+ + + Dreaming Castle BBS + + +

話題はなんでもオッケーです。ゲストブックとしてお気軽にお使いください。
その他の機能は「ヘルプ」を参照してください。
入室前の注意書きも目を通してね♪

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
久しぶりに… / ちあき@管理人
つうか、今年初!(謝罪;;;)
やっとお絵かきにとりかかる。が、相変わらずチマチマと時間だけを浪費…;;;
今日までのポチさん、ありがとうございます〜。
すみません、またこもります;;;

No.272 - 2014/07/07(Mon) 22:49:30
悩む;;; / ちあき@管理人
台北・故宮博物院に収蔵されている中国歴代の文化財を紹介する「台北 國立故宮博物院−神品至宝−」が24日、東京都台東区・上野の東京国立博物館で開幕した。

9月15日まで開催されると思ってのんびり構えてたら、目玉のヒスイの彫刻「翠玉白菜(すいぎょくはくさい)」の公開が来月の7日までだと〜???

これって集客の陰謀じゃなかろーかと、ある意味、思えて仕方がない。
それを諦めて、あとからゆっくり見に行くか、行列覚悟で乗り込むか…;; さあ、どうしよう…;;;

今日までのポチさん、ありがとうございます〜♪
すみません、またこもりはじめました;;;

No.271 - 2014/06/25(Wed) 10:59:01
実感;; / ちあき@管理人
暑いと布を触るのも避けてしまうのに気がつきました。
少し涼しくなったのでチクチク再開です。

拍手お礼
>Cさん
いつもありがとうございます。
真夏の気温に我慢できず、早々に夏バーに衣替えです(^^ゞ
素材でごまかす最近、お絵かきせねば…とは思ってるのですけど…。

「ベルばら」とエステサロンコラボ。
まさかオリジナルマンガまでくっついてくるとは…!
現代のオスカル様もかっこいいですわ〜〜♪♪♪

最近の気温の落差についていけてませんが…;;
萌えの気持ちで乗り切ります!!

今日までのポチさん、ありがとうです〜♪

No.270 - 2014/06/06(Fri) 09:16:51
忘れられていた(^^ゞ / ちあき@管理人
さっき、トリトンのCDを最初に予約した店からメールが届いた。店卸ししていたら、未出荷のCDが見つかったって…;;
たぶん、ヤフーの無料メールだったので、うちのPCのセキュリティが弾いたのだと思うけど。
当日になっても届かないので、早々にアマゾンで買ってしまいました。
もったいなくって、まだ封が切れてないという…(^^ゞ
次の人に回したいので、最初の店の予約はキャンセルしました。
もっと早く気がついてくれ〜;;;

今日までのポチさん、ありがとうございます。

No.269 - 2014/05/26(Mon) 18:29:12
あと二日♪ / ちあき@管理人
KAORUさん、お久しぶりです!
日々のエネルギーをいただけるニュース、本当に嬉しい限りです♪

KAORUさんのお言葉のとおり、一アニメ作品の曲という枠ではなく、音楽シーンの一ページを築かれた有名ミュージシャンの未開拓だった曲が、今回、日の目を浴びたという意味でも大きいと実感しています。

言い換えれば、今は人気アーティストがアニメの楽曲を提供することは当たり前の話ですが、70年という当時、その先駆けとして「トリトン」という作品があったことも素晴らしいと思ってます。

CDはアマゾンでも予約できるようで。
そっちの方が早かったかも…と、思ったけど、届くのを待ちたいです♪

KAORUさんも無理せずにお過ごしくださいませ(^^)

No.268 - 2014/05/05(Mon) 18:44:59
トリトンの白ジャケについて / KAORU [関東]
ちあきさんへ

大変ご無沙汰しております。
久々に巡回したところ、うれしい話題がありましたので投稿させていただきます。(返信仕様になっていないようですので、改めて投稿させていただきます)
下にもありますように、過去にでたトリトンのBGMの、それもホワイトジャケットと呼ばれるファンに答えて作ったコルゲンさんたちの音源がCD化されると聞き、とても嬉しいです。またMUROさんというミュージシャンがこの楽曲を取り上げているということも初めて知り、二重の喜びです。
実は最近、自分が持ってる昔のLPレコードのCD化を進めており、どうしても市販のCDで手に入らないものや品切れのものを順次CD化していましたが、ホワイトアルバムは難しいかと思い、見送っていました。
やはり良いものは良いのだ、見直してくれるのだ、聞く人は聞いているのだ、と思うと嬉しいです。「海のトリトン」の楽曲は単なるアニメの伴奏を超えており、当時の最高のスタジオミュージシャンたちが力を出し切った傑作です。そここに70年代のブラックミュージックや一世を風靡したジャズフュージョンの香りがして、R&Bやジャズが好きな人にも嬉しい音だと思います。本当に再び世に出て嬉しいです。自分が好きになったのは間違いでなかったと誇らしいです。
ちあきさんもお元気そうでなによりです。
私も日々仕事に追われていますが、エネルギーをもらいました。ありがとうございます。

No.267 - 2014/05/03(Sat) 19:12:31
トリトン ホワイトアルバムのCD化 / ちあき@管理人
「トリトン 全国制覇!」の方に情報いただいたのですが、こちらにもご報告を…!!

伝説といってもいい、「海のトリトン」の作曲者、鈴木宏昌さんの自主制作レコードのCD化が実現!
5/7に発売されるようです!!

↓のURLで予約受付中!!
http://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=CDSOL1569

トリトンの劇伴音楽は、コルゲンさんのおしゃれなジャズバージョンの曲として、当時から高い評価がありました。
ですが、なかなかCD化されず、ファンの間では、ずーっと待ち望まれていました!

本放送後、7年たって製作された楽曲なので、当時のものとはかなりテンポが違ったりしていますが、紛れもない初CD化です!

レコードが発売されて三十数年、この春、最高のプレゼントです!

今日までのポチさん、ありがとうございます〜!

No.266 - 2014/04/07(Mon) 22:35:04
999携帯クリーナー / ちあき@管理人
中野のブロードウェイセンターにある「アニメワールドスター」に劇場版999の携帯クリーナーを発見!
http://www.anime-world-star.com/app/categorygoodslist/index/GoodsCurrentPage/6/selChangeOrder/1/hidCurrentPage/5/CateGoodsListPageMode//CategoryId/7/hidMemberNo//hidUrl//hidBuyingDisplayType/0/TokenKey//listDispPattern/1/

ヤマトは以前からあったのは知ってたが。
しかしこの店、松本押しが強いなぁ…。

お店にいけない方はネット通販からどうぞ♪

No.265 - 2014/03/19(Wed) 01:36:26
みちのくギャラクシー / ちあき@管理人
釜石から上野まで。一泊二日でSLの特別列車が走る。
上野なら見にいけないこともないが…。
9日に特別放送があるらしいので、そっちで楽しもうかな。
BGMはもちろん…♪ 期待したいなぁ♪♪♪

今日までのポチさん、ありがとうございます。
すみません、更新、ままならないまま3月に入ってしまいました;;

No.264 - 2014/03/07(Fri) 09:55:22
アクシデント;; / ちあき@管理人
いろいろと見て回ってるうちに地雷を踏んだ模様;;
急遽、サポーターに依頼をして、オペしてもらいました;;
サイトには被害がありませんので、念のためのご報告でした。

今日までのポチさん、ありがとう。
毎日、雑事に追われて、ネットに入れずすみません;;

No.263 - 2014/02/20(Thu) 16:13:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | 過去ログ ]