皆様、こんばんは。 mori様、度胸船様、広島コンサート近づいてきましたね。 応援よろしくお願いいたします。 今夜は日本のうた松戸市です。 「竹」の歌唱はみごとでした。 北島さんの曲をよく歌わせていただいております。 お弟子さんがたくさんいるのになんか申し訳ないです。 ありがたいことですね。 最近は年齢とともに存在感が際立ってきました。 これからがほんと楽しみです。 来月の日本のうた本庄市での「挑戦」に期待しております。 亜矢ちゃんコールがたくさん聞こえてきました。 応援の皆様、お疲れさまでした。ありがとうございます。 |
mori様、タック様こんにちは、いつも亜矢ちゃんに関する情報ありがとう御座います、mori様先日はNHkホールで、また広島で宜しくお願いします最前列です、昼夜観覧します、お会いするのを楽しみにしています、12月15、16日の松江、新美地元プロに電話でチケット申し込みしたら宅配払いで昼も夜も、V席あとは二階席のバルコニー席だと言われました、新美は、ワンフロアー前も後ろも番号は同じ、席は18列目昼、夜は左端9列6番でした、コンサートはリサイタル後だから、挑戦に変わっているでしょうね、コーラスグループは無いでしょうが、できたらデュークエーイセスと唄って欲しいですね、誰もが知っている歌を、松江市を流れる川は宍道湖から流れているから、潮流の加減で早くなったり遅くなったりしています、少し西の堺大橋付近で鱸やカレイ釣りをしました、大阪から280キロです、雪が降らなければ、車でと思っています、宜しくお願いします |
皆様、おはようございます。 今朝の広島は秋晴れの素晴らしい天気ですが空気はひんやりしています。 来週、20日は広島市文化交流会館(旧広島厚生年金会館)で亜矢姫コンサートが開催されます。 勿論、チケットは購入済みで楽しみにしております。 その文化交流会館は収容人数2000人の大きなホールなのですが、チケットぴあのネット販売は昼、夜とも予定枚数終了になったようです。 また、先日、市内の大手プレイガイドをのぞいてチケットの残り枚数を見たら昼・夜とも10枚程度でした。 勿論、他にも販売ルートは沢山ありますからこれで完売というわけではありませんが、ひとつの目安にはなると思います。 http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1014003&rlsCd=001&lotRlsCd= 以前は広島でもリサイタルが開催されていたように広島にも多くの亜矢姫ファンがいます。 当日も大盛況が予想されますから私も大きな声援で盛り上げたいと思います。 |
皆様、おはようございます。 mori様、ありがとうございます。 藤さんも元気になられたようですね。 紹介していただいた他に坂本さんのブログでも掲載されていました。 亜矢さんの露出は少ないので、嬉しい写真ですね。 錚々たるアラフォーメンバー、これからの女性演歌陣の中心となるメンバーです。 |
皆様、こんにちは。 藤あや子さんは突発性難聴とやらでしばらく休養されていましたが、つい最近「歌コン」で復帰されていましたね。 その快気祝いが二葉会の皆さんで行われたようです。 皆さん、普段着でリラックスして楽しそうですね。 写真の子供さんは藤あや子さんの・・・でしょうか? http://coblog3.corich.jp/gallery-aya/2010/10/12.html http://junkomail.blog68.fc2.com/blog-entry-310.html ブログの日付は10月12日ですが、この日、亜矢姫は岐阜県で貸切コンサートだったはずです。 コンサートが終わってから東京に戻り合流したのでしょうか。 |
皆様、おはようございます。 mori様、またまたありがとうございます。 岐阜県で一般の会社の貸切コンサート、ありがたいですね。 岐阜といえば、有名な大御所も先輩もいらっしゃいます。 亜矢さんにお声をかけていただき感謝です。 こういう貸切コンサートは有りそうでなかなか無いのです。 最近では、坂本さんのところでお見かけしたくらいです。 JA貸切も増えていますし、人気は着実に浸透しているようです。 うれしいですね。 |
皆様、おはようございます。 「島津亜矢 阿久悠を唄う」かどうかはわかりませんが、JPOP調、歌謡曲調、そして演歌調といろんな曲調のアルバムになりそうですね。 阿久悠さんの詩だけのアルバムってこれまで他の歌手で発売されたことはあったのでしょうか。 リサイタルの時に「これからも星野先生の詩を歌い続けて行きます」とお話されたように、これからも星野演歌が真ん中にあることに変わりはないと思いますが 小椋桂さん、阿久悠さんと新しい風も入ってきました。 発売が待ち遠しいですね。 公式スケジュールとしては7日のリサイタル以降は18日の松山コンまで空いていましたが、やはりゆっくり休んではいられないようです。 12日は岐阜県でプライベートコンサートに出演されたようです。 http://ameblo.jp/ichiwahome/entry-10674852621.html |
皆様、おはようございます。 mori様、ありがとうございます。 阿久悠作品を集めたアルバム、楽しみな企画ですね。 亜矢さんならではです。 島津亜矢がこの曲をどう歌うのか聴いてみたい。 これからはそういう方向も重視されて行くのかもしれません。 亜矢さんの立て続けのアルバム発売は25周年記念ということだけではなく、「ソウルシンガー」島津亜矢の新たな一歩の始まりです。 |
皆様、おはようございます。 昨日は東京のパワースポットと呼ばれている、明治神宮を参拝してきました。 そして昨夜は安城市の姉宅に泊まらせてもらいました。 昨日までの秋晴れとは打って変わって今朝は秋雨の朝でした。 一度はNHKホールで開催されるリサイタルを観覧してみたいと思って出かけたのですが やはりいろんな意味で華やかさがありました。 他の歌手の方々や業界関係者、関係企業などから贈られた沢山のお花、芸能人や関係者の方々の来場、等々 今年のリサイタル初演ということも加わって亜矢姫の感激や緊張感もひと一倍大きかったのではないでしょうか。 そのような中、亜矢姫も最高のステージを見せてくれました。 握手会では「20日の広島コンサートも楽しみにしています」と話してお別れしました。 リサイタルの時に「来年は阿久悠さんの詩を歌わせて頂くことになりました」というお話しがありましたが その内容が少しだけわかるようなブログが掲載されていました。 どうやらアルバムになるようですね。 http://ameblo.jp/ongakukozo/entry-10670424675.html |
mori様、ありがとうございます。 まさかNHKホールまで行かれているとは思いもよりませんでした。 すごい行動力ですね! 25周年ということでいろいろな皆様からお祝いが届いていますね。 ちょっと意外な方からも。 阿久悠さんの詩が亜矢さんのオリジナル曲に。 どのような経緯で? 楽しみですね。 |