皆様、おはようございます。 昨日の「BS日本のうた」では「カスマプゲ」と「感謝状」の2曲でしたが、「カスマプゲ」は難しい歌ですね。 「感謝状」は親子の絆を唄った歌として最後の2曲のうちの一曲でしたが、やはりいつ聴いてもジーンときます。 2月の収録直後には「何故、新曲ではなくて、この歌なのか」という声も出ていましたが、 名曲イレブンの最後の二曲はそれなりに意味のある曲が選ばれていると思います。 昨日、「亜矢便り」が届き、いつもの会報と一緒にピンクのチラシが入っていましたので添付しました。 「2011 母に感謝のコンサート」のお知らせですが、母の日の5月8日に大阪城ホールで開催されるコンサートに出演されるようです。 10人の出演者の中で演歌歌手は亜矢姫だけです。(サプライズゲストは「おふくろさん」かもしれませんが) 島津亜矢の「感謝状〜母へのメッセージ〜」が認められた証だと思います。 昨年、観覧された方のブログです。 http://hiralala.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/59-9a9c.html 先日の「家族で選ぶ〜」で唄われた「帰らんちゃよか」も「感謝状」も決して大ヒットした歌ではありません。 しかし、この二曲はテレビ、ラジオなどで最も多く唄われた歌ではないでしょうか。 勿論、コンサートやリサイタルでも外れたことはないと思います。 ヒット曲も大切な財産ではありますが、ブームが過ぎれば忘れ去られる歌も少なくありません。 しかし、この2曲のように人の心に染み入る歌はいつまでも残るでしょう。 だからこのようなコンサートからも声が掛かるのだと思います。 デビュー25周年が亜矢姫の飛躍の年になることを願っています。 ![]() |