターは非常に頭が悪いです。

何故なら、釣れると解っている所は、仲間にポイントを譲り、新しいポイントにチャレンジするという不屈の精神を持っています。(単に天邪鬼なテスター達です)

定点観測で釣れる所を何箇所か重点的に回っておけば、ヒラスズキ釣り1年生でも100匹くらいは軽〜く釣れると思います。

ただし、その変化の無い作業を私達はヒラスズキ釣りと呼びません。何故ならそこにはアドベンチャーが無いからです。

ついこの間も、古川コウヤ氏がある磯で、2時間で25匹以上釣って、まだまだ釣れそうなんだけど・・・・飽きたし、止める・・・
という弊社テスターとしては非常に稀な、倫理的な!?一面を垣間見たばかりです。

No.651 - 2010/02/04(Thu) 00:04:33 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ふぢおかひでゆき
自然との付き合いは、「わんぱくに」をモットーにしている者です。

少し書かせていただきたいのは、雑誌の情報についてです。

確かにヒラスズキは減っているかもしれません。その原因は釣りの影響もあるでしょう。
どんなに丁寧に扱っても、魚や自然にストレスを与えることは間違いないですから。

でもその記事を書いた人が何と何を比較した結果、そう判断したのか・・・疑問です。多分その人が釣ったヒラスズキの本数から、とかではないですか?そうでもないと数値比較は出来ませんから。

一般論として言われている、「増えている、減っている」は、採れる数が減った=魚が減った、多くなった=魚が増えたと言うだけで、海の中にいる魚全体の数を捉えた数値でないことは覚えていたほうが良いです。
たとえば自分が釣っている地域でたくさん釣れたら増えていると感じるでしょうし、釣れなければ減っていると感じますよね。

その文書を書かれた方がどの統計数値を見てそのような事を書いたのか分かりませんが、そういった内容のことを書いてヒラスズキを貴重な魚とでもしたいのでしょうか。

残念ですが、減った減ったと騒いでいる雑誌社はあおるだけあおって何もしてくれません。
「減った減った」と言いながら、「あそこで釣れ、このルアー使え、こんなときに行け」と書いている。
いったいヒラスズキをどうしたいのか・・・

「激減」とまで書くのだったら、正式に雑誌社として「うちはヒラスズキを紹介しません」とでもしてくれれば良いのに、と思います。

No.652 - 2010/02/04(Thu) 00:56:36 [p4169-ipbfp403fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
ふぢおかひでゆきさん
書き込みありがとうございました。

雑誌社の記事を実際まだ読んでいないので、この件に関しての私からの返答は控えさせてもらいますが、

ふぢおかさんの考えている「増えたり減ったりの推察」に対しては、合意です

ゴジラさんの言う、弊社テスターがどれだけ釣ったか?ということも増減のバロメータとして参考にはなるかもしれませんが、

左近充御大にしても、古川氏にしても、弊社が悪い遊び(カンパチ釣りや、弊社他魚種用開発ルアーテストなど)に無理を言って(自発的にも有ります)付き合って!?いただいているので、

彼らの得意とする純粋なヒラスズキ釣りは、例年より確実に少なくなっているので、データとしては不十分だと思います。

以前、(今も有るかも知れません)熊本の山本釣具センターに「沖スズキ」と書いたヒラスズキの魚拓を見たことがあります。

私は単に、「なるほどな〜」と思って見ていたのですが、拓者がそう書いた真意は解りませんが、

私共が知っている磯に接岸するヒラスズキは沖合いのベイトを常食としています。

必ずしもそうではありませんが、私達の釣るヒラスズキの腹の中から、馬鹿でかい磯に住むベイトが出てくる比率は稀で、大半がカタクチやトウゴロ、キビナゴ、オキアミなどのプランクトンなどが大半を占めています。

これらのベイトが季節風などによって接岸した時に一緒に接岸すると推察する方がよほど素直です。

50〜60センチ程度の銀ピカボディで、いくら釣っても金太郎飴のように同サイズなのがソレで、

その中でも生存競争で餌場を勝ち取った物が、近くの磯や、河川周りなどの安定して何らかのベイトを捕食できるような場所に定住して大型化する・・・背中が焼けて黒っぽくなる居付きの個体がそれである

と推測しています。
固体にGPSや、タグを付けて調べた結果ではないので、飽くまで推測の域を脱しないという事を付け加えます。

すなわち磯に接岸する固体は氷山の一角であると考え、
仮に接岸数が例年と一緒だとしても、アングラー数が増えることにより、一人当たりの分け前が減ったという考え方もあるかもしれません。

私の稚拙で、並べたくっただけの文章ではなかなか表現できません。大まかなカンジとして捉えていただければ幸いだと思います。

No.655 - 2010/02/05(Fri) 13:48:01 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / ゴジラ
ニーナさん、ふぢおかさん、ありがとうございました。
わたしは、県内の広い範囲でヒラスズキと戯れており、それなりに数もあげているのですが、LFに書いてあることをどのエリアでも実感できませんでした。
そこで、UZUの方々はどう感じているのだろう、と思いおたずねしたところでした。
お二人の意見を聞き、自分が感じていたことと総合して、自分なりの結論が出せました。
ありがとうございました。
また、貴重な時間を回答へ割いていただいたことを重ねて深く感謝いたします。
追伸:以前から思っていたのですが、読者が投稿できるコーナーなどあるとよいのではないでしょうか。

No.657 - 2010/02/05(Fri) 20:15:14 [pre80981.fip.synapse.ne.jp]

Re: 質問 / ニーナ
ゴジラさん丁寧な返信ありがとうございました^^

投稿コーナーも一時期考えましたが、ゴジラさんのようにフィールドに精通された方だけではなく、

台所や風呂場、釣具屋などで撮影された目を覆いたくなるような痛い写真を送って来られたり、

死んで、目が昇天している魚の写真、

ポイントを同定できるようなランドマーク入りの写真

などを送って来られてもチョット弊社イメージ上HPで使うことは出来兼ねます。

今の所、魚の写真には全く困っていませんし、
写真が撮れたり、魚が釣れて、人間的にも信頼できて、新規モニターなどを若干名密かに探してはいますが、

左近充御大や、古川公也氏があまりにも存在感が有り、本物過ぎるのか、未だにそれに追随するような信じられる優秀な人材はなかなかいません。

一緒に釣りした事は無いのですが、
「この人凄くヒラスズキをわかってる」
とインスパイアを感じた人は種子島の園田さんぐらいです。

彼以外めぐり会っていないというのが実情です。

No.658 - 2010/02/05(Fri) 22:08:57 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
質問です / そら
ニーナさんはじめまして、現在私はFCLLABOのUC11を使用致しております、今度釣友がMCworks WB113RR/Sを購入することを検討中です。両竿の特性の違いはどういったところでしょうか?ニーナさんに質問したら解るのではないかと思い質問してみました、宜しくお願いします。
No.641 - 2010/02/01(Mon) 14:56:04 [proxya139.docomo.ne.jp]

Re: 質問です / ニーナ
そらさんはじめまして^^

そらさんの友達の方はUC11を振ってどのような感想をお持ちだったのでしょうか?

UC11と比較したら113R/sはマイルドです。

No.644 - 2010/02/03(Wed) 20:32:28 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: 質問です / そら
お返事ありがとうございます。先日釣友と店頭で113R/Sをさわって来ましたその時の印象でUC11と比べティップが若干ソフトな印象でした、UC11の強さもさることながら、キャスト時のビシッと感というか、シャッキリ感というか?は大変気持ちいいです。しかしFCLLABOユーザーとしたら雑念かもしれませんが、友人達と釣りをしていると、特に低活性時の釣りにおいて、フッキング云々ではなく一緒に釣りをしている仲間とくらべ『あたり』そのものが少ない気がしておりました。多分気のせいだと思います、、、そう!113R/Sをさわって気になっているのは実は私です。それで先日あんな質問をさせていただきました。微妙な話ですいません。
No.654 - 2010/02/05(Fri) 10:42:17 [proxy1158.docomo.ne.jp]

Re: 質問です / ニーナ
そらさん
詳しい説明ありがとうございました。

自分は今の所ロッドが張っているせいで他人と比較してアタリが少ないような事は今まで感じた試しがありません。

アタリがあって、乗せきれないと感じた事はあっても、ルアーサイズを小さくするとか、食わせの間を考察するとかで一応解決orそれ以上の結果を見出しているような気がします。

「ティップが柔らかくて魚のアタックを弾かない」なんていろんなメーカーのロッド説明に良く書いていますが、仮に乗りが良かったとしてもフニャフニャのロッドで届かないポイントは山ほどあります。

何処のロッドも抜群のキャスタビリティーとも間違いなく書いていますが、ブランク性能上は相反するような事を列挙しているという事になります。


仮にバイトがあったとしても、それを反転するまで感じない、もしくは手前のサラシの中で魚をコントロールできないロッドはヒラスズキ釣りに関して言えば必要ないと私は感じています。

さて本題に戻ります^^
UCシリーズのUC=アルティメイトキャスティングの意味で、キャスティング用に作られています。

113R/Sは、小型青物用のロッド、WB113Rから派生したロッドです。

どちらも非常に良いロッドではありますが、私の使い分けとしては、風が非常に強い時はUC、それ以外はWB113R/Sを使用しています。

そらさんが書いていらっしゃったように、「若干」ではありますが113R/Sがマイルドです、

逆風や強烈な横風の時、ティップ部分が自分のキャストに付いて行っていないと感じる時があるので
そんな時私がUC11を使うのはその理由です。

No.656 - 2010/02/05(Fri) 17:25:44 [p3172-ipbfp504kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
ショアジギングロッドについて / 讃岐釣人
はじめまして、香川、徳島で釣りをしている者です。今回、ショアジギングロッドのMCワークスのWB96Rを購入しようと思っているのですが、このロッドだと40g前後メインで60gも気持ち良く振り切れますか?また、硬すぎで無く飛距離も40gでも出るのでしょうか?ロッドをウェイト無しで振ってもイマイチ分からないので、すみませんが教えて下さい、お願いします。
No.626 - 2010/01/15(Fri) 18:32:42 [wb20proxy04.ezweb.ne.jp]

Re: ショアジギングロッドについて / ニーナ
讃岐釣人さん
はじめまして^^
40gが気持ちよいと思います。

60gでしたら
「ヨイショ」って感じの部類に入ると思います^^

というのも、自分が持っているのが「S」仕様でシングルフットを使っているため破損防止の為、自分が手加減しているのかもしれません。

キャストのしかたも人それぞれありますが、
タラシを長く取ってキャストしたら、ブランクが硬くてもしっかり飛びますよ^^

No.635 - 2010/01/19(Tue) 19:46:40 [p3182-ipbfp503kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]

Re: ショアジギングロッドについて / 讃岐釣人
ニーナさんありがとうございます。ニーナさんの感想を聞いて検討します(^O^)
No.637 - 2010/01/21(Thu) 18:47:58 [wb20proxy07.ezweb.ne.jp]
(No Subject) / 釣りタカ
通りすがりさん かなり勉強になりました。ありがとうございました。
No.634 - 2010/01/19(Tue) 19:13:26 [pl182.nas942.p-fukuoka.nttpc.ne.jp]

Re: / ニーナ
通りすがりさん
詳しい説明ありがとうございました!!

No.636 - 2010/01/19(Tue) 19:49:26 [p3182-ipbfp503kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 釣りタカ
通りすがりさん。親切にありがとうございます。とにかく今から初GTに向けてアイテムをそろえていきます。あと何回も質問して申し訳ありませんが、GTにキャタリナ6000は厳しいですかね?最悪スプールをオーシャンに変えて挑戦しようと思うんですが、ソルティガに買い換えるならまた来年になります。
No.632 - 2010/01/17(Sun) 23:06:24 [110-54-59-193.ppp.bbiq.jp]

Re: / 通りすがり
余裕だと思います。ソルティガとキャタリナの違いはギアが超超ジュラルミンかC6191かの違いでソルティガに採用されてるC6191のほうが磨耗に強いですが、破損に対する強度はどちらも非常に優れているので魚に壊されるという事は殆どないと思います。ただソルティガがオーバーホールは5年に1度で十分としたらキャタリナは3年に1度はした方がよいとかそういう差になると思います。ラインは6000番ならウルトラダイニーマ8号200mで問題ありません。

ただ予備スプールはあった方が便利なんで、純正でもオーシャンでもいいので一つ用意しておけば良いかと思います。入れ食いで大きい魚に糸を全部引き出されて切られたとかの時にスプール一つだとそこで終了ですからね。その場合はどうせなら6500番サイズが良いかと思います。

No.633 - 2010/01/18(Mon) 00:02:48 [ZE122091.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / 釣りタカ
通りすがりさん、親切な説明ありがとうございます。わかりやすいです。TICAのロッドで7キロ捕りました。次は、8キロオーバーです。このロッドは100gのルアーがちょうどいいです。今年落としタモ作ってGT狙いたいです。通りすがりさん。安くていいGTロッド、もしご存知でしたらアドバイスお願いします。
No.630 - 2010/01/17(Sun) 04:27:55 [pl182.nas942.p-fukuoka.nttpc.ne.jp]

Re: / 通りすがり
ダイコーのヘミングウェイTUNA88は32000円前後でショップに並んでいるのでオススメです。所有している知人曰く、ハンマーヘッドEカップなどの150gクラスのポッパーにはイマイチですが、ガストンのスーパーポップやザウルスのトビポップなど130gまでのポッパーやペンシルには使い易いとのこと。もちろん中古でもいいならヤフーオークションでもっと安く買うこともできます。
No.631 - 2010/01/17(Sun) 14:15:44 [i58-93-62-250.s05.a013.ap.plala.or.jp]
全453件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 31 >> ]