皆様、こんにちは。 NHKのど自慢ご覧になりましたでしょうか。 亜矢さんは今日は紫の振袖がお似合いでずいぶんと細く見えました。 夏休み中にダイエットでも・・・? 会場のあちこちに亜矢半纏が・・・、応援の皆様、ありがとうございます。 お疲れさまでした。 まず定番の「感謝状」、そして「富士」でした。 お二人ともに熱唱でしたが、惜しくも合格はできませんでした。 亜矢武士様が予選に出られていたらどのようになっていたのでしょうか。 「温故知新」への掛け声もすごかったですね。 放送後にも2曲歌唱されるとか。お楽しみくださいね。 |
皆様、おはようございます。 mori様、ありがとうございます。 BS日本のうたは正月特別番組だけあってずいぶん前からオファーが来るんですね。 どんな内容になるのでしょうか? 歌唱曲は? 放送が待ち遠しいですね。 6枚組みのアルバム発売もすごいですね。 半分がカバー曲というのも亜矢さんならではです。 |
皆様、おはようございます。随分、ご無沙汰をしておりました。 先日の台風一過、多少は涼しくなったように感じますが、今日の最高気温予報は34度ですから、まだまだ暑さは続きそうです。 亜矢武士様、大変残念ですが事情が事情だけに又の挑戦をお待ちしております。 亜矢姫も9月に入ってコンサート再開、今は九州シリーズ真っ最中ですね。 私は来月20日の広島コンサートまで一ヶ月以上待たなければなりませんが楽しみにしております。 昨日、こちらにも亜矢便りが届きました。今回はA4版の封筒に入っていたので「何事?」と思ったのですが いつもは見開き2ページなのに今回はもう1ページ多く入っていました。 いつもの小さい封筒では少し窮屈になるのでA4版の封筒になったのかもしれませんね。 さて、その亜矢便りの中に、たっく様が紹介されておりました「わくわく親善大使」の他にも新しい情報がありました。 一つは12月1日に収録される「BS日本のうた」正月特番への出演です。 他の出演者や放送日は不明ですが来年の正月の楽しみが増えました。 なお、収録はスタジオで行われるようなので一般の観覧募集はなさそうです。 二つ目は「島津亜矢 大全集?U」が発売されるようです。 今回はCD5枚+DVD1枚の6枚セットのようですが、発売に際しての亜矢姫直筆のコメントも紹介されています。 それにしてもアルバム6枚組みのボックスセットを連続して発売できるとは凄い! http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/15001B1 |
皆様、おはようございます。 亜矢さんは九州シリーズを元気いっぱいにこなされているようです。 モコモコ様、あやチャンネル更新のお知らせありがとうございます。 今年の夏休みは自宅でゆっくりと?過ごされたとのこと。 休養十分ですので後半戦が楽しみです。 熊本わくわく親善大使には、八代さんと亜矢さんが歌手代表として選ばれています。 水前寺さん、石川さん、原田さんなどの錚錚たるメンバーの中から選ばれたのですから、嬉しいですね。 3年間ですので、これからイベントに出られることもありそうです。 |
皆様、おはようございます。 亜矢武士様、謹んでお悔やみを申し上げます。 我々にとりましてもとても残念です。 あれほど予選会に向けて準備をされておりました亜矢武士様の胸中を察しますと、なんとも申し上げる言葉もございません。 次の機会があれば、ぜひとも再挑戦していただきたいと思います。 |
本日、私の叔父が亡くなりました。高齢のため、この暑さのせいで衰弱したのでしょう。 ご家族のご都合により11日が通夜、12日が葬儀とのことで、のど自慢の予選と本選にもろにぶつかり、残念ながら出席できなくなりました。時間的には予選には参加可能なのですが、仮にパスしても本選に出場出来ないのでは意味もありませんし、第一本選に出れないのでは、その気力もありません。 そんなわけで、両日とも欠席です。これまで応援頂いた人や、予選の当日応援に来て頂く予定だった方々には誠に申し訳ないことになりました。 取り急ぎご案内です。せめて本選で、私の分も亜矢姫を応援してください。 世の中、こんな巡り合わせもあるのですね。無念です・・・ |
皆様、こんばんは。 亜矢だよりが届きました。 今回は25周年決意新たな元気な亜矢さんでしたですね。 そして、何とうれしいニュースが、5月から3年間、熊本のわくわく親善大使に就任とのことです。 おめでとうございます。 http://wakuwaku-kumamoto.com/supporter/ambassador/ |
皆様、おはようございます。 九州シリーズがスタートいたします。 リクエストです。 MBC南日本放送 横山欣司の「ようこそ 歌謡ワールド」 http://www.mbc.co.jp/radio/uta/index.html |
皆様、おはようございます。 亜矢さんは明日から九州シリーズです。 感謝状サイト、談話室サイトでも紹介されていますとおり、今朝の新聞に10月7日NHKホールでの25周年記念リサイタル『挑戦』の案内が掲載されていました。 いよいよあと1ヵ月ですね。 何か新しい試みがあるのでしょうか? オリジナル歌謡浪曲に挑戦!となると嬉しいですね。 |
皆様、おはようございます。 BS日本のうた松戸 放送は10月17日(日)です。 後援会からFAXが届きました。 「熱い熱いお天気ですが、昨日のステージの上も熱かったです。 『流れて津軽』を黒川真一朗さんと1コーラスずつ、その後に北島三郎さんの『竹』を熱唱!! 5か月ぶりのこのステージ。やはり亜矢ちゃんが入らないとピリッ!!としませんね。 それでは熱中症には十分にお気を付けください。」 |