[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

拍手お礼 / ちあき@管理人
久しぶりに「999」の夢をみました。
きっと、お二人の言葉が心に響いたのでしょうね♪

>Mさん
お久しぶりです〜
ご連絡、ありがとうございました。
次の更新の時、早速使わせていただきます〜♪
Mさんの活動、今後も応援しますよ〜(^^)

>Tさん
何気に思い立った手芸タイム。
過去、やめられなくなった体験があるので、自粛と思ってたのですが、久しぶりに再燃です(笑)
好きなことが出来る環境に感謝しなくては…。
つうか、楽を覚えてしまって、後のツケがこわいですが…。
Tさんもごゆるりとお過ごしください。

そして、ブライトさんネタにくいつき、ありがとうございます!
番組では、中間管理職の立場上の難しさと生真面目なブライトさんの性格を分析されてました。
何しろ、反抗期のアムロという融通がきかない部下を持ち、何もわからんとえらそぶる上司に挟まれ…。
おまけに倒れた後は、信頼がおける部下、ミライさんに役目を任せるという、中間管理職のリーマンの手本になるような教訓が…。
ガンダムの世界がリアルな証拠?なのでしょうか…。


他のポチさんもありがとうです〜。



明日から、東京に一時帰宅します。
パソもその間だけは、今よりもいじりやすいと思います。


ところで、先に書いた「999」の夢。
思いっきり「ハガレン」にも影響を受けたようで。
劇鉄ちゃんが、当時の写真を懐かしそうにながめてにんまり。
戦争後の平和な世界でミャウダーと健全に(笑)青春する夢でした。

ミャウダーの夢の登場はお初です!
何かの外伝に直結できるといいなぁ…

No.42 - 2010/10/13(Wed) 14:38:59
10月の予定 / ちあき@管理人
早いもんです。
実家に潜伏してから、もう3ヶ月。
病状は少しマシになったけど、まだまだ時間がかかりそうです。
しかし、リハビリも必要で、今月の中頃、東京に一度戻ります。
といっても、一週間くらいの目処で。
徐々に環境に慣らさないとだめみたいで…。

そのときに、目立たないけど、更新できれば試してみたいです。
こっちから、更新しようとすると、ファイルの関係でうまくアップロードやダウンロードしてくれないんですよね〜;;
かなり面倒なので、今回は断念。

サイトにご訪問していただいても、放置状態が続いてしまって…;;

No.40 - 2010/10/06(Wed) 00:09:44
拍手お礼 / ちあき@管理人
涼しい〜。これでパソもいじりやすい環境になる〜って、涼しすぎや〜〜(笑)

>Jさん
ブライトさんの記事に反応、ありがとうございます〜。
不思議な番組でした。しょこたんががんばってましたが、ようはうつ病の解説だったようで…。
学ぶ何かがあればいいかな。ブライトさん。ご苦労されたようですから。
ブライトさんの性格のような方はくれぐれもご注意を…

それからこちらですみません〜。
改装、お疲れ様でした。
クールなレイアウト、私も参考にさせていただきたいです〜。
そして、改めてJさんのイラストの魅力にはまりました〜。
これからも美しいイラストを堪能させていただきます〜。


他のポチさんもありがとうございました。

うちもトップだけでも改装せにゃいかんか…(遠い目…)

No.39 - 2010/09/23(Thu) 13:16:55
拍手お礼 / ちあき@管理人
よーやく秋の気配が少し感じられるようになってきました。
一息…もつかの間、関西ではまた午後から猛暑が…。
台風の被害にあった地域もご苦労があると思いますが、落ち着いた日常が戻られるのを願ってます。

>Sさん
誕生日、本人すら忘れてる日にお言葉くださってありがとうございます〜。
そうですね〜。年齢とともに、見えてくるものもありますものね。
ゆっくりと愛情を深めていきたいです〜。
Sさんのニルス絵にも「愛」を感じさせていただいてますよ〜♪

他のポチさんもいつもありがとうございます〜♪

No.38 - 2010/09/10(Fri) 09:11:24
拍手お礼 / ちあき@管理人
今年はどーなってんだ〜?
9月に入ったら、少しは涼しくなって、PCも触りやすいだろうと思っていたが甘すぎた!
熱をおびて、すぐにシャットダウンしないとやばいって…。
そんなこんなの理由でネットオチ気味。お許しください〜;;

そんな中、拍手ありがとうございます〜。

>Tさん
お久しぶりです〜。
宇都宮でも「トリトン」が見られるのですか!
情報、ありがとうございます〜。
999より前にほれ込んだ子ですが、魅力がつたわればいいなぁと思います〜。
27話の中であの子がどんな成長をするのか、見守ってやってください〜。
そして、ご挨拶が遅れました。
長い間、お疲れ様でした〜。私、まだミッションを抱えたまんまですが、サイトをやり続ける限り、達成目標にしてますので、長い目でお待ちくださいませ。
Tさんのいつかのご復活も密かにお待ちしていますので…。
私も早く復活したいけど、未だ長期戦になりそうです〜。
そして、気がつきゃ、今日でアラフォー世代もさようなら〜。そして、アラフィフに突入いたします〜;;(つまりは更年期世代に足を突っ込むと…(笑))

そんなオバサンサイトで恐縮ですが、これからもよろしくお願いいたします。

他のポチさんもありがとうございます〜♪

No.37 - 2010/09/06(Mon) 09:29:31
拍手お礼 / ちあき@管理人
お返事、遅くなりました。
連日の暑さでなかなか文章が掛けなくて困ってます(^^;;)
クーラーなしでPCのある部屋でがんばってるのですが…。
関西では当分暑さが続くそうで。
まだまだ油断できません。
そういえば、関東の夏の祭典も終わりましたね〜。
(行かれた方、お疲れ様でした)

そして、レス。
>Dさん
金田伊功特集に突っ込み、ありがとうございます〜。
「幻魔大戦」も懐かしかったですね〜。
「バース」。当時は内容に関してはよくなかったんですよね〜。未見なので、感想いえませんが…。
でも、動きと作画は最高ですね♪
フフフ、鮎原こずえはやはり突っ込まねば…!
あそこで登場してくるとは思いますまい…
Dさんのツボにはまっていただいて「よっしゃー」です!(笑)

>Sさん
録画の失敗、へこみますよね〜;;
また、再放送を願いたい!
ピクシブでも、999ファンの投稿が熱かった!
あの熱気は忘れられません〜。
金田さん特集、見られたらお勧めです!

関東から北は少し過ごしやすくなったということで、羨ましい!
西日本はまだまだ暑い。
甲子園も佳境に入ってるというのに。
夏、いいのですが、暑すぎるのは;;
皆様も引き続き、ご自愛くださいませ〜。

他のポチさん、ありがうございます〜。

残りのレスは、また後日…。

No.36 - 2010/08/20(Fri) 00:51:16
NHK-BS2『MAG・ネット スペシャル』金田伊功 / ちあき@管理人
13日に引き続き、14日も興奮!
70年代〜80年代を知るアニメファンなら誰もが認める天才アニメーター、金田氏の特集。

自分はアニメ誌でこの方のことを知ったのですが、奥様やお母様のお話を含め、金田氏が歩まれた足跡がよくわかる構成だったと大満足!

以前、アニメ熱中夜話の第一弾で取り上げられた「劇場版銀河鉄道999」でも、ほとんど金田氏の作画の話題が中心だったほど、この方オンリーの特集をやらなければ終わらない状況だったと思うのですが、ようやくそれが叶った感じです。

残念なことに、ご本人は一年前に他界されていらっしゃいます。
だから…とは思いたくない。

現役でいらっしゃった時も、変貌していく業界で苦労と自身の表現の模索をされていたご苦労も伝わってきました。

得に70年代〜80年代の活気を知るオールドファンにとって、90年代以降のきちっと線引きされた製作スタイルになじめなくなって、面白さが半減してしまった原因が金田氏の居心地悪さの気持ちを見ていて、わかる気がしました。

個性が光ったあの手作りの楽しさ、面白さ、そして意外性を視聴者も楽しんでいたのです。

そして、今、見ても斬新な作画と迫力は衰えないと感じるのですが…。

「ドンデラマンチャ」まで登場してくるとは!
それから再び見ることができた「ブライガー」のノンテロップOP。
劇場版999のラスト、惑星メーテルの崩壊シーンの美しくも悲しい幻想的な様子。
「幻魔大戦」の戦闘シーンの迫力。
すべて渾身の作画の賜物だと改めて痛感。

またアニメ誌で一度紹介された「アタック?bP」の鮎原こずえの模写絵。
ご本人はそのとき、「振り返ってほしくない」と言葉を残していらっしゃったのですが、それまで紹介されてしまって、そこはよかったのでしょうか(笑)

いわゆるもとは美少女と飛行機が好きだった金田少年が、頭角を現していかれる姿も興味深かった。

定規で作画される姿というのも、話には聞いていたのですが、実際の作画風景がみられて驚きでした!

(越智さんや鍋島さんもお歳がいかれたなぁ)

若いファンの方にももっと受け入れられてほしいこの方の作画スタイル。
古い…と決める前に、今のデジタル作画と比べてみてほしいです!

生きた絵はどれだけ時代が変化しても、魅力的です!


この放送の再放送はBS hiでは8月23日(月)23:15〜24:15)

もう一度、見られる方、見逃した方はぜひチェックを!
http://www.cdjournal.com/main/news/-/33118

No.35 - 2010/08/15(Sun) 07:57:25
999祭、終了〜 / ちあき@管理人
5日目だけは、劇場版を中心にマジ見しました。
前回、ブログで突っ込みまくったので、劇場版に関しては、いうことはありません。
ラストのゴダイゴの歌と感動と、旅立ちのあのシーンの感動に浸れるだけで満足です。
テレビ版の最終回もちらりと見たけど、やっぱり演出面でかなりの無茶ぶりを感じた。
劇場版の完成度を思うと…。何より、スタッフの本気度が劇場版では違うんです。
銀幕に引き上げる意気込みがあって。この熱気があの時のアニメブームを支えたのですよ、たぶん…。

「虹の道標」を見て、一瞬、首をかしげた。
一歩、間違ったら戦国武将アニメと勘違いされるぞ〜。
今の時期だけに、戦争の描写はずどーんと重たさが…
鉄郎が場違いに励ましてたけど、それだけですむ時代ではないのが切ない…。
その前にNHKの特集を見たのでなおさら…。
ご当地PR作品としては面白く見られた。
2001年製作。その頃はまだ鉄メーボイスも普通に聞けたな…と…。

どうせなら、東映太秦映画村で特別に公開されていた「999」というのもやってほしかった。

いろいろいいたいこともあるが、テレビ版が見られる機会も早々ないので、今回はその意義はあったと実感。

劇場版とは全然違うので、そこだけは強調したい!


引き続き拍手お礼
>Kさん
2日目のタケさんの「ティキング・オフ」、聴きたかった〜。最終日の「999」は聴きましたよ〜♪
親の小言にムッとしつつも、楽させてもらえるだけで感謝せねば。
先が見えない養生生活ですが、早くもとの生活に戻れるように祈っていてください〜。

他のポチさんもいつもありがとうございます〜♪

No.34 - 2010/08/14(Sat) 01:29:18
拍手お礼 / ちあき@管理人
>Sさん
いいなぁ。BS2の999特集、録画できるのですね!
我が家(実家)では、BS録画、できないのです〜(泣)
前は自分が今寝てる部屋のテレビもみられたはずなのですが、地デジにしてからは一階の居間のテレビだけしかBSは見られないようで。しかも、夜の時間は父が韓国ドラマを独占するので、結局、見られないという…(苦笑)
そこが実家であることの不便さ。家主の都合により配線類も削られてしまうのですわ…。
本編は諦めてます。
ですが、「特別編 銀河鉄道999 〜虹の道標〜」だけは見られないか交渉してみようかと…。
今日はタケカワさんとさきいさおさんの対談もありましたよね〜。
BSだから再放送も期待したいです〜。

他のポチさん、役立たずの管理人ですが、お励まし、ありがとうございます〜♪

No.33 - 2010/08/10(Tue) 16:49:35
お久しぶりの999 / ちあき@管理人
今日から999特集がBS2でありますが…

サイトではタイムスケジュールが発表されていました。

「すべて…」といっても、大半はダイジェスト。
特にテレビ版は忘れてるし、作画が後半、悲しいほど崩れていくので、残念なところもありますが。

見られるだけみてみようかと。

http://www.nhk.or.jp/g999/index.html

個人的には、未見の「特別編 銀河鉄道999 〜虹の道標〜」に注目。

こちらは金曜日の放送。

その後は「劇場版999」第一作で幕を閉じる予定。

映画が最高峰だけに、この終わり方になるのは納得。


また皮肉たっぷりの突込みが入ると思いますが、暖かい目で見ていただけたらと…(笑)

No.32 - 2010/08/09(Mon) 09:45:29
全249件 [ ページ : << 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >> ]