[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

またもや帰省; / ちあき@管理人
また関西の医者に通うので、今月、7日に帰省します。
次回は9月。
それまで目的の更新ができるか…。
ビミョーですが、なるべくがんばります〜;

拍手お礼

>Sさん
お返事不要とお知らせくださいましたが、ちらりとレスさせてくださいまし〜。
争奪戦、お疲れ様でした; あのグッズは子ども心もくすぐりますよね〜。
それから、おかげさまで、念願のサンダルをゲットできましたよ〜。しかも格安で…♪ 
さらに、半額でチュニックワンピもゲットできました。
あれを見送ってよかった〜(笑)
次はバッグを狙ってます。どんだけ物欲に走るのか;
まるで私信ですんません(~_~;)
またおつきあいしてくださいまし〜。
次は水族館あたり…とか…♪
「少女漫画の世界展」時間があればぜひ。
(もしいかれたら、感想、教えてくださいね〜)

>Jさん
「仁」の感想に反応くださってありがとうございます♪
もう一度、見直して感じたこと。
現代とは違い、当時は今以上に人のつながりや絆が必要とされた時代。
しかし、南方先生が忘れられても、「絆」や「人とのつながり」が時空を超えても続いていた事実に感動しました!
原作の方は未見なので比較できないのですが、ドラマの方でも、南方先生は幸せをかみしめられたと思います。
そして、あの龍馬さんと友人になれるのも、ドラマの醍醐味。歴史のあの方が、このドラマを通して身近に思えたのが素晴らしいと思いました。
今度は原作も見たいです〜。

「少女漫画の世界」。
好きな漫画家さんの絵をナマでみられると嬉しいですものね。
お時間あれば、足を運んでみてください〜♪

そして、こちらですみません〜。
ロディ君、お疲れ様でした♪
クラフトに描いた感じがバイファムチックというか。
ああいう雰囲気、素敵です〜。
キスシーン、「えっ?ロディ君まで年上の女性好きだったの?」という衝撃が…(笑)
ただ、今なら、嬉しいかも…(爆)


他のポチさんもありがとうです♪

No.104 - 2011/08/05(Fri) 09:39:46
忘れてる; / ちあき@管理人
いろいろ更新したいのに、すっかり頭が忘却してます;
最近、ゲド戦記で検索される方が多いので、修正版をあげなおしました。
ですが、やっつけ作業なので、これからもこっそりと修正するかも…。
元が5年前の文章なので、視点がずれてると思いますが、今もこの当時の印象は変わってないので…。
「コクリコ坂」は今月中には見に行きたい。

拍手のお返事は、もう少しお待ちくださいませ〜(^^ゞ

No.103 - 2011/08/04(Thu) 01:52:04
プチネット落ち(^^ゞ / ちあき@管理人
してました。
ネット友のお家に初突撃〜。
女子会、何度やっても楽しいです。
で、帰ってきたら…現実がまってました(笑)

>Jさん
ご心配おかけしてすみません〜;;
私は幸いにも軽い部類なんで、それだけでも感謝しなくてはなりませんのに…(~_~;)
一般的に合成洗剤を使用されるのが普通ですから、当たり前でいられなくなった自分が一番の問題野郎です;
個人差もあって、ある人は平気なのに、ある人はだめ…という困難さがとてもやっかい。
そして、医学界では病気だと認識してもらってないというのも問題で…。
著書とかいろいろあるのですが、身近でないと、スルーしちゃうし。私もそれまでそうでしたから。
いまだに、身内でも精神的なものと思われていて、言い合いもやってしまいます(~_~;)
ただはっきりしてるのは、鳩や雀以下にはなりたくないという意地!
あやつらは平然とこの空気の中、動き回れるんだから。
気合で治るケースもあるというので、私はそれにかけたいと思います(苦笑)
アラフォーになったら、いろいろ出てきますね…。
Jさんも大変なご様子ですし、お互い、気を付けて過ごしましょうね〜。
「仁」最終回のみ、まだなんですよ; その前の段階で辛くなってきて…;
「マルモ」が気楽に見られたので、落差にびっくり!
でも、ゆっくり楽しんでますのでもう少し待ってくださいね〜。
Jさんといずれお会いできる機会が訪れることを願ってます。涼しくなったら考えませんか〜?

>Kさん
サイト飛んだら、一気にテンションあがりますね!
夏は999を聴かねば。
Kさんのブログでもタケさんの情報をいただけてありがたいです。
いつまでもお元気でがんばっていただきたいですね。
999、第二弾が出るなんてほんとに思いませんでした(~_~;)
私はあの音も苦手で、ホールには入っていけないのですが、最近は禁煙席もあるのでは?
昨年と違って、夏でもマシになってきてるのでありがたいことだと思ってます。
誰でも苦手なにおいってありますよね〜。
ユリの花畑はばれるので、ちょっと伏せておきます(笑)
でも、ピンと来てる人もいらっしゃるかも。
北海道です〜。気分は…イメージで…苦しいかな…(笑)

>こそっとDさん
大変な時にお尋ねくださってありがとうございます〜。
でも、よかったですね〜。
ご家族の皆様、どうか気をつけてお過ごしくださいませ〜。

いっぱいポチ下さった方、含め、皆様、いつもありがとうございます〜!

No.102 - 2011/07/27(Wed) 09:50:44
999パチ / ちあき@管理人
999パチ第二弾、ついに来たか!

先行展示会のレポートが公式サイトで発表されていた。
今回はタケカワさんも出演されたみたい。
キャラデザは、前回同様、結城信輝さんっぽい。
舞台は第一作と第二作の混合のようで…。(これしかないんだけど;)
おおっ。今回、ミャウダーもメンバーに入ってるじゃん!(ファンの皆さん、喜んで〜♪)
「009」の時もでしたが、最近は、リーチ度があがると、3D化するんですね〜。
鉄ちゃん、こんな感じになるんだ〜。
早速、スロット画像のこの顔がかわいい〜とチェックする(笑)

ゴダイゴの999は夏に聴かねば! この熱気は「夏」でしか味わえん!

あの漫画家さんの域を受けない唯一のアイテム。
だから、パチの設定は好き。
ただ、パチ…というところが残念なんだなぁ…;;

http://www.kyoraku.co.jp/product_site/2011/galaxyexpress999/


さて、またオタ主婦魂が復活するか!?
今後のマーケティングの状況もチェックします〜。

No.101 - 2011/07/24(Sun) 17:45:10
東京からです / ちあき@管理人
おはようございます。
昨日のバタバタから少し落ちつきました。
しかし、前の断捨離のブツはまだあふれてる。
処分、思案中…(^^ゞ

>智子さん
こちらまでお越しくださり、嬉しいです〜。
つか。お手数をおかけしました;
ご報告、ありがとうございました。
確かに作品の感想はいろいろありますが。
ウソはいえないので、本音で語りますぞ〜、私…(笑)
共感してくださって嬉しいですよ、友よ♪
「海きこ」のヒロイン、人気があったのですか!
これがジェネレーションギャップでしょうか。
私の周囲の感想は「いまいち」という人が多いのですけど…。
そういえば、「ゲド戦記」のアレンの気持ちに共感してたのは、若い世代が多かったですね。
最近の同人ストーリーもキャラの描写が少ない…というのを、某作家さんから聞いてましたから。
「希薄感」というか、ある程度の距離感があるのが受け入れやすいのかも…。
でも、私はそれでは物足りんと思う、オールドオタです〜(^^ゞ

最近は話題づくりのため、芸人さんやアイドルを起用するケースがほとんど。
声優さんの演技力がもっと発揮されてほしいと思いますよ〜。

あのドラマの突っ込みも楽しみ♪
がんばって見ます〜。




他のポチさんもありがとうです〜
ぼちぼちとやっていきます〜

No.100 - 2011/07/22(Fri) 09:15:45
こちらで失礼します〜 / JR智子 [関東]
こんにちは、ちあきさん!
台風の被害も少なく済んだとの事何よりです。
↓の拍手、もしかしたら私かも…(汗
ちあきさんの「海が〜」の感想拝見して、いやまったくその通り!と
メッセージを送ろうとしたんですが、作品に対する愚痴だらけに
なってしまって、こんなの送られたらちあきさんが困るかしら…と
消して拍手だけパチパチしてしまいました;
そうそう、声優さん起用してくれたのは私も嬉しかったです。
やはり声優さんと俳優さんじゃ違いますよね。

No.99 - 2011/07/21(Thu) 13:56:33
私信です〜 / ちあき@管理人
台風、何とかこっちでは軽くすんでくれそうです。
しかし、大きな被害があったところは大変;;
普通に、素直に過ぎていってほしいのですけど…。

それからポチさん、ありがとうです〜。
昨日、拍手の方でバグがあったのでしょうか。
メッセージの跡があったのですが、内容の記録が何もありませんでした。
もし、メッセの返事を書いてくださっていたらすみませんです〜;;
一応、お知らせさせていただきます〜

No.98 - 2011/07/20(Wed) 10:00:16
予定 / ちあき@管理人
今週木曜、また一度、東京の家に帰ります。
なのに、台風のばかーーー!!!
予定がずれませんように〜;;

>Hさん
リアルでテレビをご覧になったのでしょうか?
一日、いや、今朝も余韻にふけってます!
よく勝てたな…と思いつつ、これが「もってる」ってことなのね♪…とちょっと誇らしいです♪

他のぽちさんもありがとうございます〜♪

No.97 - 2011/07/19(Tue) 09:36:57
「海がきこえる」をみましたが… / ちあき@管理人
アニメ誌に小説が掲載された時も少し読んだのですが…
なんか、とっつきにくくって途中で断念しました。
何なのかな…と思ってたら、やっぱりヒロインの里伽子に感情移入できなかったからだと思いました。
自由奔放で孤独なヒロイン…。
まあわからんでもないです。そして、周りからわざと浮いた存在だけど、容姿端麗で気になる子…。
ハタと気がついた。
それ「エヴァ」のアスカもそうじゃなかったけ?
まだアスカの方が親しみやすいのは、ヒロインが描きこまれていたからでしょう。
あの頃の若者の淡白な感じを描写したら、ああいう雰囲気になってしまうのかな…。
高知弁の(ある意味、燃える)なまりと素朴さ、情緒感漂う懐かしいあの頃の町の雰囲気は好きでしたが…。
あの世界は「ジブリ」の世界とは少し離れてる気がしました。
「現代のお姫様」が出てきて、「現代のファンタジー」ととれなくなはないけど、誰もが心踊る夢やワクワク感がないというか…。
高畑監督の作品に近いけど、高畑監督の世界観にはユーモアがあふれてるし…。
最初に放送されたのが、「東京ローカル」だったのですね…。それもあってちょっと影が薄くなった作品…という印象を受けました。
ただ本業の声優さんを起用してくださったこと。
渡部猛さんと島本須美さんの指導など、こだわった演出は素敵でした。
そして、まだスタッフローリングで名前がわかる…
それが一番の安心材料だったと思います。

一方で私は前に見たのでパスしましたが、「ゲド戦記」のイラストを見てくださる方が多いみたい。
前にちらりとあげた文章を改定して、もう一度、サイトにあげなおしたほうがいいのかな…と、ふと思いました(^^;;

ここから拍手お礼です
>Sさん
ありがとうございます。
自然に敏感なSさんにはまだまだ及びませんが…。
涼しく感じないと、この夏、やっていけん心境で…(笑)
「夏のよさの雰囲気」を感じていただけたら嬉しいです〜
一度、音もつけたいと思ったのですが、音楽だとちょっと邪魔だし…と思ったところ、風鈴の音色が…。
これは涼しげ…と思って、試験的につけてみました。
家のブログ、思うとおりにパーツがつけられんタイプなもので…;;

トリさんグッズ、やっぱり至福でした♪
まだまだほしいものがあったのですが、予算があまりなかったもので…;;
また次回の企画があって欲しいと思います。
刺繍、またみてくださいまし〜♪

No.96 - 2011/07/17(Sun) 02:52:37
涼をもとめて… / ちあき@管理人
ネットで見つけた素材。
ちょっと拝借(^^;;
あまり更新できてないサイトですが、こっそりと変えてます。
トップで、少しでも涼しさを感じてくださいませ〜

No.95 - 2011/07/15(Fri) 11:24:55
全249件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 25 >> ]